JPH0781788A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0781788A
JPH0781788A JP5227131A JP22713193A JPH0781788A JP H0781788 A JPH0781788 A JP H0781788A JP 5227131 A JP5227131 A JP 5227131A JP 22713193 A JP22713193 A JP 22713193A JP H0781788 A JPH0781788 A JP H0781788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
sheet
paper
belt
adhesive belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5227131A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Ono
幸博 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5227131A priority Critical patent/JPH0781788A/ja
Publication of JPH0781788A publication Critical patent/JPH0781788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成で低コストの給紙装置を提供す
る。 【構成】 粘着と剥離の反復が可能な粘着剤を塗布した
粘着ベルト1を駆動ローラ2と従動ローラ3とに掛け渡
す。粘着ベルト1を転写紙束4の上面に接着させ、最上
位の用紙を2枚目以降の用紙と分離させる。そして、粘
着ベルト1を矢印Hの方向に回転させ、接着した転写紙
を送り出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ、フ
ァクシミリ等の画像形成装置において、積載された記録
用紙又は原稿等を1枚に分離して給送する給紙装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、複写機、プリンタ、ファクシ
ミリ等の画像形成装置においては、操作性の簡便さ等の
面から摩擦を利用して用紙あるいは原稿等を一枚ずつに
分離する給紙装置が広く使用されている。この摩擦を利
用した給紙装置として、コーナー爪方式、フリクション
パッド方式、FRR方式の給紙装置は周知である。
【0003】コーナー爪方式の給紙装置は、呼び出しロ
ーラによって用紙の先端両角部に設けたコーナー爪に用
紙を押し付け、用紙を撓ませて、コーナー爪より1枚だ
け飛び出させるものである。
【0004】フリクションパッド方式の給紙装置は、呼
び出しローラとその用紙進行方向の前方にフリクション
パッド(摩擦部材)が呼び出しローラに圧接されてお
り、用紙が2枚呼び出されて呼び出しローラと摩擦部材
との間に進入したとき、最上位の用紙はローラにより前
進させられ、2枚目の用紙は摩擦部材によって前進が阻
止され最上位用紙のみが前進するものである。
【0005】FRR方式の給紙装置は近年広く用いられ
ている給紙装置であり、用紙の給送方向に回転する給送
ローラと、この給送ローラに圧接され対をなすと共にト
ルクリミッタを介して給送方向とは逆方向に駆動力を付
与される摩擦ローラとを有し、摩擦ローラが給送ローラ
と直接に接しているときは給送ローラと一緒に回転し、
用紙が1枚の時は摩擦ローラは給送ローラに連れ回り
し、用紙が2枚以上の時は摩擦ローラが戻し方向に回転
して用紙を分離させる給紙装置である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コーナ
ー爪方式の給紙装置には、分離することのできる用紙の
厚さ(腰の強さ)に制限があり、その紙厚の範囲が狭い
という問題がある。また、用紙をセットするときに、コ
ーナー爪が邪魔になるという問題もある。
【0007】また、フリクションパッド方式の給紙装置
には、駆動トルクの増加、分離音の発生、ADFによる
鉛筆原稿の場合等の擦り汚れ、紙粉の発生、呼び出しロ
ーラと摩擦部材とのニップによる転写紙への喰い付き等
の問題がある。
【0008】さらに、FRR方式の給紙装置においいて
は、駆動トルクの増加、摩擦ローラによる用紙先端の汚
れ、機構の複雑化によるコストアップ等の問題がある。
【0009】本発明は、従来の各方式の給紙装置におけ
る上述の問題を解決し、簡単な構成で低コストの給紙装
置を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より、積載された用紙束上面に粘着部材を接着させて最
上位の用紙を2枚目以降の用紙から分離して呼び出す接
着分離方式の給紙装置において、前記粘着部材は、粘着
及び剥離の反復可能な粘着剤を塗布または粘着性材料で
一体的に形成された粘着ベルトに構成されていることに
より解決される。
【0011】また、本発明は、前記の課題を解決するた
めに、前記粘着ベルトが少なくとも2本の支持ローラ間
に張り渡されて巻取り又は回動し接着した用紙を給送可
能に設けられ、前記少なくとも2本のローラのうち用紙
給送方向下流側の支持ローラは、該ローラに沿った前記
粘着ベルトの転向時に前記接着された用紙が曲率分離に
より剥離する径に構成されていることを提案する。
【0012】さらに、本発明は、前記の課題を解決する
ために、前記用紙給送方向下流側の支持ローラ近傍に給
送される用紙を検知する反射型センサを設け、前記給送
される用紙の剥離状態により前記粘着ベルトの粘着力の
寿命を判断することを提案する。
【0013】さらに、本発明は、前記の課題を解決する
ために、前記粘着ベルトの粘着面を保護する保護部材を
設け、該保護部材は、給紙動作時には前記粘着面の保護
を解除することを提案する。
【0014】さらに、本発明は、前記の課題を解決する
ために、前記粘着ベルトと用紙との接着時に前記粘着ベ
ルトを用紙に圧接させる加圧手段を設けることを提案す
る。
【0015】さらに、本発明は、前記の課題を解決する
ために、前記粘着ベルトは所定の範囲に粘着面を設けら
れ且つ該粘着面の位置を表わす表示マークを有し、前記
粘着ベルト近傍に前記表示マークを検知するセンサ設
け、前記粘着ベルトの停止時に前記センサの検知信号に
より前記粘着面を所定の位置に停止させることを提案す
る。
【0016】さらに、本発明は、前記の課題を解決する
ために、前記粘着ベルトの両側近傍に、接着した用紙を
撓ませる押圧部材を設けることを提案する。
【0017】さらに、本発明は、前記の課題を解決する
ために、前記粘着ベルトによる用紙給送範囲内に用紙搬
送手段を設け、画像形成装置の画像形成のタイミングを
取って前記粘着ベルトを巻取りまたは回動させて用紙を
給送し、前記用紙搬送手段に受け渡して用紙を搬送する
ことを提案する。
【0018】
【作用】粘着と剥離の反復が可能な粘着剤を塗布した粘
着ベルトまたは同様の粘着性材料により一体的に形成し
た粘着ベルトを用紙束の上面に接着し、最上位の用紙を
2枚目以降の用紙から分離して呼び出す。
【0019】その他の作用については、以下の実施例の
説明で明らかとなるであろう。
【0020】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0021】図1は、本発明の一実施例の給紙装置の概
略構成を示す側面図である。この図に示すように、駆動
ローラ2及び従動ローラ3に粘着ベルト1がループ状に
掛け渡されている。駆動ローラ2は図示しない駆動手段
により図中反時計方向(矢印Hの方向)に回転され、粘
着ベルト1を同方向に回動させる。また、本実施例の給
紙装置は、駆動ローラ2を支点として回動可能に設けら
れている。転写紙束4を給紙位置にセットするときは、
駆動ローラ2を支点として上方に回動し図に2点鎖線で
示す位置に待避しており、転写紙束のセットを容易にし
ている。そして、給紙時には駆動ローラ2を支点として
図中反時計回りに回動し図に実線で示す所定の給紙位置
になる。なお、粘着ベルト1は、粘着と剥離の反復が可
能な粘着剤、例えばポストイット(商品名)に使用され
ているような粘着剤が塗布されており、転写紙の接着と
剥離を繰り返すことが可能である。また、粘着ベルト1
は、粘着剤を塗布するのではなく、同様の性質を持つ粘
着性材料によりベルトとして一体的に形成しても良い。
【0022】図2は、本実施例の給紙装置による転写紙
の分離給送動作を説明する側面図である。この図におい
て、(a)に示すように転写紙束4を積載したカセット
5を本体装置(図示せず)の給紙位置にセットする。そ
して給紙動作が開始されると、(b)に示すように底板
押し上げ機構(図示せず)によりカセット底板の給紙方
向前方が押し上げられ、転写紙束4の上面が粘着ベルト
1に当接され、最上位の転写紙が接着される。次いで、
(c)に示すようにカセット底板が当初の位置に下降
し、最上位の転写紙を2枚目以降の転写紙と分離する。
同時に駆動ローラ2が矢印Hの方向に回転し、最上位の
転写紙を矢印Fの方向に給送する。
【0023】ところで、駆動ローラ2は、粘着ベルト1
が回動するときの駆動ローラ2に沿った転向により、粘
着ベルト1に接着した転写紙がその腰の強さと粘着力と
の関係から転写紙が粘着ベルト1から剥離する(曲率分
離する)ような直径に構成されている。従って、転写紙
を接着した粘着ベルト1が矢印Hの方向に回動すると、
駆動ローラ2の位置で粘着ベルト1は上方に転向し、転
写紙はその先端から粘着ベルト1より剥離して送り出さ
れ、給紙方向下流側に設けられた搬送ローラ(図示せ
ず)に受け渡されて搬送される。そのため、転写紙を接
着したまま装置全体を給紙方向に移動させる手段及び接
着した用紙を剥離させるための手段がなくとも転写紙の
分離給送が可能であり、給紙装置の構成を簡略化するこ
とができる。
【0024】また、粘着ベルト1は前述したように、転
写紙の接着と剥離の反復が可能なので、接着力が低下し
て分離性能が低下することがない。
【0025】図3は、本発明の他の実施例の給紙装置
と、その動作を説明する側面図である。この図に示すよ
うに、本実施例の給紙装置は、積載された転写紙束4と
平行に固定して設置されている。そして、(a)に示す
ように転写紙束4が給紙位置にセットされると、(b)
に示すように、図示しない上下機構により転写紙束4が
平行に上昇して転写紙4の上面が給紙装置に当接され、
最上位の転写紙が粘着ベルト11の下面に接着される。
次いで、(c)に示すように転写紙束4が下降して最上
位の転写紙を2枚目以降の転写紙と分離する。同時に駆
動ローラ12が矢印Hの方向に回転し、最上位の転写紙
を矢印Fの方向に給送する。
【0026】本発明の更に他の実施例として、転写紙束
4は上下に移動せず、給紙装置を上下に平行移動させる
ようにしても良い。
【0027】図4は、本発明の更に他の実施例を示す側
面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装置
は、粘着ベルト21が3本の支持ローラに掛け渡され
て、3角形状になっている。それ以外の構成及び動作
は、図3により説明した前記実施例と同様であるので、
説明を省略する。
【0028】図5は、本発明の更に他の実施例を示す側
面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装置
は、粘着ベルト31が送りだしローラ33から剥離ロー
ラ34の外側を経て巻取りローラ32へ掛け渡されてい
る。35は、粘着ベルト31を埃などから守るための保
護カバーである。本実施例において、転写紙束4が上昇
して最上位の転写紙が粘着ベルト31に接着すると転写
紙束4が下降して、最上位の転写紙のみを分離する。同
時に、巻取りローラ32が回転して粘着ベルト31を回
動させ図中右方向に転写紙の給送を開始する。転写紙は
剥離ローラ34による粘着ベルト31の転向時に粘着ベ
ルト31から剥離される。そして、給送方向下流側に配
置された搬送ローラ(図示せず)に転写紙を受け渡すと
巻取りローラ32の回転を停止し、送りだしローラ33
が逆方向に回転して粘着ベルト31を巻取る。
【0029】図6は、本発明の更に他の実施例を示す側
面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装置
は、3角形状に張り渡された粘着ベルト21の所定位置
に2ヵ所の粘着面21a及び21bが設けられている。
また、図には省略したが粘着ベルト21には粘着面21
a及び21bの位置を表わす表示マークが設けられてい
る。そして、粘着ベルト21の近傍にその表示マークを
検知するセンサ26が設置されている。さらに、粘着ベ
ルト21の上方にはベルト保護ユニット22が配置され
ている。ベルト保護ユニット22は保護テープ23が2
本の支持ローラ24、25に掛け渡されて構成されてい
る。この保護ユニット22は、支持ローラ24を支点と
して回動可能に設けられており、給紙装置の停止時は
(a)に示す位置にあり、保護テープ23の下面が粘着
ベルト21の上側斜面に接している。そして、給紙動作
時に転写紙束(図示せず)が粘着位置に上昇すると、保
護ユニット22が図中反時計回りに回動し、(b)に示
す位置となる。このとき、保護テープ23は粘着ベルト
21から離間しており、粘着ベルト21の回動の妨げと
なることがない。
【0030】本実施例において、粘着ベルト21の回動
時に表示マークの位置がセンサ26により検知され、そ
れに基づいて粘着面21a及び21bの位置が判定され
る。そして、粘着ベルト21の回動を停止するときは、
粘着面21a及び21bが所定の位置に停止するように
制御される。本実施例では、転写紙と接着する側に停止
する粘着面(図では、21a)は、その用紙搬送方向
(矢印Fの方向)の先端が転写紙先端より適量だけ用紙
搬送方向の後方になるように停止される。そのため、転
写紙束が粘着位置に上昇して最上位の用紙が粘着面に接
着されたとき、転写紙の先端が粘着面の先端より適量だ
け前に出て接着されることになる。従って、転写紙先端
は粘着面に接着されていないので、粘着ベルト21が回
動してその粘着面が支持ローラ27の位置に来て上方に
転向する際に、転写紙が粘着面から剥がれようとする力
が、転写紙先端が接着されている場合よりも強く働き、
転写紙の剥離を確実にすることができる。また、粘着ベ
ルト21の停止時に、上側に位置する粘着面(図では、
21b)は保護テープ23により保護され、埃などが落
下して粘着性能を低下させることを防ぐことができる。
【0031】図7は、本発明の更に他の実施例を示す側
面図である。この図に示すように、2本の支持ローラ4
6、47に張り渡された粘着ベルト41の上方にベルト
保護ユニット42が配置されている。ベルト保護ユニッ
ト42は保護テープ43が2本の支持ローラ44、45
に掛け渡されて構成されている。この保護ユニット42
は固定して設置されている。一方、粘着ベルト41は支
持ローラ46を支点として回動可能に設けられており、
通常時は図中2点鎖線で示す位置にあり、保護テープ4
3の下面が粘着ベルト41の上面に接している。そし
て、転写紙の分離給送のために粘着ベルト41が図中実
線で示す位置に回動すると、粘着ベルト41は保護テー
プ43から離間する。従って、保護テープ43が粘着ベ
ルト41の回動の妨げとなることがない。
【0032】本実施例において、転写紙の分離給送時以
外は、粘着ベルト41の上面は保護テープ43により保
護され、埃などが粘着ベルト41上に落下して粘着性能
を低下させることを防ぐことができる。
【0033】図8は、本発明の更に他の実施例を示す部
分断面図である。この図に示すように、本実施例の給紙
装置は、粘着ベルト51が支持ローラ52と図示しない
もう一本の支持ローラとに掛け渡されている。そして、
支持ローラ52の両側には、一対の分離部材53がスプ
リング54により支持され、図示しない機枠に取り付け
られている。(a)に示すように、転写紙束4が粘着位
置に上昇して最上位の用紙が粘着ベルト51に接着され
る。そして、(b)に示すように転写紙束4は通常位置
へと下降するが、このとき、分離部材53の重量によっ
てスプリング54が伸び、分離部材53の下面は粘着ベ
ルト51よりも下方に下がる。その結果、粘着ベルト5
1に接着された転写紙はその接着部分の両側を分離部材
53により押圧され、接着された転写紙は撓みを与えら
れる。従って、もし複数枚の転写紙が静電気等により分
離せずに最上位の用紙と付着している場合でも、転写紙
に撓みを与えることにより、最上位の紙以外の転写紙を
落下させ、最上位の転写紙のみが分離される。
【0034】図9は、本発明の更に他の実施例を示す側
面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装置
は、粘着ベルト61が3本の支持ローラ62、63、6
4に掛け渡されて3角形状になっている。下側の支持ロ
ーラ62、63の間にはスポンジ状の加圧部材65が配
置されており、加圧部材65の下面は支持ローラ62、
63の下面を結ぶ線よりも外側に突出している。従っ
て、粘着ベルト61は支持ローラ62、63の下面を結
ぶ線よりも外側に張り出すようになっている。本実施例
において、用紙束4が上昇すると、加圧部材65が弾性
変形して粘着ベルト61を加圧した状態で、用紙束4と
粘着ベルト61とを圧接させる。そのため、最上位の用
紙は充分に粘着ベルト61に接着され、接着不良を起こ
すことがない。
【0035】図10は、本発明の更に他の実施例を示す
側面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装
置は、粘着ベルト71が2本の支持ローラ72、73に
掛け渡されている。支持ローラ72、73間の下方には
板バネ製の加圧板74が設けられており、粘着ベルト7
1を外側に張り出している。そして、図9により説明し
た前記実施例と同様に、加圧板74が粘着ベルト71を
加圧した状態で、用紙束(図示せず)と粘着ベルト71
とを圧接させるので、最上位の用紙は充分に粘着ベルト
71に接着され、接着不良を起こすことがない。
【0036】図11は、本発明の更に他の実施例を示す
側面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装
置は、粘着ベルト81が2本の支持ローラ82、83に
掛け渡されている。一方の支持ローラ82は移動可能に
設けられており、通常時はスプリング84に付勢されて
点線で示す位置にあり粘着ベルト81に張りを与えてい
る。粘着ベルト81が寿命に達したりしたような場合、
支持ローラ82を実線で示す位置に移動させて粘着ベル
ト81の張りを弛ませ、粘着ベルト81を容易に交換す
ることが可能である。
【0037】図12は、交換用の粘着ベルトを示す斜視
図であり、粘着ベルト81′の外側すなわち粘着面に保
護テープ85が接着してある。保護テープ85の一端に
は突出部85aが設けられており、この交換用粘着ベル
ト81′を給紙装置に装着した後、突出部85aを引っ
張ることにより保護テープ85を容易に粘着ベルト8
1′から剥がすことができる。
【0038】図13は、交換用の粘着ベルト81′をパ
ックした転写紙パッケージを示す斜視図である。この図
に示すように、転写紙パッケージ86の上面に交換用粘
着ベルト81′が粘着テープ87によりパックしてあ
る。上記したように、粘着ベルト81′の外側には保護
テープ85が接着してあるので、パック用の粘着テープ
87が粘着ベルト81′に粘着することはない。そし
て、パック用粘着テープ87を剥がすことにより交換用
粘着ベルト81′を容易に取り出すことができる。
【0039】図14は、本発明の更に他の実施例を示す
側面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装
置は、粘着ベルト91が3本の支持ローラ92、93、
94に掛け渡されている。3本の支持ローラの内の1本
の支持ローラ92は移動可能に設けられている。そし
て、通常時はスプリング95に付勢されて点線の位置に
あり粘着ベルト91に張りを与えている。そして、図1
1により説明した前記実施例と同様に、支持ローラ92
を実線で示す位置に移動させて粘着ベルト91を容易に
交換することが可能である。
【0040】図15は、本発明の更に他の実施例を示す
側面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装
置は、粘着ベルト11が2本の支持ローラ12、13に
掛け渡されており、その用紙搬送方向の下流に1対の搬
送ローラ14が設けられている。本実施例において、搬
送ローラ14が設けられた位置は、2本の支持ローラ1
2、13間の距離である粘着ベルト11の接着面の長さ
1よりも、搬送方向下流側の支持ローラ12から搬送
ローラ対14迄の距離L2の方が短くなるように設置さ
れている。従って、転写紙束4の最上位の紙だけを分離
した後、粘着ベルト11を矢印Hの方向に回動させるこ
とにより転写紙給送を開始し、粘着ベルト11から剥が
れた転写紙を搬送ローラ対14に確実に受け渡すことが
できる。転写紙先端が搬送ローラ対14に進入すると、
転写紙は搬送ローラ対14により搬送される。そして、
粘着ベルト11の駆動タイミングを取ることにより転写
紙の搬送タイミングを調節することが可能である。その
ため、本実施例の給紙装置を例えば電子写真方式の画像
形成装置に装着した場合、トナー像の転写タイミングを
取るためのレジストローラを省略することができる。レ
ジストローラがなくても、粘着ベルト11の駆動タイミ
ングにより転写紙の搬送タイミングを調節し、転写紙へ
のトナー像の転写タイミングを取ることが可能である。
なお、本実施例において、搬送ローラ対14は常時回転
していれば良い。
【0041】図16は、本発明の更に他の実施例を示す
側面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装
置は、粘着ベルト11の上方に粘着剤を封入したスプレ
ー缶15が設置してある。このスプレー缶15は装置本
体(図示せず)から粘着剤の噴出を指示できるようにな
っており、粘着ベルト11の粘着性能が低下した場合、
あるいは一定の期間ごとに粘着剤を噴出し、粘着ベルト
11に対して粘着剤を補給することができる。
【0042】図17は、本発明の更に他の実施例を示す
側面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装
置は、粘着ベルト11の近傍に粘着剤を納めた粘着剤タ
ンク16が設けてある。また、粘着ベルト11に接して
塗布ローラ18が設けてあり、塗布ローラ18に接して
吸い上げローラ17が設けてある。吸い上げローラ17
の下部は、粘着剤タンク16に納められた粘着剤に浸さ
れており、粘着剤は、吸い上げローラ17及び塗布ロー
ラ18を介して粘着ベルト11に補給される。従って、
粘着ベルト11はその粘着性能が常に維持される。
【0043】図18は、本発明の更に他の実施例を示す
側面図である。この図に示すように、本実施例の給紙装
置は、粘着ベルト11の近傍に反射型センサ19を設け
てある。反射型センサ19で転写紙4aが粘着ベルト1
1から剥離するときのカール量tを検知することによ
り、粘着ベルト11の粘着力の寿命を判断することがで
きる。すなわち、粘着ベルト11の粘着力が強いときに
はカール量tは大きく、粘着力が弱くなればカール量t
は小さくなる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の給紙装置
によれば、粘着と剥離の反復が可能な粘着剤を塗布した
粘着ベルトまたは同様の粘着性材料により一体的に形成
された粘着ベルトで転写紙を接着して分離しているの
で、転写紙接着力の低下が少なく、分離不良を防止する
ことができる。
【0045】請求項2の構成により、粘着ベルトを巻取
り又は回動させて接着した転写紙を給送し、その転写紙
を曲率分離により粘着ベルトから剥離させることができ
るので、転写紙の剥離手段及び移動手段を設けずとも粘
着ベルトに接着させた転写紙を次工程の搬送ローラ等に
受け渡すことができ、給紙装置の構成を簡略化すること
ができる。
【0046】請求項3の構成により、転写紙の剥離状態
から粘着ベルトの粘着力の寿命を判断することができ
る。
【0047】請求項4の構成により、保護部材により粘
着ベルトの粘着面を保護しているので、粘着力を維持す
ることができる。また、保護部材は給紙動作時には粘着
面の保護を解除するので、保護部材が給紙動作の邪魔に
なることがない。
【0048】請求項5の構成により、転写紙の接着時に
粘着ベルトを転写紙に圧接させるので、転写紙を確実に
接着することができる。
【0049】請求項6の構成により、粘着ベルトの所定
の範囲に設けた粘着面を所定の位置に停止させることが
できるので、用紙を剥離しやすい位置に接着すること及
び保護部材を設けた場合には粘着面を保護部材の位置に
停止させることができる。
【0050】請求項7の構成により、接着した用紙を撓
ませるので、2枚目以降の用紙との分離をより確実にす
ることができる。
【0051】請求項8の構成により、画像形成装置の画
像形成のタイミングにあわせて用紙の給送を行なうこと
ができるので、画像形成装置のレジストローラを省略す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明給紙装置の一実施例を示す側面
図である。
【図2】図2は、その給紙装置の動作を説明する側面図
である。
【図3】図3は、本発明の他の実施例を示す側面図であ
る。
【図4】図4は、本発明のさらに他の実施例を示す側面
図である。
【図5】図5は、本発明のさらに他の実施例を示す側面
図である。
【図6】図6は、本発明のさらに他の実施例を示す側面
図である。
【図7】図7は、本発明のさらに他の実施例を示す側面
図である。
【図8】図8は、本発明のさらに他の実施例を示す部分
断面図である。
【図9】図9は、本発明のさらに他の実施例を示す側面
図である。
【図10】図10は、本発明のさらに他の実施例を示す
側面図である。
【図11】図11は、本発明のさらに他の実施例を示す
側面図である。
【図12】図12は、交換用の粘着ベルトを示す斜視図
である。
【図13】図13は、図12に示した交換用の粘着ベル
トをパックした転写紙パッケージを示す斜視図である。
【図14】図14は、本発明のさらに他の実施例を示す
側面図である。
【図15】図15は、本発明のさらに他の実施例を示す
側面図である。
【図16】図16は、本発明のさらに他の実施例を示す
側面
【図17】図17は、本発明のさらに他の実施例を示す
側面図である。
【図18】図18は、本発明のさらに他の実施例を示す
側面図である。
【符号の説明】
1、11、21、31 粘着ベルト 2 駆動ローラ 3 従動ローラ 4 転写紙束 19 反射型センサ 21a、21b 粘着面 22、42 保護ユニット 26 マーク検知センサ 32 巻取りローラ 33 送り出しローラ 41、51、61、71、81 粘着ベルト 53 押圧部材 65 加圧部材 74 加圧板 81 交換用粘着ベルト

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積載された用紙束上面に粘着部材を接着
    させて最上位の用紙を2枚目以降の用紙から分離して呼
    び出す接着分離方式の給紙装置において、前記粘着部材
    は、粘着及び剥離の反復可能な粘着剤を塗布または粘着
    性材料で一体的に形成された粘着ベルトに構成されてい
    ることを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 前記粘着ベルトが少なくとも2本の支持
    ローラ間に張り渡されて巻取り又は回動し接着した用紙
    を給送可能に設けられ、前記少なくとも2本のローラの
    うち用紙給送方向下流側の支持ローラは、該ローラに沿
    った前記粘着ベルトの転向時に前記接着された用紙が曲
    率分離により剥離する径に構成されていることを特徴と
    する、請求項1に記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 前記用紙給送方向下流側の支持ローラ近
    傍に給送される用紙を検知する反射型センサを設け、前
    記給送される用紙の剥離状態により前記粘着ベルトの粘
    着力の寿命を判断することを特徴とする、請求項2に記
    載の給紙装置。
  4. 【請求項4】 前記粘着ベルトの粘着面を保護する保護
    部材を設け、該保護部材は、給紙動作時には前記粘着面
    の保護を解除することを特徴とする、請求項1に記載の
    給紙装置。
  5. 【請求項5】 前記粘着ベルトと用紙との接着時に前記
    粘着ベルトを用紙に圧接させる加圧手段を設けたことを
    特徴とする、請求項1に記載の給紙装置。
  6. 【請求項6】 前記粘着ベルトは所定の範囲に粘着面を
    設けられ且つ該粘着面の位置を表わす表示マークを有
    し、前記粘着ベルト近傍に前記表示マークを検知するセ
    ンサ設け、前記粘着ベルトの停止時に前記センサの検知
    信号により前記粘着面を所定の位置に停止させることを
    特徴とする、請求項2に記載の給紙装置。
  7. 【請求項7】 前記粘着ベルトの両側近傍に、接着した
    用紙を撓ませる押圧部材を設けたことを特徴とする、請
    求項2に記載の給紙装置。
  8. 【請求項8】 前記粘着ベルトによる用紙給送範囲内に
    用紙搬送手段を設け、画像形成装置の画像形成のタイミ
    ングを取って前記粘着ベルトを巻取りまたは回動させて
    用紙を給送し、前記用紙搬送手段に受け渡して用紙を搬
    送することを特徴とする、請求項2に記載の給紙装置。
JP5227131A 1993-09-13 1993-09-13 給紙装置 Pending JPH0781788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5227131A JPH0781788A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5227131A JPH0781788A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0781788A true JPH0781788A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16855966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5227131A Pending JPH0781788A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781788A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007280A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Canon Electronics Inc シート給送装置、該装置を備えた画像読取装置及び画像形成装置
JP2010079254A (ja) * 2008-09-01 2010-04-08 Ricoh Co Ltd 定着装置,粘着剤塗布装置,および画像形成装置
JP2011111293A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Ricoh Co Ltd 給紙装置および画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007280A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Canon Electronics Inc シート給送装置、該装置を備えた画像読取装置及び画像形成装置
JP2010079254A (ja) * 2008-09-01 2010-04-08 Ricoh Co Ltd 定着装置,粘着剤塗布装置,および画像形成装置
JP2011111293A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Ricoh Co Ltd 給紙装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5648808A (en) Automatic sheet feeding apparatus
JP2010037047A (ja) シート材給送装置、これを用いた画像形成装置
US20090289410A1 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus provided with sheet feeding apparatus
JP2008280121A (ja) シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
EP0728689B1 (en) Sheet supply apparatus
JP2006111397A (ja) 給紙装置、分離用ユニット、及び画像形成装置
JP3824909B2 (ja) 給紙装置およびシート搬送装置
JPH0781788A (ja) 給紙装置
US4776575A (en) Electrophotographic copying apparatus incorporating an automatic adhesive sheet feeding method and apparatus
JPH061495A (ja) 画像形成装置
US5441250A (en) Sheet feeding apparatus
JPH0229070Y2 (ja)
JP3554256B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3363827B2 (ja) 自動給送装置及びそれを用いた記録装置
JP3316398B2 (ja) シート給送装置
JP2726901B2 (ja) 給紙装置
JP3437258B2 (ja) 給紙装置
JP2751575B2 (ja) 画像プリンタ
JP2000007175A (ja) 画像形成装置
CA2053555C (en) Copier with a superposed-sheet separation mechanism
JP2001310831A (ja) シート梱包部材及びシートパック及びシート載置装置及び画像形成装置及びシートパックの載置方法
JP3478305B2 (ja) 画像形成装置
JP3266408B2 (ja) 記録装置に用いるクリーニングシート及びクリーニング方法
JPH03102038A (ja) 画像形成装置における給紙装置
JP3406148B2 (ja) 自動原稿給紙装置