JPH078427U - 透水消波堤 - Google Patents

透水消波堤

Info

Publication number
JPH078427U
JPH078427U JP3665993U JP3665993U JPH078427U JP H078427 U JPH078427 U JP H078427U JP 3665993 U JP3665993 U JP 3665993U JP 3665993 U JP3665993 U JP 3665993U JP H078427 U JPH078427 U JP H078427U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
waves
water
passage
breakwater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3665993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602674Y2 (ja
Inventor
彬夫 田中
治生 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1993036659U priority Critical patent/JP2602674Y2/ja
Publication of JPH078427U publication Critical patent/JPH078427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602674Y2 publication Critical patent/JP2602674Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 海水の流通性に優れて港湾内の汚濁を防止す
るとともに波浪の衝突に伴う波の飛沫が生じない透水性
の消波堤を得る。同時に、堤の上面の有効活用を図る。 【構成】 縦長のスリット状の通水開口7を有する両側
外壁体5、6のそれぞれの内側に第1および第2の遊水
空間部11、12を配設する。これらの遊水空間部1
1、12間を、上下左右に並列に配設された筒状の消波
通路13を介して互いに連通させ、かつ消波通路13内
に狭路部14を設ける。こうして、通水開口7と遊水空
間部11、12と狭路部14とを有する消波通路13に
て消波を行う。波浪によって生じる流れにて港湾内の汚
濁を防止する。また波浪の飛沫が生じず、幅広の堤上面
を利用できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、港湾などを外海に対して仕切る消波堤に関し、特に港湾内外の波浪 に対して低反射性を有しかつ水の流通を阻害しない透水消波堤に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
従来、港湾などでは、港湾内の静穏性を確保するために防波堤で囲っており、 その防波堤の側部には通常テトラポット(登録商標)として知られている消波ブ ロックが積み上げられて波浪を吸収するようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、防波堤で仕切った場合その内外にわたる海水の流通は、主として干 満による水位の差や潮流によって防波堤の開口部を通して行われるだけであるた めに、その流通性が乏しく、港湾内の海水が汚濁されるという問題点がある。
【0004】 また、消波ブロックへの波浪の衝突によりそのエネルギーを吸収して消波を行 っているが、反射性が高く、衝突に伴う波の飛沫が生じ、防波堤上面を有効に活 用することができないという問題点がある。
【0005】 なお、防波堤を形成するケーソンに透水孔を設けて海水の交流を行うようにし たものも提案されているが、透水性を高めるために透水孔の開口率を高くすると 港湾内の静穏性が損なわれて港湾としての機能が損なわれ、開口率を低くすると 海水の流通が十分に行われず、かつ波浪の衝突による波の飛沫が多く発生すると いう問題点がある。
【0006】 本考案は上記従来の問題点に鑑み、海水の流通性に優れて港湾内の汚濁を防止 できるとともに波浪の衝突に伴う波の飛沫が生じず、堤の上面の有効活用を図る ことができる透水消波堤を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、スリット状の通水開口を有する両側外壁体のそれぞれの内側に遊水 空間部を配設し、これらの遊水空間部間を、上下左右に並列に配設した複数の管 状の消波通路を介して互いに連通させ、かつ消波通路内に狭路部を設けたことを 特徴とする。
【0008】
【作用】
本考案によると、外壁体に形成したスリット状の通水開口を波浪が通過した後 にその内側の遊水空間部に流入すると、その間に流路が縮拡することによって圧 力損失および流動圧力の減少により消波作用を受ける。その際に、スリット状の 通水開口の開口率を高くして波浪の反射性を低くし、波の飛沫が生じないように しても、大きな波浪に対して十分に減衰効果が発揮されて小さい波浪となる。ま た遊水空間部に流入した波浪は管状の消波通路を通りかつその通路が狭路部にて 縮拡することにより、圧力損失および流動圧力の減少によって波浪のエネルギー が吸収されて減衰される。さらに波浪が消波通路から反対側の遊水空間部に流入 するときに流路断面積の増大により流動圧力が減少することによりほぼ完全に消 波される。また、逆の方向からの波浪に対しても同様に作用する。こうして、港 湾内の静穏性を確保することができ、また波の飛沫を生じることがない。しかも 、この消波堤は管状の消波通路を形成した部分の両側に遊水空間部を設けている ので幅の広い消波堤を形成でき、このため消波堤の上面を有効に活用することが できる。また波浪によって消波堤内外の流れが生じることにより、海水の流通性 に優れ、港湾内の汚濁を防止することができる。
【0009】
【実施例】
図1において、1は透水消波堤を構成するケーソンであり、外海2に対する港 湾3の境界線に沿って配設されている。4は海底上に玉石等を積み固めて構築し た基礎であり、ケーソン1はその上に設置されている。
【0010】 ケーソン1の外海2に面する前面外壁体5と港湾3内に面する後面外壁体6に は、図2に示すように縦長のスリット状の通水開口7が形成されている。また、 これら外壁体5、6の上端間は天端壁8にて覆われ、その部分の有効利用を図れ るように成されている。これら外壁体5、6の内側にはそれぞれ適当な距離を置 いて第1と第2の区画壁9、10が配設され、外壁体5、6と区画壁9、10と の間にそれぞれ第1および第2の遊水空間部11、12が設けられている。区画 壁9、10間には複数の筒状の消波通路13が、図3に示すように上下左右に並 列して配設され、各消波通路13を介して第1と第2の遊水空間部11、12が 互いに連通されている。また、この消波通路13内には狭路部14が設けられ、 流路断面積が縮拡している。15は第1および第2の区画壁9、10の間の空洞 部であり、消波通路13を構成している消波管16が貫通している。
【0011】 以下、上記構成による作用について説明する。 外海2の波浪Aは前面外壁体5のスリット状の通水開口7を通って第1遊水空 間部11内に流入する。このとき通水通路7で流路が縮拡することによって圧力 損失と流動圧力の減少とによる消波作用にて大きな波浪Aが小さな波浪Bに減衰 される。また、その際にスリット状の通水開口7の開口率を高くすることにより 、波浪の反射性を低くして波の飛沫が生じないようにし、波の飛沫がこの消波堤 の天端壁8上に達しないようにすることができる。
【0012】 そして、第1遊水空間部11に流入した波浪Bは、管状の消波通路13を通り かつその通路が狭路部14にて縮拡することにより、圧力損失と流動圧力の減少 とによって波浪のエネルギーが吸収される。さらに波浪は消波通路13から第2 の遊水空間部12に流入するときに流路断面積の増大により流動圧力が減少する ことによりほぼ完全に消波される。なお、港湾3内からの波浪に対しても同様に 作用する。
【0013】 こうして、港湾3内の静穏性を確保することができる。また、波の飛沫を生じ ない。かつこの消波堤は、管状の消波通路13を形成した部分の両側に第1およ び第2の遊水空間部11、12を設けているので、幅の広い消波堤を形成でき、 このため、消波堤の天端壁8上の空間を有効に活用することができる。さらに、 波浪によって消波堤内外に流れが生じて海水の流通性に優れているため、港湾3 内の汚濁を防止することができる。
【0014】 なお、上記実施例では区画壁9、10間に天端壁8にて上面が閉鎖された空洞 部15を形成したが、この空洞部15に土砂などの充填物を充填してもよい。
【0015】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、両側面の外壁体に形成したスリット状の通水開 口とその内側の遊水空間部とによって、波の飛沫を生じることなく大きな波浪を 減衰し、かつ狭路部を有する消波通路にて波浪のエネルギーを吸収することによ って消波を行うので港湾内の静穏性を確保することができる。また消波堤の両側 共波の飛沫を生じることがなくかつ消波通路を形成した部分の両側に遊水空間部 を設けているため幅の広い消波堤を形成できて消波堤の上面を有効に活用するこ とができ、さらに波浪によって消波堤内外に流れが生じて海水の流通性に優れて いるため港湾内の汚濁を防止できるなどの顕著な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の全体断面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った矢視図である。
【図3】図1のIII −III に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 ケーソン 5 前面外壁体 6 後面外壁体 7 縦長スリット状の通水開口 11 第1遊水空間部 12 第2遊水空間部 13 消波通路 14 狭路部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スリット状の通水開口を有する両側外壁
    体のそれぞれの内側に遊水空間部を配設し、これらの遊
    水空間部間を、上下左右に並列に配設した複数の管状の
    消波通路を介して互いに連通させ、かつ各消波通路内に
    狭路部を設けたことを特徴とする透水消波堤。
JP1993036659U 1993-07-06 1993-07-06 透水消波堤 Expired - Fee Related JP2602674Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036659U JP2602674Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 透水消波堤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036659U JP2602674Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 透水消波堤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078427U true JPH078427U (ja) 1995-02-07
JP2602674Y2 JP2602674Y2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=12475991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993036659U Expired - Fee Related JP2602674Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 透水消波堤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602674Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2602674Y2 (ja) 2000-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078427U (ja) 透水消波堤
KR101352461B1 (ko) 케이슨 블록 구조물
US3431734A (en) Totally or partially prefabricated structure bar-dam for the protection of harbors
JPH0718641A (ja) 浮体式消波堤
JP3744752B2 (ja) 振動水柱型消波堤
JP3313356B2 (ja) 海水循環防波堤
JPH06212611A (ja) 防波堤
JP2762001B2 (ja) 消波型ケーソンおよびこれを用いた防波堤
JP4688099B2 (ja) 上部斜面スリット堤用止水蓋及び上部斜面スリット堤の曳航方法並びに上部斜面スリット堤の施工方法
JP3393232B2 (ja) 浮消波堤
KR100374176B1 (ko) 해수교환방파제
JPS63176511A (ja) 透過式海域制御構造物
JP2735470B2 (ja) 浮消波堤
KR100764915B1 (ko) 연장벽체를 포함하는 저중심형 부방파제
JPH052665Y2 (ja)
JP2650819B2 (ja) 浮消波堤
JPH08193315A (ja) 防波堤
JP3836816B2 (ja) 水循環型消波ケーソン
KR820001338Y1 (ko) 쌍벽 방파제
KR200210091Y1 (ko) 해수교환방파제
JPH0826531B2 (ja) 消波ブロック
JP2596772B2 (ja) 消波装置
JPH0860634A (ja) 海底固定式透過型消波堤
JPH08165625A (ja) 防波堤
JPH02217509A (ja) 透水性ケーソン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees