JPH0811957A - 液体噴出容器 - Google Patents

液体噴出容器

Info

Publication number
JPH0811957A
JPH0811957A JP6171981A JP17198194A JPH0811957A JP H0811957 A JPH0811957 A JP H0811957A JP 6171981 A JP6171981 A JP 6171981A JP 17198194 A JP17198194 A JP 17198194A JP H0811957 A JPH0811957 A JP H0811957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
suction pipe
nozzle head
liquid
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6171981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3614466B2 (ja
Inventor
Takao Kishi
岸  隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP17198194A priority Critical patent/JP3614466B2/ja
Publication of JPH0811957A publication Critical patent/JPH0811957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3614466B2 publication Critical patent/JP3614466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0059Components or details allowing operation in any orientation, e.g. for discharge in inverted position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】前傾状態で使用する場合にも、収容液を最後ま
で十分に吸い上げることができるようにしようとするも
のであり、かつ、簡単な構成で吸上げパイプの屈曲の向
きを常に適正に維持できるようにしようとするものであ
る。 【構成】容器本体1の口頸部2に、液体を噴出させる押
下げノズルヘッド3を備えたポンプ4を着脱自在に装着
し、該ポンプの下端から吸上げパイプ5を嵌合垂設した
液体噴出容器において、上記押下げノズルヘッド3に回
動阻止手段6を講じ、また、上記吸上げパイプ5を前方
へ屈曲させてその下端を前記容器本体1の内底前隅部7
に位置させるとともに、嵌合するポンプ4の下端と吸上
げパイプ5の上端との間に廻り止め手段8を講じたこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、噴霧手段等を備えた液
体噴出容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】容器本体の口頸部に押下げノズルヘッド
付きポンプを着脱自在に装着し、該ポンプの下端から吸
上げパイプを嵌合垂設した液体噴出容器は既に周知であ
る。ところで、かかる液体噴出容器において、押下げノ
ズルヘッドに、押し下げのストロークや液体の噴霧、直
の切換え等のために回動規制(方向規制)手段を講じた
ものがあり(実開昭62-90766号公報、実開昭62-136255
号公報、実開昭62-136258 号公報等)、また、内底上の
わずかな液体をも十分に吸い上げるために吸上げパイプ
を屈曲させてその下端を容器本体の内底隅部に位置させ
たものがある(実開平5-7650号公報等)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ものにより或
いは使用上の必要から前傾状態で使用せざるを得ない場
合があり、この際、上記吸上げパイプが後方へ屈曲した
状態にあると、図5に示すように、収容液の残量が少な
くなったときにその吸上げパイプの下端が液面上に露出
して、十分に吸い上げることができなくなる憾みがあ
る。一方、押下げノズルヘッドの方向を前方のみに規制
し、かつ、吸上げパイプを前方へ屈曲させれば、そのよ
うな不都合を無くすることができるものと考えられる
が、容器本体口頸部へのポンプの着脱に際し、吸上げパ
イプが嵌合部で不用意に回動して向きが変わってしまう
虞れがあり、殊に胴部が楕円形や角形等の横断面形状の
容器本体であって、ポンプを螺動又は回動で着脱させる
ものでは、容器本体の取付け中心から内壁面までの距離
が異なることにより、その螺動又は回動中に吸上げパイ
プの下端が内壁面に突き当たって嵌合部が廻ってしまう
ことがある。本発明は、これらのことを考慮し、前傾状
態で使用する場合にも、収容液を最後まで十分に吸い上
げることができるようにしようとするものであり、か
つ、簡単な構成で吸上げパイプの屈曲の向きを常に適正
に維持できるようにしようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1の発明は、容器本体1の口頸部2に、液体を噴出
させる押下げノズルヘッド3を備えたポンプ4を装着
し、該ポンプの下端から吸上げパイプ5を垂設した液体
噴出容器において、上記押下げノズルヘッド3に回動阻
止手段6を講じ、また、上記吸上げパイプ5を前方へ屈
曲させてその下端を前記容器本体1の内底前隅部7に位
置させたことを特徴とする。
【0005】請求項2の発明は、容器本体1の口頸部2
に、液体を噴出させる押下げノズルヘッド3を備えたポ
ンプ4を着脱自在に装着し、該ポンプの下端から吸上げ
パイプ5を嵌合垂設した液体噴出容器において、上記押
下げノズルヘッド3に回動阻止手段6を講じ、また、上
記吸上げパイプ5を前方へ屈曲させてその下端を前記容
器本体1の内底前隅部7に位置させるとともに、嵌合す
るポンプ4の下端と吸上げパイプ5の上端との間に廻り
止め手段8を講じたことを特徴とする。
【0006】請求項3の発明は、容器本体1の口頸部2
に、液体を噴出させる押下げノズルヘッド3を備えたポ
ンプ4を取付け基部9にて着脱自在に装着し、該ポンプ
の下端から吸上げパイプ5を嵌合垂設した液体噴出容器
において、上記ポンプ4の取付け基部9から案内筒10を
起立させて上記押下げノズルヘッド3の周壁11を摺動自
在に嵌合させるとともに、その案内筒10と周壁11との摺
動面相互に筒方向の案内溝12と突条13との摺動自在な嵌
合から成る回動阻止手段6を講じ、また、上記吸上げパ
イプ5を前方へ屈曲させてその下端を前記容器本体1の
内底前隅部7に位置させるとともに、嵌合するポンプ4
の下端と吸上げパイプ5の上端との間に食い込み突条14
による廻り止め手段8を講じたことを特徴とする。
【0007】また、請求項4の発明は、上記請求項1、
請求項2又は請求項3に記載した発明にあって、押下げ
ノズルヘッド3を噴霧ノズル15として成る。
【0008】
【作用】如上の構成であるから、請求項1乃至請求項4
のいずれの場合にあっても、押下げノズルヘッド3は回
動阻止手段6により常に一定の前方方向を維持し、これ
に対応して、吸上げパイプ5はその下端が常に容器本体
1の内底前隅部7の位置を維持する。したがって、前傾
状態での使用で収容液の残量が少なくなっても、最後ま
で吸上げパイプ5の下端が液面上に露出することはな
い。
【0009】更に、請求項2乃至請求項4の発明にあっ
ては、ポンプ4を着脱するに当たっても、該ポンプの下
端と吸上げパイプ5の上端との嵌合に廻り止め手段8が
働き、吸上げパイプ5は所定の方向を維持し、したがっ
て、その下端も所定の位置をを維持する。
【0010】そして、請求項3乃至請求項4の発明にあ
っては、ポンプ4の取付け基部9から起立した案内筒10
と押下げノズルヘッド3の周壁11との摺動面相互に設け
た案内溝12と突条13との摺動自在な嵌合から成る回動阻
止手段6は、押下げノズルヘッド3の的確な一定方向の
維持を可能にし、また、ポンプ4の下端と吸上げパイプ
5の上端との間の食い込み突条14による廻り止め手段8
は、吸上げパイプ5の嵌合部の回動を不能にして、該吸
上げパイプ5の的確な一定方向の維持を可能にする。
【0011】加えて、請求項4の発明にあっては、押下
げノズルヘッド3たる噴霧ヘッド15は、収容液の噴霧を
可能にする。
【0012】
【実施例】図面は、上記請求項1乃至請求項4の実施例
を示している。図において、1は、容器本体、3は、押
下げノズルヘッド、4は、その容器本体の口頸部2に着
脱自在に装着した押下げノズルヘッド付きポンプ、5
は、該ポンプの下端から嵌合垂下させた吸上げパイプで
あり、いずれも適宜合成樹脂から成るものである。
【0013】容器本体1は、液体容器であり、上端に口
頸部2を有し、該口頸部の外周に螺条16を備えている。
押下げノズルヘッド3は、噴霧ヘッド15であり、ポンプ
4から供給される加圧液体をその圧力に基づき高速回転
(スピン)させつつ小孔から噴出させる噴霧ノズル17を
備えている。ポンプ4は、上端から内蔵スプリングに抗
して押し下げ得るステム18を突出した竪型往復ポンプで
あり、内周に螺条19を備えたキャップ状の取付け基部9
を有して、該取付け基部9にて上記容器本体1の口頸部
2に着脱自在に螺着し、上記ステム18に上記噴霧ヘッド
15を嵌着させている。また、取付け基部9から案内筒10
を起立し、該案内筒の外周に上記噴霧ヘッド15の周壁11
を摺動自在に嵌合させている。そして、下端から嵌合小
筒20を垂設し、該嵌合小筒内に吸上げパイプ5を上端に
て嵌合させて垂下させており、該吸上げパイプ5は、前
方へ屈曲させてその下端を容器本体1の内底前隅部7に
位置させいる。なお、吸上げパイプ5は、弾性変形可能
なものとするとよい。
【0014】上記取付け基部9の案内筒10と噴霧ヘッド
15の周壁11との摺動面相互には、筒方向の案内溝12と突
条13との摺動自在な嵌合から成る回動阻止手段6を講
じ、また、上記嵌合小筒20内に、嵌合した吸上げパイプ
5の上端へ食い込ませる3条の食い込み突条14による廻
り止め手段8を講じている。
【0015】
【発明の効果】請求項1乃至請求項4の発明によれば、
押下げノズルヘッド3に回動阻止手段6を設けているの
で、押下げノズルヘッド3には常に一定の前方方向を維
持させることができるとともに、これに対応させて吸上
げパイプ5の下端を容器本体1の内底前隅部7の位置さ
せているから、前傾状態での使用で収容液の残量が少な
くなっても、最後まで吸上げパイプ5の下端が液面上に
露出せず、収容液は最後まで的確に吸い上げることがで
き、押下げノズルヘッド3から噴出させることができ、
無駄を省くことができる。また、簡単な構成にすること
ができ、安価に提供することができる。
【0016】更に、請求項2乃至請求項4の発明によれ
ば、ポンプ4の下端と吸上げパイプ5の上端との嵌合に
廻り止め手段8を講じているので、ポンプ4を着脱する
さいにも吸上げパイプ5には前方方向を的確に維持させ
ることができて、その下端にも内底前隅部7の位置を的
確に維持させることができる。
【0017】そして、請求項3乃至請求項4の発明によ
れば、ポンプ4の取付け基部9から起立した案内筒10と
押下げノズルヘッド3の周壁11との摺動面相互に案内溝
12と突条13との摺動自在な嵌合から成る回動阻止手段6
を講じているので、押下げノズルヘッド3には前方方向
を的確に維持させることができ、また、ポンプ4の下端
と吸上げパイプ5の上端との間の食い込み突条14による
廻り止め手段8を講じているので、吸上げパイプ5の嵌
合部を簡単にかつ確実に回動不能にでき、該吸上げパイ
プ5を前方方向に的確に維持させることができる。
【0018】加えて、請求項4の発明にあっては、押下
げノズルヘッド3を噴霧ヘッド15としているので、該押
下げノズルヘッド3を押下げ操作することにより、収容
液を噴霧させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の液体噴出容器に係る実施例を示す一
部截断側面図である。
【図2】 図1のA−A線要部断面図である。
【図3】 図1の要部拡大断面図である。
【図4】 図3のB−B線断面図である。
【図5】 従来例を示す要部の断面図である。
【符号の説明】
1…容器本体 2…口頸部 3…押下げノズルヘッド 4…ポンプ 5…吸上げパイプ 6…回動阻止手段 7…内底前隅部 8…廻り止め手段 9…取付け基部 10…案内筒 11…周壁 12…案内溝 13…突条 14…食い込み突条 15…噴霧ヘッド 16…螺条 17…噴霧ノズル 18…ステム 19…螺条 20…嵌合小筒

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体1の口頸部2に、液体を噴出さ
    せる押下げノズルヘッド3を備えたポンプ4を装着し、
    該ポンプの下端から吸上げパイプ5を垂設した液体噴出
    容器において、上記押下げノズルヘッド3に回動阻止手
    段6を講じ、また、上記吸上げパイプ5を前方へ屈曲さ
    せてその下端を前記容器本体1の内底前隅部7に位置さ
    せたことを特徴とする液体噴出容器。
  2. 【請求項2】 容器本体1の口頸部2に、液体を噴出さ
    せる押下げノズルヘッド3を備えたポンプ4を着脱自在
    に装着し、該ポンプの下端から吸上げパイプ5を嵌合垂
    設した液体噴出容器において、上記押下げノズルヘッド
    3に回動阻止手段6を講じ、また、上記吸上げパイプ5
    を前方へ屈曲させてその下端を前記容器本体1の内底前
    隅部7に位置させるとともに、嵌合するポンプ4の下端
    と吸上げパイプ5の上端との間に廻り止め手段8を講じ
    たことを特徴とする液体噴出容器。
  3. 【請求項3】 容器本体1の口頸部2に、液体を噴出さ
    せる押下げノズルヘッド3を備えたポンプ4を取付け基
    部9にて着脱自在に装着し、該ポンプの下端から吸上げ
    パイプ5を嵌合垂設した液体噴出容器において、上記ポ
    ンプ4の取付け基部9から案内筒10を起立させて上記押
    下げノズルヘッド3の周壁11を摺動自在に嵌合させると
    ともに、その案内筒10と周壁11との摺動面相互に筒方向
    の案内溝12と突条13との摺動自在な嵌合から成る回動阻
    止手段6を講じ、また、上記吸上げパイプ5を前方へ屈
    曲させてその下端を前記容器本体1の内底前隅部7に位
    置させるとともに、嵌合するポンプ4の下端と吸上げパ
    イプ5の上端との間に食い込み突条14による廻り止め手
    段8を講じたことを特徴とする液体噴出容器。
  4. 【請求項4】 押下げノズルヘッド3を噴霧ノズル15と
    して成る請求項1、請求項2又は請求項3に記載の液体
    噴出容器。
JP17198194A 1994-06-29 1994-06-29 液体噴出容器 Expired - Lifetime JP3614466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17198194A JP3614466B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 液体噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17198194A JP3614466B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 液体噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0811957A true JPH0811957A (ja) 1996-01-16
JP3614466B2 JP3614466B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=15933328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17198194A Expired - Lifetime JP3614466B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 液体噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3614466B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006111338A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Arubion:Kk ノズルヘッドの位置合わせ機構
FR2893011A1 (fr) * 2005-11-10 2007-05-11 Valois Sas Organe de distribution de produit fluide et distributeur utilisant un tel organe.
JP2009241961A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd 押下ヘッドの位置合わせ機構
JP2010155635A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出器
JP2017132535A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社吉野工業所 吐出容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006111338A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Arubion:Kk ノズルヘッドの位置合わせ機構
FR2893011A1 (fr) * 2005-11-10 2007-05-11 Valois Sas Organe de distribution de produit fluide et distributeur utilisant un tel organe.
WO2007057600A1 (fr) * 2005-11-10 2007-05-24 Valois Sas Organe de distribution de produit fluide et distributeur utilisant un tel organe
US7997451B2 (en) 2005-11-10 2011-08-16 Valois Sas Fluid product dispensing member and a dispenser provided therewith
JP2009241961A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd 押下ヘッドの位置合わせ機構
JP2010155635A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出器
JP2017132535A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社吉野工業所 吐出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3614466B2 (ja) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889262A (en) Locking system for pump dispenser
EP0221622B1 (en) Protective device for spraying apparatus
US5492251A (en) Pressurized liquid dispenser with members for locking it in its lowered position
EP2127761A3 (en) Trigger-type liquid dispenser
JPH0811957A (ja) 液体噴出容器
CA2338369C (en) Vessel equipped with a manual pump
JP3686709B2 (ja) 液体噴霧装置
JP2001354256A (ja) 噴出容器
JPH08318185A (ja) トリガー式液体噴出容器
JPH11262700A (ja) スプレー装置
JP2607175Y2 (ja) 液体噴出ポンプ
US5735464A (en) Nozzle protector for aerosol spray cans
JPH061252Y2 (ja) 小型手動噴霧器
JP2003292006A (ja) 液体噴出ポンプ
JP2597972Y2 (ja) 液体射出装置
JP2582912Y2 (ja) トリガー式噴霧器用回り止め具
JPH0718612Y2 (ja) 液体噴出容器
JP3859891B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JPH0317958Y2 (ja)
JPH0717406Y2 (ja) 液体吐出器
JPS6346141Y2 (ja)
JPH0317957Y2 (ja)
KR200192525Y1 (ko) 분무기용 튜브리스
JPH0231173Y2 (ja)
JP2578612Y2 (ja) スタンド付きの液体吐出壜

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term