JPH08115930A - ダイボンディング装置 - Google Patents

ダイボンディング装置

Info

Publication number
JPH08115930A
JPH08115930A JP6250399A JP25039994A JPH08115930A JP H08115930 A JPH08115930 A JP H08115930A JP 6250399 A JP6250399 A JP 6250399A JP 25039994 A JP25039994 A JP 25039994A JP H08115930 A JPH08115930 A JP H08115930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
semiconductor
bonding
intermediate stage
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6250399A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsunobu Yoshioka
立信 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP6250399A priority Critical patent/JPH08115930A/ja
Publication of JPH08115930A publication Critical patent/JPH08115930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移送コレット2とボンディングコレット4と
を備えたダイボンディング装置において、ボンディング
コレット4の吸着保持時に発生する半導体ペレット6の
破損を防止する。 【構成】 供給部1に配置された半導体ペレット6を吸
着保持し、この半導体ペレット6を中間ステージ3のポ
ケット領域3Aに移送する移送コレット2と、前記中間
ステージ3のポケット領域3Aに移送された半導体ペレ
ット6を吸着保持し、この半導体ペレット6を処理部5
に移送してボンディング処理を施すボンディングコレッ
ト4とを備えたダイボンディング装置において、前記中
間ステージ3のポケット領域3Aに、気体吸引系10に
連結される吸引孔3Bを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダイボンディング装置
(ダイボンダ)に関し、特に、供給部に配置された半導体
ペレットを吸着保持し、この半導体ペレットを中間ステ
ージのポケット領域に移送する移送コレットと、前記中
間ステージのポケット領域に移送された半導体ペレット
を吸着保持し、この半導体ペレットを処理部に移送して
ボンディング処理を施すボンディングコレットとを備え
たダイボンディング装置に適用して有効な技術に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】半導体ウエーハから複数個に分割された
半導体ペレットの夫々は、例えばリードフレームのダブ
上にAu−Si共晶反応を利用したボンディング法で固
着される。この種の半導体ペレットの固着は、移送コレ
ットとダイボンディングコレットとを備えたダイボンデ
ィング装置で行なわれる。
【0003】前記ダイボンディング装置において、移送
コレットは、供給部に収納トレイを介して配置された半
導体ペレットを吸着保持し、この半導体ペレットを中間
ステージのポケット領域に移送する。ボンディングコレ
ットは、中間ステージのポケット領域に移送された半導
体ペレットを吸着保持し、この半導体ペレットを処理部
に移送してボンディング処理を施す。
【0004】前記移送コレットには吸引孔が設けられ、
この吸引孔には気体吸引系及び気体圧送系が連結され
る。つまり、移送コレットは、気体吸引系の吸引力で半
導体ペレットを吸着保持し、気体圧送系の圧送力で半導
体ペレットを離反する。
【0005】前記ボンディングコレットには吸引孔が設
けられ、この吸引孔には気体吸引系及び気体圧送系が連
結される。つまり、ボンディングコレットは、移送コレ
ットと同様に、気体吸引系の吸引力で半導体ペレットを
吸着保持し、気体圧送系の圧送力で半導体ペレットを離
反する。
【0006】なお、前記ダイボンディング装置について
は、例えば、応用技術出版株式会社発行の〔最近の半導
体アセンブリ技術とその高信頼化・全自動化(1985
年、11月3日、第130頁乃至第133頁〕に記載さ
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記ダイボンディング
装置において、移送コレットに吸着保持された半導体ペ
レットは、気体圧送系の圧送力で移送コレットから離反
され、中間ステージのポケット領域に載置される。この
時、離反のタイミングのズレにより、中間ステージのポ
ケット領域に対して半導体ペレットに位置ズレが生じ
る。このため、半導体ペレットをダイボンディングコレ
ットで吸着保持する際、半導体ペレットの主面にダイボ
ンディングコレットが接触し、半導体ペレットにカケ、
亀裂等の破損が生じる。
【0008】本発明の目的は、供給部に配置された半導
体ペレットを吸着保持し、この半導体ペレットを中間ス
テージのポケット領域に移送する移送コレットと、前記
中間ステージのポケット領域に移送された半導体ペレッ
トを吸着保持し、この半導体ペレットを処理部に移送し
てボンディング処理を施すボンディングコレットとを備
えたダイボンディング装置において、ボンディングコレ
ットで吸着保持する時に発生する半導体ペレットの破損
を防止することが可能な技術を提供することにある。
