JPH077517A - ネットワークリンク端点性能検出 - Google Patents

ネットワークリンク端点性能検出

Info

Publication number
JPH077517A
JPH077517A JP5274147A JP27414793A JPH077517A JP H077517 A JPH077517 A JP H077517A JP 5274147 A JP5274147 A JP 5274147A JP 27414793 A JP27414793 A JP 27414793A JP H077517 A JPH077517 A JP H077517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
protocol
signal
sink
data source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5274147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3705610B2 (ja
Inventor
Brian C Edem
ブライアン・シー・エデム
Debra J Worsley
デブラ・ジェイ・ワースリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Semiconductor Corp
Original Assignee
National Semiconductor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25517825&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH077517(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by National Semiconductor Corp filed Critical National Semiconductor Corp
Publication of JPH077517A publication Critical patent/JPH077517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705610B2 publication Critical patent/JP3705610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/35Switches specially adapted for specific applications
    • H04L49/351Switches specially adapted for specific applications for local area network [LAN], e.g. Ethernet switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/323Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the physical layer [OSI layer 1]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6432Topology
    • H04L2012/6437Ring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6448Medium Access Control [MAC]
    • H04L2012/6451Deterministic, e.g. Token, DQDB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6448Medium Access Control [MAC]
    • H04L2012/6454Random, e.g. Ethernet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6459Multiplexing, e.g. TDMA, CDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 等時性-イーサネット、イーサネット、等時性-トークンリンク゛、
トークンリンク゛、他の等時性-LAN又は他のLANシステムの如
き、多数の等時性及び/又は非等時性LANフ゜ロトコルを含む
混合ネットワーク環境に対するサホ゜ートを行う。 【構成】 混合環境に対するサホ゜ートは、ハント゛シェーク方式で
実施されるフ゜ロトコル検出機構を含む。このハント゛シェーク方式
は、リンクの端点における信号生成性能を決定し、正確なフ
゜ロトコルを実現する。このことは等時性ノート゛532C及びハ
フ゛530Cが、ネットワークケーフ゛ルの他端におけるイーサネット、トーク
ンリンク゛その他のLAN設備の存在を自動的に検出することを
可能にする。検出が生ずると、等時性LAN設備はコンフ゜ライア
ントモート゛のLAN動作に後退する。典型的にはハフ゛だけが、イー
サネット、トークンリンク゛、等時性モート゛といった異なるネットワーク化モー
ト゛で動作する性能を有する。ハフ゛は接続されたノート゛か
ら、等時性又は非等時性、イーサネット、トークンリンク゛その他のLA
Nサーヒ゛ス等の提供するサーヒ゛スの形式について幾つかの識別
形式を聴取する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ローカルエリアネット
ワークのようなネットワークにおいて、データ通信リン
クの1以上の端点のプロトコル性能を検出するための方
法及び装置に関し、詳しくはデータリンクの端部にある
データソース/シンクが第1のデータ通信プロトコル又
は第2のデータ通信プロトコルの何れの性能を有するか
を決定するための方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】典型的なデータ通信ネットワークは、単
一の所定のプロトコル、例えばイーサネットプロトコ
ル、トークンリングプロトコル、その他のLANプロト
コル、又は等時性プロトコルなどに従って動作するよう
に構成されている。イーサネットシステムの1つの例
は、1989年11月15日の、IEEE Standard 802.3に補充さ
れたドラフト9に記述されている、10BASE-Tとして知ら
れている実施形態である。データ通信プロトコルの他の
例は、X.25、及び例えばIEEE Standard 802.5に記載さ
れているトークンリングシステムである。イーサネット
及びトークンリングシステムの両者とも、データをパケ
ットで伝送するが、しかし各々異なるメディアアクセス
方法を用いている。
【0003】図1(A)に示されているように、パケッ
トシステムにおいては、データは複数のパケット12a, 1
2bでもって転送され、これらはサイズが制約されている
か、又はサイズが可変であるかの何れかであり得る。各
々のパケットは、データのフィールド14a, 14bを含み、
これらにはプリアンブル情報16a, 16bの如き非データ情
報や、データソース情報、データ宛先局情報その他のよ
うなハウスキーピング情報18a, 18b、及びフレームエン
ドマーカー20aが先行及び/又は後続する。図1(A)
に見られるように、データ用に設けられたフィールド14
a, 14bは実質的に連続ではないから、図1(A)のパケ
ット化方式は等時性ではなく、本来的に「バースト的」
なものである。
【0004】トークンリングシステムにおいては、ノー
ドは電子的「トークン」を捕獲した後においてのみ、デ
ータ転送を許される。図1(B)に示されているよう
に、第1のステーションはトークン22aを送信すること
ができ、これは第2のステーションによって捕獲24aさ
れる。それにより、第2のステーションはデータ26aの
転送を開始することができる。データ転送期間の後に、
第2のステーションはトークン22bを送信し、これが第
3のステーション24bにより捕獲されて、第3のステー
ション自体がデータ26bの転送を開始することが可能に
なる。図1(B)に示されているように、データ転送は
事象(トークンの到着)の発生と同期されているから、
トークンリングシステムは等時性データ転送システムで
はない。
【0005】図1(C)が概略的に示すものは、等時性
データ転送である。一般的な用語では、等時性(isochr
onous)データとは、パケット化されていない、不確定
な、潜在的に連続長であるデータをいう。等時性データ
転送においては、データの転送又は接続は、例えば電話
での会話を開始し、又はビデオカメラ転送を開始30する
ことによって開始される。データ転送又は接続が開始さ
れた後に、恐らくはハウスキーピング情報(例えば宛先
局、オーディオ又はビデオタイミングその他)の転送を
随伴するデータの転送が、例えば接続の終了32に至るま
での、不確定期間にわたって実質的に連続的にもたらさ
れる。転送される全てのビットがデータビットを表す訳
ではないであろうが(なぜなら「ハウスキーピング」ビ
ットも転送されるから)、データビットが転送されない
期間が実質的に存在しないという意味で、データの転送
は実質的に連続的なものである。転送されるデータが、
電話での会話に際しての沈黙、又は空白のビデオイメー
ジの転送といったように、「空」データである可能性が
ある。等時性データ転送プロトコルの1つの形式は、例
えば1991年3月25日のFDDI-II Hybrid Multiplexer, Re
vision 2.4に記載された如き、ファイバ分散データイン
タフェース-II(FDDI-II)である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】単一の形式のプロトコ
ルのみを用いるように構成された従来のシステムは、混
合プロトコル又は「混合環境」システムで動作すること
ができないという欠点を有していた。また、ネットワー
クシステムをアップグレードする場合には、システム全
体をアップグレードすることが必要であり、システムの
一部のみをアップグレードする(ノードの幾つかだけの
如きや、ハブのアップグレードなしにノードをアップグ
レードしたりノードのアップグレードなしにハブをアッ
プグレードする如き)ことは、実行不能であるか又は不
経済であった。
【0007】また、システム又はシステム構成要素が設
置されたり修理されたりする場合、設置を行う人がその
ネットワークが構成されている特定の単一のプロトコル
に詳しく、そのような単一のプロトコルに従って設置、
アップグレード、又は修理を行うことが必要であった。
さらにまた、システムに接続された装置が、所定の単一
のプロトコルに従って排他的な動作を行うように構成さ
れることが必要であった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来のデバイ
スにおいて見い出された問題の認識を含んでいる。本発
明の1つの実施例によれば、ネットワークリンクの1つ
の端点に接続された装置は、ネットワークリンクの他端
に接続された装置のプロトコル性能を検出することがで
きる。好ましくは、ネットワークリンクの第1の端部
は、少なくとも2つの異なるプロトコルの下でデータ通
信をもたらす能力を有し、リンクの他端にある装置にお
いてどのような形式のプロトコル性能が検出されるかに
応じて、適切なプロトコルを選択することができる。
【0009】リンク端点性能検出は、異なるデータ通信
プロトコルが、異なる特性を有する信号を物理媒体上へ
ともたらすという事実を利用したものである。これらの
種々のプロトコルは典型的には、それらの固有のタイミ
ング及びデータパターンによって検出されうる。本発明
の1つの側面によれば、ネットワークはスター形を有
し、少なくとも1つのハブと、リンクを構成する物理媒
体によってハブに各々が接続されている複数のノードを
備える。本発明の性能検出は、リンクの何れの端部にあ
る装置によっても実行することができ、特にスター形の
ネットワークにおいては、ハブ又は何れかのノードによ
り実行可能である。1つの実施例では、性能検出はハブ
によって開始される。非スター形においては、少なくと
も1つのノードが2以上のプロトコルの下で動作するこ
とができ、またそれが接続されている別のノードの性能
を検出することができる。
【0010】性能検出を開始する装置は、本発明の1つ
の実施例によれば、物理媒体上へと信号を伝送する。1
つの実施例では、リンクの末端にある装置は物理媒体上
へと、第2の信号を出力する。好ましくは、第2の信号
はリンクの末端にある装置から、この末端にある装置が
第1のプロトコル又は第2のプロトコルの何れにより動
作するかとは無関係に出力される。しかしながら、リン
クの末端において物理媒体上へと置かれる第2の信号
は、末端にある装置が第1のプロトコル性能又は第2の
プロトコル性能の何れを有するかに応じて、第1の形態
又は第2の形態を有することになる。信号におけるこの
差はリンクの最初の端部において検出され、これはリン
クの末端におけるプロトコル性能を決定するための基礎
として用いることができる。
【0011】別の実施例では、第1の装置が第1の信号
を出力する。第2の装置は、それが第1のプロトコル性
能を有する場合にのみ、応答を出力する。応答が出力さ
れなければ、第2のプロトコルによる応答を引き出す目
的で、第1の装置は第2の信号を出力する。このプロセ
スは、第1の装置が第2の装置の応答する信号を出力す
るまで繰り返すことができ、それによって第2の装置の
プロトコル性能が示される。
【0012】1つの実施例によれば、出力される第1の
信号はまた、第1の端点のプロトコル性能に関する情報
をも有している。即ち好ましくは、第1の信号は第1の
端点が第1のプロトコル性能を有する場合には第1の形
態を有し、第1の端点が第2のプロトコル性能を有する
場合には第2の形態を有する。好ましくは、リンクの末
端にある装置は、上述した仕方でもって、これらの形態
の何れかに応答するものである。
【0013】好ましい実施例においては、末端の端点に
おける性能を検出した装置は、その性能に適応するよう
に動作を調節する。例えば、末端の端点が第1のプロト
コル性能を有することを第1の端点が検出した場合、第
1の端点はそれ自体で構成されて、爾後の通信を第1の
プロトコルを用いて実行するようにされる。しかしなが
ら、末端の端点が第2のプロトコル性能を有することを
第1の端点が検出した場合には、第1の端点は第2のプ
ロトコル性能に適応するようにそれ自体を構成可能であ
る。
【0014】1つの実施例では、末端の端点は単一のプ
ロトコル性能しか持たない。しかしながら、リンクの両
方の端点が多数のプロトコル性能を有し、両方とも他方
の端点における1以上の性能を検出可能なようにネット
ワークを構成することが可能である。この場合に端点
は、最良の又は最も望ましいプロトコルレベルで動作す
るようにそれ自体で構成可能である。
【0015】
【実施例】リンク端点性能検出について記述する前に、
本発明が動作することのできるデータ通信システムの1
つの例として、1つの形式のネットワークの一般的な説
明を行う。データ通信システムは、スター形に構成する
ことができ、複数のノード42a, 42b, 42c(図2)の各
々は、片方向ツイストペアケーブル46a-46fのような物
理的なデータ伝送媒体からなるデータリンクによって、
ハブ44aへと結合される。ノードの数は、データ伝送に
対するニーズと、システムの目的とに応じて調節するこ
とができる。1つの実施例では、各々のハブは16ノード
までの接続に対処するように構成される。各々のノード
42a, 42b, 42cは、データを受信し、それを物理媒体46
a, 46c, 46e上での伝送に適した形へと変換し、物理媒
体46b, 46d, 46fから信号を受信し、そしてデータシン
クにより用いられるのに適した形へと変換するための回
路50a, 50b, 50cを含んでいる。ノード42a, 42b, 42cの
各々は、データソース及びシンク48a-48gを含んでい
る。これらのデータソース及びシンクは、ビデオカメラ
48a, 48d及びモニタ48b, 48eの如き等時性ソース及びシ
ンク、イーサネットメディアアクセスコントローラ48c,
48gの如き非等時性ソース及びシンク、並びに例えばパ
ーソナルコンピュータ(PC)端末上に設けられたエミ
ュレートされた又は仮想のキーパッド48fの如きシグナ
リング(信号生成)又はDチャネルソース及びシンクで
ありうる。
【0016】ノード42a, 42b, 42cの各々は、ノード1
たる42aについて示した如き厳格な等時性ソース及びシ
ンク、ノード3たる42cについて示したような厳格な非
等時性ソース/シンク、或いはノード2たる42bについ
て示したような等時性及び非等時性双方のソース及びシ
ンクといった、種々の形式のソース及びシンクを含むこ
とができる。図2に示したネットワークシステムの物理
層52は、ノードデータ受信機及びコンバータ50a, 50b,
50cと、物理媒体46a-46fと、ハブ構成部材54a, 54b, 54
c及び56とを含んでいる。
【0017】ハブ44aは、物理媒体46a, 46c, 46eからデ
ータを受信し、等時性データを非等時性データ並びにD
チャネル及びMチャネルデータから分離し、分離したデ
ータを下流のハブ回路56により処理するのに適した形へ
と変換するための回路54a, 54b, 54cを含んでいる。図
示の実施例では、分離された等時性ソースからのデータ
は、データを大帯域幅のバス(例えばTSIバス)上へ
と置くためにタイムスロットインタチェンジコントロー
ラ58へと供給され、かくして同じハブ又は他のハブにお
ける他のTSIコントローラ(例えば図3に示す如き)
上の、宛先局ノードへと伝送することができ、及び/又
は例えばローカルループバック性能により、種々の宛先
局ノード42a, 42b, 42cへと伝送すべくハブ回路54a, 54
b, 54cにより回復される。分離された非等時性データ
は、宛先局ノード42a, 42b, 42cへと伝送するために、
非等時性データを1以上のハブ回路54a, 54b, 54cへと
運ぶよう構成された回路60へと供給される。非等時性ソ
ースからのデータがイーサネットデータを含む実施例で
は、ハブ回路60は標準的なイーサネットリピータプロセ
ッサであり得る。このようにして、本発明は少なくとも
部分的に、従前のイーサネットハブシステムと後方互換
であり得る。Dチャネル及びMチャネル情報は、シグナ
リングプロセッサ62へと供給され、これは種々の保守及
び制御機能を営む。例えば、エラー状態を識別してユー
ザに警告し、例えばデータ経路64上で等時性及び非等時
性コントローラ58, 60と通信することにより、要求され
た呼び出し又は接続、即ちソース/宛先局経路をセット
アップするものである。図3に示されているように、例
えばハブ44a, 44b, 44cをタイムスロットインタチェン
ジ(TSI)リングにより相互に接続することにより、
幾つものスター形システムを相互接続することができ
る。
【0018】本発明によれば、データ通信は1以上のプ
ロトコルに従ってもたらさすことができる。当業者であ
ればプロトコルには詳しいものであるが、しかし一般に
「プロトコル」とは、データ通信についてのフォーマッ
ト、タイミング、シーケンス、及び/又はエラーチェッ
クを特定する規則の標準的な組み合わせを含むものであ
る。幾つかのネットワークプロトコルを上記に参照した
が、それには10BASE-Tの如きイーサネットプロトコル、
FDDI-IIの如き等時性プロトコル、及びトークンリング
プロトコルの如きが含まれる。別の可能なプロトコル
は、等時性及び非等時性データの両者がフレーム構造中
に組み入れられ、物理媒体を介して転送されるものであ
る。この形式のフレーム構造プロトコルは、同日に出願
されここで参照することによってその内容を本明細書に
取り入れる「等時性能力を備えたデータ通信ネットワー
ク」と題する本出願人の米国特許出願第969916号に詳述
されている。そのようなプロトコルの1つによれば、種
々のソースから入力されるデータは、4ビットベースで
時分割多重化を実行するマルチプレクサ70(図4)へと
提供される。時分割多重化についてのパターンは、フレ
ーム又はテンプレートの一連の繰り返しである。この実
施例において、フレームは125マイクロ秒毎に繰り返さ
れる。この時分割多重化は、等時性ソースデータと非等
時性ソースデータの多重化である。非等時性ソースデー
タは、従来利用可能な多数のLANシステムに従っても
たらされるデータであることができ、このプロトコルは
一般には、「等時性−LAN」プロトコルと称される。
等時性LANプロトコルは、幾つかの特定の形式をとる
ことができる。等時性データが、10BASE-Tイーサネット
プロトコルの如きイーサネットプロトコルに従って提供
されるLANデータと多重化される場合、得られる時分
割多重化プロトコルは、「等時性−イーサネットプロト
コル」と称される。等時性データが、トークンリングプ
ロトコルに従ってもたらされるLANデータと多重化さ
れる場合には、得られる時分割多重化プロトコルは、
「等時性−トークンリング」プロトコルと称される。
【0019】以下において本発明は、利用可能なプロト
コルの1つが等時性−イーサネットプロトコルであり、
別の潜在的に利用可能なプロトコルが10BASE-Tプロトコ
ルである、特定の例によって説明される。しかしながら
当業者には明らかなように、本発明はまた、等時性−ト
ークンリングその他の等時性−LANプロトコルの如き
プロトコルの他の組み合わせ、FDDI-IIの如き純粋に等
時性のプロトコルなどについても使用可能であり、3以
上のプロトコルを含むこともできるものである。
【0020】表1は、種々のデータストリーム、及び付
加的なデータ及び制御バイトが、等時性−イーサネット
プロトコルで時分割多重化される仕方を示している。表
1における各々の記号は4ビットのデータを表してお
り、2つの記号のグループ毎に8ビットの1データバイ
トが表されることになる。表1において、Eはイーサネ
ットストリーム66b(図4)からの4ビットデータを表
し、Bは等時性ストリーム66aからの4ビットデータを
示し、Dはシグナリング又はDチャネルストリーム66c
からの4ビットデータを表し、またMは4ビットのMチ
ャネルデータストリームを表している。加えて、あるバ
イト長のパターンがもたらされる。JKはフレーム同期
パターンを表し、EM(表1のブロック3の最初の2つ
のバイト)はイーサネット「パッド(pad)」を表し、
保守ビットがそれに続いている。表1に見られるよう
に、各々のフレームは256バイトを含み、これは各々8
バイトの32のグループ、又は各々64バイトの4つのグル
ープとして考えることができる。このフレーム構造は、
同日に出願されここで参照することによってその内容を
本明細書に取り入れる「フレーム構造を有する等時性ソ
ースデータの伝送用ネットワーク」と題する本出願人の
米国特許出願第969911号に、より完全に記述されてい
る。
【0021】
【表1】
【0022】時分割多重化データは次いで、エンコーダ
72によりエンコードされる。図示の実施例においては、
エンコーダは4/5エンコードを行う。ANSII X3T9.5標
準と部分的に合致する、4/5エンコードの1つの特定
の形が、表2に示されている。表2に示されたエンコー
ド方式は、同日に出願されここで参照することによって
その内容を本明細書に取り入れる「フレームベースのデ
ータ伝送」と題する本出願人の米国特許出願第970329号
に、より詳細に記述されている。
【0023】
【表2】
【0024】エンコードデバイスからの出力は、プリエ
ンファシス回路76へと送られる。このプリエンファシス
回路は、物理媒体上を伝送される信号を補償して、ジッ
タを減少させる。プリエンファシス回路76によるデータ
出力は、送信機又はドライバ78bへと送られ、この信号
は物理媒体46cを介して伝送される。この物理媒体46
cは、ツイストペアケーブル、同軸ケーブル、或いは光
ファイバケーブルなどを含む、多数の形式の媒体の何れ
であることもできる。
【0025】物理媒体46aを介して送られるデータ
は、ハブ44aにおいて受信される。このハブは複数の回
路デバイス54a, 54b, 54cを含み、これらは各々が物理
媒体46によってノード42a, 42b, 42cの1つへと結合さ
れている。図5に示されているように、物理媒体46を介
して伝送されるデータは、非直列化回路/デコーダ80に
直列的に到着する。リンク検出回路82もまた、物理媒体
46からのデータを受信して、詳しくは後述するようにし
て、ノードが動作しているモード又はプロトコルを検出
する。非直列化回路/デコーダ80は、基準クロック信号
84を受信する。この非直列化回路/デコーダは、機能的
には上述した多重化/エンコード回路の逆である回路を
含む。図4を参照すると、この非直列化回路/デコーダ
は、位相同期デコード回路86を含み、その結果はNRZ
Iデコード回路88へと供給され、次いでこれは、デコー
ドの結果を4/5デコード回路90へと供給し、この回路
は次いで結果をデマルチプレクサ92に供給する。デマル
チプレクサは受信したデータを、等時性ソースデータ94
a、非等時性ソースデータ94b及びDチャネル94c及びM
チャネルデータ94dの如きシグナリングデータへと分離
する。非直列化回路/デコーダ80はまた、フレーム化タ
イミング発生器98により使用するため、JKフレーム同
期記号96から導いた同期信号を出力する。
【0026】非等時性ソースデータ94b及び等時性ソー
スデータ94aは両方とも、宛先局ノードへと伝送し戻す
ために、必要に応じて各種のハブ回路成分54a, 54b, 54
cに対して利用可能とされる。1つの実施例において
は、分離された等時性データ94a及び非等時性データ94b
は、データを宛先局ノードへの伝送の必要に応じて提供
するために、それぞれインタフェース58, 59によって再
構成されて、等時性出力102及び非等時性出力104が処理
に適した形で提供される。1つの実施例では、非等時性
データ94bはEインタフェースによって構成されて、ハ
ブ回路54に備え、最終的に宛先局ノードへと伝送するた
めに、出力データ104がリピータデバイス60によって処
理可能となるようにされる。非等時性データについてリ
ピータを用いる代替として、メディアアクセスコントロ
ール層ブリッジを介してパケット接続をリンクすること
ができる。好ましくは、出力データ104は、従前から利
用可能な形式のリピータ回路によって処理することがで
きるような形である。例えば、非等時性データ94bがイ
ーサネットMACからノード42bにおいて発生したデー
タである場合には、出力データ104は、米国カリフォル
ニア州サンタクララのナショナルセミコンダクタ社から
入手可能なDP83950「リピータインタフェースコントロ
ーラ」の如き標準的なイーサネットハブリピータ60によ
り処理可能な形である。
【0027】図5に示されているように、物理的なリン
ク46を介して受信されたデータはまた、このデータを以
下に詳述するようにして第2のプロトコルに従って処理
するための、付加的なインタフェースへと提供される。
例えば第2のプロトコルがイーサネット10BASE-Tプロト
コルである場合、10BASE-T受信インタフェース512を設
けることができる。この10BASE-T受信インタフェース51
2は、米国カリフォルニア州サンタクララのナショナル
セミコンダクタ社から入手可能な、モデルDP83922ツイ
ストペアトランシーバインタフェース(TPI)の如
き、標準的な10BASE-Tインタフェースであることができ
る。マルチプレクサ514は、リピータ60がデータストリ
ームをEインタフェース59又は10BASE-Tインタフェース
512の何れから受信するかを決定する。マルチプレクサ5
14によるこの選択は、以下により詳しく説明するよう
に、リンクうなり検出回路82から制御ライン516を介し
て出力される、モード選択信号によって制御されてい
る。
【0028】E伝送インタフェース168から出力される
データ198は、等時性データ出力164並びにMチャネル及
びDチャネルデータ170と共に、図6に示すようにして
エンコーダ直列化回路202へと提供される。このエンコ
ーダ/直列化回路202は、図4に示したノードにおいて
見い出されるエンコード回路と実質的に同様にして構成
されている。詳しくは、エンコーダ/直列化回路202
は、データ198, 170, 164の3つのストリームを組み合
わせるためのマルチプレクサと、4/5エンコーダと、
NRZIエンコーダと、プリエンファシス回路とをもた
らす。伝送のタイミングは、伝送タイミング回路204に
より制御される。エンコーダ/直列化回路からの出力20
6は、以下で詳述するようにして、マルチプレクサ210に
より、リンク端点検出の目的で、リンクうなり(beat)
発生器208からのリンクうなりと選択的に結合される。
リピータ60からのクロック信号及びデータ166は、Eイ
ンタフェース168へと印加されるのに加えて、第2のプ
ロトコルに従って動作する第2のインタフェースへと提
供される。第2のプロトコルがイーサネット10BASE-Tプ
ロトコルである場合には、このインタフェースはイーサ
ネット10BASE-Tインタフェース520である。このイーサ
ネット10BASE-Tインタフェース520は、米国カリフォル
ニア州サンタクララのナショナルセミコンダクタ社から
入手可能な、モデルDP83922ツイストペアトランシーバ
インタフェース(TPI)の如き、前述の装置において
備えられた10BASE-Tインタフェースと実質的に同一の形
式のものであることができる。イーサネット10BASE-Tイ
ンタフェース520からの出力は、マルチプレクサ210に与
えられる。マルチプレクサ210は制御信号522に応じて、
リピータ60から由来する出力データが、Eインタフェー
ス168により定められる第1のプロトコルに従うか、イ
ーサネット10BASE-Tインタフェース520により定められ
る第2のプロトコルに従うかを、後述するようにして選
択可能である。ハブ44aからノード42へと送られるデー
タは、上述したようにノード48からハブ44aへと送られ
るデータについて用いられるフレームフォーマットと実
質的に同じであることが好ましいフレームフォーマット
でもって送られる。ノード42において、回路50はデータ
をデコードし脱多重化するための、ハブにおいてこれら
の機能を実行するとして上述したデバイスに類似のデバ
イス(図4)、主として位相同期デコード回路86、NR
ZIデコード回路88、4/5デコード回路90及びデマル
チプレクサ92を含む。デコードされ脱多重化されたデー
タは次いで、ノード42にある各種のデータシンクへと伝
達される。
【0029】図7に示されている如く、システムのタイ
ミングは125マイクロ秒の基準クロック信号214と同期さ
せることができる。この実施例において、基準信号214
は、125マイクロ秒毎に立ち上がりクロックエッジをも
たらす。この基準信号は、多数のソースの何れにより供
給することもできる。好ましくは、本発明の1つの実施
例は、基準信号214が外部クロック基準、例えばワイド
エリアネットワーク又はFDDI-IIリングからの基準信号
の如きと同期されることを可能にするように構成され
る。この基準信号はノードの1つを介して供給され、他
のノードへと分散するためにハブへと伝送することがで
き、或いは分散のためにハブへと直接に供給することが
できる。
【0030】図8(A)は、ハブ530aが10BASE-Tハブで
あり、ノード532aが10BASE-Tノードであり、両方とも従
来から利用可能なデバイスにおいて見い出されるような
ネットワーク構成を示している。このシステムにおいて
は、10BASE-Tハブは信号、特にリンクテストパルスを、
物理媒体を介して10BASE-Tノード532aへと、IEEE Stand
ard 802.3に従って送出する。典型的なシステムにおい
ては、10BASE-Tハブはパワーアップされた際に信号を出
力するものである。従来のデバイスにおいて用いられて
いたリンクテストパルスについては、IEEE Standard 80
2.3に解説がある。簡単に言えば、リンクテストパルス
とは、名目上は16ミリ秒の間隔で生ずる、単一の100ナ
ノ秒のパルスであるとして記述できる。10BASE-Tノード
532aは、典型的にはパワーアップに応じて、物理媒体上
へと第2の信号、IEEE 802.3によれば、上記したリンク
テストパルスと実質的に同一のものを出力する。このリ
ンクテストパルスは10BASE-Tハブ530aにより受信され
る。この時点において、10BASE-Tハブはそれが10BASE-T
ノード(532a)に接続されているというベースで動作す
るように進み、ノード532aはそれが10BASE-Tハブ(530
a)に接続されているというベースで動作するように進
み、通常の10BASE-T通信が進行する。
【0031】図8(B)は、本発明による1つの実施例
による構成であって、等時性−イーサネットハブ530bが
10BASE-Tノード532aに接続されているものを示してい
る。等時性−イーサネットハブは、プローブ信号534を
出力する。プローブ信号はリンクテストパルスとは、そ
れがより速いリンクうなり、例えば約2ミリ秒よりも短
いうなり周期を有するという点で異なっている。10BASE
-Tノード532aは実質的に、従来利用可能な10BASE-Tノー
ドと同一に構成されている。プローブパルス534を受信
すると、ノードはリンクテストパルスを物理媒体上へと
出力し続ける。等時性−イーサネットハブ530bは、リン
クテストパルス(プローブパルスではなく)を受信する
と、これをベースとして、物理媒体の末端に接続された
装置が10BASE-Tノード532aである(例えば等時性−イー
サネットノードではなしに)ことを判定できる。好まし
くは、等時性−イーサネットハブ530bは、等時性−イー
サネットプロトコル又は10BASE-Tプロトコルの何れかに
従って、データを処理することができる。リンクテスト
パルスを受信し、ノード532aが10BASE-Tノードであるこ
とを判定したならば、等時性−イーサネットハブ530b
は、ノード532aとのその後の全ての通信を10BASE-Tプロ
トコルを用いて行うように、それ自体で構成される。
【0032】図8(B)はハブ530bに接続された単一の
ノード532aしか示していないけれども、典型的な配置に
おいては、各々のハブには複数のノードが接続される。
好ましくは、ハブ530bは異なるノードについて異なるプ
ロトコルを使用することができる。従って、10BASE-Tノ
ードと等時性−イーサネットノードの両者に接続されて
いる等時性−イーサネットハブは、それが接続されてい
る各々のノードの性能を判定することができ、各々のノ
ードについて適切なプロトコルを使用することができ
る。
【0033】図8(C)は、10BASE-Tハブ530aが等時性
−イーサネットノード532bに接続されているネットワー
ク配置を示している。システムの初期化に際して、10BA
SE-Tハブはリンクテストパルス533を出力する。図示の
実施例においては、等時性−イーサネットノード532b
は、等時性−イーサネットプロトコルに従って動作する
ことができる。従って、リンクテストパルス533を受信
すると、それはリンクテストパルス533を出力する。従
って、10BASE-Tハブ530aはイーサネットデータのみを送
出することができ、等時性データは送信できない。
【0034】図8(D)は、等時性−イーサネットハブ
530cが等時性ノード532cに接続されているネットワーク
配置を示している。図8(D)に示すこの実施例におい
て、ノード532cは等時性プロトコル性能を有するだけで
あるが、ハブ530cは等時性−イーサネットプロトコル性
能と等時性プロトコル性能の両者を有している。この実
施例においては、システムの初期化に際して、ハブ530c
は等時性プローブパルス535を出力する。等時性ノード5
32cは、等時性プローブパルス535を受信すると、それが
取着されているハブが等時性能力のハブであることを判
定でき、ハブ530cとのその後の全ての通信を等時性プロ
トコルに従って行うようにそれ自体を構成する。かくし
て等時性ノード532cは好ましくは、リンク又は物理媒体
の他方の端部における回路を検出し、その後に適切なプ
ロトコルを使用するために、ハブ530cにおいて見い出さ
れるのと類似の等時性装置を含むものである。等時性ノ
ード532cは、等時性プローブパルス535の受信に応じ
て、等時性プローブパルス535を出力する。ハブ530c
は、等時性プローブパルスを受信すると、通常の等時性
ハブの動作を開始する。
【0035】図8(E)は、等時性−イーサネットハブ
530bが等時性−イーサネットノード532bに接続されてい
る配置を示している。このシステムが初期化された場合
には、等時性−イーサネットハブ530bは、等時性イーサ
ネットプローブの如きプローブ信号を、物理媒体上へと
出力する。等時性−イーサネットノード532bが等時性イ
ーサネットプローブ信号を受信すると、このノードは、
それが接続されているハブが等時性−イーサネットハブ
であることを判定できる。等時性−イーサネットノード
532bは次いで、等時性イーサネットプローブ信号534を
物理媒体上へと出力し、これは等時性−イーサネットハ
ブ530bによって受信される。等時性−イーサネットハブ
530bが等時性イーサネットプローブ信号を受信すると、
このハブはそれが接続されているノード532bが等時性−
イーサネットノードであることを判定することができ、
この特定のノードとのその後の全ての通信を、等時性−
イーサネットプロトコルに従って実行する。
【0036】図5及び図6は、リンク端点性能検出に関
して用いられる、ハブ内の構成要素を示している。図6
に示されているように、適切なプローブ信号を出力する
ために、リンクうなり発生器208が設けられている。制
御信号522がマルチプレクサ210を制御し、プローブ信号
208が物理媒体46上へと適当な時点で、例えばネットワ
ークシステムの初期化時点で出力されるようになってい
る。
【0037】図9は、等時性−イーサネットノードにお
ける回路50を示している。2つのプロトコルに従って動
作可能なノード中には、回路542が設けられる。単一の
プロトコルのみをもたらすノードは回路542を含まず、
Eインタフェース59がイーサネットMAC48cへと直接
に接続される。物理媒体46を介して受信されるプローブ
パルスは、リンクうなり検出回路82によって検出され
る。回路82は、このパルス又はリンクテストパルスのシ
ーケンス及び間隔を検出するために、例えば状態マシン
を含むことができる。リンクうなり検出回路82は、マル
チプレクサ514を制御するためのモード選択信号516を出
力する。この制御信号516はマルチプレクサ514を設定
し、イーサネットMAC48cが等時性−イーサネットイ
ンタフェース59の出力へと接続されるように構成されて
おり、かくして物理媒体46を介して爾後に受信したデー
タが等時性−イーサネットプロトコルに従って処理され
るようにしている。リンクうなり検出器82が等時性パル
ス信号ではなく、リンクテストパルスを検出する場合に
は、検出器はモード選択信号516を出力し、この信号は
マルチプレクサ514を構成して、イーサネットMAC48c
をイーサネット10BASE-Tインタフェース512と接続し
て、かくして物理媒体を介して受信される爾後のデータ
がイーサネット10BASE-Tプロトコルに従って処理される
ようにしている。モード選択信号516はまた、ノード送
信機にある制御回路に対しても信号を提供する。ノード
送信機は個別に詳しく示してはいないが、それはこれが
図6に示したハブ送信機と実質的に同一なものだからで
ある。
【0038】モード選択信号516(リンクテストパルス
又は他のプローブパルスの受信を示す)に応じてのノー
ド送信制御522は、リンクうなり発生器208から媒体46上
へと適切なパルス信号を出力するように、マルチプレク
サを構成する。幾つかの実施例においては、ノード及び
/又はハブは、ハブ又はノードがパワーアップされた場
合には常に、リンクテストパルス又はプローブパルス
(ハブ又はノードの性能に応じて)を出力するように構
成されている。リンクうなり検出器82がリンクテストパ
ルスと、等時性プローブパルスの如きプローブ信号との
間を区別することができる実施例においては、モード選
択516は、リンクテストパルスに応じてリンクテストパ
ルスを、プローブ信号に応じてプローブパルスを出力す
るようにリンクうなり発生器208を構成できる。ノード
送信機による信号出力は、ハブ受信機54(図5)におい
て受信される。ハブ受信機のリンクうなり検出回路82
は、ノード送信機からのプローブパルスの出力を検出す
る。この信号がプローブ信号である場合には、回路82は
モード選択信号516を出力するが、これはマルチプレク
サ514を制御して、Eインタフェース59からの出力をリ
ピータ60へと接続するのに有効なものである。このよう
にして、ハブ受信機はこの場合、媒体46を介してノード
から受信する爾後の信号を等時性−イーサネットプロト
コルに従って処理するように構成される。ノード選択信
号516はまた、制御信号522に対する入力をもたらすが、
制御信号はこれに応じてマルチプレクサを構成して、10
BASE-Tインタフェース536からの出力を用いることなし
に、エンコーダ/直列化回路202からの出力206を物理媒
体46上へと置くようにする。このようにして、送信機は
この場合、データを等時性−イーサネットプロトコルに
従って出力するように構成されている。
【0039】ノードからの信号出力がプローブパルスで
はなくリンクテストパルスである場合には、リンクうな
り検出器82はモード選択信号516を出力するが、これは
イーサネット10BASE-Tインタフェース512をリピータ60
と接続するようマルチプレクサ514を構成し、また出力2
06ではなしに出力536を物理媒体46上へと送るようにマ
ルチプレクサを構成する。
【0040】
【発明の効果】以上の記述から、本発明の幾つもの利点
を看取することができる。本発明は、例えば単一のハブ
が異なるプロトコルに従って動作する複数のノードに接
続されているような混合プロトコル又は混合環境でもっ
てネットワークを構成することを可能にする。この構成
は自動的に達成され、各々のノードについて所定のプロ
トコルを前もって手動で確立する必要はない。本発明は
ネットワークを増加的にアップグレードすることを可能
にし、全てのノードを同時にアップグレードすることは
必要ない。さらにまた、一般に、保守要員がノード又は
ハブを特定的に構成して特定のプロトコルに適応するよ
うにすることは必要でない。なぜならプロトコルは自動
的に決定され、ノード及びハブは決定されたプロトコル
に従ってそれ自体で構成されるからである。
【0041】本発明には数多くの修正及び設計変更を行
うことができる。10BASE-Tプロトコル及び等時性−イー
サネットプロトコルに関連する実施例が記述されたが、
本発明は他のLANプロトコル、例えばトークンリング
プロトコル、等時性プロトコルその他の如きを含む、他
のプロトコルについても等しく適用可能なものである。
本発明はプロトコルを決定するために用いられる1つの
特定の信号特性について記述されたが、他の特性を用い
ることもできる。例えばトークンリング接続は、4又は
16Mビット/秒のマンチェスタエンコードデータの存在
によって検出することができる。他のLANも、それら
に固有のタイミング及びデータパターンによって検出可
能である。プロトコルはまた、キャリヤの存否のパター
ン、物理媒体上に置かれる信号の周波数スペクトルの如
き特徴を用いても検出できる。例えば等時性−イーサネ
ットプロトコル又は純粋なイーサネットプロトコルの何
れかのように、ノードが2以上のプロトコルの下で通信
を行う性能を有している場合は、ハブがノードの両方の
性能を用いること、即ち第1の時間周期の間は第1のプ
ロトコルに従って通信し、第2の時間周期の間は第2の
プロトコルに従って通信することが可能である。本発明
はスター形に関連して記述されてきたが、本発明はまた
リング形やツリー形の如き、非スター形においても使用
できる。本発明は、2つのノードの間で直接に接続がな
されており、各々のノードが他方のノードのプロトコル
性能を決定するようになっている如き、ネットワークが
ハブを持たない場合についても使用できる。上述したよ
うに、リンクテストパルス及び等時性プローブ信号は、
例えば10BASE-Tノードが何れの形式のパルスの受信につ
いても同じ仕方で応答するという点において、関連して
いるものである。しかしながら、これらのテスト信号
は、各々の形式のプロトコルに固有の形態で提供するこ
とができる。このようなシステムにおいては、データソ
ース/シンクは第1の形式のテストパルス又は他の信号
を出力し、応答が受信されない場合には、第2の形式の
テストパルス又は信号を出力し、このことは応答が受信
されてリンクの他端におけるプロトコル性能が示される
まで続けられる。データソース/シンクは、利用できる
「最速」又は「最適」性能を決定することや、検出され
た最初の性能を用いるのではなしに、リンクの他端にお
ける装置の全ての可能なプロトコル性能を決定するよう
に構成することができる。各々の端部におけるデバイス
は、「最速」又は「最適」性能以外のプロトコル性能を
選択することができる。ノードがその性能の表示を、テ
ーブル又はその他のメモリデバイスの如きに格納し、質
問を受信した場合にこの情報を出力することが可能であ
る。またネットワークが一般的なプロトコル、例えば10
BASE-Tプロトコルにおいて初期化され、その後にこのプ
ロトコルを用いて、システムの構成要素の付加的なプロ
トコル性能を示す情報を交換することも可能である。そ
の後に、利用可能なプロトコルの所望のものを用いるよ
うに、システムはそれ自体で再構成され得る。
【0042】本発明は好ましい実施例、並びに特定の設
計変更及び修正によって記述されたが、他の設計変更及
び修正を使用することも可能であり、本発明は特許請求
の範囲によって規定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A),(B)及び(C)は、それぞれパケッ
ト転送システム、トークンリング転送システム、及び等
時性転送システムのタイミングを示す。
【図2】ハブカードに接続している3つのノードを示す
概略的なブロック図である。
【図3】はリング構造を用いて一緒に接続された幾つか
のハブを示す概略的なブロック図である。
【図4】媒体上での転送及び媒体からの情報の受信及び
データの脱多重化のために、データを多重化し準備する
ためのノード回路の概略的なブロック図である。
【図5】本発明の1つの実施例によるハブ受信回路の概
略的なブロック図である。
【図6】ハブ送信回路の概略的なブロック図である。
【図7】ハブ及びノードにおける送信及び受信の相対的
なタイミングを示すタイミングダイヤグラムである。
【図8】(A)−(E)は本発明の1つの実施例によ
る、5つの異なるネットワーク構成のためのリンク端点
性能検出を示すブロック図である。
【図9】本発明の1つの実施例による、ノード受信機の
ブロック図である。
【符号の説明】
42a, 42b, 42c ノード 44a ハブ 46a-f 物理媒体 48a, 48d 等時性ソース 48b, 48e 等時性シンク 48c 非等時性ソース 48g 非等時性シンク 48f Dチャネルソース 50a, 50b, 50c ノード回路 54a, 54b, 54c ハブ成分 56 ハブ回路 MUX マルチプレクサ DEMUX デマルチプレクサ Tx 送信 Rx 受信
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デブラ・ジェイ・ワースリー アメリカ合衆国カリフォルニア州94086サ ニーヴェイル,イースト・レッド・オー ク・ドライヴ・224−ジー

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物理媒体によって一緒に結合された少な
    くとも第1のデータソース/シンクと第2のデータソー
    ス/シンクを有するネットワークにおいて、前記第2の
    データソース/シンクのプロトコル性能を決定するため
    の装置であって、 前記物理媒体に結合され、第1の信号を前記物理媒体上
    に置くための第1の手段と、 前記第2のデータソース/シンクに結合され、前記第2
    のデータソース/シンクが第1のプロトコル性能を有す
    る場合に前記第1の信号を受信して前記物理媒体上に第
    2の信号を伝送し、前記第2のデータソース/シンクが
    第2のプロトコル性能を有する場合に前記第2の信号と
    は異なる第3の信号を出力する第2の手段と、 前記第1のデータソース/シンクに結合され、前記第2
    の手段により伝送された信号が第2の信号か第3の信号
    かを検出する第3の手段とからなる装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のデータソース/シンクに結合
    されたリピータ回路と、 前記物理媒体に結合され、フレーム構造データをパケッ
    ト構造データに変換するインタフェース回路と、 前記第3の手段が前記第2の信号を検出した場合に前記
    リピータ回路を前記物理媒体に結合し、前記第3の手段
    が前記第3の信号を検出した場合に前記リピータ回路を
    前記インタフェース回路に結合する手段とをさらに含
    む、請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 物理媒体を介して結合された少なくとも
    第1及び第2のデータ送信機/受信機を有するデータ通
    信ネットワークにおいて、データ通信プロトコルを選択
    するための装置であって、 少なくとも前記第1のデータ送信機/受信機が第1のデ
    ータソース/シンク及び第2のデータソース/シンクに
    選択的に結合されており、前記第1のデータソース/シ
    ンク第1のプロトコルに従ってデータを出力し、前記第
    2のデータソース/シンクが前記第1のプロトコルとは
    異なる第2のプロトコルに従ってデータを出力すること
    と、 前記物理媒体に結合され、前記物理媒体上に第1のリン
    ク信号を伝送する信号発生器と、 前記第2のデータ送信機/受信機が第3のデータソース
    に結合され、前記第3のデータソースが前記第1及び第
    2のプロトコルの1つに従ってデータを出力すること
    と、 前記第1のリンク信号を受信し、これに応じて第2のリ
    ンク信号を前記物理媒体上に伝送する信号受信機/発生
    器と、前記第2のリンク信号が前記第3のデータソース
    が前記第1のプロトコルに従ってデータを出力するソー
    スである場合に第1の形態を有し、前記第2のリンク信
    号が前記第3のデータソースが前記第2のプロトコルに
    従ってデータを出力するソースである場合に前記第1の
    形態とは異なる第2の形態を有することと、 前記第2のリンク信号が前記第1の形態を有する場合に
    前記第1のデータソース/シンクを前記第1のデータ送
    信機/受信機に結合し、前記第2のリンク信号が前記第
    2の形態を有する場合に前記第2のデータソース/シン
    クを前記第1のデータ送信機/受信機に結合する選択回
    路とからなる装置。
  4. 【請求項4】 前記データ通信ネットワークがローカル
    エリアネットワークである、請求項3の装置。
  5. 【請求項5】 前記データ通信ネットワークがスター形
    に構成され、少なくとも1つのハブと複数のノードとを
    有する、請求項3の装置。
  6. 【請求項6】 前記第1のデータ送信機/受信機、前記
    第1及び第2のデータソース/シンク、前記信号発生
    器、及び前記選択回路が、前記ハブに含まれている、請
    求項5の装置。
  7. 【請求項7】 前記第1のデータ送信機/受信機、前記
    第1及び第2のデータソース/シンク、前記信号発生
    器、及び前記選択回路が、前記複数のノードの少なくと
    も1つに含まれている、請求項5の装置。
  8. 【請求項8】 前記第1のプロトコルがイーサネットプ
    ロトコルである、請求項3の装置。
  9. 【請求項9】 前記第1のプロトコルが等時性プロトコ
    ルである、請求項3の装置。
  10. 【請求項10】 前記第1のプロトコルがトークンリン
    グプロトコルである、請求項3の装置。
  11. 【請求項11】 前記第1のリンク信号が名目上16ミリ
    秒の間隔で生ずる一連の100ナノ秒のパルスである、請
    求項3の装置。
  12. 【請求項12】 前記第1の形態を有する前記第2のリ
    ンク信号が前記第1のリンク信号と実質的に同一であ
    る、請求項3の装置。
  13. 【請求項13】 前記第2の形態を有する前記第2のリ
    ンク信号が前記第1の形態を有する前記第2のリンク信
    号の周期よりも短い周期を有する、請求項3の装置。
  14. 【請求項14】 前記第2の形態を有する前記第2のリ
    ンク信号が約2ミリ秒よりも短い周期を有する、請求項
    3の装置。
  15. 【請求項15】 前記第1の信号がパルス信号である、
    請求項1の装置。
  16. 【請求項16】 前記第2の信号がパルス信号である、
    請求項1の装置。
  17. 【請求項17】 前記第3の信号がパルス信号である、
    請求項1の装置。
  18. 【請求項18】 前記データ通信ネットワークがツリー
    形に構成されている、請求項3の装置。
  19. 【請求項19】 前記第1のプロトコルが等時性−イー
    サネットプロトコルである、請求項3の装置。
  20. 【請求項20】 前記第1のプロトコルが等時性−トー
    クンリングプロトコルである、請求項3の装置。
  21. 【請求項21】 第1のデータソース/シンク、第2の
    データソース/シンク、及び第1及び第2のデータソー
    ス/シンクを接続する物理媒体を有するネットワークに
    おいて、前記第2のデータソース/シンクのプロトコル
    性能を決定するための方法であって、 前記物理媒体を介して第1のリンク信号を伝送し、 前記第1のリンク信号を前記第2のデータソース/シン
    クで受信し、 前記第2のデータソース/シンクが第1のプロトコル性
    能を有する場合に前記第2のデータソース/シンクから
    第2のリンク信号を前記物理媒体上へと伝送し、 前記第2のリンク信号の到着を前記第1のデータソース
    /シンクにおいて検出し、 前記第2のリンク信号が前記第1のデータソース/シン
    クにおいて検出された場合にデータを前記第1のプロト
    コルに従って伝送し、前記第2のリンク信号が前記第1
    のデータソース/シンクにおいて検出されなかった場合
    に前記第1のプロトコルとは異なる第2のプロトコルに
    従ってデータを伝送することからなる方法。
JP27414793A 1992-11-02 1993-11-02 ネットワークリンク端点性能検出 Expired - Fee Related JP3705610B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97101892A 1992-11-02 1992-11-02
US971018 1992-11-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003312408A Division JP4558292B2 (ja) 1992-11-02 2003-09-04 ネットワークリンク端点性能検出

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH077517A true JPH077517A (ja) 1995-01-10
JP3705610B2 JP3705610B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=25517825

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27414793A Expired - Fee Related JP3705610B2 (ja) 1992-11-02 1993-11-02 ネットワークリンク端点性能検出
JP2003312408A Expired - Lifetime JP4558292B2 (ja) 1992-11-02 2003-09-04 ネットワークリンク端点性能検出
JP2007107966A Revoked JP2007282250A (ja) 1992-11-02 2007-04-17 ネットワークリンク端点性能検出

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003312408A Expired - Lifetime JP4558292B2 (ja) 1992-11-02 2003-09-04 ネットワークリンク端点性能検出
JP2007107966A Revoked JP2007282250A (ja) 1992-11-02 2007-04-17 ネットワークリンク端点性能検出

Country Status (5)

Country Link
US (3) US5617418A (ja)
EP (1) EP0596648A1 (ja)
JP (3) JP3705610B2 (ja)
KR (1) KR100286791B1 (ja)
TW (1) TW344179B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8902760B2 (en) 1998-04-10 2014-12-02 Chrimar Systems, Inc. Network system and optional tethers

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39812E1 (en) 1992-11-02 2007-09-04 National Semiconductor Corporation Method and apparatus which allows devices with multiple protocol capabilities to configure to a common protocol configuration
US5568525A (en) * 1993-08-19 1996-10-22 International Business Machines Corporation System and method for connection of multiple protocol terminals
US5541957A (en) * 1994-06-15 1996-07-30 National Semiconductor Corporation Apparatus for transmitting and/or receiving data at different data transfer rates especially in applications such as dual-rate ethernet local-area networks
FR2730835B1 (fr) * 1995-02-21 1997-03-14 Sgs Thomson Microelectronics Procede d'adaptation automatique des parametres d'une interface
US5742602A (en) * 1995-07-12 1998-04-21 Compaq Computer Corporation Adaptive repeater system
JP2757832B2 (ja) * 1995-08-14 1998-05-25 日本電気株式会社 端末装置
US5758070A (en) * 1995-10-06 1998-05-26 Canon Kabushiki Kaisha System for dynamically determining a network media type of a LAN using frame type identifying value from a configuration table
US5887132A (en) * 1995-12-05 1999-03-23 Asante Technologies, Inc. Network hub interconnection circuitry
US6584467B1 (en) * 1995-12-08 2003-06-24 Allstate Insurance Company Method and apparatus for obtaining data from vendors in real time
US5991520A (en) 1996-02-02 1999-11-23 Sony Corporation Application programming interface for managing and automating data transfer operations between applications over a bus structure
US7577782B2 (en) 1996-02-02 2009-08-18 Sony Corporation Application programming interface for data transfer and bus management over a bus structure
US6631435B1 (en) 1996-02-02 2003-10-07 Sony Corporation Application programming interface for data transfer and bus management over a bus structure
US6233637B1 (en) * 1996-03-07 2001-05-15 Sony Corporation Isochronous data pipe for managing and manipulating a high-speed stream of isochronous data flowing between an application and a bus structure
US6519268B1 (en) 1996-03-07 2003-02-11 Sony Corporation Asynchronous data pipe for automatically managing asynchronous data transfers between an application and a bus structure
US5940600A (en) * 1996-04-01 1999-08-17 Apple Computer, Inc. Isochronous channel having a linked list of buffers
US5739597A (en) * 1996-06-10 1998-04-14 International Business Machines Corporation Adapter design for dual sourced power
US5822404A (en) * 1996-09-30 1998-10-13 Intervoice Limited Partnership System and method for identifying remote communications formats
US6021495A (en) * 1996-12-13 2000-02-01 3Com Corporation Method and apparatus for authentication process of a star or hub network connection ports by detecting interruption in link beat
US5896417A (en) * 1996-10-25 1999-04-20 National Semiconductor Corporation Apparatus utilizing current-to-voltage conversion for transmitting data at different data transfer rates especially in applications such as dual-rate ethernet local-area networks
US5883894A (en) * 1996-12-30 1999-03-16 3Com Corporation Shared auto-negotiation logic for multiple port network devices
US5999979A (en) * 1997-01-30 1999-12-07 Microsoft Corporation Method and apparatus for determining a most advantageous protocol for use in a computer network
US6026078A (en) * 1997-02-05 2000-02-15 Nortel Networks Corporation Apparatus and method for providing multiple network port configurations
SG74611A1 (en) 1997-02-14 2000-08-22 Canon Kk Data communication apparatus and method
EP0859326A3 (en) 1997-02-14 1999-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
AU762552B2 (en) * 1997-02-14 2003-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method
DE69840972D1 (de) 1997-02-14 2009-08-27 Canon Kk Vorrichtung, System und Verfahren zur Datenübertragung und Vorrichtung zur Bildverarbeitung
US5966451A (en) * 1997-02-20 1999-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Distributed network computing system, and data exchange apparatus and method and storage medium used in this system
US6128653A (en) * 1997-03-17 2000-10-03 Microsoft Corporation Method and apparatus for communication media commands and media data using the HTTP protocol
US5923663A (en) * 1997-03-24 1999-07-13 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for automatically detecting media connected to a network port
WO1998044679A1 (de) * 1997-04-03 1998-10-08 Teles Ag Informationstechnologien Verfahren und schaltervorrichtung zur automatischen erkennung einer übertragungsmethode und zur adaptierung eines endgerätes
JPH1173398A (ja) * 1997-06-03 1999-03-16 Toshiba Corp 分散ネットワークコンピューティングシステム、同システムに用いられる情報交換装置、同システムに用いられるセキュリティ機能を有する情報交換方法、この方法を格納したコンピュータ読取り可能な記憶媒体
DE19727938B4 (de) * 1997-07-01 2006-12-14 Mayah Communications Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Codieren von Signalen
US5978868A (en) * 1997-08-28 1999-11-02 Cypress Semiconductor Corp. System for generating buffer status flags by comparing read and write pointers and determining direction of progression of read pointer with respect to write pointer
EA002886B1 (ru) 1997-11-13 2002-10-31 Хайперспейс Коммьюникейшнз, Инк. Система пересылки файлов
US6504851B1 (en) * 1997-11-21 2003-01-07 International Business Machines Corporation Dynamic detection of LAN network protocol
US6243367B1 (en) * 1997-12-31 2001-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for providing a client-server architecture for CDMA base stations
JP2002504761A (ja) * 1998-01-27 2002-02-12 ウィロウブルック テクノロジーズ コンピュータ電話統合pbx
US6182135B1 (en) * 1998-02-05 2001-01-30 3Com Corporation Method for determining whether two pieces of network equipment are directly connected
US6367018B1 (en) 1998-02-05 2002-04-02 3Com Corporation Method for detecting dedicated link between an end station and a network device
US6292844B1 (en) 1998-02-12 2001-09-18 Sony Corporation Media storage device with embedded data filter for dynamically processing data during read and write operations
US6687865B1 (en) 1998-03-25 2004-02-03 On-Chip Technologies, Inc. On-chip service processor for test and debug of integrated circuits
KR100260031B1 (ko) 1998-04-01 2000-06-15 윤종용 이동망 시스템에서 미국표준규격 문답처리응용부 서비스 및 프로토콜방법
US6556589B2 (en) * 1998-04-17 2003-04-29 Advanced Micro Devices, Inc. Network transceiver for steering network data to selected paths based on determined link speeds
WO2000011848A1 (en) * 1998-08-18 2000-03-02 Madge Networks Limited Method and apparatus for a multiprotocol switching hub
JP3383590B2 (ja) * 1998-08-19 2003-03-04 沖電気工業株式会社 Lan対応電話端末への給電システム
US6484213B1 (en) * 1998-09-09 2002-11-19 Compaq Information Technologies Group, Inc. Adapting networking device for enhancing performance of a hybrid networking system
US6229538B1 (en) 1998-09-11 2001-05-08 Compaq Computer Corporation Port-centric graphic representations of network controllers
US6272113B1 (en) 1998-09-11 2001-08-07 Compaq Computer Corporation Network controller system that uses multicast heartbeat packets
US6381218B1 (en) 1998-09-11 2002-04-30 Compaq Computer Corporation Network controller system that uses directed heartbeat packets
US6167471A (en) 1998-10-14 2000-12-26 Sony Corporation Method of and apparatus for dispatching a processing element to a program location based on channel number of received data
US7164694B1 (en) 1998-11-17 2007-01-16 Cisco Technology, Inc. Virtual loop carrier system with gateway protocol mediation
US6731627B1 (en) * 1998-11-17 2004-05-04 Cisco Technology, Inc. Virtual loop carrier system
TW469377B (en) * 1999-04-29 2001-12-21 Koninkl Philips Electronics Nv Communication bus system and apparatus for use in a communication bus system
US6247069B1 (en) 1999-05-12 2001-06-12 Sony Corporation Automatically configuring storage array including a plurality of media storage devices for storing and providing data within a network of devices
US6859846B2 (en) 1999-05-12 2005-02-22 Sony Corporation Method of distributed recording whereby the need to transition to a second recording device from a first recording device is broadcast by the first recording device
US7058075B1 (en) * 1999-06-15 2006-06-06 Cisco Technology, Inc. Self-configuring interface for communication protocols
US6571181B1 (en) * 1999-08-11 2003-05-27 Broadcom Corporation System and method for detecting a device requiring power
US6721859B1 (en) 1999-10-21 2004-04-13 Sony Corporation Multi-protocol media storage device implementing protocols optimized for storing and retrieving both asynchronous and isochronous data
US6125420A (en) * 1999-11-12 2000-09-26 Agilent Technologies Inc. Mechanisms for determining groupings of nodes in a distributed system
US6523108B1 (en) 1999-11-23 2003-02-18 Sony Corporation Method of and apparatus for extracting a string of bits from a binary bit string and depositing a string of bits onto a binary bit string
US7512082B1 (en) * 1999-12-14 2009-03-31 Intel Corporation Tracking transaction status for a bus system providing legacy bus compatibility
US6975597B1 (en) 2000-02-11 2005-12-13 Avaya Technology Corp. Automated link variant determination and protocol configuration for customer premises equipment and other network devices
US7720821B1 (en) 2000-06-30 2010-05-18 Sony Corporation Method of and apparatus for writing and reading time sensitive data within a storage device
US7328232B1 (en) 2000-10-18 2008-02-05 Beptech Inc. Distributed multiprocessing system
US6904475B1 (en) 2000-11-06 2005-06-07 Sony Corporation Programmable first-in first-out (FIFO) memory buffer for concurrent data stream handling
SE0004839D0 (sv) * 2000-12-22 2000-12-22 Ericsson Telefon Ab L M Method and communication apparatus in a communication system
US7463647B2 (en) * 2001-02-26 2008-12-09 Sony Corporation Method of and apparatus for providing reserved bandwidth to ethernet devices over switched ethernet including a home network wall plate having a combined IEEE 1394 and ethernet modified hub
US7602818B2 (en) * 2001-04-27 2009-10-13 The Boeing Company Fibre channel transceiver
DE10122044A1 (de) * 2001-05-07 2002-11-14 Philips Corp Intellectual Pty Netzwerk mit über Brücken-Terminals verbindbaren Sub-Netzwerken
US7164684B2 (en) * 2001-05-18 2007-01-16 Ge Fanuc Automation North America, Inc. Ethernet node having hub, switch and/or repeater characteristics
US7124292B2 (en) 2001-05-21 2006-10-17 Sony Corporation Automatically configuring storage array including a plurality of media storage devices for storing and providing data within a network of devices
US7103578B2 (en) * 2001-05-25 2006-09-05 Roche Diagnostics Operations, Inc. Remote medical device access
US7023876B2 (en) * 2001-07-09 2006-04-04 Quantum Corporation Point-to-point protocol
US20030023731A1 (en) * 2001-07-24 2003-01-30 Adtran, Inc. Mechanism for automatically determining signaling role and associated protocol of frame relay communication device
US7028124B2 (en) * 2001-09-26 2006-04-11 Intel Corporation Method and apparatus for dual queue head processing of interrupt endpoints
US7013464B2 (en) * 2001-10-17 2006-03-14 Beptech, Inc. Method of communicating across an operating system
US6889265B2 (en) 2001-11-05 2005-05-03 Intel Corporation Apparatus and method to allow and synchronize schedule changes in a USB enhanced host controller
AU2002237149A1 (en) * 2001-12-30 2003-07-15 Legend (Beijing) Limited. A means and control method for adapting different media of transmission link of network on physical layer.
DE60319704T2 (de) * 2002-06-25 2009-03-26 P.R. Electronics A/S Methode und adapter zur protokoll-ermittlung in einem feldbusnetzwerk
EP1376960A1 (en) 2002-06-29 2004-01-02 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Data link layer device with two transmission modes for a serial communication bus
US7603486B2 (en) * 2002-11-26 2009-10-13 3Com Corporation Network management system providing logic signals over communication lines for detecting peripheral devices
US7161253B2 (en) * 2003-08-06 2007-01-09 Briggs & Stratton Corporation Portable power source
US7415044B2 (en) * 2003-08-22 2008-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Remote synchronization in packet-switched networks
US7380025B1 (en) * 2003-10-07 2008-05-27 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus providing role-based configuration of a port of a network element
US7747771B1 (en) * 2004-06-30 2010-06-29 Oracle America, Inc. Register access protocol in a multihreaded multi-core processor
CN1316804C (zh) * 2004-07-06 2007-05-16 北京大唐凯通软件技术有限公司 数据传输***和方法
US8259562B2 (en) * 2004-10-07 2012-09-04 Cisco Technology, Inc. Wiring closet redundancy
US7970020B2 (en) * 2004-10-27 2011-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Terminal having plural playback pointers for jitter buffer
US7447168B2 (en) * 2004-11-10 2008-11-04 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. System and method for auto-negotiation in a data communication device
US20070013387A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Pratt & Whitney Canada Corp. Means of detecting faults in alternators
US8514877B2 (en) 2006-01-17 2013-08-20 Broadcom Israel Research, Ltd. Method and system for a plurality of physical layers for network connection
US20090150877A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Roche Diagnostics Operations, Inc. Data driven communication protocol grammar
CN101645752B (zh) * 2008-08-08 2013-01-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 通信协议自动侦测***及方法
TWI416917B (zh) * 2008-12-31 2013-11-21 Realtek Semiconductor Corp 變頻網路裝置及變頻網路連線方法
KR100950342B1 (ko) * 2009-12-29 2010-03-31 인텔라 주식회사 인터넷망을 이용하고 압축 알고리즘을 적용한 통합형 중계기
US8689028B2 (en) * 2011-07-01 2014-04-01 Intel Corporation Method and apparatus to reduce idle link power in a platform
US9608865B2 (en) 2014-07-09 2017-03-28 Cisco Technology, Inc. Method, system and logic for configuring a local link based on a remote link partner
EP3151472A1 (de) * 2015-09-29 2017-04-05 Siemens Aktiengesellschaft Kommunikationseinrichtung zum anschluss an ein kommunikationsnetz
US10652082B2 (en) * 2016-02-16 2020-05-12 IXI Technology Automated detection of communicational system type
KR102539421B1 (ko) * 2016-10-18 2023-06-05 한국전자통신연구원 단방향 데이터 송신 장치, 단방향 데이터 수신 장치 및 단방향 데이터 전송 방법
WO2020222026A1 (en) 2019-04-29 2020-11-05 One Bit Monitoring Oü System and method for the environment monitoring by the means of generic network device

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2052172A5 (ja) 1969-07-25 1971-04-09 Lignes Telegraph Telephon
US3835260A (en) 1971-04-01 1974-09-10 Gte Automatic Electric Lab Inc Communication switching system, with marker, register, and other subsystems coordinated by a stored program central processor
US3988716A (en) 1974-08-05 1976-10-26 Nasa Computer interface system
US4063220A (en) 1975-03-31 1977-12-13 Xerox Corporation Multipoint data communication system with collision detection
US4150404A (en) 1975-07-08 1979-04-17 U.S. Philips Corporation Device for transferring digital information
US4099024A (en) 1977-02-16 1978-07-04 Xerox Corporation Communications network repeater
GB1566223A (en) * 1978-01-17 1980-04-30 Standard Telephones Cables Ltd Digital duplex transmission system
FR2430141A1 (fr) * 1978-06-29 1980-01-25 Glowinski Albert Reseau de commutation numerique a division du temps bit a bit
JPS55127745A (en) 1979-03-26 1980-10-02 Hitachi Denshi Ltd Bit buffer system
US4445213A (en) 1979-07-31 1984-04-24 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Communication line interface for controlling data information having differing transmission characteristics
FR2464003A1 (fr) 1979-08-17 1981-02-27 Thomson Brandt Enregistrement video sur disque et dispositif de lecture repetitive d'un tel enregistrement
US4419765A (en) 1979-10-12 1983-12-06 Keith H. Wycoff Signal absence detector
CA1161545A (en) 1980-04-30 1984-01-31 Manitoba Telephone System (The) Video distribution control system
FR2483145A2 (fr) * 1980-05-23 1981-11-27 France Etat Perfectionnements aux reseaux de commutation numerique a division du temps bit a bit
EP0054077B1 (en) 1980-12-08 1984-11-21 International Business Machines Corporation Method of transmitting information between stations attached to a unidirectional transmission ring
FR2502426A1 (fr) 1981-03-20 1982-09-24 Trt Telecom Radio Electr Systeme de transmission d'informations entre une station principale et des stations secondaires operant selon un procede amrt
FR2515725A1 (fr) 1981-11-04 1983-05-06 Flopetrol Etu Fabrications Procede et dispositif d'enregistrement d'une grandeur variable, notamment dans un puits
US4449248A (en) 1982-02-01 1984-05-15 General Electric Company Battery saving radio circuit and system
US4543652A (en) 1982-10-04 1985-09-24 Hitachi, Ltd. Time-division switching unit
US4556970A (en) 1982-10-05 1985-12-03 United Technologies Corporation PBX Telephone system remote synchronization
US4674082A (en) 1982-10-05 1987-06-16 Telex Computer Products, Inc. PBX telephone system I/O interface
US4530088A (en) * 1983-02-15 1985-07-16 Sperry Corporation Group coding system for serial data transmission
US4547880A (en) 1983-05-13 1985-10-15 Able Computer Communication control apparatus for digital devices
JPS6027241A (ja) 1983-07-25 1985-02-12 Nec Corp 無線中継方式のバツテリセ−ビング方式
US4580276A (en) 1983-08-05 1986-04-01 Consultant's Choice Inc. System and method for transporting data
NL8303536A (nl) 1983-10-14 1985-05-01 Philips Nv Geintegreerde schakeling op grote schaal welke verdeeld is in isochrone gebieden, werkwijze voor het machinaal ontwerpen van zo een geintegreerde schakeling, en werkwijze voor het machinaal testen van zo een geintegreerde schakeling.
US4700349A (en) 1984-02-06 1987-10-13 Codex Corporation Coded modulation system
US4637014A (en) * 1984-02-17 1987-01-13 Burroughs Corporation Method of inserting and removing isochronous data into a sequence of nonisochronous data characters without slot allocation on a computer network
US4549292A (en) * 1984-02-17 1985-10-22 Burroughs Corporation Method of efficiently and simultaneously transmitting both isochronous and nonisochronous data in a computer network
US4577312A (en) 1984-07-05 1986-03-18 At&T Bell Laboratories Arrangement for wideband transmission via a switched network
US4959774A (en) 1984-07-06 1990-09-25 Ampex Corporation Shadow memory system for storing variable backup blocks in consecutive time periods
US4771426A (en) 1984-07-20 1988-09-13 Unisys Corporation Isochronous clock reconstruction
US4882728A (en) 1984-07-25 1989-11-21 Codex Corporation Networking circuitry
US4587650A (en) * 1984-10-30 1986-05-06 Burroughs Corporation Method of simultaneously transmitting isochronous and nonisochronous data on a local area network
JPH0630511B2 (ja) * 1984-10-31 1994-04-20 株式会社日立製作所 局順可変の環状伝送システム
US4677611A (en) * 1985-02-25 1987-06-30 Itt Corporation Apparatus and method for executing communication protocol conversions
US4661902A (en) 1985-03-21 1987-04-28 Apple Computer, Inc. Local area network with carrier sense collision avoidance
US4689786A (en) 1985-03-21 1987-08-25 Apple Computer, Inc. Local area network with self assigned address method
US4713817A (en) 1985-04-25 1987-12-15 Codex Corporation Multidimensional, convolutionally coded communication systems
IL79775A (en) 1985-08-23 1990-06-10 Republic Telcom Systems Corp Multiplexed digital packet telephone system
US4825435A (en) * 1985-11-08 1989-04-25 Digital Equipment Corp. Multiport repeater
US4920483A (en) 1985-11-15 1990-04-24 Data General Corporation A computer memory for accessing any word-sized group of contiguous bits
JPH0779514B2 (ja) 1986-01-24 1995-08-23 日本電気株式会社 時分割時間スイツチ制御方式
JPS62214739A (ja) 1986-03-15 1987-09-21 Nec Corp 同期制御方式
US4847613A (en) 1986-07-15 1989-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transfer apparatus
US4845609A (en) * 1986-07-25 1989-07-04 Systech Corporation Computer communications subsystem using an embedded token-passing network
US4726018A (en) 1986-08-25 1988-02-16 International Business Machines Corporation Method of providing priority access to a transmission communication ring
US4771417A (en) 1986-09-18 1988-09-13 Racal Data Communications, Inc. High speed modem
US5189414A (en) 1986-09-30 1993-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Network system for simultaneously coupling pairs of nodes
JPH0728280B2 (ja) 1986-10-17 1995-03-29 富士通株式会社 多重マルチフレ−ム同期検出回路
US4897831A (en) 1987-03-02 1990-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission/reception apparatus
US4766591A (en) 1987-03-12 1988-08-23 Eastman Kodak Company Random multiple-access communication system
US5206863A (en) 1987-08-14 1993-04-27 General Electric Company Processor-to-processor communications protocol for a public service trunking system
US5128930A (en) 1987-08-14 1992-07-07 General Electric Company Processor-to-processor communications protocol for a public service trunking system
US5212724A (en) 1987-08-14 1993-05-18 General Electric Company Processor-to-processor communications protocol for a public service trunking system
US5020132A (en) 1987-08-14 1991-05-28 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Processor-to-processor communications protocol for a public service trunking system
US4807224A (en) 1987-08-21 1989-02-21 Naron Steven E Multicast data distribution system and method
US4907260A (en) 1987-10-05 1990-03-06 Ambassador College Telephone line communications control system
US5067149A (en) 1987-10-05 1991-11-19 Ambassador College Telephone line communications control system with dynamic call streaming
US4837799A (en) 1987-10-05 1989-06-06 Ambassador College Telephone line communications control system
US4769813A (en) 1987-11-18 1988-09-06 Gte Laboratories Incorporated Ring communication system
FR2625057B1 (fr) 1987-12-17 1990-04-06 Cit Alcatel Procede et dispositif de transmission d'une voie numerique de service par l'intermediaire du canal de parite d'un train numerique transmis en code a controle de parite
EP0325794B1 (en) 1987-12-28 1995-03-22 Nec Corporation ISDN system with a subscriber line multiplexer for establishing different D-channel links
JPH0642663B2 (ja) 1988-03-16 1994-06-01 富士通株式会社 ディジタル通信方式の中間中継局
US4866704A (en) 1988-03-16 1989-09-12 California Institute Of Technology Fiber optic voice/data network
US4872157A (en) 1988-03-31 1989-10-03 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Architecture and organization of a high performance metropolitan area telecommunications packet network
US4977582A (en) 1988-03-31 1990-12-11 At&T Bell Laboratories Synchronization of non-continuous digital bit streams
US4931250A (en) * 1988-05-12 1990-06-05 Codex Corporation Multimode modem
JP2845889B2 (ja) 1988-05-16 1999-01-13 株式会社日立製作所 衛星通信方式及び衛星通信システム
US4858232A (en) 1988-05-20 1989-08-15 Dsc Communications Corporation Distributed switching system
JPH01298854A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Oki Electric Ind Co Ltd データ伝送装置の自動認識方式
US5070536A (en) 1988-08-04 1991-12-03 Norand Corporation Mobile radio data communication system and method
US4910794A (en) 1988-08-04 1990-03-20 Norand Corporation Mobile radio data communication system and method
US4884266A (en) 1988-08-09 1989-11-28 Sun Microsystems, Inc. Variable speed local area network
JPH0683172B2 (ja) 1988-09-27 1994-10-19 日本電気株式会社 フレームアライメント方式
US5134611A (en) * 1988-09-30 1992-07-28 Microcom, Inc. Analog/digital data device and method
US4954988A (en) 1988-10-28 1990-09-04 Rockwell International Corporation Memory device wherein a shadow register corresponds to each memory cell
US5041924A (en) 1988-11-30 1991-08-20 Quantum Corporation Removable and transportable hard disk subsystem
US4975830A (en) 1988-12-05 1990-12-04 Dayna Communications, Inc. Computer communication system having supplemental formats
US5014247A (en) 1988-12-19 1991-05-07 Advanced Micro Devices, Inc. System for accessing the same memory location by two different devices
US5020058A (en) 1989-01-23 1991-05-28 Stratacom, Inc. Packet voice/data communication system having protocol independent repetitive packet suppression
JPH0813057B2 (ja) 1989-02-03 1996-02-07 日本電気株式会社 Hdlc可変長パケットと非hdlc固定長パケットとの混在転送方法
JP2802088B2 (ja) 1989-02-06 1998-09-21 株式会社日立製作所 プロトコル選択切替方法
US5058110A (en) * 1989-05-03 1991-10-15 Ultra Network Technologies Protocol processor
FR2648652B1 (fr) 1989-06-19 1994-03-18 Alcatel Business Systems Interface pour acces en emission et en reception au support de transmission synchrone d'un reseau de commutation reparti
FR2649269B1 (fr) 1989-06-30 1991-12-20 Lespagnol Albert Systemes complementaires de communication en mode sans-connexion pour reseau temporel asynchrone
US5163148A (en) 1989-08-11 1992-11-10 Digital Equipment Corporation File backup system for producing a backup copy of a file which may be updated during backup
US4964121A (en) 1989-08-30 1990-10-16 Motorola, Inc. Battery saver for a TDM system
US4961188A (en) * 1989-09-07 1990-10-02 Bell Communications Research, Inc. Synchronous frequency encoding technique for clock timing recovery in a broadband network
US5121382A (en) 1989-10-11 1992-06-09 Digital Equipment Corporation Station-to-station full duplex communication in a communications network
US5001707A (en) * 1989-11-02 1991-03-19 Northern Telecom Limited Method of providing reserved bandwidth in a dual bus system
US5155726A (en) 1990-01-22 1992-10-13 Digital Equipment Corporation Station-to-station full duplex communication in a token ring local area network
FR2657480B1 (fr) 1990-01-22 1992-04-10 Alcatel Business Systems Procede de transmission d'octets mettant en óoeuvre une trame synchrone associant des cellules asynchrones a des canaux isochrones.
US5119373A (en) 1990-02-09 1992-06-02 Luxcom, Inc. Multiple buffer time division multiplexing ring
FR2660131B1 (fr) 1990-03-23 1992-06-19 France Etat Dispositif de transmissions de donnees numeriques a au moins deux niveaux de protection, et dispositif de reception correspondant.
FR2662887B1 (fr) 1990-06-01 1992-08-28 Telediffusion Fse Procede pour reduire la composante basse-frequence de la gigue dans un systeme de transmission de donnees numeriques.
EP0462349B1 (en) 1990-06-21 1995-02-22 International Business Machines Corporation Broadband ring communication system and access control method
US5138440A (en) 1990-10-29 1992-08-11 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating a plurality of asynchronous signals over a digital communication path
US5103446A (en) 1990-11-09 1992-04-07 Moses Computers, Inc. Local area network adaptive throughput control for instantaneously matching data transfer rates between personal computer nodes
FR2669496B1 (fr) 1990-11-21 1995-03-31 Alcatel Business Systems Commutateur temporel a architecture eclatee et module de raccordement pour la constitution d'un tel commutateur.
US5146455A (en) 1990-12-17 1992-09-08 At&T Bell Laboratories Wide range mixed rate TDM bus using a multiple of time slot interchange circuit switches
US5200952A (en) 1991-03-28 1993-04-06 Sprint International Communications Corp. Adaptive VCP control in integrated services networks
US5164938A (en) 1991-03-28 1992-11-17 Sprint International Communications Corp. Bandwidth seizing in integrated services networks
US5179554A (en) * 1991-04-08 1993-01-12 Digital Equipment Corporation Automatic association of local area network station addresses with a repeater port
CA2040234C (en) 1991-04-11 2000-01-04 Steven Messenger Wireless coupling of devices to wired network
US5202899A (en) * 1991-08-16 1993-04-13 Rockwell International Corporation Apparatus for providing dynamic selection of modem protocol to support multiple modem types
JP3037476B2 (ja) 1991-08-28 2000-04-24 富士通株式会社 Atmセル組立・分解方式
US5280500A (en) 1991-10-10 1994-01-18 Crescendo Communications, Inc. Method and apparatus for multilevel encoding for a local area network
US5422887A (en) 1991-11-27 1995-06-06 Ncr Corporation Medium access protocol for wireless local area network
US5231634B1 (en) 1991-12-18 1996-04-02 Proxim Inc Medium access protocol for wireless lans
GB2264845B (en) * 1992-02-28 1995-09-20 Texas Instruments Ltd Local area network adaptive circuit for multiple network types
US5251207A (en) 1992-03-10 1993-10-05 International Business Machines Corporation Combined terminal adapter for SMDS and frame relay high speed data services
US5491720A (en) 1992-05-21 1996-02-13 International Business Machines Corporation Method and system for automatically determining data communication device type and corresponding transmission rate
DE4221474C2 (de) * 1992-06-30 1994-07-14 Siemens Ag Kommunikationssystem für Mehrdienste-Kommunikationsendeinrichtungen in lokalen Netzen
US5410535A (en) * 1992-07-02 1995-04-25 Digital Equipment Corporation Automatic selection of an interface for ethernet stations
US5311114A (en) 1992-10-27 1994-05-10 Seeq Technology, Incorporated Apparatus and method for full-duplex ethernet communications
US5361261A (en) 1992-11-02 1994-11-01 National Semiconductor Corporation Frame-based transmission of data
JP3438918B2 (ja) 1992-11-27 2003-08-18 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション ワイヤレスlan
JP3124647B2 (ja) 1993-03-19 2001-01-15 富士通株式会社 フレームリレーモジュール制御方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8902760B2 (en) 1998-04-10 2014-12-02 Chrimar Systems, Inc. Network system and optional tethers
US8942107B2 (en) 1998-04-10 2015-01-27 Chrimar Systems, Inc. Piece of ethernet terminal equipment
US9019838B2 (en) 1998-04-10 2015-04-28 Chrimar Systems, Inc. Central piece of network equipment
US9049019B2 (en) 1998-04-10 2015-06-02 Chrimar Systems, Inc. Network equipment and optional tether
US9812825B2 (en) 1998-04-10 2017-11-07 Chrimar Systems, Inc. Ethernet device

Also Published As

Publication number Publication date
US5687174A (en) 1997-11-11
EP0596648A1 (en) 1994-05-11
JP2004135311A (ja) 2004-04-30
USRE39405E1 (en) 2006-11-21
JP3705610B2 (ja) 2005-10-12
KR940012965A (ko) 1994-06-24
KR100286791B1 (ko) 2001-04-16
JP2007282250A (ja) 2007-10-25
US5617418A (en) 1997-04-01
TW344179B (en) 1998-11-01
JP4558292B2 (ja) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558292B2 (ja) ネットワークリンク端点性能検出
JP3691504B2 (ja) スイッチング機構における等時性データのローカルループバック
JP3636456B2 (ja) 等時性リンクプロトコル
JP3448086B2 (ja) フレームベースのデータ伝送
US5544324A (en) Network for transmitting isochronous-source data using a frame structure with variable number of time slots to compensate for timing variance between reference clock and data rate
KR100298926B1 (ko) 등시성능력을가지는데이타통신을위한네트워크
US5550802A (en) Data communication network with management port for isochronous switch
US5805597A (en) Method and apparatus for providing low power basic telephony type service over a twisted pair ethernet physical layer
KR960014982B1 (ko) 허브 및 인터페이스
USRE39116E1 (en) Network link detection and generation
EP0952710A2 (en) Apparatus and method for interconnecting isochronous systems over packet-switched networks
EP0596650A1 (en) Apparatus & method for accommodating cable length delays using isochronous fifoing
JPH09186669A (ja) 多重・分離装置
JPH09321730A (ja) 多重化装置及び分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040928

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees