JPH0794236B2 - 展開構造物 - Google Patents

展開構造物

Info

Publication number
JPH0794236B2
JPH0794236B2 JP1081138A JP8113889A JPH0794236B2 JP H0794236 B2 JPH0794236 B2 JP H0794236B2 JP 1081138 A JP1081138 A JP 1081138A JP 8113889 A JP8113889 A JP 8113889A JP H0794236 B2 JPH0794236 B2 JP H0794236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregates
aggregate
vertical
nodes
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1081138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02258499A (ja
Inventor
淳次郎 小野田
聖司 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP1081138A priority Critical patent/JPH0794236B2/ja
Priority to US07/499,892 priority patent/US5040349A/en
Priority to DE69011371T priority patent/DE69011371T2/de
Priority to CA002013332A priority patent/CA2013332C/en
Priority to EP90106029A priority patent/EP0390149B1/en
Publication of JPH02258499A publication Critical patent/JPH02258499A/ja
Publication of JPH0794236B2 publication Critical patent/JPH0794236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B2001/1924Struts specially adapted therefor
    • E04B2001/1927Struts specially adapted therefor of essentially circular cross section
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B2001/1981Three-dimensional framework structures characterised by the grid type of the outer planes of the framework
    • E04B2001/1984Three-dimensional framework structures characterised by the grid type of the outer planes of the framework rectangular, e.g. square, grid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、宇宙空間における中大型構造物、すなわち、
大型アンテナ構造、太陽発電衛星、宇宙植民地、宇宙工
場あるいは宇宙基地等に用いることができる展開構造物
に関する。この展開構造物は、また、地上構造物、例え
ば可搬式応急仮設構造物としても用いることができる。
(従来の技術) 宇宙構造物は、スペース・シャトル等の打上げロケット
によりペイロードとして宇宙へ運ばれる。ペイロードは
打上げロケットの能力により、その体積と重量に制限を
受けるため、できるだけ小さく軽く作られる必要があ
る。中大型の宇宙構造物の代表的な構造様式であるトラ
ス構造の場合、重量的な制限より体積の制限が支配的に
なることが多い。
以上の背景のもとで、打上げ時には畳込みによって占め
る体積を小さくし、打上げ後宇宙において展開すること
によって最終形態となる展開構造物が、有望な宇宙構造
の様式として注目されるようになった。
巨視的に一次元的なトラス構造は、宇宙基地のキール・
ビームや大型アンテナのブーム等の宇宙構造への適用範
囲が広い。
このような展開構造物の代表的なものとしては、マーチ
ン・マリエッタ社のボックス・トラスがある。このトラ
スについては次の文献に記載されている。
Herbert,J.J.et al.,“Technology Needs of Advanced
Earth Observation Spacecraft"NASA CP−3698,Jan.198
4. このトラスは、他の多くの一次元展開構造物と同様に、
骨材の中央部を関節で折曲げることによって、畳込みを
行うようになっている。
このようなトラスの構成では、オイラー座屈に最も影響
する部材中央部が弱くなるため、展開構造物の剛性の点
で不利である。また、剛性の低下を招かないよう、関節
のロック機構を強力なものとすれば重量増加の弊害が生
じる。
一方、宇宙空間で展開を自動あるいは半自動的に行なう
ためには、メカニズムの信頼性の高いことが要求され、
関節のロック機構も少ないことが望ましいが、前記トラ
スででは基本ユニットあたり4個ものロック機構を必要
とするので好ましくない。
そこで、本出願は以上に述べた問題点を解決するため
に、特開昭62−288272号において、関節と関節のロック
機構を極力少なくし、しかも剛性が高く軽量なトラス構
造を提案した。
(発明が解決しようとする課題) しかし、このトラス構造によっても、ロック機構の数、
強度、重量の点で満足できないところがある。
よって、本発明はロック機構の数を極限まで少なくし、
しかも強度、重量の点で一層優れた展開構造物を得るこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明の第1の展開構造物は、4つの節点において全体
的に四辺形をなすように連結された第1の組の横骨材
と、これら4つの節点に一端が連結されて、第1の組の
横骨材がなす平面に対し直角をなして立上る4本の縦骨
材とを有し、これらの縦骨材のうちの1本は他の3本よ
り長く形成されるとともに、これら3本の縦骨材は同じ
長さに形成され、上記3本の縦骨材の他端と上記1本の
縦骨材の他の3本の縦骨材と同じ長さの部分とは、4つ
の節点において、全体的に四辺形をなすように第2の組
の横骨材によって連結され、前記1本の長い縦骨材に
は、第2の組の横骨材の節点の直上に隣接するようにス
ライドヒンジがはめられ、このスライドヒンジが、長い
縦骨材の他の3本の縦骨材より長く突出する部分に沿っ
て摺動可能とされ、長い縦骨材と対角線方向に対向する
縦骨材の前記一端の節点とスライドヒンジとが斜骨材に
より連結されていることを特徴とする。
また、本発明の第2の展開構造物では、上記第1の展開
構造物において、第1の組の横骨材の面内で4つの節点
が対角線方向に可撓性線材により連結されるとともに、
第2の組の横骨材の面内で4つの節点が対角線方向に可
撓性線材により連結され、さらに斜骨材に連結されてい
ない2本の対向する縦骨材の両端の節点が対角線方向の
可撓性線材により連結されている。
さらにまた、本発明の第3の展開構造物は、4つの節点
において全体的に四辺形をなすように連結された第1の
組の横骨材と、これら4つの節点に一端が連結されて、
第1の組の横骨材がなす平面に対し直角をなして立上る
4本の等長の縦骨材と、これらの縦骨材の他端における
4つの節点において全体的に四辺形をなすように連結さ
れた第2の組の横骨材と、1本の特定の縦骨材のみにそ
れに沿って摺動自在に嵌められ、通常はその特定の縦骨
材の他端の節点に隣接する位置にあるスライドヒンジ
と、上記1本の縦骨材に隣接する2本の縦骨材の一端の
2つの節点とスライドヒンジとを連結する2本の斜骨材
と、第1、第2の組の横骨材と縦骨材とから構成される
直方体形状の骨組の形状を保持するように節点同士を対
角線方向に連結する可撓性線材とから構成されている。
(作 用) 本発明の第1の展開構造物においては、長い縦骨材の長
く突出する部分に沿ってスライドヒンジを節点から離れ
る方向へ摺動させると、スライドヒンジの変位につれて
斜骨材が長い縦骨材に近づくように漸次立ち上り、斜骨
材の反スライドヒンジ側の節点に連結されている縦骨材
が長い縦骨材に近づいていき、これに伴って節点を介し
て隣接する第1の組および第2の組の横骨材がそれらの
間の接点を頂部として山形をなすように漸次立ち上り、
最終的に、斜骨材、すべての横骨材および短い縦骨材が
長い縦骨材に添うように集まり、コンパクトな形態に畳
込まれる。展開は上述と逆の順序で行われる。
本発明の第2の展開構造物においては、骨材の畳込みお
よび展開は第1の展開構造物と同じようにして行われ、
展開完了時には可撓性線材が完全に張って、展開構造物
の直方体の形態が保持される。
本発明の第3の展開構造物においては、スライドヒンジ
を1本の縦骨材に添ってその他端の節点から一端の節点
へ向かって摺動させると、スライドヒンジに連結されて
いる2本の斜骨材の節点に連結されている第1の組の2
本横骨材が山形状をなすように屈曲しはじめ、それに伴
って、第1の組の他の2本の横骨材および第2の組の横
骨材の隣接するものも両者間の節点が頂点となるように
山形状に屈曲する。この屈曲変位がさらに進むと、斜骨
材、縦骨材および横骨材はすべて寄り添うようになって
コンパクトな形態に折畳まれる。展開時には上述したと
ころと逆の順序で展開作用がなされ、最後に可撓性線材
が張りつめて、展開構造物の直方体の形態が保持され
る。
(実施例) 以下、図面について本発明の実施例を説明する。
第1図および第2図は本発明の第1実施例を示す。第1
図は同実施例による展開構造物の展開状態を示し、同図
において、L11,L12,L13,L14は第1の組の横骨材で節点P
11,P12,P13,P14によって連結されている。各節点はその
まわりでの各横骨材の自由な回動を許すようになってい
る。横骨材L11,L12,L13,L14は第1図の展開状態では直
角四辺形をなすように配置される。なお、図示の例では
横骨材は正方形をなしているが、長方形でもよく、また
四辺形は非直角四辺形でもよい。
第1の組の横骨材がなす平面に対し直角をなして、それ
ぞれの節点P11,P12,P13,P14に縦骨材V1,V2,V3,V4の一端
が連結されている。縦骨材のうちの1本の縦骨材V3は他
の3本より長く形成され、V3′で示す延長部を備えてい
る。残る3本の縦骨材V1,V2,V4は同じ長さを有してい
る。
3本の縦骨材V1,V2,V4の他端には節点P21,P22,P24か設
けられ、また長い縦骨材V3の他の3本の縦骨材と同じ長
さの部分には節点P23が設けられ、これら4つの節点
に、第2の組の4本の横骨材L21,L22,L23,L24が連結さ
れている。これらの第2の組の横骨材も第1図の状態で
は第1の組の横骨材と同じ四辺形をなしている。
なお、以上の説明では、便宜的に第1図において横方向
を向く骨材を横骨材と、また同図において縦方向を向く
骨材を縦骨材と呼んでいるが、展開構造物の縦横は絶対
的な向きではないことに留意すべきである。
長い縦骨材V3の途中の節点P23の直上(この場合の上下
方向も便宜的なものである)には、スライドヒンジSが
はめられており、このスライドヒンジSは縦骨材延長部
V3′に沿って摺動可能とされている。スライドヒンジS
は環体で、その内部の孔に縦骨材V3が貫通し、環体の外
側に他の骨材の端部を回動可能に取付けるヒンジ部が設
けられている。
スライドヒンジSには斜骨材Dの一端が枢着され、斜骨
材Dの他端は、長い斜骨材V3に対角線方向に対向する斜
骨材V1の図において下側の節点P11に連結されている。
以上に説明した展開構造物は縦骨材延長部V3′を除け
ば、全骨材が直方体(立方体)の形状をなしている。第
1図の展開状態からこの展開構造物を折畳むには、長い
縦骨材V3の延長部分V3′に沿ってスライドヒンジSを節
点P23から離れる矢印X方向へ摺動させると、スライド
ヒンジSの変位につれて斜骨材Dが第2図に示すように
長い縦骨材V3に近づくように漸次立ち上り、斜骨材Dの
反スライドヒンジ側の節点P11に連結されている縦骨材V
1が長い縦骨材V3に近づいていき、これに伴って節点を
介して隣接する第1の組および第2の組の横骨材L11,L
12,L13,L14;L21,L22,L23,L24がそれらの間の節点を頂部
として山形をなすように漸次立上り、最終的に斜骨材
D、すべての横骨材および短い縦骨材V1,V2,V4が長い縦
骨材V3に添うように集まり、コンパクトな形態に畳込ま
れる。また、展開は上述と逆の順序で行われる。
第3図には本発明の第2実施例を示す。この実施例は骨
材の結合の仕方においては、第1実施例とまったく同一
であるので、同じ符号を付して説明は省略する。この第
2実施例が第1実施例と異なる点は、第1の組の横骨材
L11,L12,L13,L14の面内で4つの節点P11,P12,P13,P14
対角線方向に可撓性線材(例えば金属ワイヤ)W1,W2
より連結され、第2の組の横骨材L21,L22,L23,L24が対
角線方向に可撓性線材(例えば金属ワイヤ)W3,W4によ
り連結され、また斜骨材Dに連結されていない2本の対
向する縦骨材V2,V4の両端の節点P12,P24およびP24,P22
が可撓性線材(例えば金属ワイヤ)W5,W6により対角線
方向に連結され、第3図の展開状態ですべての可撓性線
材にテンションが生じるようにされている点にある。
第1の実施例のように骨材のみからなる構造物は、それ
自身では不安定なトラスであるので、第2実施例のよう
に可撓性線材により任意の面にある任意の3点を固定す
ることによって、構造物は安定する。
第2実施例の構造物は、第3図の展開状態から第2図の
状態を経てコンパクトな状態に折畳まれるが、その際、
すべての可撓性線材はたるむことになる。
以上に述べた展開構造物(特に第1図のもの)は、前述
のようにそれ自体で不安定なトラスであるから、それを
実際に使用するにあたっては他の安定なトラスと組合せ
る。安定なトラスとの組合せによって、第1図、第3図
に示す展開構造物の節点、すなわち第1の組に属する3
つの節点P11,P12,P14および第2の組の属する3つの節
点P21,P22,P24が固定すれば、基本ユニットとして第
1、第3図の構造物は安定する。したがって、安定な他
のトラスとの組合せにより、展開可能なプラットフォー
ム等の構造物を構成することができる。
安定な他のトラスの一例を第3図ないし第5図を参照し
て説明する。この安定なトラスは、例えば前記特開昭62
−288272号に記載の展開構造物に類似している。
第4図において、T1は図において左側の四辺形トラス
で、4本のトラス骨材1a,2a,3a,4aを第1、第2、第
3、第4の節点5a,6a,7a,8aにおいて連結して構成され
ている。この四辺形トラスT1の第2節点6aと第4節点8a
とは対角骨材9aにより連結され、四辺形トラスT1が四辺
形状を保持できるようになっている。
T2は図において右側にある第2の四辺形トラスで、第1
の四辺形トラスT1の反対の側に設けられ、同様に4本の
トラス骨材1b,2b,3b,4bを第5、第6、第7、第8の節
点5b,6b,7b,8bにおいて連結し、さらに第6節点6bと第
8節点8bとを対角線骨材9bにより連結して構成されてい
る。
第1および第2の四辺形トラスT1,T2は、それらの節点5
a,6a,7a,8aおよび5b,6b,7b,8bがそれぞれ距離をおいて
対向するように配置されており、両四辺形トラスT1,T2
の中間位置には、両トラスに平行でそれと同大の四辺形
状の中間リンク機構Lが設けられている。この中間リン
ク機構Lは、第9、第10、第11、第12の節点10,11,12,1
3において4本のリンク骨材14,15,16,17を連結して構成
されている。この中間リンク機構Lの四辺形状を保持す
るために、第10節点11と第12節点13は斜骨材21により接
続されている。斜骨材21は中間リンク機構Lの形状保持
手段を構成する。
以上に述べた第1,第2四辺形トラスT1,T2とその間の中
間リンク機構Lは連結骨材により連結される。すなわ
ち、第1節点5aと第9節点10、第2節点6aと第10節点1
1、第3節点7aと第11節点12、第4節点8aと第12節点13
は、それぞれ連結骨材23a,24a,25a,26aにより、また、
第5節点5bと第9節点10、第6節点6bと第10節点11、第
7節点7bと第11節点12、第8節点8bと第12節点13は、そ
れぞれ連結骨材23b,24b,25b,26bbにより連結されてい
る。
一方、四辺形トラスT1,T2と中間リンク機構Lは斜骨材
によっても連結されている。すなわち、第3節点7aと第
10節点11は斜骨材28aにより、第4節点8aと第9節点10
は斜骨材29aによりそれぞれ連結され、また第7節点7b
と第10節点11は斜骨材28bにより、第8節点8bと第9節
点10は斜骨材29bによりそれぞれ連結されている。
また、中間リンク機構Lのリンク骨材14にはそれに沿っ
て摺動可能に第1可動ヒンジブロック30が嵌合されてお
り、さらにそれに対向するリンク骨材16にもそれに沿っ
て摺動可能に第2可動ヒンジブロック31が嵌合されてい
る。
第1可動ヒンジブロック30は図示の展開状態では第9節
点10に隣接しており、このヒンジブロック30と第2節点
6aおよび第6節点6bとはリンク斜骨材32aおよび32bによ
り連結されている。
一方、第2可動ヒンジブロック31は展開状態では第12節
点13に隣接しており、このヒンジブロック31と第3節点
7aおよび第7節点7bとはリンク骨材34aおよび34bにより
連結されている。
以上のように連結されて構成された展開構造物は全体的
に直方体形状をなし、四辺形中間リンク機構Lを挟んで
その両側の機構部分は対称をなしている。
可動ヒンジブロック30,31の一例は前記特開昭62−28827
2号公報に記載されていて公知に属するので、その説明
は省略する。
第4図に示すように展開している構造物を折畳むには、
図示しないモータにより可動ヒンジブロック30,31を節
点11,12にそれぞれ近付くようにリンク骨材14,16に沿っ
て移動させる。これにより、構造物は第5図に示す状態
へ向かって畳込まれる。すなわち、第1および第2の四
辺形トラスT1,T2はその平行状態を維持したまま互いに
接近し、連結骨材23a,23b,24a,24b,25a,25b,26a,26bは
節点10,11,12,13を頂点として屈曲し、四辺形中間リン
ク機構Lはそれに伴って図における上方に変位し、さら
に畳込みが進むと第6図の最終畳込み状態が得られ、全
体が平行でコンパクトな板状の形態になる。
畳込み状態から展開状態への移行は、上述したところと
逆の順序で行なわる。
第4図ないし第6図に示す安定なトラス構造物に対し、
第1図に示す展開構造物を組合せた一例を第7図に示
す。同図において斜線を施した部分は、第4図に示す安
定なトラス構造物を継ぎ合せた部分であり、斜線のない
部分が第1図の展開構造物のユニットを継ぎ合せた部分
であり、一つの四辺形が一つの展開構造物のユニットに
相当する。また、各四辺形中の対角線Dは斜骨材を示
し、斜骨材Dの端部の黒丸(斜線のない部分の)は長い
縦骨材V3に相当する。隣接する展開構造物ユニット同士
の結合は、同じ位置の縦骨材を共通に用いることによっ
てなされる。以上のようにして、展開可能な巨視的二次
元プラットフォームを構成することにより、不安定な展
開構造物は安定になり、全体的に安定した構造体が得ら
れる。
第8図は、第4図に示す安定なトラス構造物に対し、第
3図に示す展開構造物を組合せた一例を示す。第8図に
おいても斜線部分は第4図の安定なトラス構造物を結合
した部分であり、斜線のない部分が第3図の展開構造物
のユニットを結合した部分を示す。また、斜線のない部
分の黒丸は第7図の場合と同様に長い縦骨材V3のある位
置を示す。なお、縦骨材の図示は省略してある。
第9図および第10図には本発明の第3の実施例を示す。
第9図は同実施例による展開構造物の展開状態を示し、
同図において、L11,L12,L13,L14は第1の組の横骨材で
節点P11,P12,P13,P14によって連結されている。各節点
はそのまわりでの各横骨材の自由な回動を許すようにな
っている。横骨材L11,L12,L13,L14は第9図の展開状態
では四辺形をなすように配置される。この場合も、四辺
形は正方形でなくてもよく、また直角四辺形でなくても
よい。
第1の組の横骨材がなす平面に対し直角をなして、それ
ぞれの節点P11,P12,P13,P14に等長の縦骨材V1,V2,V3,V4
の一端が連結されている。これらの縦骨材V1,V2,V3,V4
の他端には節点P21,P22,P23,P24が設けられ、これら4
つの節点に、第2の組の4本の横骨材L21,L22,L23,L24
が連結されている。これらの第2の組の横骨材も第9図
の状態では第1の組の横骨材と同様な四辺形をなしてい
る。
1本の縦骨材V2の端部の節点P22に隣接してスライドヒ
ンジS1が縦骨材V2にはめられている。このスライドヒン
ジS1は縦骨材V2に沿って摺動変位可能である。スライド
ヒンジS1には斜骨材D1,D2の一端が枢着されており、そ
れらの他端は前記第1の組に属する節点P11,P13にそれ
ぞれ連結されている。
また、第3図の場合と同様に対角線方向に可撓性線材
W1,W2,W3,W4,W5,W6が節点間に張り渡され、さらに他の
可撓性線材W7,W8が節点P13,P21間および節点P11,P23
に張り渡されている。
展開状態の第9図の構造物を折畳むには、スライドヒン
ジS1を縦骨材V2に沿ってその節点P22から節点P12へ向か
って摺動させる。これによって、スライドヒンジS1に連
結されている2本の斜骨材D1,D2の節点P11,P13に連結さ
れている第1の組の2本の横骨材L11,L12が、第10図に
示すように節点P12を頂点として山形状をなすように屈
曲しはじめ、それに伴って、第1の組の他の2本の横骨
材L13,L14および第2の組の横骨材の隣接するものL21,L
22,L23,L24も両者間の節点P22,P24が頂点となるように
山形状に屈曲する。この屈曲変位がさらに進むと、斜骨
材、縦骨材および横骨材はすべて寄り添うようになって
コンパクトな形態に折畳まれる。展開時には上述したと
ころと逆の順序で展開作用がなされ、最後にすべての可
撓性線材W1,…W8が張りつめて、展開構造物の直方体の
形態が保持される。
この第3実施例の展開構造物も、それ自体では不安定な
トラスであるが、任意の面にある任意の3節点が固定さ
れれば、構造物は安定する。この第3実施例の場合に
も、第8図に示したと同じように安定なトラス構造体
(斜線部分)と結合して用いることができる。なお、第
3実施例の場合のスライドヒンジS1を第8図では括弧に
入れて示してある。
展開トラスの特性の代表的なものは、収納効率と展開に
必要なメカニズムの数である。収納効率は、トラスを構
成する部材の直径をd、長さをlとしたとき、 で表わされる。また、展開に必要なメカニズムの数は、
無限大の巨視的二次元プラットフォームを構築したとき
1基本ユニットあたりに必要な等価的な数で表わされ
る。
したがって、第2実施例(第3図)のように1つのスラ
イドヒンジが隣接する4つの基本ユニットで共有される
場合には、必要なメカニズムの数は等価的に4分の1
(すなわち、0.25)になる。
本発明の実施例の特性を従来の代表的トラスと比較して
みると次の通りである。
上記表により、本発明の展開構造物が既に提案されてい
る展開トラスと比較して、同等あるいはそれ以上の収納
効率をより少ないメカニズムで実現していることが分か
る。特に第2および第3実施例は、必要なメカニズムの
数が0.25である。トラスを畳み込むためには少なくとも
1個のメカニズムが必要であること、および1個のメカ
ニズムが5つ以上基本ユニットに共有されることはな
い、の2点から、必要メカニズムの数は0.25以下に減ら
すことはできない。したがって、第2および第3実施例
は理論上最小のメカニズムで従来の展開トラスと同等あ
るいはそれ以上の収納効率を実現できることになる。展
開動作の信頼性向上のためにはメカニズムの数が少ない
ことが要求されるが、本発明はこれらの要求を現在提案
されている他の展開トラスより高いレベルで満足してい
る。また、本発明の展開トラスは畳み込みに際していか
なる部材も折り曲げない。したがって、展開時のトラス
の剛性が極めて高いという利点を有する。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明の請求項1および3による
展開構造物は、骨材として、折曲げたり伸縮させたりす
る部材を用いなくてすむので、剛性が大であり、また、
収納効率および展開に必要なメカニズム数において優れ
ている。そして、スライドヒンジを1個ですむようにし
たことによって、構造体の部材のうちで最も重量の大き
なスライドヒンジの重量を減らすことができ、宇宙で用
いられることを主目的とする展開構造物の軽量化を画る
ことができる。また、本発明の請求項2による展開構造
物では、重量の軽い可撓線材を用いて形状保持をはか
り、しかも全体の軽量化を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の展開構造物の展開状態に
おける斜視図、第2図は同折畳み途中の状態を示す斜視
図、第3図は本発明の第2実施例の展開構造物の展開状
態における斜視図、第4図は第1図および第3図の展開
構造物と結合して用いる安定な構造体の展開状態での斜
視図、第5図は同折畳み途中の状態の斜視図、第6図は
同折畳み状態での斜視図、第7図および第8図は本発明
の第1、第2実施例と第4図の構造物との結合の例をそ
れぞれ示す説明図、第9図は本発明の第3実施例の展開
構造物の展開状態における斜視図、第10図は第9図の構
造物の折畳み途中の状態を示す斜視図である。 P11,P12,P13,P14,P21,P22,P23,P24……節点、L11,L12,L
13,L14……第1の組の横骨材、L21,L22,L23,L24……第
2の組の横骨材、V1,V2,V3,V4……縦骨材、V3′……延
長部、D,D1,D2……斜骨材、S,S1……スライドヒンジ、W
1,W2,…,W8……可撓性線材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】4つの節点において全体的に四辺形をなす
    ように連結された第1の組の横骨材と、これら4つの節
    点に一端が連結されて、第1の組の横骨材がなす平面に
    対し直角をなして立上る4本の縦骨材とを有し、これら
    の縦骨材のうちの1本は他の3本より長く形成されると
    ともに、これら3本の縦骨材は同じ長さに形成され、上
    記3本の縦骨材の他端と上記1本の縦骨材の他の3本の
    縦骨材と同じ長さの部分とは、4つの節点において、全
    体的に四辺形をなすように第2の組の横骨材によって連
    結され、前記1本の長い縦骨材には、第2の組の横骨材
    の節点の直上に隣接するようにスライドヒンジがはめら
    れ、このスライドヒンジが、長い縦骨材の他の3本の縦
    骨材より長く突出する部分に沿って摺動可能とされ、長
    い縦骨材と対角線方向に対向する縦骨材の前記一端の節
    点とスライドヒンジとが斜骨材により連結されているこ
    とを特徴とする展開構造物。
  2. 【請求項2】第1の組の横骨材の面内で4つの節点が対
    角線方向に可撓性線材により連結されるとともに、第2
    の組の横骨材の面内で4つの節点が対角線方向に可撓性
    線材により連結され、さらに斜骨材に連結されていない
    2本の対向する縦骨材の両端の節点が対角線方向の可撓
    性線材により連結されている請求項1記載の展開構造
    物。
  3. 【請求項3】4つの節点において全体的に四辺形をなす
    ように連結された第1の組の横骨材と、これら4つの節
    点に一端が連結されて、第1の組の横骨材がなす平面に
    対し直角をなして立上る4本の等長の縦骨材と、これら
    の縦骨材の他端における4つの節点において全体的に四
    辺形をなすように連結された第2の組の横骨材と、1本
    の特定の縦骨材のみにそれに沿って摺動自在に嵌めら
    れ、通常は前記特定の縦骨材の他端の節点に隣接する位
    置にあるスライドヒンジと、上記1本の縦骨材に隣接す
    る2本の縦骨材の一端の2つの節点とスライドヒンジと
    を連結する2本の斜骨材と、第1、第2の組の横骨材と
    縦骨材とから構成される直方体形状の骨組の形状を保持
    するように節点同士を対角線方向に連結する可撓性線材
    とから構成されていることを特徴とする展開構造物。
JP1081138A 1989-03-31 1989-03-31 展開構造物 Expired - Fee Related JPH0794236B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081138A JPH0794236B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 展開構造物
US07/499,892 US5040349A (en) 1989-03-31 1990-03-27 Collapsible truss structures
DE69011371T DE69011371T2 (de) 1989-03-31 1990-03-29 Zusammengefalteter Gitterträger.
CA002013332A CA2013332C (en) 1989-03-31 1990-03-29 Collapsible truss structures
EP90106029A EP0390149B1 (en) 1989-03-31 1990-03-29 Collapsible truss structures

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081138A JPH0794236B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 展開構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02258499A JPH02258499A (ja) 1990-10-19
JPH0794236B2 true JPH0794236B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=13738041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1081138A Expired - Fee Related JPH0794236B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 展開構造物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5040349A (ja)
EP (1) EP0390149B1 (ja)
JP (1) JPH0794236B2 (ja)
CA (1) CA2013332C (ja)
DE (1) DE69011371T2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2532286B2 (ja) * 1989-12-08 1996-09-11 川崎重工業株式会社 展開式構造物
JP2567164B2 (ja) * 1991-08-30 1996-12-25 株式会社東芝 展開型トラス構造体
US5826384A (en) * 1996-11-12 1998-10-27 Lucasey Manufacturing Company Modular truss system
US5896718A (en) * 1996-11-25 1999-04-27 Westgarth; Peter Collapsible panel and modular enclosure and partition system
US6062527A (en) * 1998-06-29 2000-05-16 Lockheed Martin Corporation Flexurally hinged tripod support boom
US6038736A (en) * 1998-06-29 2000-03-21 Lockheed Martin Corporation Hinge for deployable truss
US6076770A (en) * 1998-06-29 2000-06-20 Lockheed Martin Corporation Folding truss
US6313811B1 (en) 1999-06-11 2001-11-06 Harris Corporation Lightweight, compactly deployable support structure
US6618025B2 (en) 1999-06-11 2003-09-09 Harris Corporation Lightweight, compactly deployable support structure with telescoping members
US6441801B1 (en) 2000-03-30 2002-08-27 Harris Corporation Deployable antenna using screw motion-based control of tensegrity support architecture
WO2002097211A2 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Tensegrity unit, structure and method for construction
US7028442B2 (en) * 2001-07-03 2006-04-18 Merrifield Donald V Deployable truss beam with orthogonally-hinged folding diagonals
US7211722B1 (en) * 2002-04-05 2007-05-01 Aec-Able Engineering Co., Inc. Structures including synchronously deployable frame members and methods of deploying the same
AU2003243554A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-31 Firstrax, Inc. Pet enclosure
US7222466B2 (en) * 2002-06-28 2007-05-29 Eagle Development Corporation Foldable support structure with hinged sawtooth wall members
US20050055946A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-17 Interlock Structures International, Inc. Foldable support structure having inner and outer hinges
US7963084B2 (en) * 2005-08-29 2011-06-21 Donald Merrifield Deployable triangular truss beam with orthogonally-hinged folding diagonals
US20070145195A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Northrop Grumman Space & Mission Systems Corporation Deployable array support structure
US8371087B2 (en) * 2006-08-28 2013-02-12 Studio Dror Folding support or frame structure
DE202006014789U1 (de) 2006-09-26 2008-02-07 Daas, Kamal Gittertragwerk
DE102006060347B4 (de) * 2006-12-20 2008-09-25 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Gitterstück für einen mobilen Großkran und Verfahren zu seinem Aufrichten
US20090013634A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Claypool J P Readily configured and reconfigured structural trusses based on tetrahedrons as modules
US8266864B2 (en) * 2007-07-11 2012-09-18 Joe Pete Claypool Readily configured and reconfigured structural trusses based on tetrahedrons as modules
MX2008005063A (es) * 2008-04-18 2009-10-19 Univ Mexico Nacional Autonoma Concentrador solar.
DE202008009283U1 (de) * 2008-07-10 2009-11-12 Daas, Kamal Gittertragwerk
WO2012094766A1 (en) * 2011-01-13 2012-07-19 Shift Strategy + Design Inc. Pivotally erectable structural frame system
ITTO20110883A1 (it) * 2011-10-04 2013-04-05 Drillmec Spa Albero per impianti di perforazione e relativo metodo di assemblaggio.
US9249565B2 (en) * 2011-12-07 2016-02-02 Cpi Technologies, Llc Deployable truss with orthogonally-hinged primary chords
US8813455B2 (en) * 2011-12-07 2014-08-26 Donald V. Merrifield Deployable truss with orthogonally-hinged primary chords
CA2913090C (en) 2013-05-23 2021-08-03 Les Enceintes Acoustiques Unisson Inc. Foldable structural truss
NO337317B1 (no) * 2013-11-04 2016-03-07 Ipi Access As Sammenleggbar, langstrakt bærekonstruksjonsmodul og en sammenleggbar, langstrakt modulær bjelkekonstruksjon.
AU2015252101A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-09 Illinois Tool Works Inc. Trusses for use in building construction and methods of installing same
CN104563913B (zh) * 2015-01-12 2016-06-08 上海振华重工(集团)股份有限公司 套管张紧器平台框架及其套件
US9828772B2 (en) * 2015-06-11 2017-11-28 L'garde, Inc. Truss designs, materials, and fabrication
CN105923170B (zh) * 2016-04-26 2018-03-20 北京空间飞行器总体设计部 一种可重复展收的桁架结构及其胞元
CN113047164A (zh) * 2019-12-27 2021-06-29 广东冠粤路桥有限公司 一种用于桥梁防撞栏施工的设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL34025A (en) * 1970-03-08 1971-04-28 Peret Co Collapsible reticular structures
US3783573A (en) * 1972-12-07 1974-01-08 Gen Dynamics Corp Expandable truss structure
IT1001125B (it) * 1973-12-20 1976-04-20 Lotto S Ponte di servizio estemporaneo mo dulare componibile automontato ed autovariabile
US4276726A (en) * 1979-12-17 1981-07-07 Derus David L Collapsable, articulated wall structure
JPS60233249A (ja) * 1984-05-07 1985-11-19 小野田 淳次郎 展開トラス
US4819399A (en) * 1984-10-12 1989-04-11 Hitachi, Ltd. Deployable truss
JPH0615783B2 (ja) * 1985-07-25 1994-03-02 淳次郎 小野田 展開構造物
JPH0742812B2 (ja) * 1986-06-04 1995-05-10 富士重工業株式会社 展開構造物

Also Published As

Publication number Publication date
US5040349A (en) 1991-08-20
DE69011371D1 (de) 1994-09-15
CA2013332C (en) 1994-05-31
EP0390149A1 (en) 1990-10-03
CA2013332A1 (en) 1990-09-30
JPH02258499A (ja) 1990-10-19
EP0390149B1 (en) 1994-08-10
DE69011371T2 (de) 1995-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0794236B2 (ja) 展開構造物
EP0288323B1 (en) Collapsible structure
US7716897B2 (en) Deployable rectangular truss beam with orthogonally-hinged folding diagonals
US20070044415A1 (en) Deployable triangular truss beam with orthogonally-hinged folding diagonals
JPS6225634A (ja) 展開構造物
US5014484A (en) Module for expandable truss structure and expandable truss structure employing said module
US4604844A (en) Deployable M-braced truss structure
EP0249307B1 (en) Collapsible truss unit for use in combination with other like units for the construction of frameworks
JP3095392B2 (ja) メッシュアンテナ
JPH11293776A (ja) 展開型骨組構造体
JP2555487B2 (ja) トラス構造体
JPH0659880B2 (ja) 展開式骨組構造物
Rhodes New concepts in deployable beam structures
JPH10200329A (ja) 球面近似骨組み構造
JP3540161B2 (ja) 形状可変トラス架構
JP2553241B2 (ja) 展開型静定トラス構造体
JP2516701B2 (ja) 伸展マスト
JPH0277398A (ja) 展開トラス構造物
JPH02136396A (ja) 展開トラスアンテナ
JPH02135902A (ja) 展開トラスアンテナ
JPH05221395A (ja) 展開型トラス構造物
JPH04232197A (ja) 展開トラス
JPS62188401A (ja) 展開アンテナリフレクタ
JPH02228805A (ja) 展開トラスアンテナ
JPS6194899A (ja) 展開トラス

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees