JPH0782947B2 - 油入誘導電器巻線 - Google Patents

油入誘導電器巻線

Info

Publication number
JPH0782947B2
JPH0782947B2 JP60292070A JP29207085A JPH0782947B2 JP H0782947 B2 JPH0782947 B2 JP H0782947B2 JP 60292070 A JP60292070 A JP 60292070A JP 29207085 A JP29207085 A JP 29207085A JP H0782947 B2 JPH0782947 B2 JP H0782947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
coil
oil
inter
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60292070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62152114A (ja
Inventor
正明 前島
馨 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60292070A priority Critical patent/JPH0782947B2/ja
Publication of JPS62152114A publication Critical patent/JPS62152114A/ja
Publication of JPH0782947B2 publication Critical patent/JPH0782947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコイル表面と直線スペーサで第1油隙が形成さ
れる油入誘導電器巻線に関する。
〔従来の技術〕
一般に内鉄形変圧器は、第5図に示すように鉄心脚1の
周囲に、ドーナツ形状のコイルを多数積層して成る低圧
巻線4が配置され、これから主絶縁寸法L1を確保して、
同じくドーナツ形状のコイルを多数積層して成る高圧巻
線3が同心状に配置される。なお、2はタンク、15はタ
ンクウオール、16は巻線端部絶縁物を示す。上記巻線の
A部詳細構造を第6図に示す。
巻線の絶縁は、高圧巻線3と低圧巻線4間の絶縁、いわ
ゆる主絶縁寸法L1とコイル間絶縁寸法L2によって保持さ
れている。主絶縁部は絶縁バリヤ8、11と直線スペーサ
7、12で構成され、油隙を細分割して油隙で絶縁を保持
している。絶縁バリヤ8は万一巻線から放電が開始した
とき、それが進展するのを阻止するために用いられてい
る。又、第1油隙6を形成する直線スペーサ7はコイル
間スペーサ9を嵌合できる構造となっている。
一方、コイル間絶縁はコイルの絶縁被覆13とコイル間ス
ペーサ9で構成され、油隙10で絶縁が保持されている。
これら絶縁バリヤ8、11、直線スペーサ7、12、コイル
間スペーサ9はいずれもパルプを素材としたプレスボー
ドから成り、その比誘電率は油の2.2より大きな4.8であ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
第6図から明らかなように、主絶縁とコイル間絶縁は巻
線のサイズに影響を与え、これら絶縁寸法を低減できれ
ば大幅な小形化が可能である。第6図に示す従来構造に
おける雷インパルスによる絶縁破壊経路を第7図に示
す。高電界部位は巻線間差電圧とコイル間差電圧による
合成電界を示す内径側コイル角部のB部である。
これまで数多くのモデル実験を行なったが、同部位の単
なるコイル表面の油隙10から絶縁破壊するものはなく、
いずれも直線スペーサ7あるいはコイル間スペーサ9が
接する部分のくさび状の油隙から破壊が生じており、主
絶縁クリープ破壊Eあるいはコイル間絶縁破壊Fに至っ
ている。
この現象をコイル5とコイル間スペーサ9を例にとりミ
クロに電界解析した結果を第8図に示す。コイルの絶縁
被覆13は薄いクラフト紙を巻回して構成されるので、そ
の比誘電率は3.5、油の比誘電率は2.2、コイル間スペー
サ9はパルプを素材としたプレスボードから成るため比
誘電率は4.8となっている。
このように、比誘電率が大幅に異なるため、コイル5と
コイル間スペーサ9が成す微小油隙C部に高電界が生じ
て、この部位が絶縁破壊の起点となり、直線スペーサ7
およびコイル間スペーサ9がない状態の絶縁強度を大き
く低下させている。したがって、この微小油隙の電界を
緩和させることにより大幅な絶縁耐力の向上を図ること
ができ、絶縁寸法縮小による小形化を達成することがで
きる。
本発明の目的は、上記従来の技術における課題を解決
し、第1油隙およびコイル間における絶縁耐力を向上さ
せることができる油入誘導電器巻線を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明は、絶縁紙が巻回さ
れたドーナツ形状のコイルを多数積層して成る巻線と、
絶縁および絶縁油の冷却通路構成のため前記巻線を囲ん
で配置された前縁バリヤとを備えた油入誘導電器巻線に
おいて、隣接する前記コイル間に、1つ置きに絶縁油の
誘電率により近い誘電率を有する混抄プレスボードを前
記コイルの径方向内端から外端まで延在させて配置した
ことを特徴とする。
〔作用〕
本発明は上記の構成であるので、比誘電率の差によるコ
イル間の微小油隙の電界集中が緩和され、コイル間絶縁
耐力を向上させることができる。
〔実施例〕 以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図(a)、(b)は巻線配置図、(c)は本発明の
第1の実施例に係る巻線構造図である。第1図(c)に
示す巻線構造図は、第1図(a)、(b)に示す上下並
列巻線あるいは巻き通し巻線14の線路端近傍の円板巻線
Dを拡大した図である。各図で、第6、7図と同一又は
等価な部分には同一符号が付してある。又、第1図
(c)では、直線スペーサ7の図示は省略されている。
20は隣接するコイル間に1つ置きに配置されたコイル間
スペーサである。このコイル間スペーサ20は従来のコイ
ル間スペーサ9と異なりポリエチレンテレフタレート繊
維とパルプの混抄による低誘電率絶縁材料、即ち低誘電
率混抄プレスボードで構成されている。この低誘電率混
抄プレスボードの比誘電率は円板巻線の各コイルの絶縁
被覆の比誘電率と同じ3.5であり、従来のプレスボード
の比誘電率に比較してより一層油の比誘電率に近く、
又、耐熱性、耐油性、および加工性にも優れている。
コイル間差電圧およびシールド17間の差電圧が大きいの
はツインコイル間10aであり、素線11、30(31、50)が
対向する素線コーナ部の電界およびシールド17の対向面
電界が高くなる。本実施例では、上記ツインコイル間10
aに、直線スペーサ7と嵌合する上記低誘電率混抄プレ
スボードのコイル間スペーサ20を配置するものである。
このように、本実施例では、ツインコイル間に、低誘電
率混抄プレスボードのコイル間スペーサを配置したの
で、従来のプレスボードに比べて誘電率の差による微小
油隙の電界集中をより一層緩和させて絶縁耐力を向上さ
せることができ、小形軽量化および損失低減を図ること
ができる。又、低誘電率混抄プレスボードのコイル間ス
ペーサを、隣接するコイル間に1つ置きに配置したの
で、高価な低誘電率混抄プレスボードの使用量を少なく
することができる。
第2図は本発明の第2の実施例に係る巻線構造図であ
る。この図で、第1図(c)に示す部分と同一又は等価
な部分には同一符号が付してある。この巻線構造はイン
ターリーブ巻線を示し、インターリーブ巻線のコイル間
差電圧の大きいユニット相互間10bに直線スペーサ7と
嵌合する上記低誘電率混抄プレスボードのコイル間スペ
ーサ20を配置するものである。本実施例の効果もさきの
実施例の効果と同じである。
第3図は本発明の第3の実施例に係る巻線構造図であ
り、第2図に示す部分と同一又は等価な部分には同一符
号が付してある。本実施例では、インターリーブ巻線の
コイル間差電圧の大きいユニット相互間10bに電界緩和
および絶縁耐力向上を目的として上記低誘電率混抄プレ
スボードのコーナ絶縁リング21、絶縁バリヤ22を配置し
たものである。さらに電界調整用として低誘電率材料の
下巻23を配置している。本実施例の効果もさきの実施例
の効果と同じである。
第4図(a)は巻線配置図、(b)は本発明の第4の実
施例に係る巻線構造図である。第4図(a)に示す巻線
14は巻き通し中圧円板巻線を示す。第4図(b)は第4
図(a)に示す中圧円板巻線14の部分Dを拡大した図で
ある。第4図(b)で、第1図(c)と同一又は等価な
部分には同一符号が付してある。24は高圧線路端に対向
して配置された電界調整用の上巻であり、低誘電率材料
が用いられている。本実施例でも、コイル間差電圧が発
生するコイル間10cには上記低誘電率混抄プレスボード
のコイル間スペーサ20を配置するものである。本実施例
の効果もさきの実施例の効果と同じである。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明では、隣接するコイル間に1
つ置きに低誘電率混抄プレスボードをコイルの径方向内
端から外端まで延在させて配置したので、最初に放電が
開始される部分の電界を緩和させて絶縁耐力を向上させ
ることができ、小形軽量化および損失低減を図ることが
できる。又、上記低誘電率混抄プレスボードは、隣接す
るコイル間に1つ置きに配置するようにしたので、高価
な低誘電率混抄プレスボードの使用量を少なくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は巻線配置図、(c)は本発明の
第1の実施例に係る巻線構造図、第2図は本発明の第2
の実施例に係る巻線構造図、第3図は本発明の第3の実
施例に係る巻線構造図、第4図(a)は巻線配置図、
(b)は本発明の第4の実施例に係る巻線構造図、第5
図は従来の油入誘導電器巻線の要部を示す斜視図、第6
図は第5図の要部拡大図、第7図は絶縁破壊経路を示す
要部斜視図、第8図は第7図の要部の電位マッピング図
である。 3……高圧巻線、4……低圧巻線、6……第1油隙、8
…、絶縁バリヤ、20……低誘電率混抄プレスボードのコ
イル間スペーサ、21……低誘電率混抄プレスボードのコ
ーナ絶縁リング、22……低誘電率混抄プレスボードの絶
縁バリヤ、23……下巻、24……上巻。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁紙が巻回されたドーナツ形状のコイル
    を多数積層して成る巻線と、絶縁および絶縁油の冷却通
    路構成のため前記巻線を囲んで配置された絶縁バリヤと
    を備えた油入誘導電器巻線において、隣接する前記コイ
    ル間に、1つ置きに絶縁油の誘電率により近い誘電率を
    有する混抄プレスボードを前記コイルの径方向内端から
    外端まで延在させて配置したことを特徴とする油入誘導
    電器巻線。
JP60292070A 1985-12-26 1985-12-26 油入誘導電器巻線 Expired - Fee Related JPH0782947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292070A JPH0782947B2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26 油入誘導電器巻線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292070A JPH0782947B2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26 油入誘導電器巻線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62152114A JPS62152114A (ja) 1987-07-07
JPH0782947B2 true JPH0782947B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=17777144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60292070A Expired - Fee Related JPH0782947B2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26 油入誘導電器巻線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782947B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109029A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Mitsubishi Electric Corp 油入電気機器
JP5598400B2 (ja) * 2010-03-30 2014-10-01 Tdk株式会社 スペーサ、コイル、コイル部品及びスイッチング電源装置
JP2013055279A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Hitachi Ltd 静止誘導電器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100405A (en) * 1980-01-11 1981-08-12 Fuji Electric Co Ltd Winding of oil-immersed electric apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62152114A (ja) 1987-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1594550A (en) Winding and insulating system for high voltage electrical machine
GB929362A (en) Electrical inductive apparatus
US4489298A (en) Insulating structure for magnetic coils
JPH0782947B2 (ja) 油入誘導電器巻線
JP6552779B1 (ja) 静止誘導器
US4571570A (en) Winding for static induction apparatus
GB865019A (en) Improvements in or relating to transformers
US11915856B2 (en) Electromagnetic induction device having a low losses winding
US4460885A (en) Power transformer
JPH0945551A (ja) ガス絶縁静止誘導電器
JPH0677061A (ja) 静止誘導電器
JP2001196237A (ja) 静止誘導電器の円板巻線
JP2728162B2 (ja) 直流送電用変圧器
JP3522290B2 (ja) 円板巻線
JPH05291060A (ja) 変圧器巻線
JPH0311534B2 (ja)
JPH071784Y2 (ja) ガス絶縁誘導電器
JPS6214656Y2 (ja)
JPS62144307A (ja) 油入誘導電器
US3011012A (en) Shielded electrical leads
JPH0917648A (ja) 静止誘導電器
JPS6360511A (ja) 油入誘導電器巻線
JPH0624992Y2 (ja) 油入誘導電器の円板巻線
JPS63187608A (ja) 油入誘導電器
JPS6342404B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees