JPH079429Y2 - プリント基板の着脱機構 - Google Patents

プリント基板の着脱機構

Info

Publication number
JPH079429Y2
JPH079429Y2 JP88390U JP88390U JPH079429Y2 JP H079429 Y2 JPH079429 Y2 JP H079429Y2 JP 88390 U JP88390 U JP 88390U JP 88390 U JP88390 U JP 88390U JP H079429 Y2 JPH079429 Y2 JP H079429Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
circuit board
printed circuit
locking
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP88390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0395688U (ja
Inventor
智治 布川
修 茨木
節男 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Honda Tsushin Kogyo Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP88390U priority Critical patent/JPH079429Y2/ja
Publication of JPH0395688U publication Critical patent/JPH0395688U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079429Y2 publication Critical patent/JPH079429Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は支持ケースに対するプリント基板の着脱機構に
関する。
(従来の技術) プリント基板を支持ケースに対し整列状態に装着するた
めの挿抜装置はすでに多くの手段が開陳され、又結着状
態を確保するためにロック手段を施したものも既に周知
である。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来の周知手段によるものは、夫々に特徴構成を有
し、使用時の挿抜操作の取扱いおよびロック操作も多様
であるが、ロック手段においてはその取扱いに面倒な手
数を要する難点があった。
(課題を解決するための手段) 本考案は支持ケースに対するプリント基板の着脱と共に
そのロック操作を更に安易的確にしたもので、挿抜レバ
ーと該挿抜レバーを作用状態に保持するロックレバーと
を1組として、これをプリント基板の1側縁の両端部に
夫々取付け、挿抜レバーは一端を二股状として係止片と
突当片を形成すると共に他端を把片として、その側面に
係止部を形成し、該挿抜レバーを二股部と係止部との中
間でプリント基板の角部に軸により回動自在に軸着し、
ロックレバーは挿抜レバーと対向する面に該挿抜レバー
の係止部の嵌脱する凹部を設けて、その両側に被動突片
と係止突片を形成し、該ロックレバーの基端を挿抜レバ
ー位置と所定の間隔を存してプリント基板に軸により回
動自在に軸着すると共にその回動量を制限するストッパ
ーを設けたことを特徴とする。
(作用) 本考案においては実施例における第1図で示すように前
面を開放した支持ケースbの開口部上下縁c、cを内方
に屈折し、該両屈折縁に対向させて長さ方向に等間隔に
形成した切孔d、dを経て支持ケースb内にプリント基
板aを挿込んで支持ケースb内の後部端面とプリント基
板aの内端とに装備したコネクタープラグとジャック
e、fを嵌合接続させるが、第5図で示すようにプリン
ト基板aの大部分を支持ケースb内に挿入したとき挿抜
レバー(1)の突当片(1b)が支持ケースbの屈折縁c
に当接し、更にプリント基板aを支持ケースb内に挿入
すればその反力で突当片(1b)が屈折縁cに押されて挿
抜レバー(1)が第6図示のように転回して把片(1c)
は自動的に下向きとなる。次いで該把片(1c)を手で矢
示方向に押動すれば、先ず挿抜レバー(1)の係合部
(1d)がロックレバー(2)の被動突片(2b)を押して
ロックレバー(2)を第7図示のように反時計方向に回
動し、その回動中間位置において挿抜レバー(1)の係
止片(1a)は支持ケースbの屈折縁cの内面に当接する
からそれ以後の挿抜レバー(1)の押動によってプリン
ト基板aは該屈折縁c内面に当接した係止片(1a)の先
端当接部を支点とする挿抜レバー(1)の梃子作用によ
り内方に押込まれ、この時点で前述のコネクタープラグ
とジャックe、fの嵌合は的確に行なわれ、同時に挿抜
レバー(1)の係止部(1d)はロックレバー(2)の凹
部(2a)に嵌入して係止突片(2c)によりその脱出を阻
止する第8図示の状態となり、挿抜レバー(1)の係止
片(1a)を支持ケースbの屈折縁cの内面に圧接させた
不動の状態にロックされプリント基板aを支持ケースb
内に結着保持する。
尚、以上の結着動作はプリント基板aの側縁他端部に取
付けた挿抜レバー(1)とロックレバー(2)との関係
においても同様に行なわれ、これらの作動においてロッ
クレバー(2)はストッパー(5)によりその回動を一
定範囲内に制限されているので、ロックレバー(2)に
よる挿抜レバー(1)は係止作動状態に確実に保持され
る。
以上のロックを解放して、支持ケースb内からプリント
基板aを取り出す場合には、手動によって第8図におけ
るロックレバー(2)の外端を時計方向に回動して係止
部(1d)を解放すれば挿抜レバー(1)は回動自由とな
り、これを反時計方向に回動することにより係止片(1
a)を支持ケースbの屈折縁c内面から離脱させ、その
回動終期には前述と逆に挿抜レバー(1)の突当片(1
b)が屈折縁cの外面に接し更に回動を続ければ第5図
で示すように突当片(1b)は屈折縁cを押圧し、その反
力による挿抜レバー(1)の梃子作用によりプリント基
板aは支持ケースb内から外方に僅か引き出されて、コ
ネクターのプラグとジャックe、fを離脱させ、以後プ
リント基板aの取り出しを容易とするもので、このロッ
ク解放動作はプリント基板aの他端のものも同様に行な
われる。
(実施例) 本考案の実施例を図面について説明する。
本考案は挿抜レバー(1)とロックレバー(2)とを1
組とし、この組をプリント基板aにおける前側縁の上下
部に夫々設ける。挿抜レバー(1)は第2図で示すよう
に一端を二股状として係止片(1a)と突当片(1b)とを
形成すると共に他端を把片(1c)として、その側面に鉤
形の切欠(1e)によって係止部(1d)を形成した。該挿
抜レバー(1)を切溝(1g)によってプリント基板aの
角部に挿込み、且つ前記係止片(1a)と突当片(1b)か
らなる二股状と係止部(1d)との中間に設けた軸(3)
においてプリント基板aに対し回動自在に軸着した。
ロックレバー(2)は第2図で示すように挿抜レバー
(1)と対向する面に凹部(2a)を設けて、その両側に
被動突片(2b)と係止突片(2c)とを形成し、該ロック
レバー(2)を挿抜レバー(1)に対し所定の間隔を存
した関係位置に軸(4)によりプリント基板aに対し回
動自在に軸着し、その回動量を一定範囲内に制限するた
めストッパー(5)を設ける。図示例においてはロック
レバー(2)の上面に設けた被動突片(2b)と弧状の間
隔部(2d)を介して突片(2e)を形成し、該間隔部(2
d)に位置させてプリント基板a面にストッパー(5)
を突設して、ロックレバー(2)の回動量をストッパー
(5)に対する被動突片(2b)又は突片(2e)のいづれ
かが衝合する点をリミットとして制限したものを示した
が、これに限ることなくロックレバー(2)の回動部の
外側に該ロックレバー(2)の回動を制止するストッパ
ーを設けてもよい。
又、挿抜レバー(1)の係止部(1d)とロックレバー
(2)の係止突片(2c)は係脱時にはこれらの端部が互
いに摺り合うようにし、従ってその接触を経て係脱が行
なわれるようにし、更にその係脱作動時に互いに対向す
る挿抜レバー(1)とロックレバー(2)の各側面に第
3図および第4図に示すように夫々凹部(1f)と該凹部
(1f)に嵌入する凸部(2f)を設けて、係合時にこれを
嵌合させて結合を的確にし、前記接触抵抗と相俟って係
脱操作に節度を与えた。
尚、支持ケースb内に挿入したプリント基板aは、その
前端縁を支持ケース前面の屈折縁c、cに設けた上下の
切孔d、d内に位置させることにより支持ケースb内で
のプリント基板aの左右動を防止し得るが、更に支持ケ
ースbの上下板面に設けた冷却用空気の送風口gの両側
口縁を支持ケース内側に折曲げ起立させることによりプ
リント基板aの支持ケース内への挿入時のガイドとする
と共に該基板aの左右動を防止し得る。
(考案の効果) 本考案によるときは挿抜レバーに対しロックレバーによ
る係止装置を施したので支持ケース内に収容したプリン
ト基板の保持を安定させ、該ロックレバーによる係止作
動は支持ケース内に対するプリント基板の挿入終期にお
ける挿抜レバーの回動動作に連動するロックレバーの回
動によって基板の挿入終了と同時に自動的に一動作で行
なわれ、又プリント基板の挿入終期における挿抜レバー
の回動による係止作動時には支持ケース内面に当接する
挿抜レバーの梃子作用によって自動的に基板を挿入方向
に押込んでコネクターの接続を的確にすると共に、支持
ケース内から基板を取り出す初期における挿抜レバーの
回動による梃子作用によって自動的にコネクターの嵌合
を離脱させて基板の1側縁を支持ケース面から外方に引
き出すことにより爾後手動による基板の引き出しを容易
にし、更に基板の引き出す際のロックの解放はロックレ
バーを軽く回動して挿抜レバーとの係合を解く簡潔な操
作で行ない得る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は斜視図、
第2図は要部の拡大斜視図、第3図はプリント基板に取
付けた挿抜レバーの平面図、第4図は同ロックレバーの
平面図、第5図乃至第8図は本考案の作動を示す側面図
である。 (1)……挿抜レバー、(1a)……係止片 (1b)……突当片、(1c)……把片 (1d)……係止部、(2)……ロックレバー (2a)……凹部、(2b)……被動突片 (2c)……係止突片、(3)(4)……軸着部 (5)……ストッパー、a……プリント基板 b……支持ケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 茨木 修 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)考案者 小島 節男 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿抜レバー(1)と該挿抜レバー(1)を
    作用状態に保持するロックレバー(2)とを1組とし
    て、これをプリント基板aの1側縁の両端部に夫々取付
    け、挿抜レバー(1)は一端を二股状として係止片(1
    a)と突当片(1b)を形成すると共に他端を把片(1c)
    として、その側面に係止部(1d)を形成し、該挿抜レバ
    ー(1)を二股部と係止部(1d)との中間でプリント基
    板aの角部に軸(3)により回動自在に軸着し、ロック
    レバー(2)は挿抜レバー(1)と対向する面に該挿抜
    レバー(1)の係止部(1d)の嵌脱する凹部(2a)を設
    けて、その両側に被動突片(2b)と係止突片(2c)を形
    成し、該ロックレバー(2)の基端を挿抜レバー位置と
    所定の間隔を存してプリント基板aに軸(4)により回
    動自在に軸着すると共にその回動量を制限するストッパ
    ー(5)を設けて成るプリント基板の着脱機構。
JP88390U 1990-01-11 1990-01-11 プリント基板の着脱機構 Expired - Lifetime JPH079429Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP88390U JPH079429Y2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 プリント基板の着脱機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP88390U JPH079429Y2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 プリント基板の着脱機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0395688U JPH0395688U (ja) 1991-09-30
JPH079429Y2 true JPH079429Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31504820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP88390U Expired - Lifetime JPH079429Y2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 プリント基板の着脱機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079429Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0395688U (ja) 1991-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197572A (en) Device for engagement and disengagement of printed circuit cards
US5401179A (en) Locking mechanism for a connector assembly of low engaging/disengaging force type
JP7222083B2 (ja) 電池アセンブリロック装置及び無人搬送車
JPS5836518B2 (ja) ラツク取付式回路板用の***−引出機構
JPH08273756A (ja) 電気コネクタの操作補助装置
JPH079429Y2 (ja) プリント基板の着脱機構
JPH06231829A (ja) レバー結合式コネクタ
JP2598090Y2 (ja) レバー式コネクタ
JPH0249282U (ja)
US11069382B2 (en) Tool-free hard disk bracket
JP2574778Y2 (ja) レバー式コネクタ
JP2899780B2 (ja) カセットホルダ装置
JP2817089B2 (ja) 低挿抜力コネクタの作動レバー外れ防止機構
JP2545291Y2 (ja) コネクタ
JP2583245Y2 (ja) レバー式コネクタ
JP3229997B2 (ja) パッケージの挿抜機構
JPH07230849A (ja) カードエッジコネクタ
JPH0533032Y2 (ja)
JP2510320Y2 (ja) 離脱機構付コネクタ
JP2818583B2 (ja) パネルロック構造
JPH0517915Y2 (ja)
JPS6230371Y2 (ja)
JP3673398B2 (ja) Icカード用コネクタ装置
JP3033577U (ja) 基板収納用ラック
JP2733501B2 (ja) 電子機器のパネル保持機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term