JPH08100106A - 液状エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

液状エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH08100106A
JPH08100106A JP6236194A JP23619494A JPH08100106A JP H08100106 A JPH08100106 A JP H08100106A JP 6236194 A JP6236194 A JP 6236194A JP 23619494 A JP23619494 A JP 23619494A JP H08100106 A JPH08100106 A JP H08100106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
component
dispersant
liquid epoxy
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6236194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3147677B2 (ja
Inventor
Yoshinori Saito
芳則 斉藤
Masaaki Hirayama
正明 平山
Shunjiro Imagawa
俊次郎 今川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP23619494A priority Critical patent/JP3147677B2/ja
Priority to US08/536,969 priority patent/US5561174A/en
Publication of JPH08100106A publication Critical patent/JPH08100106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3147677B2 publication Critical patent/JP3147677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • H01L23/296Organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/30Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen
    • C08G59/306Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エポキシ樹脂本来の持つ耐熱性を維持したま
まで、内部応力を低減し、耐熱性と耐クラック性および
耐ヒートショック性とのすべてを満足し得る、液状エポ
キシ樹脂組成物を提供する。 【構成】 以下の成分を含む液状エポキシ樹脂組成物。
(A)液状エポキシ樹脂、(B)両末端エポキシ基含有
ジメチルポリシロキサン、ならびに(C)以下の成分の
反応生成物からなる分散剤用組成物:(C−1)側鎖ま
たは両末端に、エポキシ樹脂との反応性を有するアミノ
基またはカルボキシル基を含有し、かつ側鎖にエポキシ
樹脂との相溶性を向上させるためのフェニル基またはポ
リエーテル基を含有する、分散剤用ジメチルポリシロキ
サン、および(C−2)前記(A)成分と同じ構造を持
つ、分散剤用エポキシ樹脂。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば、高圧電子
部品の封止用樹脂または接着剤として用いられる液状エ
ポキシ樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上述した用途に向けられるエポキシ樹脂
は、それが本来的に有している耐熱性を維持したまま、
内部応力が低減されることが望まれる。このように、エ
ポキシ樹脂の耐熱性を維持したままで、内部応力を低減
させる方法として、シリコーンオイルまたはシリコーン
ゴムをエポキシ樹脂に分散させ、海島構造を形成させる
方法が種々提案されている。
【0003】しかしながら、これらの多くは、固形エポ
キシ樹脂を用いた半導体封止用エポキシ樹脂を用途とし
たものであり、液状エポキシ樹脂での例は少ない。
【0004】液状エポキシ樹脂は、その性状および反応
性から、硬化前および硬化中においてシリコーンの分離
が起こりやすく、樹脂表面にシリコーンオイルがブリー
ドアウトしたり、完全に2層に分離したりする。これら
を解決するため、次の2つの対策のいずれか一方または
双方を適用することが提案されている。
【0005】エポキシ樹脂やシリコーン化合物と馴染
みの良好な分散剤の添加 島を形成するシリコーン化合物の硬化 たとえば、特開平3−167250号公報および特開平
1−268717号公報には、上記およびの対策を
併用することが記載され、特開昭62−158716号
公報には、上記の対策が記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
および/またはの対策が講じられたとしても、なおも
解決されるべき問題がある。
【0007】すなわち、の対策が講じられても、分散
剤自体の、エポキシ樹脂との反応性が低い場合があるの
で、このような場合には、エポキシ樹脂の硬化中に分散
剤がブリードアウトする。
【0008】他方、の対策に基づき、島を形成するシ
リコーン化合物を硬化させることは、エポキシ樹脂組成
物の粘度を上昇させることにつながり、作業性の低下の
原因となる。
【0009】さらに、シリコーン化合物の反応の際に
は、エポキシ樹脂組成物全体に熱をかける必要があり、
そのためのコストによる樹脂のコストアップは避けられ
ない。
【0010】それゆえに、この発明の目的は、エポキシ
樹脂本来の持つ耐熱性を維持したままで、内部応力を低
減させることにより、耐熱性と耐クラック性および耐ヒ
ートショック性とのすべてを満足できる、液状エポキシ
樹脂組成物を提供しようとすることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明による液状エポ
キシ樹脂組成物は、以下の成分(A)〜(C)を含む。
【0012】(A)液状エポキシ樹脂、 (B)両末端エポキシ基含有ジメチルポリシロキサン、
ならびに (C)以下の成分(C−1)および(C−2)の反応生
成物からなる分散剤用組成物: (C−1)側鎖または両末端に、エポキシ樹脂との反応
性を有するアミノ基またはカルボキシル基を含有し、か
つ側鎖にエポキシ樹脂との相溶性を向上させるためのフ
ェニル基またはポリエーテル基を含有する、分散剤用ジ
メチルポリシロキサン、および(C−2)前記(A)成
分と同じ構造を持つ、分散剤用エポキシ樹脂。
【0013】上述した(A)成分および(C−2)成分
のエポキシ樹脂としては、エステル型エポキシ樹脂、エ
ーテル型エポキシ樹脂等のものが用いられ得る。エーテ
ル型エポキシ樹脂としては、たとえば、ビスフェノール
A型、ビスフェノールF型がある。
【0014】また、この発明に係る液状エポキシ樹脂組
成物には、必要に応じて、エポキシ樹脂硬化剤、無機充
填材、難燃剤、その他の添加剤が含有される。
【0015】好ましくは、前記(B)成分の添加量およ
び前記(C−1)成分の添加量は、前記(A)成分と前
記(C−2)成分との合計100重量部に対して、それ
ぞれ、5〜60重量部すなわち5〜60phr[parts
hundred resin ]、および1〜15重量部すなわち1〜
15phrに選ばれる。
【0016】(B)成分の添加量が5〜60phrに選
ばれるのは、60phrを超えると、エポキシ樹脂とシ
リコーンとの海と島とが逆転し、硬化物が形成されず、
また、5phr未満では、低応力化の硬化が認められな
いからである。
【0017】(C)成分の添加量は、この(C)成分を
生成するために用いられる(C−1)成分の添加量に依
存しており、これは、エポキシ樹脂組成物全体のエポキ
シ樹脂に対して、上述のように、1〜15phrの範囲
に選ばれるのが好ましい。この範囲に選ばれたとき、
(C)成分が分散剤としての効果を良好に発揮する。添
加量がこれ未満では、分散効果が不十分であり、また、
これを超えると、シリコーン結合を分子内に多く取込む
ことになり、硬化物のガラス転移温度の低下を招く。
【0018】また、好ましくは、前記(C−1)成分の
エポキシ樹脂と反応する官能基当量は、500〜500
0に選ばれる。官能基当量がこの範囲を超えると、エポ
キシ樹脂との相溶性が低下し分散剤としての働きが低下
し、また、官能基当量がこの範囲未満であると、シリコ
ーン樹脂との相溶性が低下し、これもまた分散剤として
の働きを低下させるからである。
【0019】また、(B)成分である両末端エポキシ基
含有ジメチルポリシロキサンは、官能基を有していれば
特に限定されないが、エポキシ基当量が小さすぎると、
エポキシ樹脂中に分散しガラス転移温度の低下を招き、
また、大きすぎると、分子量の増大により粘度が上昇す
るため、好ましくは、エポキシ基当量が500〜500
0の範囲のものが用いられる。
【0020】
【実施例】以下の表1および表2に、この発明による実
施例1〜10、参考例1〜3ならびに比較例1および2
を示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】表1および表2において、分散剤組成物
(1)〜(4)は、以下に示すようなジメチルポリシロ
キサン(アミノ基当量:1000〜5000)を用いて
生成されたものである。
【0024】
【化1】
【0025】より具体的には、次のようにして、分散剤
組成物(1)〜(4)を得た。 分散剤組成物(1) 両末端アミノ基−側鎖フェニル基含有ジメチルポリシロ
キサン(アミノ基当量:2000)とビスフェノールA
型エポキシ樹脂(エポキシ当量:190)とを1:1の
重量比で混合し、120℃で6時間の加熱混合を行な
い、分散剤組成物(1)を得た。
【0026】分散剤組成物(2) 両末端アミノ基−側鎖フェニル基含有ジメチルポリシロ
キサン(アミノ基当量:500)とビスフェノールA型
エポキシ樹脂(エポキシ当量:190)とを1:1の重
量比で混合し、120℃で6時間の加熱混合を行ない、
分散剤組成物(2)を得た。
【0027】分散剤組成物(3) 両末端アミノ基−側鎖フェニル基含有ジメチルポリシロ
キサン(アミノ基当量:5000)とビスフェノールA
型エポキシ樹脂(エポキシ当量:190)とを1:1の
重量比で混合し、120℃で6時間の加熱混合を行な
い、分散剤組成物(3)を得た。
【0028】分散剤組成物(4) 側鎖アミノ基、ポリエーテル基含有ジメチルポリシロキ
サン(アミノ基当量:1000)とビスフェノールA型
エポキシ樹脂(エポキシ当量:190)とを1:1の重
量比で混合し、120℃で6時間の加熱混合を行ない、
分散剤組成物(4)を得た。
【0029】なお、表1および表2において、エポキシ
樹脂組成物の各成分の含有量を示す数値は、すべて重量
部によるものである。また、分散剤組成物の各欄におけ
る()内の数字は、分散剤組成物中のジメチルポリシロ
キサン/エポキシ樹脂の各添加量(重量部)を示してい
る。
【0030】表2において、参考例1〜3は、請求項2
に記載した好ましい添加量を求める根拠となるもので、
参考例1は、分散剤組成物中のジメチルポリシロキサン
[(C−1)成分]が20重量部というように1〜15
重量部を超えたもの、参考例2は、両末端エポキシ基含
有ジメチルポリシロキサン[(B)成分]が4重量部と
いうように5〜60重量部を下回ったもの、参考例3
は、両末端エポキシ基含有ジメチルポリシロキサン
[(B)成分]が65重量部というように5〜60重量
部を超えたものである。
【0031】また、比較例1は、未変性エポキシ樹脂を
用いた場合、および、比較例2は、シリコーンゴム粒子
分散エポキシ樹脂を用いた場合をそれぞれ示している。
【0032】また、表1および表2における「樹脂内部
応力」は、図1に示すようなサンプルを作製して評価し
たものである。図1において、(a)は、サンプルの断
面図であり、(b)は、サンプルの底面図である。図1
を参照して、金属板1の一方主面上には歪ゲージ2が貼
着され、金属板1の他方主面上に、内部応力を評価すべ
き樹脂3が付与される。図1において、各部分の寸法が
示されている。
【0033】表1に示すように、実施例1〜10によれ
ば、粘度の増大を招かず、また、ガラス転移温度の低下
をそれほど招かずに、内部応力が低減されたエポキシ樹
脂組成物が得られている。他方、表2に示すように、比
較例1によれば、内部応力が大きく、また、比較例2に
よれば、内部応力が低減されるものの、粘度が増大され
ている。
【0034】なお、参考例1では、ガラス転移温度が低
く、そのため耐熱性が劣り、電気特性が悪くなる。参考
例2では、比較例1と比較すればわかるように、内部応
力があまり低減されていない。参考例3では、エポキシ
樹脂とシリコーンとの海と島とが逆転するため、硬化物
が形成されない。
【0035】
【発明の効果】このように、この発明によれば、シリコ
ーン化合物の硬化を行なわなくても、硬化中の分離やブ
リードアウトの生じない、液状エポキシ樹脂組成物を得
ることができる。このエポキシ樹脂組成物は、エポキシ
樹脂マトリックスのガラス転移温度を低下させずに、内
部応力を低減できる。この内部応力は、両末端エポキシ
基含有ジメチルポリシロキサンの添加量によって異なる
が、最も優れた実施例では、未変性エポキシ樹脂の1/
2程度になることが確認された。また、シリコーン化合
物の硬化はエポキシ樹脂の硬化と同時に行なわれるた
め、エポキシ樹脂硬化前の粘度を低くすることが可能と
なる。これに関して、両末端エポキシ基含有ジメチルポ
リシロキサンの粘度はエポキシ樹脂よりも低いため、混
合物としての粘度は未変性エポキシ樹脂よりも低くな
る。
【0036】さらに、この発明によれば、予備反応させ
る対象が分散剤のみであるため、反応によるコストアッ
プも抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による実施例および比較例を評価する
ために用意されたサンプルを示し、(a)は断面図、
(b)は底面図である。
【符号の説明】
1 金属板 2 歪ゲージ 3 樹脂

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)液状エポキシ樹脂、 (B)両末端エポキシ基含有ジメチルポリシロキサン、
    ならびに (C)以下の成分の反応生成物からなる分散剤用組成
    物: (C−1)側鎖または両末端に、エポキシ樹脂との反応
    性を有するアミノ基またはカルボキシル基を含有し、か
    つ側鎖にエポキシ樹脂との相溶性を向上させるためのフ
    ェニル基またはポリエーテル基を含有する、分散剤用ジ
    メチルポリシロキサン、および(C−2)前記(A)成
    分と同じ構造を持つ、分散剤用エポキシ樹脂を含む、液
    状エポキシ樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 前記(A)成分と前記(C−2)成分と
    の合計100重量部に対して、前記(B)成分の添加量
    は5〜60重量部、前記(C−1)成分の添加量は1〜
    15重量部にそれぞれ選ばれた、請求項1に記載の液状
    エポキシ樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 前記(C−1)成分のエポキシ樹脂と反
    応する官能基当量が500〜5000に選ばれた、請求
    項1または2に記載の液状エポキシ樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 前記(B)成分のエポキシ基当量が50
    0〜5000に選ばれた、請求項1ないし3のいずれか
    に記載の液状エポキシ樹脂組成物。
JP23619494A 1994-09-30 1994-09-30 液状エポキシ樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3147677B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23619494A JP3147677B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 液状エポキシ樹脂組成物
US08/536,969 US5561174A (en) 1994-09-30 1995-09-29 Liquid epoxy resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23619494A JP3147677B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 液状エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08100106A true JPH08100106A (ja) 1996-04-16
JP3147677B2 JP3147677B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=16997176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23619494A Expired - Fee Related JP3147677B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 液状エポキシ樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5561174A (ja)
JP (1) JP3147677B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751977A1 (fr) * 1996-07-30 1998-02-06 Nippon Kayaku Kk Composition liquide de resine epoxy, produit durci de cette composition et element a semi-conducteur encapsule avec ce produit durci
WO2008069035A1 (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sanyo Electric Co., Ltd. 太陽電池モジュール

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1025417A (ja) * 1996-07-08 1998-01-27 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 硬化性液状組成物、その硬化物、および電子部品
US5977217A (en) * 1998-04-07 1999-11-02 Kirker Enterprises, Inc. Quick drying nail enamel composition
SG93832A1 (en) 1999-05-07 2003-01-21 Inst Of Microelectronics Epoxy resin compositions for liquid encapsulation
CN100572420C (zh) * 2003-07-16 2009-12-23 陶氏康宁公司 含有氨基官能的有机硅树脂的涂料组合物
ATE371692T1 (de) 2003-07-16 2007-09-15 Dow Corning Aminofunktionelle silikonharze und diese enthaltende emulsionen
JP2007523964A (ja) * 2003-07-16 2007-08-23 ダウ・コーニング・コーポレイション エポキシ樹脂及びアミノ官能性シリコーン樹脂を含むコーティング組成物
EP1716201B1 (en) * 2004-02-18 2016-09-07 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) GmbH Fire retardant compositions using siloxanes
KR100756217B1 (ko) 2004-11-17 2007-09-06 제일모직주식회사 캡슐화 인계 난연제 및 이를 포함한 난연성 열가소성 수지조성물
JP5306592B2 (ja) 2006-12-04 2013-10-02 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性エポキシ樹脂組成物、硬化物、およびその用途
JP5547369B2 (ja) * 2007-09-28 2014-07-09 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性液状エポキシ樹脂組成物およびその硬化物
CA2708133A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Corinne Jean Greyling A polymeric high voltage insulator with a hard, hydrophobic surface
TWI456802B (zh) * 2010-08-11 2014-10-11 Interlight Optotech Corp 自成型之發光二極體透鏡之製作方法
EP3385297A1 (en) * 2017-04-04 2018-10-10 3M Innovative Properties Company Epoxy-silicone hybrid sealant composition with low shrinkage and lower postcuring properties with chemical resistance for aerospace applications
TWI784356B (zh) * 2020-11-30 2022-11-21 財團法人工業技術研究院 具環氧基之矽氧烷改質樹脂、封裝材料、與封裝結構

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3843577A (en) * 1972-12-26 1974-10-22 Dow Corning Siloxane-modified epoxy resin compositions
US3926885A (en) * 1974-12-23 1975-12-16 Dow Corning Siloxane-modified epoxy resin compositions
US4707529A (en) * 1985-06-27 1987-11-17 The Dow Chemical Company Poly(siloxane)-modified epoxy resins
EP0218228B1 (en) * 1985-10-07 1993-09-15 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin composition
US4624998A (en) * 1985-12-30 1986-11-25 Dow Corning Corporation Silicone-modified epoxy resins having improved impact resistance
JPH0617458B2 (ja) * 1987-03-16 1994-03-09 信越化学工業株式会社 エポキシ樹脂組成物
JPH0791446B2 (ja) * 1987-03-31 1995-10-04 株式会社東芝 樹脂封止半導体装置
JPS6481848A (en) * 1987-09-22 1989-03-28 Sumitomo Chemical Co Modified curing agent-containing epoxy resin composition
JPH0737510B2 (ja) * 1988-07-09 1995-04-26 サンスター技研株式会社 シリコーン樹脂粒子の分散安定剤
JPH062797B2 (ja) * 1989-05-17 1994-01-12 信越化学工業株式会社 エポキシ樹脂組成物
US5102960A (en) * 1989-09-11 1992-04-07 Bayer Aktiengesellschaft Silicon-epoxy resin composition
US5279860A (en) * 1992-07-30 1994-01-18 General Electric Company Method of using epoxysilicone controlled release composition
JP3410495B2 (ja) * 1992-09-30 2003-05-26 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 表面塗布剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751977A1 (fr) * 1996-07-30 1998-02-06 Nippon Kayaku Kk Composition liquide de resine epoxy, produit durci de cette composition et element a semi-conducteur encapsule avec ce produit durci
WO2008069035A1 (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sanyo Electric Co., Ltd. 太陽電池モジュール
JPWO2008069035A1 (ja) * 2006-11-28 2010-03-18 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
JP5171641B2 (ja) * 2006-11-28 2013-03-27 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
US8754324B2 (en) 2006-11-28 2014-06-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Solar cell module

Also Published As

Publication number Publication date
JP3147677B2 (ja) 2001-03-19
US5561174A (en) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3147677B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
CN108410416B (zh) 一种灌封硅胶及其制备方法和应用
US5571853A (en) Gel-forming silicone composition
CA2416020C (en) Volume-modified casting compounds based on polymeric matrix resins
DE4117471A1 (de) Silikonkautschuk-zusammensetzungen und deren gehaertete produkte
US5488081A (en) Highly damped organic elastomer composition
EP0509515B1 (en) Curable organopolysiloxane gel composition
CN105482767B (zh) 一种耐湿热老化的加成型硅橡胶密封剂及其制备方法
JP3457075B2 (ja) 1液型室温硬化性シリコーンエラストマー組成物の製造方法
EP0565318A1 (en) Room temperature curable organopolysiloxane compositions and process of making them
KR100650477B1 (ko) 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물 및 그의 제조 방법
EP0704494B1 (en) One package, room-temperature-vulcanizable silicone elastomer composition
CN113698911A (zh) 一种有机硅凝胶及其制备方法
JPS61163927A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2000017149A (ja) 封止材用液状エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
CN115785891B (zh) 一种双组份有机硅披覆胶及其制备方法
JPH0618986B2 (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH0641549B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3528925B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
KR20010051067A (ko) 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물
JPH01108255A (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
CN118185535A (zh) 一种环氧树脂电子灌封胶及其制备方法和应用
CN118325471A (zh) 一种硅树脂三防漆及其制备方法
JP2812173B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
KR970000093B1 (ko) 반도체 봉지용 에폭시수지 조성물 및 이로 밀봉된 반도체 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees