JPH0797908A - ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ - Google Patents

ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ

Info

Publication number
JPH0797908A
JPH0797908A JP6201338A JP20133894A JPH0797908A JP H0797908 A JPH0797908 A JP H0797908A JP 6201338 A JP6201338 A JP 6201338A JP 20133894 A JP20133894 A JP 20133894A JP H0797908 A JPH0797908 A JP H0797908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
diesel particulate
particulate filter
exhaust gas
filter element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6201338A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kawamura
英男 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd filed Critical Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority to JP6201338A priority Critical patent/JPH0797908A/ja
Publication of JPH0797908A publication Critical patent/JPH0797908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】パティキュレ−トを捕集する通孔を粗目にして
次の空間に通過した小粒子を集合させて次段のフィルタ
にて捕集させ、またニッケルを主成分とするフィルタ材
を用い、その抵抗値に応じて通電を制御する。 【構成】粗目の通孔を有するA〜Dフィルタ21〜24
をそれぞれ空間31〜33を隔てて同心状に配置してフ
ィルタと空間とを互いに組合せ、入口流路11から排気
ガスを流入させる。各フィルタにて捕集した堆積物の焼
却時にはフィルタ抵抗値を一辺としたブリッジ回路の比
較回路43により、抵抗温度係数の大きいフィルタ抵抗
値を検出してリレ−スイッチ42を制御する。なお、上
記フィルタ間の空間にセラミックからなる織布或いは不
織布からなるフィルタを介在させても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディ−ゼルエンジンの排
気ガス中のパティキュレ−トを捕集するディ−ゼルパテ
ィキュレ−トフィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】ディ−ゼルエンジンは断熱圧縮による高
温度の空気中に燃料が噴射され、その燃焼が行われるヘ
トロジニアス燃焼のため、排気ガス中に一酸化炭素や炭
化水素の排出が少ないが、窒素酸化物とパティキュレ−
トの排出量が多いという問題がある。
【0003】そして、このようなパティキュレ−トの大
気への放出を防ぐため、排気流路にフィルタを取付けて
排気ガスを濾過し、その清浄化を図るパティキュレ−ト
フィルタが開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この種のパティキュレ
−トフィルタは通常、多数の微細な通孔を有する多孔質
のフィルタ素材を用い、排気流を該フィルタの通孔に導
いてパティキュレ−トを捕集し、捕集した堆積物を電熱
により焼却することが行われている。
【0005】このような場合、細かいパティキュレ−ト
まで捕集するには細かい通孔を用いればよいが、通孔が
細かいと排気抵抗が大になるという問題がある。
【0006】また、通電により堆積物を焼却すればフィ
ルタの再生が行えるが、焼却が不十分の場合は通電を繰
返す必要があり、通電時間が長いとフィルタ素子が過熱
され、短寿命となる欠点がある。
【0007】本発明はこのような従来の欠点を改善しよ
うとするもので、その目的は粗目の通孔のフィルタを用
いても微細な粒子まで捕集できるようにするとともに、
堆積物の焼却処理時には通電が自動的に制御できるよう
なディ−ゼルパティキュレ−トフィルタを提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明によれば、ディ−ゼルエンジンの排気ガス中
のパティキュレ−トを捕集し電熱により焼却するディ−
ゼルパティキュレ−トフイルタにおいて、多数の通孔を
有する板状材からなる異径の複数円筒をそれぞれ空間を
隔てて同心上に配置してフィルタ素子を形成せしめ、前
記フィルタ素子の外周部より排気ガスを導入し、中心部
から排気ガスを排出せしめることを特徴とするディ−ゼ
ルパティキュレ−トフィルタが提供され、特にフィルタ
素子とフィルタ素子との間にもセラミック繊維などの不
織布或いは織布からなるフィルタを介在させたものであ
る。
【0009】
【作用】フィルタ板の通孔を粗目に形成し、これを通過
した微粒子は次の空間にて集合する性質があるため、次
段のフィルタ板にて捕集できるとともに流路抵抗は大に
ならず、またフィルタ板の温度上昇に基づく抵抗値に基
づいて通電を断にするためフィルタ板の過熱が防止でき
る。
【0010】
【実施例】つぎに本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。図1は本発明にかかるディ−ゼルパテ
ィキュレ−トフィルタの一実施例の構成ブロック図であ
り、図2は図1のフィルタの縦断面図である。
【0011】これらの図面において、1は外形が円柱状
のフィルタケ−スで、その外壁端の上方には排気ガスが
流入される入口流路11が、円柱の端面の一方の中央部
分からは浄化された排ガスの出口となる出口流路12が
それぞれ設けられている。
【0012】図示の21はそれぞれフィルタ素子となる
Aフィルタ、22はBフィルタで、空間31を挟んだ同
心円の円筒状に形成され、ニッケルを主成分とした薄板
の全面には150〜300μmの***がパティキュレ−
ト用のフィルタとして多数穿孔されており、その外面に
は、例えばアルミニウムを被覆してその面を酸化処理し
てAl23 の皮膜を被着させるか、または炭化タング
ステンほ皮膜が覆っている。
【0013】また、23はCフィルタ、24はDフィル
タであり、それぞれ櫛歯状の凹凸を有する波状板が空間
33を挟んで図示のように同心の円筒状に形成されたも
ので、その素材は前述のAフィルタ21やBフィルタ2
2と同種で、通孔として100〜200μmの通孔のも
のが使われており、Cフィルタ23とBフィルタ22と
の間は空間32により隔てられている。
【0014】13は遮熱材で、耐熱性で電気の絶縁性の
ある断熱材により構成され、A〜Dフィルタ21〜24
の両端部をそれぞれ覆ってフィルタケ−ス1の内部に収
納するもので、収納されるA〜Dフィルタ21〜24の
所定の端部には接続用のリ−ドが溶接され、例えば図示
のように4種のフィルタ素子が直列接続されて、その両
端には端子41、41が凸設されている。
【0015】4は電力を供給する制御装置で、直列接続
された4種のフィルタ素子への通電回路には小抵抗r1
とリレ−スイッチ42が配線されており、該小抵抗r1
と両端子41と41間のフィルタの抵抗値、および抵抗
r2とr3との4種の抵抗値によってブリッジ回路が構
成され、このバランスを検出する比較回路43により所
定の抵抗値対比の場合は指令回路44からの指令によ
り、リレ−スイッチ42がオフとなるように構成されて
いる。
【0016】つぎに、このように構成された本実施例の
作動を説明する。入口流路11から流入される排気ガス
はまずAフィルタ21の外周に至り、大粒子のパティキ
ュレ−トは通孔を通過できずに捕集され、微細な粒子や
気体成分は通孔を介して空間31に解放される。
【0017】この場合、微細な粒子はAフィルタ21を
通過の際や空間31にて他の粒子などと触れ合って静電
気を帯び、この帯電の吸引力によって互いに集合して空
間31では大粒子に成長する。
【0018】ついで、Bフィルタ22では大きく集合し
た粒子は捕集されて他の微細なものは通過するが、次の
空間32では前記と同様に帯電したものは大粒子に成長
する。
【0019】したがって、このような繰返しにより排気
中のパティキュレ−トは効率よく捕集されることにな
り、それぞれのフィルタ素子に堆積する。
【0020】ついで、時間の経過により各フィルタ素子
が目詰りすると、制御回路4はリレ−スイッチ42を閉
じる事により、小抵抗r1を介して直列接続のフィルタ
素子に通電が行われる。
【0021】このためニッケルを主成分とするフィルタ
素子の発熱により堆積物が加熱され、温度上昇によって
その焼却が開始される。そして堆積物の焼却熱によりフ
ィルタ素子の温度が上昇するとともに、ニッケル成分の
多いフィルタ素子の電気抵抗値が増大して所定の抵抗値
に到達する。
【0022】一方、比較回路42に入力されるブリッジ
回路は,r2およびr3との対比と、フィルタ抵抗値お
よびr1との対比でバランスが得られていた状態が、フ
ィルタ抵抗値の増大でバランスが崩れ、これを検知した
比較回路43からの信号により、指令回路44はリレ−
スイッチ42に断信号を送ってフィルタ素子への通電を
断にするため、フィルタ素子の過熱が防止されることに
なる。
【0023】図3は本発明の第2の実施例を示す構成ブ
ロック図であり、図4は図3のフィルタの縦断面図であ
る。この実施例においては、例えばCフィルタ23とD
フィルタ24との間の空間にセラミックウイスカ等によ
り構成された織布或いは不織布からなる絶縁性のフィル
タAFを介在せしめてある。なお、図3及び図4におい
て、第1の実施例と同じ部分には同じ符号を付し、その
説明は省略する。このように構成することによって、パ
ティキュレ−トの捕捉率が上昇してフィルタ効率が良く
なる。このフィルタAFはCフィルタ23とDフィルタ
24との間の空間に限ることなく、Aフィルタ21とB
フィルタ22間、或いはBフィルタ22とCフィルタ2
3との間の何れかの空間、或いはこれら空間の内選択さ
れた複数の空間に設けることもできる。なお、この実施
例において、フィルタAFに堆積したパティキュレ−ト
は、Aフィルタ21〜Dフィルタ24に堆積したパティ
キュレ−トを焼却する際、類焼により同時に焼却され
る。
【0024】以上、本発明を上述の実施例によって説明
したが、本発明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であ
り、これらの変形を本発明の範囲から排除するものでは
ない。
【0025】
【発明の効果】上述の実施例のように本発明によれば、
フィルタ素子のパティキュレ−トの捕集用の通孔を粗目
にし、通過した微粒子が次の空間にて帯電による集合に
より大粒子に成長し、次段の通孔にて捕集されるように
して、細目の通孔を避けたので排気抵抗の小さいフィル
タシステムが得られ、また、フィルタ素子の表面を酸化
アルミニウム或いは炭化タングステンで覆っているの
で、長寿命である。さらにフィルタ素材に抵抗温度係数
の大きいニッケルを主成分とし、その抵抗値に基づき通
電を制御するので、フィルタ素子の過熱以前に通電を断
つことができ、その損粍が防止できるという効果が得ら
れる。さらに、これらフィルタ素子の間に織布或いは不
織布のフィルタを満たしているので、さらにフィルタの
効率が上昇する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるディ−ゼルパティキュレ−トフ
ィルタの一実施例の構成を示す縦断面図である。
【図2】図1に示すフィルタの断面図である。
【図3】本発明にかかるディ−ゼルパティキュレ−トフ
ィルタの第2の実施例の構成を示す縦断面図である。
【図4】図3に示すフィルタの断面図である。
【符号の説明】
1…フィルタケ−ス 4…制御装置 11…入口流路 21…Aフィルタ 22…Bフィルタ 23…Cフィルタ 24…Dフィルタ 31、32、33…空間 41…端子 42…リレ−スイッチ 43…比較回路 AF…フィルタ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディ−ゼルエンジンの排気ガス中のパティ
    キュレ−トを捕集し電熱により焼却するディ−ゼルパテ
    ィキュレ−トフイルタにおいて、多数の通孔を有する板
    状材からなる異径の複数円筒をそれぞれ空間を隔てて同
    心上に配置してフィルタ素子を形成せしめ、前記フィル
    タ素子の外周部より排気ガスを導入し、中心部から排気
    ガスを排出せしめることを特徴とするディ−ゼルパティ
    キュレ−トフィルタ。
  2. 【請求項2】前記フィルタ素子は耐熱金属板とその外面
    にセラミックスを被覆又は積層してなることを特徴とす
    る請求項1に記載のディ−ゼルパティキュレ−トフィル
    タ。
  3. 【請求項3】前記金属板の外面にアルミニウムを被覆し
    さらにその外表面を酸化処理によるアルミナ層を形成さ
    せたことを特徴とする請求項2に記載のディ−ゼルパテ
    ィキュレ−トフィルタ。
  4. 【請求項4】前記金属板の外面に炭化タングステンを被
    覆したことを特徴とする請求項2に記載のディ−ゼルパ
    ティキュレ−トフィルタ。
  5. 【請求項5】前記フィルタ素子を形成する複数の円筒状
    フィルタは外側の円筒には粗目の通孔を、内側の円筒に
    は細めの通孔を設けたことを特徴とする請求項1又は請
    求項2又は請求項3又は請求項4に記載のディ−ゼルパ
    ティキュレ−トフィルタ。
  6. 【請求項6】前記フィルタ素子は多孔質金属材とセラミ
    ックス長繊維を積層した織布又は不織布に積層したこと
    を特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3又は請
    求項4に記載のディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ。
  7. 【請求項7】前記複数の円筒は排気ガスの流れに対し直
    列接続すると共に、その導電性材の端部には通電用のリ
    −ド線が溶接されていることを特徴とする請求項1又は
    請求項2又は請求項3又は請求項4又は請求項5に記載
    のディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ。
  8. 【請求項8】前記複数の円筒に通電時各円筒の温度上昇
    による前記複数の円筒を構成する前記金属板の抵抗値が
    所定値に到達時に通電を断制御する制御手段を備えたこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3又は
    請求項4又は請求項5又は請求項6に記載のディ−ゼル
    パティキュレ−トフィルタ。
  9. 【請求項9】上記フィルタ素子間にセラミックスの織布
    又は不織布からなるフィルタを介在せしめたことを特徴
    とする請求項1に記載のディ−ゼルパティキュレ−トフ
    ィルタ。
JP6201338A 1993-08-03 1994-08-03 ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ Pending JPH0797908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6201338A JPH0797908A (ja) 1993-08-03 1994-08-03 ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-210977 1993-07-23
JP21097793 1993-08-03
JP6201338A JPH0797908A (ja) 1993-08-03 1994-08-03 ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0797908A true JPH0797908A (ja) 1995-04-11

Family

ID=26512733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6201338A Pending JPH0797908A (ja) 1993-08-03 1994-08-03 ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046492A1 (fr) * 1999-02-02 2000-08-10 Fumiya Takeuchi Dispositif reduisant les fumees noires et les particules destine aux moteurs diesel et dispositif auxiliaire servant a reduire les gaz d'echappement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046492A1 (fr) * 1999-02-02 2000-08-10 Fumiya Takeuchi Dispositif reduisant les fumees noires et les particules destine aux moteurs diesel et dispositif auxiliaire servant a reduire les gaz d'echappement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4813231A (en) Engine exhaust after-treatment device
US5809777A (en) Diesel particulate filter apparatus
US4829766A (en) Method and apparatus to dispose of particulates separated-off via an exhaust gas filter of an internal combustion engine
JP2732031B2 (ja) デイーゼル機関の排気微粒子フイルタ
US20030196419A1 (en) Bifilar diesel exhaust filter construction using sintered metal fibers
JPH07158421A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JPH0797908A (ja) ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ
JPH11166409A (ja) 排気ガス用のフィルタ装置
JP2001041024A (ja) 電荷型のディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JPH1089050A (ja) 排気ガス用のフィルタ装置
JP2964120B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP3164980B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタの構造
JPH11280451A (ja) 排気浄化装置
JP3043543B2 (ja) ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ
JP3129591B2 (ja) ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ
JP3075668B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタにおけるフィルタ構造
JPH07279646A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2918450B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタにおけるフィルタ構造
JP3059322B2 (ja) ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ
JPH08121145A (ja) ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ
JPH07310532A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP3130412B2 (ja) ディ−ゼルパティキュレ−トフィルタ
JPH034725B2 (ja)
JPH06264722A (ja) フィルタ装置
JPH0868310A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ装置