JPH08109549A - 織機の経糸異常検知装置 - Google Patents

織機の経糸異常検知装置

Info

Publication number
JPH08109549A
JPH08109549A JP26635494A JP26635494A JPH08109549A JP H08109549 A JPH08109549 A JP H08109549A JP 26635494 A JP26635494 A JP 26635494A JP 26635494 A JP26635494 A JP 26635494A JP H08109549 A JPH08109549 A JP H08109549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
tension
loom
value
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26635494A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ishido
孝雄 石藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Texsys Co Ltd
Original Assignee
Nissan Texsys Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Texsys Co Ltd filed Critical Nissan Texsys Co Ltd
Priority to JP26635494A priority Critical patent/JPH08109549A/ja
Publication of JPH08109549A publication Critical patent/JPH08109549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 経糸の異常を精度良く検出するとともに、経
糸切れの補修作業が容易にできるようにする。 【構成】 ワープビーム1とヘルドフレーム2の間に経
糸張力検出センサ4が、ガイドローラ5とバックローラ
6に挟まれて、経糸3に接触し、経糸3に押されて付勢
された状態で設置されている。張力検出センサ4の歪出
力信号は張力検出装置7で張力信号に変換される。シャ
フトエンコーダ9は主軸8の回転角を検出し、該回転角
度が張力検知タイミング、すなわち、最大開口のときに
発生する張力最大値前後の所定幅の回転角範囲内になる
と、該回転角範囲内にあることを判別装置10に出力
し、判別装置10は、そのときの経糸張力値を読み込
み、該張力値を予め設定した、通常の経糸経路長のとき
には発生しない大きさで、かつ、経糸が切断しない大き
さの基準値と比較し、停止装置11は張力値が基準値よ
り大きいときに織機を停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、織機の経糸の異常張力
や切断を検知する経糸異常検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】織機においては多数本ある経糸のうち1
本でも切れると直ちに織機を停止して不良製品の発生を
防止し、経糸切れを修復して織機の運転を再開する必要
がある。そこで従来から、経糸切れを検出して織機の運
転を自動的に停止する装置が提案されている。また、経
糸切れを検出して織機の運転を自動的に停止した後の、
経糸切れを自動的に修復する自動修復装置も提案されて
いる。このような従来の経糸異常検出装置としては、例
えば特開平62−15360号公報に開示されたものが
ある。すなわちビームから繰り出される各経糸を順番に
定位置に走行させる係合溝付き経糸案内部材と、各係合
溝に対応して受合部を備えた光センサと、前記経糸案内
部材に設けられ、経糸が切断していないときには経糸に
より閉じられている受光部への光入射口とからなり、い
ずれかの経糸が切れると、それにより、閉じられていた
光入射口が開いて光センサの受光部へ光が入射すること
で、経糸切れを検知するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、経糸1
本1本の切断を検知するものは、単に、切断を検知する
にすぎないので、その後の修復作業を人手で行わなけれ
ばならず、修復時間を大幅に要するため、生産性が低い
という問題点がある。更に経糸が切断してもセンサが作
動せず稼動を継続する場合があり、その場合には、切断
した経糸端が他の経糸に絡み付くことがあるため、修復
時にそれをも修復せねばならないので修復時間をさらに
大幅に要するという不具合がある。また、自動修復装置
は切断した経糸を探知したり、その経糸を取り出して糸
をつなぐ等の作業を行う装置が必要なため、現在の技術
では極めて高価となり、現実的ではないという問題点が
ある。
【0004】本発明は、従来のこのような問題点に着目
してなされたものであり、経糸の異常を切断以前に検知
して織機を停止することにより、修復が容易にできるよ
うにした織機の経糸異常検知装置を提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】ヘルドフレームとワープ
ビームとの間に設置された緯糸の張力を検出するセンサ
と、該センサの出力を張力信号に変換する張力検出装置
と、該張力検出装置からの張力信号と予め設定した基準
値とを比較して、張力信号が基準値を越えたときに異常
信号を発生する判別手段と、該判別手段よりの信号を受
けて織機を停止する織機停止手段とを設けた。
【0006】
【作用】織機運転時に経糸の張力を計測し、経糸張力が
予め定めた基準値より大きくなったときに、切断する可
能性が極めて大きいと判断して経糸が切断する前に織機
を停止し、経糸の修復を行う。これにより、複雑な装置
を必要とせず経糸切れを確実に検知することができ、か
つ切断以前に修復を行うので、容易に修復を行うことが
できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1は、本発明の一実施例の構成を示す図である。ワープ
ビーム1とヘルドフレーム2との間で経糸3の張力を検
出するために、経糸張力検出センサ4がガイドローラ5
とバックローラ6との間に設置されている。経糸張力検
出センサ4の歪信号は、張力検出装置7に入力され張力
信号に変換される。ここで、経糸張力検出センサ4と張
力検出装置7とで経糸張力検出手段を構成している。
【0008】また、シャフトエンコーダ9は、主軸8の
回転角を検知して、該回転角が経糸張力検知時期(タイ
ミング)、すなわち検出した張力を経糸の異常検出に使
用できる経糸張力最大値前後の所定幅の主軸回転角範囲
内、であるか否かをチェックし、範囲内にあるときには
経糸張力検知タイミングであることを判別装置10に出
力する。判別装置10は、シャフトエンコーダ9からの
指令により、そのときの経糸張力値を読み込み、予め定
めてある経糸張力の基準値と比較し、基準値よりも経糸
張力が大きいときに異常信号を出力する。この基準値
は、経糸が正常なときには発生し得ない値であって、か
つ、経糸が切断しない値に設定してある。さらに、判別
回路10からの異常信号を受けて織機を停止する停止装
置11が設けてある。
【0009】図2には、経糸張力検出センサの使用態様
例を示す。経糸は数千本存在するので、これら経糸の張
力と基準値との比較を1回の経糸張力検出時期に全ての
経糸について順次行っていたのでは、前述した経糸張力
検出タイミングの主軸角範囲内での比較は処理時間が長
くなり不可能である。また、すべての経糸について同時
に比較することも比較回路を多数設けねばならず、コス
ト高になるという問題がある。そのため、本実施例にあ
っては、経糸3を前記検知タイミングの角度範囲内で張
力信号と基準値とが比較可能な経糸本数ごとに組に分
け、該組を所定数設けてある。すなわち、図2に示すよ
うに、経糸張力検出タイミングの主軸角度範囲内で計測
可能な本数の経糸3の数に対応した個数の経糸張力検出
センサ4と、張力検出装置7と、判別装置8とが1つの
組を構成している。この組が、経糸の本数によって必要
な個数設けられる。そして各組の判別装置10の出力が
停止装置11に入力されるようになっている。
【0010】図3は、張力センサ4の斜視図(切断して
内部を示す)、図4は、張力センサ4の要部拡大断面図
である。張力センサ4は内部に歪計測体21を収納した
経糸ガイド部材22が取付匡体23に保持された構造と
なっている。経糸ガイド部材22は長尺部材であってそ
の上面に経糸を案内する多数の案内溝24が連続して列
設されている。該各案内溝24毎に案内溝24の下方に
上下に貫通して貫通孔25が穿設されている。貫通孔2
5の上部は狭められ肩部25aを有する凸状に形成さ
れ、貫通孔25の上端は案内溝24に連通し、また、貫
通孔25の下端は開放状態となっている。
【0011】貫通孔25に収納された歪計測体21は、
織機運転時に案内溝24に案内された経糸3にその上面
が接触する凸状接触片26、該凸状接触片26を支える
とともに、ストレインゲージ27の装着されたU字状の
板ばね28、凸状接触片26及びU字状の板ばね28を
支える支え板29とで構成されている。凸状接触片26
は経糸3の張力の大小に対応して板ばね28の弾性力と
のバランスで上下動し、U字状板ばね28のたわみ状態
を変化させる。ストレインゲージ27は、板ばね28の
たわみに応じた歪信号を発する。なお、凸状接触片26
はその上方への移動範囲を、凸状接触片26の係止片2
6aが貫通孔25の肩部25aに当接するまでに規制さ
れている。
【0012】経糸ガイド部材22と支え板29とは取付
匡体23に穿設された溝30に係合して一体に組付けら
れており、ストレインゲージ27の導線31は支え板2
9に穿たれた孔32を通り、支え板29下方に取付匡体
3の溝30の一部で形成された空間33を通って外部へ
と導かれている。
【0013】なお、以上説明した一実施例では、経糸3
の張力をU字状板ばね28の歪をストレインゲージ27
で計測することにより得る例を説明したが、この構造に
限られるものではなく例えば、凸状接触片26の下方に
圧電素子を設置して凸状接触片26に加わる張力による
圧力を検出する等、張力を検出できるものであれば良
い。
【0014】次に作用を説明する。まず、経糸3の送り
出し、巻き取り装置を説明する。図1に示すように、ワ
ープビーム1から送出した経糸3はガイドローラ5、バ
ックローラ6を経てヘルドフレーム2へ導かれる。この
とき、ガイドローラ5とバックローラ6の間において経
糸張力センサ4が経糸3の張力を計測する。よこ入れさ
れたよこ糸を筬12によって織前13に筬打ちして織布
18を製織し、ブレストビーム14を経て、サーフェイ
スローラ15およびプレスローラ16にいたる。サーフ
ェイスローラ15は織機主軸8に連動して所定の速度で
回転し、織布18を牽引する。織布18は、その後クロ
スローラ17に巻取られる。
【0015】図5に、一般的な主軸回転角度と経糸張力
との関係を示す。経糸の張力は、サイクルA部に示すよ
うに急速に開口したときに急速に増大して最も大きくな
り、その後漸減して開口が閉じたときに最も小さくな
る。
【0016】所で、フィラメントが数十本まとまって一
本の糸を構成しているナイロン糸等のフィラメント糸の
場合には、この構成しているフィラメントが例えば1本
切れると、その切れたフィラメントがフィラメント糸か
ら遊離して、開閉口運動する経糸によりはね上げられた
りして複雑な運動を行い、隣の糸に絡みつき、図7に示
すように毛玉状の固まり35ができることがある。そう
すると、経糸の経路長が増大して、図5のサイクルBに
おいて一点鎖線で示すように、最大開口量まで開口した
ときに経糸3の張力が異常に大きくなる(異常値)。その
とき製織を続けると、経糸の張力は益々大きくなり、切
断強度を越えるので切断してしまう。
【0017】本実施例はこの性質を利用して、経糸3の
張力の基準値を、正常時は発生し得ず、かつ、経糸が切
断しない値、例えば経糸3の経路長が通常の長さの時に
は起こり得ない大きさの値に予め設定しておき、図5の
サイクルBに示す如くに計測した張力が基準値を越えた
異常値となったときに織機を停止する。これにより、経
糸が実際に切断する以前に予知して織機を停止するの
で、経糸を切断することがない。これにより、経糸切れ
の修復作業が容易となり、また、修復の自動化も比較的
簡単な構造で可能となる。
【0018】図6のフローチャートに従って、本実施例
の制御動作を説明する。まず、ステップ41では、シャ
フトエンコーダ9にて主軸8の回転角が経糸張力の検知
タイミングであるか否かをチェックする。前述したよう
に、経糸切断予知のために経糸張力の計測値が有効なの
は、急速に最大まで開口したときの前後の主軸位相角の
間の検知タイミングのときである。そのため、検知タイ
ミングであればシャフトエンコーダ9は判別装置10へ
出力して、ステップ42に進み、検知タイミングでなけ
ればもとにもどる。ステップ42で判別装置10は、張
力検出装置7からその時点の経糸張力値を読み込み、ス
テップ43へ進む。
【0019】ステップ43では、経糸張力値が基準値を
越えているか否かをチェックし、基準値を越えていない
ときはステップ44へ進み、基準値を越えて大きいとき
にはステップ45へと進む。ステップ44では、当該経
糸には障害がないと判断し、次の経糸について前述した
ステップ41からステップ43までの手順を繰り返す。
ステップ45では、経糸切断の可能性大と判断して停止
装置11は織機を停止する。
【0020】図8〜図9には、経糸3の本数が多く経糸
の密度が高いときの経糸張力検出センサの使用態様例を
示す。経糸3は極めて多数存在するので、経糸張力検出
センサ4を2個並列に設置し、図9の如く、案内溝24
が交互になるようにずらして、すなわち山谷をずらして
2つの経糸張力検出センサ4で山と谷とを逆に配置す
る。そして、各々の経糸張力検出センサ4に経糸3を交
互に引き渡して張力を計測する(なお、図9において
は、説明の都合上経糸張力検出センサ4を上下にずらし
て描いてある)。
【0021】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、複雑でしかも高価な装置を使用することなく経糸の
異常を精度良く検出することができる。また、経糸切断
の可能性大の状態を精度高く検出することができるの
で、経糸を切断することがなく、経糸の修復を容易に行
うことができ、生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す図。
【図2】一実施例の経糸異常検知装置の使用態様例を説
明する図。
【図3】一実施例の経糸張力検出センサーを示す斜視
図。
【図4】一実施例の経糸張力検出センサの要部を拡大し
て示す断面図。
【図5】主軸回転角度と経糸張力との関係を説明する
図。
【図6】一実施例の制御動作を示すフローチャート。
【図7】経糸経路長の変化を説明する図。
【図8】経糸張力検知センサーを2個並列に使用してい
る状態を示す図。
【図9】経糸張力検知センサーを列列に2個使用したと
きの山谷の関係を説明する図。
【符号の説明】
1 ワープビーム 2 ヘルドフレーム 3 経糸 4 経糸張力検出センサ 7 張力検出装置 8 主軸 9 シャフトエンコーダ 10 判別装置 11 停止装置 12 筬 13 織前 21 歪計測体 22 経糸ガイド部材 23 取付匡体 24 案内溝 25 貫通孔 25a 貫通孔の肩部 26 凸状接触片 26a 凸状接触片係止部 27 ストレインゲージ 28 U字状板ばね 29 支え板 30 溝 35 毛玉状の固まり

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘルドフレームとワープビームとの間に
    設置された経糸の張力を検出するセンサと、該センサの
    出力を張力信号に変換する張力検出装置と、該張力検出
    装置からの張力信号と予め設定した基準値とを比較し
    て、張力信号が基準値を越えたときに異常信号を発生す
    る判別手段と、該判別手段よりの信号を受けて織機を停
    止する織機停止手段とを備えたことを特徴とする織機の
    経糸異常検知装置。
  2. 【請求項2】 前記経糸の張力を検出するセンサが、ワ
    ープビームから繰り出される各経糸を定位置に走行させ
    る案内溝を有する経糸ガイド部材と、該経糸ガイド部材
    内に前記各案内溝毎に設けられた歪計測体と、前記経糸
    ガイド部材と歪計測体とを保持する取付匡体とで構成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の織機の経糸異
    常検知装置。
  3. 【請求項3】 前記歪計測体が、各経糸が接触する凸状
    接触片と、該凸状接触片を支えるU字状の板ばねと、該
    板ばねに装着されたストレインゲージ等の弾性歪検出手
    段とを備えていることを特徴とする請求項2記載の織機
    の経糸異常検知装置。
JP26635494A 1994-10-05 1994-10-05 織機の経糸異常検知装置 Pending JPH08109549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26635494A JPH08109549A (ja) 1994-10-05 1994-10-05 織機の経糸異常検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26635494A JPH08109549A (ja) 1994-10-05 1994-10-05 織機の経糸異常検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08109549A true JPH08109549A (ja) 1996-04-30

Family

ID=17429782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26635494A Pending JPH08109549A (ja) 1994-10-05 1994-10-05 織機の経糸異常検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08109549A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11172557A (ja) * 1997-12-03 1999-06-29 Nippon Mayer Ltd 経編機における糸切れ検出方法及び装置
CN102080298A (zh) * 2010-11-23 2011-06-01 东华大学 一种基于分段式的织机纱线张力在线检控方法
CN103159075A (zh) * 2013-04-02 2013-06-19 安徽首文碳纤维有限公司 碳纤维丝束分层传输装置
CN109023675A (zh) * 2018-08-24 2018-12-18 南通纺织丝绸产业技术研究院 一种智能调节经纱张力装置及其使用方法
JP2018537597A (ja) * 2015-11-12 2018-12-20 カモッツィ・デジタル・エス.アール.エル.CAMOZZI DIGITAL S.r.l. 織機の部品の動作パラメータを監視するシステム
CN111573416A (zh) * 2020-05-30 2020-08-25 杭州华水布艺有限公司 一种纱线恒张力控制的送经机构及控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11172557A (ja) * 1997-12-03 1999-06-29 Nippon Mayer Ltd 経編機における糸切れ検出方法及び装置
