JPH0799646A - ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置 - Google Patents

ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置

Info

Publication number
JPH0799646A
JPH0799646A JP5237431A JP23743193A JPH0799646A JP H0799646 A JPH0799646 A JP H0799646A JP 5237431 A JP5237431 A JP 5237431A JP 23743193 A JP23743193 A JP 23743193A JP H0799646 A JPH0799646 A JP H0799646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
layer
circuit
average value
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5237431A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsujiro Kondo
哲二郎 近藤
Yasuhiro Fujimori
泰弘 藤森
Kunio Kawaguchi
邦雄 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5237431A priority Critical patent/JPH0799646A/ja
Priority to EP94303869A priority patent/EP0627859A3/en
Priority to KR1019940012002A priority patent/KR100325492B1/ko
Publication of JPH0799646A publication Critical patent/JPH0799646A/ja
Priority to US09/501,740 priority patent/US6320910B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/98Adaptive-dynamic-range coding [ADRC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 階層表現を採用しているにもかかわらず、伝
送データ量が増加せず、また、ハードウエアの規模が小
さく、さらに、高速の復号を可能とする。 【構成】 第1階層が入力ディジタル画像信号により構
成される。第1階層の2×2=4画素(a、b、c、
d)の平均値m1が形成される。第2階層は、このよう
に形成された平均値からなる。4画素の中で、一つの画
素dの伝送が省略される。従って、伝送データ量は、平
均値データと3画素とであり、元の4画素分のデータ量
と等しい。第2階層の2×2のデータから平均値M1が
形成される。M1〜M4が第3階層である。さらに、M
1〜M4の平均値Mが形成される。Mが第4階層であ
る。平均値に限らず、最上位の階層を除いて、上位の階
層の平均値に対する差分データを伝送しても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばディジタル画
像信号を異なる解像度を表現する複数の信号へ分割し、
各信号を符号化して伝送するようにしたディジタル画像
信号の階層符号化装置および階層復号化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高解像度画像信号を第1の階層として、
これより解像度が低い第2の階層の画像信号、第2の階
層の画像信号より解像度が低い第3の階層の画像信号、
・・・・を形成する符号化(階層符号化と称される)が
提案されている。この符号化によれば、複数の階層の画
像信号を一つの伝送路(通信路、記録/再生プロセス)
を介して伝送し、受信側では、複数の階層とそれぞれ対
応するテレビジョンモニタの何れか一つにより伝送画像
データを再生することができる。
【0003】より具体的には、標準解像度ビデオ信号、
ハイビジョン信号等の高解像度ビデオ信号、コンピュー
タディスプレーの画像データ、画像データベースを高速
検索するための低解像度ビデオ信号等が異なる解像度の
ビデオ信号として存在している。また、解像度の高低以
外に、画像の縮小に対しても、かかる階層符号化を応用
することが可能である。
【0004】先に提案されている階層符号化装置の一例
を図8に示す。この例は、3階層の符号化であり、第1
階層の画像信号に対して、画素数が1/4の第2階層の
画像信号、画素数が1/16の第3階層(最上位階層)
の画像信号を伝送するものである。図8に示すように、
41で示す入力端子に対して、ディジタル画像信号が供
給される。この入力画像信号が第1階層の信号である。
入力画像信号が間引き回路42および減算回路43に供
給される。間引き回路42に対して、間引き回路44を
介して符号化回路45が接続され、符号化回路45から
第3階層用の出力端子53が導出される。
【0005】間引き回路42および44のそれぞれは、
水平方向および垂直方向において画素数を1/2に間引
き、画素数を1/4に減少させるものである。入力画像
信号に対して画素数が1/16とされた間引き回路44
の出力画像信号が符号化回路45により符号化されて出
力端子53に取り出される。通常、間引き回路42、4
3としては、間引きフィルタが使用される。
【0006】間引き回路42の出力画像信号が補間回路
46および減算回路47に供給される。補間回路46
は、間引かれた画素を補間し、補間回路46の出力画像
信号が減算回路43に供給される。減算回路43では、
入力画像信号と補間回路46の出力信号との差分が画素
毎に計算される。減算回路43からの差分信号が符号化
回路48により符号化される。符号化回路48から第1
階層用の出力端子51が導出される。
【0007】間引き回路44の出力信号が補間回路49
を介して減算回路47に供給される。減算回路47は、
間引き回路42の出力信号と補間回路49の出力信号の
差分値を画素毎に計算する。この減算回路47からの差
分信号が符号化回路50に供給される。符号化回路50
から第2階層用の出力端子52が導出される。補間回路
46、49は、通常、補間フィルタにより構成される。
符号化回路45、50、48は、伝送データ量を圧縮す
るための符号化を行う。
【0008】出力端子51に生じる信号が第1階層の符
号化差分信号であり、出力端子52に生じる信号が第2
階層の符号化差分信号であり、出力端子53に生じる信
号が第3階層の符号化差分信号である。このように従来
の階層符号化装置は、間引きによって上位階層を形成
し、各階層では、上位階層のデータを一旦補間したデー
タとの差分データを生成し、最上位階層のデータとそれ
以外の階層の差分データとをそれぞれ符号化している。
【0009】図9は、図8の従来の符号化装置と対応す
る復号装置の構成である。61、62および63でそれ
ぞれ示す入力端子に対して、上述の最上位階層の信号と
それ以外の階層の符号化差分信号がそれぞれ供給され
る。入力端子63からの最上位階層の信号が復号化回路
64に供給され、復号化回路64の出力信号が出力端子
73に出力されるとともに、補間回路67に供給され
る。
【0010】入力端子62からの第2階層の符号化差分
信号が復号化回路65で復号され、差分信号が加算回路
68に供給される。加算回路68は、補間回路67で同
じ解像度とされた画像信号に対して差分信号を加算し、
出力端子72に第2階層の画像信号が得られる。
【0011】入力端子61からの符号化差分信号が復号
化回路66に供給され、その出力には、第3階層の差分
信号が生じる。この差分信号が加算回路70に供給され
る。加算回路70では、補間回路69で生成された画像
信号に対して、復号差分信号が加算される。この加算回
路70と接続された出力端子71からは第1階層の画像
信号が取り出される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来の階層符号
化においては、階層に分離する毎に情報量がもとのもの
より増加してしまうという欠点があった。上述のよう
に、画素数を1/4ずつに間引いく場合には、データ数
が1.31≒(1+1/4+1/16)倍に増加する。
また、入力画像の4画素を平均化し、その上の階層の画
像を生成する場合でも、伝送すべき画素数は、平均値を
含むために、(1+1/4)倍に増加する。階層数を増
すのに応じて、伝送が必要な画素数が(1+1/4+1
/16+1/64+・・・・・・)倍に増加していく。
そのため、階層表現を得る代わりに、符号化効率の劣化
という問題が発生していた。
【0013】また、従来の階層符号化の復号装置は、補
間フィルタにより上位階層の画像データから画像を発生
し、この画像に対して差分値を加算してその階層の画像
データを得ている。その結果、ハードウエア規模が増大
し、また、復号に必要な演算時間が増大する問題があっ
た。
【0014】従って、この発明の目的は、符号化効率の
低下が防止され、また、ハードウエア規模が小さく、さ
らに、復号時の演算時間が短くて良い利点を有するディ
ジタル画像信号の階層符号化および復号装置を提供する
ことにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、入力
画像データが供給され、この入力画像データを異なる解
像度を表現する、少なくとも第1および第2の階層デー
タへ分割し、第1および第2の階層データを伝送するよ
うにしたディジタル画像信号の階層符号化装置におい
て、第1の階層のN個の画素データの平均値データによ
り、第2の階層のデータを形成するための平均化回路
と、第1の階層の(N−1)個のデータと平均化回路か
らの第2の階層のデータとを伝送するために出力する回
路とからなるディジタル画像信号の階層符号化装置であ
る。
【0016】請求項3に記載の発明は、入力画像データ
が供給され、この入力画像データを異なる解像度を表現
する、少なくとも第1および第2の階層データへ分割
し、第1および第2の階層データを伝送するようにした
ディジタル画像信号の階層符号化装置において、第1の
階層のN個の画素データの平均値データにより、第2の
階層のデータを形成するための平均化回路と、第2の階
層の平均値データと第1の階層の画素データとの(N−
1)個の差分データを生成するための差分データ生成回
路と、差分データ生成回路からの第1の階層の(N−
1)個の差分データと平均化回路からの第2の階層のデ
ータとを伝送するために出力する回路とからなるディジ
タル画像信号の階層符号化装置である。
【0017】
【作用】平均値または平均値に対する差分で他の階層の
データを構成するので、一つの画素データまたは一つの
差分データの伝送を省略しても、受信側でこれを復元す
ることができる。従って、各階層のデータを伝送するに
もかかわらず、伝送画素数が増加しない。また、デコー
ダ側で演算時間が短くなり、高速処理ができ、さらに、
ハードウエアの規模が小さくて良い利点がある。
【0018】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1には、符号化装置の構成例を示
す。入力端子1からのディジタル画像信号が平均化回路
2および符号化回路8に供給される。この例では、入力
信号によって第1階層が構成され、符号化回路8から第
1階層用の出力端子12が導出される。平均化回路2
は、例えば(N=2×2=4)画素のレベルの平均値を
形成する。
【0019】図3の最も下に第1階層の部分的画像(8
×8画素)が示されている。図3において、一つの正方
形が一つの画素を表している。平均化回路2は、例えば
1/4(a+b+c+d)=m1の処理を行う。従っ
て、平均化回路2の出力では、入力画像の(8×8画
素)と対応する部分が(4×4画素)になる。この平均
化回路2の出力が第2階層の信号である。
【0020】平均化回路2の出力信号が平均化回路3お
よび符号化回路7に供給される。符号化回路7から第2
階層用の出力端子11が導出される。平均化回路3は、
第2階層の(2×2)の4個の平均値の平均値を形成
し、第3階層のデータを生成する。例えば1/4(m1
+m2+m3+m4)=M1の処理を行う。従って、平
均化回路3の出力では、入力画像の(8×8画素)の領
域が(2×2画素)の領域になる。この平均化回路3の
出力が第3階層の信号である。
【0021】さらに、平均化回路3の出力信号が平均化
回路4および符号化回路6に供給される。符号化回路6
から第3階層用の出力端子10が導出される。平均化回
路4は、第3階層の(2×2)の4個の平均値から平均
値を形成する。すなわち、1/4(M1+M2+M3+
M4)=Mの処理を行う。従って、平均化回路4の出力
では、入力画像の(8×8)が1画素となる。この平均
化回路4の出力が最上位の第4階層の信号である。平均
化回路4の出力信号が符号化回路5に供給され、符号化
回路5から第4階層用の出力端子9が導出される。図3
から分かるように、階層が変化するに従って、画素数が
1/4、1/16、1/64と減少する。従って、画像
の面積を一定とすると、解像度が同様の割合で低下す
る。画素間の距離が一定であれば、画像の大きさが同様
の割合で縮小される。
【0022】符号化回路5、6、7、8は、伝送データ
を圧縮する符号化を行い、最上位の第4階層に対する符
号化回路5を除く他の符号化回路6、7、8は、伝送す
べきデータを抜き出す処理も行う。すなわち、4画素の
データの中で、一つの画素データの伝送を省略する。そ
の結果、伝送データ量の増加を防止できる。例えば符号
化回路7では、平均化回路2からの平均値m1、m2、
m3、m4が供給される。若し、これらの4個の平均値
データを伝送すると、伝送データ量が増大し、伝送効率
が低下する。そこで、これらのデータの中の一つ例えば
m4の伝送を省略する処理を符号化回路7が行う。他の
符号化回路6および8も上述と同様に、一つのデータの
伝送を省略する処理を行う。図3において、(4×4)
画素の中で、線を付した右下の画素データあるいは平均
値データが省略されるデータである。
【0023】このような階層表現での伝送対象画素数を
計算する。下の階層から加算を行なうと、48+12+
3+1=64画素となり、入力画素数と同じである。階
層表現を実現したのにもかかわらず、伝送対象画素数の
増加が生じない。
【0024】次に図1の符号化装置と対応する復号装置
について図2を参照して説明する。図2において、2
1、22、23および24で示す入力端子には、それぞ
れ上述のエンコーダより伝送される第4、第3、第3お
よび第1階層データが供給される。各入力端子21〜2
4に対して復号化回路25、26、27、28が接続さ
れる。復号化回路25〜28は、符号化回路5〜8でな
された圧縮処理を復号するものである。
【0025】復号化回路25の出力信号が第4階層用の
出力端子32に取り出され、また、データ再生回路29
に供給される。復号化回路26の出力信号もこのデータ
再生回路29に供給される。データ再生回路29は、伝
送されないデータを再生する。すなわち、伝送されない
データM4をすると、M=1/4(M1+M2+M3+
M4)であるから、データ再生回路29は、M4=4M
−(M1+M2+M3)の演算によってM4を再生でき
る。データ再生回路29の出力信号が第3階層用の出力
端子33に取り出される。
【0026】復号化回路27の出力信号とデータ再生回
路29からの第3階層の信号とがデータ再生回路30に
供給される。このデータ再生回路30は、上述のデータ
再生回路29と同様に、伝送が省略されているデータを
復元する処理を行う。すなわち、m4=4M1−(m1
+m2+m3)の演算によってm4を再生できる。デー
タ再生回路30の出力信号が第2階層用の出力端子34
に取り出される。
【0027】復号化回路28の出力信号とデータ再生回
路30からの第2階層の信号とがデータ再生回路31に
供給される。このデータ再生回路31は、上述のデータ
再生回路29、30と同様に、伝送が省略されているデ
ータを復元する処理を行う。すなわち、d=4m1−
(a+b+c)の演算によってdを再生できる。データ
再生回路30の出力信号が第2階層用の出力端子34に
取り出される。
【0028】復号装置において、希望の階層画像を得る
には、それより上の階層の画像が復号されている必要が
ある。上位の階層の対応データが伝送しない間引き画素
の場合でも、さらに上位の階層のデータによりこの間引
き画素を再生できるので、問題が生じない。
【0029】次に、この発明の他の実施例について説明
する。他の実施例は、図4に示すように、上述の実施例
の第1〜第4階層のうちで、第4階層を除く3階層を扱
う例である。
【0030】図5は、この発明の他の実施例の符号化装
置の構成を示す。入力端子1からの第1階層のディジタ
ル画像信号が平均化回路2および減算回路13に供給さ
れる。平均化回路2からの平均値に対する差分データが
減算回路13により生成される。上述の実施例と同様に
平均化回路2は、第1階層の(2×2画素)例えばa、
b、c、dの4画素の値の平均値m1を生成する。減算
回路13では、伝送しない画素d以外の3画素の差分デ
ータが形成される。すなわち、 Δa=a−m1、Δb=b−m1、Δc=c−m1 の差分データが形成される。
【0031】減算回路13からの差分データが符号化回
路8を介して第1階層用の出力端子12に取り出され
る。平均化回路2の出力信号が平均化回路3および減算
回路14に供給される。減算回路14は、減算回路13
と同様に、平均化回路3からの平均値と平均化回路2か
らの平均値との差分データを形成する。すなわち、m4
の差分データ以外の差分データ Δm1=m1−M1、Δm2=m2−M1、Δm3=m
3−M1 が形成される。
【0032】減算回路14からの差分データが符号化回
路7を介して第2階層用の出力端子11に取り出され
る。さらに、平均化回路3からの最上位(第3)階層の
データは、差分に変換されないで、符号化回路6に供給
され、符号化回路6の出力端子10に取り出される。第
3階層に関しても、図4で斜線を引いた1画素分のデー
タの伝送が省略される。
【0033】他の実施例の伝送が必要な画素数は、図4
から分かるように、(48+12+4=64画素)であ
り、3階層のデータを伝送するにもかかわらず、伝送画
素数がもとのものと等しい。
【0034】符号化回路5、6、7、8としては、線形
量子化、非線形量子化、またはADRC(ダイナミック
レンジ適応符号化)に代表される適応量子化を採用する
ことができる。図7に、線形量子化器および非線形量子
化器の量子化特性の例をそれぞれ示す。これらの量子化
器によって1画素当りのビット数を低減することにより
伝送データ量を圧縮することができる。
【0035】図5に示す符号化装置と対応する復号化装
置を図6に示す。入力端子22、23および24からの
各階層のデータが復号化回路26、27、28で復号さ
れる。復号化回路26からの第3階層のデータが出力端
子33に取り出される。
【0036】復号化回路27、28からは、第2階層お
よび第1階層のそれぞれの差分データが出力される。こ
れらの差分データが差分値再生回路36、37に供給さ
れる。これらの回路36、37は、符号化装置で伝送が
省略された一つの差分値を再生する。差分値再生回路3
7について説明すると、 Δa+Δb+Δc+Δd=a+b+c+d−4m1=0 であるから、Δa、Δb、Δcが既知であれば、 Δd=−(Δa+Δb+Δc) によりΔdを求めることができる。差分値再生回路36
も同様にして間引かれた差分データを再生できる。
【0037】差分値再生回路36からの差分データが加
算回路38に供給される。この加算回路38に対して第
3階層の平均値データが供給される。加算回路38から
は、第2階層のデータが得られ、出力端子34に取り出
される。差分値再生回路37からの差分データが加算回
路39に供給される。この加算回路39には、加算回路
38から第2階層の平均値データが供給される。従っ
て、加算回路39によって第1階層のデータが生成さ
れ、出力端子35に取り出される。
【0038】上述の他の実施例において、ハイビジョン
テレビ静止画像のデータベースを構成した場合、第1階
層出力が原画像(ハイビジョン)解像度の再生データで
あり、第2階層出力が標準テレビジョン相当の解像度の
再生データであり、第3階層出力が高速検索用の低解像
度画像に相当する。
【0039】なお、情報量の削減を目的として圧縮符号
化を採用する場合には、復号化装置により得られた再生
画像データは、入力された原画像データと必ずしも一致
しないが、視覚的に劣化を検知できない程度にすること
が可能である。また、平均値を形成するのに単純平均値
に限らず、加重平均値を形成しても良い。
【0040】
【発明の効果】この発明は、画像に階層表現を導入して
も、符号化対象画素数は、増大しないので、符号化効率
は低下しない。また、この発明は、ある階層の画像を復
元するのに、上の階層の1画素データを元に実行するた
め、遅延が少ない。さらに、この発明は、平均化の処理
を行うので、補間フィルタを必要とせず、ハードウエア
の規模を簡単とできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の符号化装置の構成を示す
ブロック図である。
【図2】この発明の一実施例の復号化装置の構成を示す
ブロック図である。
【図3】この発明の一実施例の説明のための略線図であ
る。
【図4】この発明の他の実施例の説明のための略線図で
ある。
【図5】この発明の他の実施例の符号化装置の構成を示
すブロック図である。
【図6】この発明の他の実施例の復号化装置の構成を示
すブロック図である。
【図7】この発明に採用できる圧縮符号化の説明のため
の略線図である。
【図8】従来の階層符号化装置の一例を示すブロック図
である。
【図9】従来の階層符号化の復号化装置の一例を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
2、3、4 平均化回路 5、6、7、8 符号化回路 13、14 減算回路 29、30、31 データ再生回路 38、39 加算回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力画像データが供給され、この入力画
    像データを異なる解像度を表現する、少なくとも第1お
    よび第2の階層データへ分割し、上記第1および第2の
    階層データを伝送するようにしたディジタル画像信号の
    階層符号化装置において、 上記第1の階層のN個の画素データの平均値データによ
    り、上記第2の階層のデータを形成するための平均化手
    段と、 上記第1の階層の(N−1)個のデータと上記平均化手
    段からの第2の階層のデータとを伝送するために出力す
    る手段とからなるディジタル画像信号の階層符号化装
    置。
  2. 【請求項2】 入力画像データが供給され、この入力画
    像データを異なる解像度を表現する、少なくとも第1お
    よび第2の階層データへ分割し、上記第1の階層のN個
    の画素データの平均値データにより、上記第2の階層の
    データを形成し、上記第1の階層の(N−1)個のデー
    タと上記第2の階層のデータとを出力する階層符号化装
    置に対応する復号装置において、 上記第1の階層中の伝送されないデータを上記第2の階
    層データと上記第1の階層データとから復元するデータ
    再生手段を有するディジタル画像信号の復号装置。
  3. 【請求項3】 入力画像データが供給され、この入力画
    像データを異なる解像度を表現する、少なくとも第1お
    よび第2の階層データへ分割し、上記第1および第2の
    階層データを伝送するようにしたディジタル画像信号の
    階層符号化装置において、 上記第1の階層のN個の画素データの平均値データによ
    り、上記第2の階層のデータを形成するための平均化手
    段と、 上記第2の階層の平均値データと上記第1の階層の画素
    データとの(N−1)個の差分データを生成するための
    差分データ生成手段と、 上記差分データ生成手段からの上記第1の階層の(N−
    1)個の差分データと上記平均化手段からの第2の階層
    のデータとを伝送するために出力する手段とからなるデ
    ィジタル画像信号の階層符号化装置。
  4. 【請求項4】 入力画像データが供給され、この入力画
    像データを異なる解像度を表現する、少なくとも第1お
    よび第2の階層データへ分割し、上記第1の階層のN個
    の画素データの平均値データにより、上記第2の階層の
    データを形成し、上記第2の階層の平均値データと上記
    第1の階層の画素データとの(N−1)個の差分データ
    を生成し、上記第1の階層の(N−1)個の差分データ
    と上記平均化手段からの第2の階層のデータとを出力す
    る階層符号化装置に対応する復号装置において、 上記第1の階層中の伝送されない差分データを再生する
    差分データ再生手段と、 上記第2の階層の平均値データと上記差分値再生手段か
    らの差分データとを加算して上記第1の階層のデータを
    再生するための加算手段とからなるディジタル画像信号
    の復号装置。
  5. 【請求項5】 請求項1、請求項2、請求項3または請
    求項4記載の装置において、 N=(2×2画素)である装置。
  6. 【請求項6】 請求項1または請求項3に記載の符号化
    装置において、 各階層データに対して圧縮符号化がなされるようにした
    装置。
JP5237431A 1993-05-31 1993-08-30 ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置 Pending JPH0799646A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5237431A JPH0799646A (ja) 1993-05-31 1993-08-30 ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置
EP94303869A EP0627859A3 (en) 1993-05-31 1994-05-27 Hierarchical coding and / or decoding of digital video signals.
KR1019940012002A KR100325492B1 (ko) 1993-05-31 1994-05-31 디지탈화상신호의계층적엔코딩/디코딩장치및방법
US09/501,740 US6320910B2 (en) 1993-05-31 2000-02-11 Apparatus for hierarchical encoding of digital image signals with improved encoding efficiency

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15283693 1993-05-31
JP5-152836 1993-05-31
JP5237431A JPH0799646A (ja) 1993-05-31 1993-08-30 ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002161002A Division JP2003047009A (ja) 1993-05-31 2002-06-03 ディジタル画像信号の階層符号化方法および復号方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0799646A true JPH0799646A (ja) 1995-04-11

Family

ID=26481634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5237431A Pending JPH0799646A (ja) 1993-05-31 1993-08-30 ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6320910B2 (ja)
EP (1) EP0627859A3 (ja)
JP (1) JPH0799646A (ja)
KR (1) KR100325492B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997017807A1 (en) * 1995-11-10 1997-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding method, image decoding method, maximum/minimum coding means, and maximum/minimum value decoding means
JPH09238338A (ja) * 1995-12-27 1997-09-09 Sony Corp 画像信号符号化方法、画像信号符号化装置、画像信号伝送方法及び記録媒体
JP2007215224A (ja) * 2007-04-03 2007-08-23 Sony Corp 画像符号化装置および画像符号化方法、並びに画像復号化装置および画像復号化方法
JP2008178155A (ja) * 2008-04-15 2008-07-31 Sony Corp Isdb送信装置およびisdb送信方法、並びにisdb受信装置およびisdb受信方法
JP2015536108A (ja) * 2012-10-07 2015-12-17 ヌメリ リミテッド 映像圧縮方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799646A (ja) 1993-05-31 1995-04-11 Sony Corp ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置
EP0720376B1 (en) * 1994-12-29 2001-10-31 Sony Corporation Quantizing apparatus and quantizing method
JP3170193B2 (ja) * 1995-03-16 2001-05-28 松下電器産業株式会社 画像信号の符号化装置及び復号装置
US6873738B2 (en) * 1995-10-02 2005-03-29 Sony Corporation Hierarchical image processor for encoding or decoding, and memory on the same chip
US5959676A (en) * 1995-12-27 1999-09-28 Sony Corporation Video signal encoding method, video signal encoding apparatus, video signal transmitting method, and recording medium
US6195463B1 (en) 1997-07-03 2001-02-27 Sony Corporation Multiresolution image processing and storage on a single chip
JP4224882B2 (ja) * 1999-02-09 2009-02-18 ソニー株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法
CN100417226C (zh) * 2004-10-06 2008-09-03 日本电信电话株式会社 可扩缩编码方法和装置
JP5474887B2 (ja) * 2011-08-01 2014-04-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 動画データ生成装置、動画像表示装置、動画データ生成方法、動画像表示方法、および動画像ファイルのデータ構造
US10515284B2 (en) 2014-09-30 2019-12-24 Qualcomm Incorporated Single-processor computer vision hardware control and application execution
US9986179B2 (en) 2014-09-30 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Sensor architecture using frame-based and event-based hybrid scheme
US9554100B2 (en) 2014-09-30 2017-01-24 Qualcomm Incorporated Low-power always-on face detection, tracking, recognition and/or analysis using events-based vision sensor
US9940533B2 (en) 2014-09-30 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Scanning window for isolating pixel values in hardware for computer vision operations
US10728450B2 (en) 2014-09-30 2020-07-28 Qualcomm Incorporated Event based computer vision computation
US9923004B2 (en) 2014-09-30 2018-03-20 Qualcomm Incorporated Hardware acceleration of computer vision feature detection
US9838635B2 (en) 2014-09-30 2017-12-05 Qualcomm Incorporated Feature computation in a sensor element array
US9762834B2 (en) 2014-09-30 2017-09-12 Qualcomm Incorporated Configurable hardware for computing computer vision features
US20170132466A1 (en) 2014-09-30 2017-05-11 Qualcomm Incorporated Low-power iris scan initialization
US9704056B2 (en) 2015-04-02 2017-07-11 Qualcomm Incorporated Computing hierarchical computations for computer vision calculations
US10984235B2 (en) 2016-12-16 2021-04-20 Qualcomm Incorporated Low power data generation for iris-related detection and authentication
US10614332B2 (en) 2016-12-16 2020-04-07 Qualcomm Incorportaed Light source modulation for iris size adjustment

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4222076A (en) * 1978-09-15 1980-09-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Progressive image transmission
US5136391A (en) * 1988-11-02 1992-08-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital video tape recorder capable of accurate image reproduction during high speed tape motion
JP2756301B2 (ja) * 1989-04-10 1998-05-25 キヤノン株式会社 画像編集方法及び装置
JP2906671B2 (ja) * 1990-12-28 1999-06-21 ソニー株式会社 ディジタルビデオ信号の高能率符号化装置およびその方法
JPH0799646A (ja) 1993-05-31 1995-04-11 Sony Corp ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置
WO1995007004A1 (en) * 1993-08-30 1995-03-09 Sony Corporation Device and method for encoding image data
US5703652A (en) * 1995-07-28 1997-12-30 Sony Corporation Information signal encoding system and method for adaptively encoding an information signal
US5959676A (en) * 1995-12-27 1999-09-28 Sony Corporation Video signal encoding method, video signal encoding apparatus, video signal transmitting method, and recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997017807A1 (en) * 1995-11-10 1997-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding method, image decoding method, maximum/minimum coding means, and maximum/minimum value decoding means
JPH09238338A (ja) * 1995-12-27 1997-09-09 Sony Corp 画像信号符号化方法、画像信号符号化装置、画像信号伝送方法及び記録媒体
JP2007215224A (ja) * 2007-04-03 2007-08-23 Sony Corp 画像符号化装置および画像符号化方法、並びに画像復号化装置および画像復号化方法
JP4674593B2 (ja) * 2007-04-03 2011-04-20 ソニー株式会社 画像符号化装置
JP2008178155A (ja) * 2008-04-15 2008-07-31 Sony Corp Isdb送信装置およびisdb送信方法、並びにisdb受信装置およびisdb受信方法
JP4674613B2 (ja) * 2008-04-15 2011-04-20 ソニー株式会社 Isdb送信装置およびisdb送信方法、並びにisdb受信装置およびisdb受信方法
JP2015536108A (ja) * 2012-10-07 2015-12-17 ヌメリ リミテッド 映像圧縮方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6320910B2 (en) 2001-11-20
KR100325492B1 (ko) 2002-06-22
EP0627859A2 (en) 1994-12-07
EP0627859A3 (en) 1995-03-08
KR940027576A (ko) 1994-12-10
US20010028405A1 (en) 2001-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0799646A (ja) ディジタル画像信号の階層符号化および復号装置
US5325126A (en) Method and apparatus for real time compression and decompression of a digital motion video signal
US5270812A (en) Method of encoding image pixel values for storage as compressed digital data and method of decoding the compressed digital data
US5329313A (en) Method and apparatus for real time compression and decompression of a digital motion video signal using a fixed Huffman table
US6327304B1 (en) Apparatus and method to digitally compress video signals
US5136371A (en) Digital image coding using random scanning
US20040086190A1 (en) Integrative encoding system and adaptive decoding system
EP0515143B1 (en) Video signal encoding and decoding apparatus
US6665343B1 (en) Methods and arrangements for a converting a high definition image to a lower definition image using wavelet transforms
JPH05211646A (ja) 映像圧縮方法
CN103458242A (zh) 基于颜色分类与聚类的图像压缩和解压缩方法
JPH08289294A (ja) 適応量子化による動画像圧縮システム
JP3924052B2 (ja) 二進形状信号復元方法
KR100798386B1 (ko) 영상 압축방법과 신장방법 및 그 장치
JP2007208796A (ja) 映像信号の符号化伝送及び復号方法
JPH11177990A (ja) 二値形状信号符号化におけるモード符号化方法
JP2003047009A (ja) ディジタル画像信号の階層符号化方法および復号方法
US6233281B1 (en) Video signal processing apparatus, and video signal processing method
US7634009B2 (en) Method and device for picture compression using a plurality of sampling patterns
JP3251286B2 (ja) コンポーネント符号化されたカラーテレビ信号のデジタル伝送および/又は記録のための方法及びエンコーダ並びにデコーダ
JPH07322255A (ja) ディジタル画像信号の階層符号化装置
JP3907623B2 (ja) 映像信号符号化・復号化装置及び符号化・復号化方法
EP1711016A2 (en) Coding data
JPS62260492A (ja) 画像信号帯域圧縮方式
JPH0937250A (ja) 画像データ復号装置及び画像データ復号方法