【0009】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らか
になるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0011】供給部に配置された半導体ペレットを吸着
保持し、この半導体ペレットを中間ステージのポケット
領域に移送する移送コレットと、前記中間ステージのポ
ケット領域に移送された半導体ペレットを吸着保持し、
この半導体ペレットを処理部に移送してボンディング処
理を施すボンディングツールとを備えたダイボンディン
グ装置において、前記中間ステージのポケット領域に、
気体吸引系に連結される吸引孔を設ける。
【0012】
【作用】上述した手段によれば、移送コレットに吸着保
持された半導体ペレットを離反し、中間ステージのポケ
ット領域に半導体ペレットを載置する時に生じた半導体
ペレットのポケット領域に対する位置ズレを気体吸引系
の吸引力で補正することができるので、ボンディングコ
レットで吸着保持する時に発生する半導体ペレットの破
損を防止することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の構成について、ダイボンディ
ング装置に本発明を適用した一実施例とともに説明す
る。なお、実施例を説明するための全図において、同一
機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説
明は省略する。
【0014】本発明の一実施例であるダイボンディング
装置の概略構成を図1(概略構成図)に示す。
【0015】図1に示すように、ダイボンディング装置
は、供給部1、移送コレット2、中間ステージ3、ボン
ディングコレット4、処理部5等を備えている。供給部
1には例えば複数個の半導体ペレット6を収納した収納
トレイ7が配置される。処理部5にはボンディングテー
ジ8が配置され、このボンディングステージ8上にはタ
ブ9Aを有するリードフレーム9が配置される。
【0016】前記移送コレット2は、供給部1に収納ト
レイ7を介して配置された半導体ペレット6を順次吸着
保持し、この半導体ペレット6を中間ステージ3のポケ
ット領域3Aに順次移送する。
【0017】前記ボンディングコレット4は、中間ステ
ージ3のポケット領域3Aに順次移送された半導体ペレ
ット6を順次吸着保持し、この半導体ペレット6を処理
部5のボンディングステージ8上に配置されたリードフ
レーム9のタブ9A上に順次移送してボンディング処理
を施す。ボンディングコレット4及びボンディングステ
ージ8は例えば数百[℃]程度に加熱される。本実施例
のダイボンディング装置は、リードフレーム9のタブ9
A上にAu−Si共晶反応を利用したボンディング法で
半導体ペレット6を固着する。
【0018】前記移送コレット2には吸引孔2Aが設け
られ、この吸引孔2Aには、図示していないが、気体吸
引系及び気体圧送系が連結される。つまり、移送コレッ
ト2は、気体吸引系の吸引力で半導体ペレット6を吸着
保持し、気体圧送系の圧送力で半導体ペレット6を離反
する。
【0019】前記ボンディングコレット4には吸引孔4
Aが設けられ、この吸引孔4Aには、図示していない
が、気体吸引系及び気体圧送系が連結される。つまり、
ボンディングコレット4は、移送コレット2と同様に、
気体吸引系の吸引力で半導体ペレット6を吸着保持し、
気体圧送系の圧送力で半導体ペレットを離反する。
【0020】前記中間ステージ3のポケット領域3Aに
は吸引孔3Bが設けられる。この吸引孔3Bには、図2
(概略構成図)に示すように、吸引系10が連結される。
また、吸引孔3Bには気体圧送系11が連結される。気
体吸引系10は例えば空気又は窒素ガスを吸引する。気
体圧送系11は例えば空気又は窒素ガスを圧送する。
【0021】前記吸引孔3Bと気体吸引系10との間に
は開閉バルブ(第1開閉バルブ)12が設けられ、前記吸
引孔3Bと気体圧送系11との間には開閉バルブ(第2
開閉バルブ)13が設けられる。この開閉バルブ12、
開閉バルブ13の夫々の開閉動作は制御回路15で制御
される。制御回路15は、図1及び図2に示すように、
位置検知センサ14からの信号に基づいて、開閉バルブ
12、開閉バルブ13の夫々の開閉動作を制御する。位
置検知センサ14は、ボンディングコレット4の位置を
検知する。
【0022】次に、前記ダイボンディング装置の動作に
ついて簡単に説明する。
【0023】まず、供給部1に収納トレイ7を介して配
置された半導体ペレット6を吸着保持し、この半導体ペ
レット6を中間ステージ3のポケット領域3A上に移送
コレット2で移送する。半導体ペレット6は、移送コレ
ット2の吸引孔2Aに連結された気体吸引系の吸引力で
移送コレットに吸着保持される。また、半導体ペレット
6は、移送コレット2の吸引孔2Aに連結された気体圧
送系の圧送力で移送コレット2から離反され、中間ステ
ージ3のポケット領域3A上に載置される。この時、図
3(動作説明図)に示すように、離反のタイミングのズレ
により、中間ステージ3のポケット領域3Aに対して半
導体ペレット6に位置ズレが生じるが、図4(動作説明
図)に示すように、中間ステージ3のポケット領域3A
には気体吸引系10に連結された吸引孔3Bが設けられ
ているので、半導体ペレット6の位置ズレを気体吸引系
10の吸引力で補正することができる。
【0024】次に、中間ステージ3のポケット領域3A
に移送された半導体ペレット6を吸着保持し、この半導
体ペレット6を処理部5のボンディングステージ8に配
置されたリードフレーム9のタブ9A上にボンディング
コレット4で移送する。半導体ペレット6は、ボンディ
ングコレット4の吸引孔4Aに連結された気体吸引系の
吸引力でボンディングコレット4に吸着保持される。ま
た、半導体ペレット6は、ボンディングコレット4の吸
引孔4Aに連結された気体圧送系の圧送力でボンディン
グコレット4から離反され、リードフレーム9のタブ9
A上に載置される。この時、中間ステージ3のポケット
領域3A上に載置されている半導体ペレット9は、ポケ
ット領域3Aの吸引孔3Bに連結された気体吸引系10
の吸引力でポケット領域3Aに吸着保持されているが、
位置検知センサ14がボンディングコレット4を検知
し、検知センサ14の信号に基づいて制御回路15は、
開閉バルブ12を閉に制御し、開閉バルブ13を開に制
御する。つまり、中間ステージ3のポケット領域3A上
に載置された半導体ペレット6は、中間ステージ3のポ
ケット領域3Aから気体圧送系11の圧送力によって離
反され、ボンディングコレット4に吸着保持される。
【0025】次に、リードフレーム9のタブ9A上に半
導体ペレット6をボンディングコレット4で固着する。
【0026】このように、供給部1に配置された半導体
ペレット6を吸着保持し、この半導体ペレット6を中間
ステージ3のポケット領域3Aに移送する移送コレット
2と、前記中間ステージ3のポケット領域3Aに移送さ
れた半導体ペレット6を吸着保持し、この半導体ペレッ
ト6を処理部5に移送してボンディング処理を施すボン
ディングコレット4とを備えたダイボンディング装置に
おいて、前記中間ステージ3のポケット領域3Aに、気
体吸引系10に連結される吸引孔3Bを設ける。この構
成により、移送コレット2に吸着保持された半導体ペレ
ット6を離反し、中間ステージ3のポケット領域3Aに
半導体ペレット6を載置する時に生じた半導体ペレット
6のポケット領域3Aに対する位置ズレを気体吸引系1
0の吸引力で補正することができるので、ボンディング
コレット4の吸着保持時に生じる半導体ペレット6の破
損を防止することができる。
【0027】また、移送コレット2に吸着保持された半
導体ペレット6の離反と同時に、中間ステージ3のポケ
ット領域3A上に気体吸引系10の吸引力で半導体ペレ
ットを吸着保持することができるので、半導体ペレット
6のポケット領域3Aに対する位置ズレを防止すること
ができる。
【0028】また、半導体ペレット6の移送によって中
間ステージ3のポケット領域3A上に付着した異物を気
体吸引系10の吸引力で除去することができるので、異
物による半導体ペレット6のポケット領域3Aに対する
位置ズレを防止することができる。
【0029】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、前
記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲において種々変更可能であることは勿論であ
る。
【0030】例えば、本発明は、配線基板のペレット塔
載面上に半導体ペレットをボンディングするダイボンデ
ィング装置に適用できる。
【0031】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0032】供給部に配置された半導体ペレットを吸着
保持し、この半導体ペレットを中間ステージのポケット
領域に移送する移送コレットと、前記中間ステージのポ
ケット領域に移送された半導体ペレットを吸着保持し、
この半導体ペレットを処理部に移送してボンディング処
理を施すボンディングコレットとを備えたダイボンディ
ング装置において、ボンディングコレットで吸着保持す
る時に発生する半導体ペレットの破損を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるダイボンディング装置
の概略構成図。
【図2】前記ダイボンディング装置の概略構成図。
【図3】前記ダイボンディング装置の動作を説明するた
めの動作説明図。
【図4】前記ダイボンディング装置の動作を説明するた
めの動作説明図。
【符号の説明】
1…供給部、2…移送コレット、2A…吸引孔、3…中
間ステージ、3A…ポケット領域、3B…吸引孔、4…
ボンディングコレット、4A…吸引孔、5…処理部、6
…半導体ペレット、7…収納トレイ、8…ボンディング
ステージ、9…リードフレーム、9A…タブ、10…気
体吸引系、11…気体圧送系、12…開閉バルブ(第1
バルブ)、13…開閉バルブ(第2バルブ)、14…位置
検知センサ、15…制御回路部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給部に配置された半導体ペレットを吸
    着保持し、この半導体ペレットを中間ステージのポケッ
    ト領域に移送する移送コレットと、前記中間ステージの
    ポケット領域に移送された半導体ペレットを吸着保持
    し、この半導体ペレットを処理部に移送してボンディン
    グ処理を施すボンディングコレットとを備えたダイボン
    ディング装置において、前記中間ステージのポケット領
    域に、気体吸引系に連結される吸引孔を設けたことを特
    徴とするダイボンディング装置。
  2. 【請求項2】 前記吸引孔は気体吸引系及び気体圧送系
    に連結されることを特徴とする請求項1に記載のダイボ
    ンディング装置。
  3. 【請求項3】 前記吸引孔と気体吸引系との間には第1
    開閉バルブが設けられ、前記吸引孔と気体圧送系との間
    には第2開閉バルブが設けられ、前記第1開閉バルブ、
    第2開閉バルブの夫々の開閉動作は制御回路部で制御さ
    れるを特徴とする請求項2に記載のダイボンディング装
    置。
JP6250399A 1994-10-17 1994-10-17 ダイボンディング装置 Pending JPH08115930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6250399A JPH08115930A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 ダイボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6250399A JPH08115930A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 ダイボンディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08115930A true JPH08115930A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17207341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6250399A Pending JPH08115930A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 ダイボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08115930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105023862A (zh) * 2014-04-30 2015-11-04 捷进科技有限公司 芯片贴装机及贴装方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105023862A (zh) * 2014-04-30 2015-11-04 捷进科技有限公司 芯片贴装机及贴装方法
KR20150125611A (ko) * 2014-04-30 2015-11-09 파스포드 테크놀로지 주식회사 다이 본더 및 본딩 방법
US9530751B2 (en) 2014-04-30 2016-12-27 Fasford Technology Co., Ltd. Die bonder and bonding method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6514790B1 (en) Method for handling a plurality of circuit chips
US4607779A (en) Non-impact thermocompression gang bonding method
US6759274B2 (en) Semiconductor chip pick-up method
US5667128A (en) Workstation for processing a flexible membrane
KR970018297A (ko) 회전운동을 하는 픽업 툴을 구비하는 다이본딩 장치
US20060260648A1 (en) Apparatus and method of automatically cleaning a pick-up head
JPH0629370A (ja) 半導体ウェーハ転送装置
JP2008010869A (ja) 半導体チップフリップアセンブリー及びこれを利用した半導体チップボンディング装置
KR102612582B1 (ko) 코너 또는 측면 접촉을 통한 비충격력 다이 본딩 방법
JP2003243484A (ja) 電子部品供給装置および電子部品実装装置ならびに電子部品実装方法
US7028397B2 (en) Method of attaching a semiconductor chip to a chip mounting substrate
JP3484936B2 (ja) チップ状部品の取扱方法および装置
US5628855A (en) Method of picking up an electric device
JPH08115930A (ja) ダイボンディング装置
US20020106603A1 (en) Mechanical clamper for heated substrates at die attach
US6712111B2 (en) Bonding method and apparatus
US6872596B2 (en) Method of transferring semiconductor chips
JP5953068B2 (ja) 電子部品の載置テーブルと同テーブルを備えたダイボンダ
JP3176645B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6042612B2 (ja) 半導体装置部品装着機
JPH065652A (ja) ワイヤボンディング装置
US20230290666A1 (en) Semiconductor manufacturing apparatus, carrier jig, and manufacturing method of semiconductor device
JPH08203962A (ja) チップ位置決め装置、チップステージおよびインナリードボンディング装置ならびに方法
JP3109402B2 (ja) ダイボンディング方法
US20020050059A1 (en) Chip feed device and method of feeding semiconductor chips

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060306

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080909

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02