CN102080298A (zh) * 2010-11-23 2011-06-01 东华大学 一种基于分段式的织机纱线张力在线检控方法
CN103159075A (zh) * 2013-04-02 2013-06-19 安徽首文碳纤维有限公司 碳纤维丝束分层传输装置
JP2018537597A (ja) * 2015-11-12 2018-12-20 カモッツィ・デジタル・エス.アール.エル.CAMOZZI DIGITAL S.r.l. 織機の部品の動作パラメータを監視するシステム
CN109023675A (zh) * 2018-08-24 2018-12-18 南通纺织丝绸产业技术研究院 一种智能调节经纱张力装置及其使用方法
CN111573416A (zh) * 2020-05-30 2020-08-25 杭州华水布艺有限公司 一种纱线恒张力控制的送经机构及控制方法
CN111573416B (zh) * 2020-05-30 2021-10-26 杭州华水布艺有限公司 一种纱线恒张力控制的送经机构及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4582095A (en) Fabric monitoring means for power looms
EP2196567B1 (en) Apparatus for detecting break in warp yarn in loom
JP4878696B2 (ja) ジャカード式織機のヒ口の異常を検知するための方法
US4817675A (en) Method for repairing a broken warp thread on weaving machines, and the rethreading mechanisms used
CN1108406C (zh) 用于对纬纱***织机中的操作循环进行监控的方法
US3818236A (en) Apparatus for detecting broken threads or other disturbances in a fibre web
US4384596A (en) Means and method for sensing loom conditions indicative of potential fabric defects
JPH08109549A (ja) 織機の経糸異常検知装置
US4772800A (en) Method of detecting a broken yarn in a row of line up yarns and apparatus therefor
US3139911A (en) Photoelectric weft detecting means
US5725029A (en) Tension control apparatus for weft threads
US6814107B2 (en) Device for detecting breakage of leno threads on looms or on a loom more specifically provided with heald frames and with a device for detecting thread breakage
US4781224A (en) Loom equipped with weft picking control system
JPH031416B2 (ja)
US4911207A (en) Method for monitoring warp breaks on weaving machines, and a device which uses this method
KR850001119B1 (ko) 직기의 "셀베이지" 형성장치에 있어서 이사(耳絲)의 이상 검출장치
US2557533A (en) Stop motion for narrow fabric looms
KR100446361B1 (ko) 직물 방적사의 주행/정지 상태를 모니터하는 방법
JPH08209501A (ja) 織機における経糸検査装置
US5575313A (en) Apparatus for monitoring a warp yarn movement in a multi-phase weaving machine
JP2784152B2 (ja) 織機の機械的稼動状態監視装置
KR100523834B1 (ko) 웨프트 쓰레드의 모니터링 장치
EP0310154B1 (en) Measuring and detection device for determining the position of a break in a warp thread on weaving machines
JP2003313755A (ja) 耳経糸切れ検出装置
US4396040A (en) Quality monitoring system for looms