JPH0781265A - 孔版印刷用原紙およびその製造法 - Google Patents

孔版印刷用原紙およびその製造法

Info

Publication number
JPH0781265A
JPH0781265A JP22472593A JP22472593A JPH0781265A JP H0781265 A JPH0781265 A JP H0781265A JP 22472593 A JP22472593 A JP 22472593A JP 22472593 A JP22472593 A JP 22472593A JP H0781265 A JPH0781265 A JP H0781265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base paper
stencil printing
solvent
printing base
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22472593A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Watanabe
秀夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP22472593A priority Critical patent/JPH0781265A/ja
Publication of JPH0781265A publication Critical patent/JPH0781265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】孔版印刷用原紙の製造が容易でコスト低下が図
れ、かつ製版時の穿孔不良、シワの発生、搬送不良およ
び印刷不良が発生しない孔版印刷用原紙の製造方法を提
供する。 【構成】多孔性支持体内に溶剤可溶性樹脂被膜が形成さ
れていることを特徴とする孔版印刷用原紙および多孔性
支持体に溶剤可溶性樹脂溶液を含浸し、乾燥して該多孔
性支持体内に該溶剤可溶性樹脂被膜を形成することを特
徴とする孔版印刷用原紙の製造法。 【効果】原紙のどちら側からでも製版することができ、
文字画像を正像で製版できるため、製版装置の簡素化が
図れ、また溶剤により非接触状態で穿孔できるので、製
版時の穿孔不良、シワの発生、搬送不良をなくすことが
でき、これにより鮮明な画像が得られる。さらに一つの
製造ラインで孔版印刷用原紙を製造できるため、製造コ
ストの大幅な削減が可能で品質管理も容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は孔版印刷用原紙およびそ
の製造法に関し、さらに詳しくは多孔性支持体内に溶剤
可溶性樹脂被膜を有する孔版印刷用原紙およびその製造
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、孔版印刷用原紙として、熱可塑性
樹脂フィルムと多孔性支持体を接着剤で貼り合わせた感
熱孔版原紙が知られている。この感熱孔版原紙は、例え
ば(1)フラッシュランプ、赤外線ランプ等の熱を発生す
る装置を用い、手書き原稿または予め準備された原稿を
感熱孔版原紙と重ね合わせて前記装置の熱で熱可塑性樹
脂フィルムを溶融穿孔する方法、(2) 電気信号に変換し
た文字画像情報をドット状の熱として発生するサーマル
ヘッドを用い、感熱孔版原紙にサーマルヘッドを接触さ
せ、熱可塑性樹脂フィルムを溶融穿孔する方法等により
製版されている。
【0003】しかしながら、上記製版方法では、光を吸
収して発熱した原稿またはサーマルヘッドと感熱孔版原
紙を接触させ、感熱孔版原紙の熱可塑性樹脂フィルムに
熱を伝導して熱可塑性樹脂フィルムを溶融し、次いで該
溶融物を冷却収縮させて熱可塑性樹脂フィルムを穿孔す
るという複雑な工程を経る必要があるため、例えば、
(1) 熱可塑性樹脂フィルムと熱を吸収した原稿またはサ
ーマルヘッドとの密着不良により穿孔不良が生じる、
(2) サーマルヘッドの押し付け圧の不均一により穿孔不
良を生じ、また感熱孔版原紙にシワが発生する、(3) 熱
可塑性樹脂の溶融物がサーマルヘッドに付着して感熱孔
版原紙の搬送不良が生じる、(4) 溶融物が穿孔部分に残
留し、インクの通過が妨げられて印刷不良が生じる等の
問題があった。
【0004】また近年、感熱孔版原紙の品質向上がさら
に要求されており、例えば、熱可塑性樹脂フィルムの平
滑性、熱可塑性樹脂フィルムの原稿またはサーマルヘッ
ドからの剥離性、熱可塑性樹脂フィルムの熱による溶融
性および収縮性、熱可塑性樹脂フィルムと多孔性支持体
との接着強度、多孔性支持体の強度および摩擦性などを
満足する感熱孔版原紙が要求されており、このため、感
熱孔版原紙を製造する条件が煩雑となり、製造コストが
増大するという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術の問題を解決し、孔版印刷用原紙の製造が容易
でコスト低下が図れ、かつ製版時の穿孔不良、シワの発
生、搬送不良および印刷不良が発生しない孔版印刷用原
紙の製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願で特許請求される発
明は以下のとおりである。 (1)多孔性支持体内に溶剤可溶性樹脂被膜が形成され
ていることを特徴とする孔版印刷用原紙。 (2)多孔性支持体に溶剤可溶性樹脂溶液を含浸し、乾
燥して該多孔性支持体内に該溶剤可溶性樹脂被膜を形成
することを特徴とする孔版印刷用原紙の製造法。
【0007】本発明に用いられる多孔性支持体として
は、マニラ麻、パルプ、ミツマタ、コウゾ、和紙等の天
然繊維、ポリエステル、ナイロン、ビニロン、アセテー
ト等の合成繊維、金属繊維、ガラス繊維などを単独でま
たは混合して用いた薄葉紙、不織布、スクリーン紗等が
挙げられる。これらの多孔性支持体の坪量は1〜20g
/m2の範囲が好ましく、より好ましくは5〜15g/m2
の範囲である。1g/m2未満では原紙としての強度が弱
くなり、20g/m2を超えると印刷時のインクの通過性
が悪くなることがある。また多孔性支持体の厚さは5〜
100μmの範囲が好ましく、より好ましくは10〜5
0μmの範囲である。厚さが5μm未満ではやはり原紙
としての強度が弱くなり、100μmを超えると印刷時
のインクの通過性が悪くなることがある。
【0008】本発明に用いられる溶剤可溶性樹脂溶液に
は、水または有機溶剤等の溶剤により溶解可能な熱可塑
性樹脂または熱硬化性樹脂が主成分として含まれる。有
機溶剤に溶解可能な樹脂成分としては、例えば、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリスチ
レン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ
化ビニル、ポリ酢酸ビニル、アクリル樹脂、ポリアクリ
ルニトリル、ポリアミド、ポリイミド、石油樹脂、フェ
ノール樹脂、アミノ樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリスルホン、
シリコーン樹脂、アルキッド樹脂、メラミン樹脂等が用
いられる。これらの樹脂成分は単独でもしくは混合して
または共重合体として用いてもよい。
【0009】また水溶解性樹脂成分としては、水または
水と混和し得る有機溶剤に溶解する樹脂、例えば、ポリ
ビニルアルコール、メチルセルロース、カルボキシルメ
チルセルロース、ヒドロキシルエチルセルロース、ポリ
ビニルピロリドン、ポリエチレン−ポリビニルアルコー
ル共重合体、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルエー
テル、ポリビニルアセタール、ポリアクリルアミド、澱
粉、デキストリン、アルキン酸、アスコルビン酸、水溶
性ウレタン等が用いられる。これらの樹脂成分は単独で
もしくは混合してまたは共重合体として用いてもよい。
【0010】上記の溶剤可溶性樹脂成分を溶解する溶媒
としては、脂肪族炭化水素系、芳香族炭化水素系、アル
コール系、ケトン系、エステル系、エーテル系、アルデ
ヒド系、カルボン酸系、アミン系、低分子複素環化合
物、オキサイド系、水等の溶剤が挙げられ、具体的に
は、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、メチルアルコール、エチルアルコール、
イソプロピルアルコール、n−プロピルアルコール、ブ
チルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、プロピレングリコール、グリセリン、アセト
ン、メチルエチルケトン、酢酸エチル、酢酸プロピル、
エチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキ
サン、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、ホルムアルデヒド、
アセトアルデヒド、メチルアミン、エチレンジアミン、
ジメチルホルムアミド、ピリジン、エチレンオキサイド
等が挙げられる。これらは単独でまたは併用して用いる
ことができるが、原紙の製造効率の点から、乾燥性の良
い溶剤を用いるのが好ましい。溶剤可溶性樹脂溶液には
必要に応じて染料、顔料、充填剤、結着剤、硬化剤、防
腐剤、湿潤剤、界面活性剤、pH調節剤等を含有させる
ことができる。
【0011】本発明の孔版印刷用原紙は次のようにして
製造される。まず、溶剤可溶性樹脂を溶剤に溶解させて
樹脂溶液を調製する。樹脂溶液の樹脂濃度や使用溶剤の
種類等は、樹脂溶液の粘度や表面張力等により、または
使用する多孔性支持体の種類によって多孔性支持体内に
形成される樹脂被膜の状態が異なってくるため、適宜選
定して調整するのが好ましい。次に多孔性支持体を樹脂
溶液に含浸し、乾燥する。含浸方法には特に制限はな
い。例えば、樹脂溶液中に多孔性支持体を浸漬し、充分
に該溶液を多孔性支持体中に含浸させた後、引き上げて
乾燥する。このようにして得られる孔版印刷用原紙の多
孔性支持体内には溶剤可溶性樹脂成分を主成分として含
有する樹脂被膜が形成され、該樹脂被膜によって多孔性
支持体の孔は実質的にインクを通過させない程度にまで
塞がれる。
【0012】溶剤可溶性樹脂被膜の厚さは、0.1〜1
00μmの範囲が好ましく、より好ましくは1〜50μ
mの範囲である。厚さが0.1μm未満では樹脂被膜の
強度が不充分となり、100μmを超えると製版時にお
いて樹脂被膜を溶解させる溶剤が多量に必要となり、ま
た樹脂被膜の溶解が不充分になる場合がある。図1に、
本発明の製造法により得られた孔版印刷用原紙の断面模
式図を示した。図1の(A) は多孔支持体の断面模式図、
(B) は多孔性支持体に溶剤可溶性樹脂被膜を形成した孔
版印刷用原紙の断面模式図、(C) は(B) の孔版印刷用原
紙を模式的に示した斜視図である。本発明の孔版印刷用
原紙4には、多孔性支持体1の繊維3の間隙に溶剤可溶
性樹脂被膜2が形成されている。
【0013】このような製造法によれば、従来のよう
に、あらかじめ樹脂フィルム等を用意し、これと多孔性
支持体とを接着剤等により貼り合わせるなどの複雑な工
程が不要で、一つの製造ラインで製造でき、製造コスト
の大幅な低減を図ることができるとともに、品質管理も
容易となる。またこのようにして得られる孔版印刷用原
紙には原紙の表裏がないため、原紙のどちら側からでも
製版することができ、かつ従来の孔版印刷用原紙のよう
に文字画像を鏡像で製版する必要がなくなるため、製版
工程および製版装置の簡素化を図ることができる。
【0014】また本発明の孔版印刷用原紙は、溶剤可溶
性樹脂被膜を有しているため、該樹脂被膜に該樹脂被膜
を溶解する溶剤が供給されると、その溶剤と接触する部
分の樹脂成分が溶剤中に溶け出し、樹脂は溶剤への飽和
溶解度まで溶解する。樹脂を溶解した溶液は多孔性支持
体の繊維の回りに付着し、この部分の樹脂フィルムは穿
孔される。従って、溶解成分が穿孔部分に残留して穿孔
を阻害することはない。また樹脂フィルムの穿孔性は、
樹脂フィルムの溶剤に対する溶解度と接触溶剤量を制御
することにより、調節することができる。
【0015】上記孔版印刷用原紙の製版には、上述した
溶剤可溶性樹脂を溶解する溶媒を使用することができ
る。該孔版印刷用原紙の製版は、例えば、溶剤を含浸し
た筆ベン等の手段を直接孔版印刷用原紙に接触させて行
ってもよいが、溶剤吐出装置等により非接触状態で溶剤
を孔版印刷用原に供給して溶剤可溶性樹脂被膜を穿孔
し、製版するのが好ましい。図2には本発明の孔版印刷
用原紙の製版説明図を示した。図2の(A) は製版模式図
であり、溶剤吐出手段9から溶剤5、6が吐出され、該
溶剤が孔版印刷用原紙4の表面に接触すると、該接触部
分の溶剤可溶性樹脂被膜が溶解し、穿孔する。図中の7
は樹脂成分を溶解して多孔性支持体の繊維に付着した樹
脂溶液、8は樹脂被膜の穿孔部を示す。図2の(B) は製
版された孔版印刷用原紙を模式的に示した斜視図であ
る。
【0016】溶剤吐出装置としては、例えば、ノズル、
スリット、注射器、多孔質材、多孔フィルム等を圧電素
子、発熱素子、送液ポンプ等に接続し、文字画像信号に
応じて溶剤を間欠的または連続的にすなわちドット状ま
たはライン状に吐出するようにした装置が挙げられる。
このような方法によれば、孔版印刷用原紙を製版装置と
非接触状態で製版できるので、製版時のシワなどの発生
がなくなる。また、従来の感熱孔版原紙と異なり、製版
時の樹脂溶融物が穿孔部に残留することもなく、鮮明な
印刷物を得ることができる。また従来の感熱孔版原紙の
ように剥離性、摩擦性および機械的強度を付与する必要
もなく製造することができる。
【0017】上記のようにして製版された孔版印刷用原
紙は一般的な孔版印刷に使用することができる。例えば
製版された孔版印刷用原紙上にインクを設置し、押圧、
減圧、スキージなどで穿孔された部分からインクを通過
させ、重ね合わせた印刷用紙にインクを転移させて印刷
物を得ることができる。印刷インクには、従来の印刷に
用いられている油性インク、水性インク、油中水滴(W
/O)型エマルジョンインク、水中油滴(O/W)型エ
マルジョンインクなどが使用される。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 下記の組成からなる樹脂溶液に、280メッシュのポリ
エステル繊維布帛を浸漬し、その後引き上げて乾燥し、
上記繊維の間隙に厚さ3μmの樹脂被膜を形成して孔版
印刷用原紙を製造した。 ブチラール樹脂 15重量部 イソプロピルアルコール 50重量部 トルエン 35重量部
【0019】上記の孔版印刷用原紙に、8ドット/mmの
ノズルと圧電素子を備えた吐出手段から、下記の組成の
混合溶剤を文字状に吐出させ、吐出部分の樹脂被膜を溶
解させて穿孔した。 トルエン 50重量部 1,4−ジオキサン 30重量部 メチルエチルケトン 20重量部 次に、製版された孔版印刷用原紙の上に、黒色のW/O
型エマルジョンインクを載置し、印刷用紙の上にこの原
紙を重ね合わせ、インクをブレードでスキージすると穿
孔部分と同様の鮮明な文字が印刷された。
【0020】実施例2 下記の組成からなる樹脂溶液に、200メッシュのポリ
エステル繊維布帛を浸漬し、その後引き上げて乾燥し、
上記繊維の間隙に厚さ5μmの樹脂被膜を形成し、孔版
印刷用原紙を製造した。 ポリエステル樹脂 20重量部 トルエン 50重量部 酢酸エチル 30重量部 上記の孔版印刷用原紙を実施例1と同様にして製版し、
印刷をすると、良好な印刷物が得られた。
【0021】実施例3 下記の組成からなる樹脂溶液に、坪量10g/m2 の和
紙を浸漬し、その後引き上げて乾燥し、和紙の間隙に厚
さ3μmの樹脂被膜を形成して孔版印刷用原紙を製造し
た。 ウレタン樹脂 15重量部 メチルアルコール 45重量部 水 40重量部 この孔版印刷用原紙に、インクジェットプリンタのイン
クを下記の組成の水溶液に置き換え、該プリンタから該
水溶液を吐出させると、吐出部分の樹脂被膜が溶解され
て孔版印刷原紙が穿孔された。 イソプロピルアルコール 40重量部 エチレングリコール 10重量部 水 50重量部 製版された孔版印刷用原紙を用いてプリントゴッコPG
−10(理想科学工業社製商品名)で印刷すると、上記
インクジェットプリンタで記録された文字画像が鮮明に
印刷された。
【0022】実施例4 下記の組成からなる樹脂溶液を用いた以外は実施例3と
同様にして孔版印刷用原紙を製造した。 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体 20重量部 メチルエチルケトン 40重量部 トルエン 40重量部 下記の組成からなる混合溶剤を、実施例3と同様にして
インクジェットプリンタから吐出させて製版し、印刷す
ると、鮮明な画像が得られた。 メチルエチルケトン 50重量部 トルエン 30重量部 イソプロピルアルコール 20重量部
【0023】
【発明の効果】本発明の孔版印刷用原紙によれば、原紙
の表裏がないためどちら側からでも製版することがで
き、また文字画像を正像で製版することができるため、
製版装置の簡素化を図ることができる。また溶剤により
非接触状態で穿孔できるので、製版時の穿孔不良、シワ
の発生、搬送不良をなくすことができ、これにより鮮明
な画像を印刷することが可能である。また本発明の製造
法によれば、一つの製造ラインで孔版印刷用原紙を製造
できるため、製造コストの大幅な削減が可能であり、ま
た品質管理も容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造法により得られた孔版印刷用原紙
の断面模式図を示し、(A) は多孔支持体の断面模式図、
(B) は多孔性支持体に溶剤可溶性樹脂被膜を形成した孔
版印刷用原紙の断面模式図、(C) は(B) の孔版印刷用原
紙を模式的に示した斜視図である。
【図2】本発明の孔版印刷用原紙の製版説明図を示し、
(A) は製版模式図、(B) は製版された孔版印刷用原紙を
模式的に示した斜視図である。
【符号の説明】
1…多孔性支持体、2…溶剤可溶性樹脂被膜、3…多孔
性支持体の繊維、4…孔版印刷用原紙、5…吐出溶剤、
6…接触溶剤、7…樹脂成分を溶解して多孔性支持体の
繊維に付着した樹脂溶液、8…樹脂被膜の穿孔部分、9
…吐出手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔性支持体内に溶剤可溶性樹脂被膜が
    形成されていることを特徴とする孔版印刷用原紙。
  2. 【請求項2】 多孔性支持体に溶剤可溶性樹脂溶液を含
    浸し、乾燥して該多孔性支持体内に該溶剤可溶性樹脂被
    膜を形成することを特徴とする孔版印刷用原紙の製造
    法。
JP22472593A 1993-09-09 1993-09-09 孔版印刷用原紙およびその製造法 Pending JPH0781265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22472593A JPH0781265A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 孔版印刷用原紙およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22472593A JPH0781265A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 孔版印刷用原紙およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0781265A true JPH0781265A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16818272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22472593A Pending JPH0781265A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 孔版印刷用原紙およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002137356A (ja) * 2000-11-06 2002-05-14 Tohoku Ricoh Co Ltd 製版方法・製版装置・孔版印刷装置・孔版印刷方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002137356A (ja) * 2000-11-06 2002-05-14 Tohoku Ricoh Co Ltd 製版方法・製版装置・孔版印刷装置・孔版印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5655446A (en) Stencil printing plate having a soluble resin layer
JP3466237B2 (ja) 溶剤穿孔性孔版印刷用原紙の製造法
US5718170A (en) Process for producing and perforating an aqueous solvent soluble stencil printing sheet
KR100193925B1 (ko) 공판 인쇄용 원지의 제판방법
US5669300A (en) Process for perforating a solvent soluble stencil
JPH0999664A (ja) 感熱孔版原紙の製版方法並びにそれに用いる感熱孔版原紙及び組成物
US5879792A (en) Stencil printing sheet and process for stencil making the same
JPH0781265A (ja) 孔版印刷用原紙およびその製造法
AU680710B2 (en) Stencil printing sheet and process for stencil-making the same
JP3477231B2 (ja) 水性溶剤穿孔性孔版印刷用原紙、その穿孔方法および印刷方法
JPH0858055A (ja) 孔版印刷用原紙の製版方法
KR100436103B1 (ko) 스텐실 시트와 그 제조방법 및 스텐실판의 제조방법
JP2001232964A (ja) 感熱孔版原紙及びその製版方法
JPH08197708A (ja) 孔版印刷用原紙及びその製版方法
JPH08197707A (ja) 孔版印刷用原紙の製版方法および孔版印刷用原紙