JPH0774787A - Cmosドライバ回路 - Google Patents

Cmosドライバ回路

Info

Publication number
JPH0774787A
JPH0774787A JP5192290A JP19229093A JPH0774787A JP H0774787 A JPH0774787 A JP H0774787A JP 5192290 A JP5192290 A JP 5192290A JP 19229093 A JP19229093 A JP 19229093A JP H0774787 A JPH0774787 A JP H0774787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
source
driver circuit
drain
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5192290A
Other languages
English (en)
Inventor
Anthony Y Wong
アンソニー・ワイ・ウォン
Eric Chan
エリック・チャン
Brian Cheung
ブライアン・チュン
Daniel Wong
ダニエル・ウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LSI Corp
Original Assignee
LSI Logic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSI Logic Corp filed Critical LSI Logic Corp
Publication of JPH0774787A publication Critical patent/JPH0774787A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/15Arrangements in which pulses are delivered at different times at several outputs, i.e. pulse distributors
    • H03K5/151Arrangements in which pulses are delivered at different times at several outputs, i.e. pulse distributors with two complementary outputs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CMOSドライバ回路の入力端子10上の信
号に応答して第1の端子で1対の伝送線を差動的に駆動
し第2の端子で前記信号を受取るためのCMOSドライ
バ回路を提供する。 【構成】 ドライバ回路は2対のドライブトランジスタ
41・43、42・44を有する。各々のドライブトラ
ンジスタは第1および第2のソース/ドレインおよびゲ
ートを有する。各ドライブトランジスタ対は前記伝送線
対の1つに接続され、かつNMOSトランジスタ41、
42およびPMOSトランジスタ43、44を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】この発明は伝送線の上へ信号を駆動する
電子回路に関し、より特定的には伝送線の上へ差動ディ
ジタル信号を駆動するCMOS回路に関する。
【0002】電気信号の送信においては、1つの端子で
伝送線の上へ信号が駆動され、第2の遠隔端子で受信す
る。信号が1対の線を介して送信される差動信号が用い
られる。2つの線上での電圧差は受信端子での送信され
た信号を表わす。干渉する雑音は信号の差動的性質によ
り相殺されるので、大抵の電気雑音は問題ではない。
【0003】しかしながら、電気信号送信において頻発
する問題は基準電圧、すなわち接地が2つの端子で同じ
ではないかもしれないという可能性である。この接地の
オフセットはより高い接地電位で端子において回路のラ
ッチアップ状態を引き起こすことがある。この問題を回
避するために、NTL(NMOSトランシーバ論理?:
NMOS Transceiver Logic?)お
よびGTL(ガニングトランシーバ論理?:Gunni
ng Transceiver Logic?)のよう
なディジタル信号ドライバ回路は接地からの電圧切換の
範囲をオフセットする。
【0004】それにもかかわらず、これらのディジタル
信号ドライバ回路は制限されたオフセットを有する。接
地基準の差が1ボルトを越えるなら、さらにラッチアッ
プ状態が生じるだろう。
【0005】これらの問題を回避するために、この発明
は、伝送線の1端子で高いオフセット接地があっても、
CMOS回路を使用してディジタル差動信号を駆動する
ための効果的でしかも安価な解決法を提供する。
【0006】
【発明の概要】この発明は、CMOSドライバ回路の入
力端子上の信号に応答して第1の端子で1対の伝送線を
差動的に駆動し、第2の端子で前記信号を受取るCMO
Sドライバ回路を提供する。ドライバ回路は2対のドラ
イブトランジスタを有する。各々のドライブトランジス
タは第1および第2のソース/ドレインならびにゲート
を有する。各ドライブトランジスタ対は前記伝送線対の
1つに接続され、かつNMOSトランジスタおよびPM
OSトランジスタを有する。
【0007】NMOSトランジスタの第1のソース/ド
レインは第1の電圧源に接続されかつ第2のソース/ド
レインは伝送線の1つに接続される出力端子に接続され
る。PMOSトランジスタの第1のソース/ドレインは
第2の電圧源に接続され、第2の電圧源は接地され、か
つ第2のソース/ドレインは出力端子および伝送線に接
続される。
【0008】入力端子および前記ドライブトランジスタ
のゲートに接続されるディジタル論理は、2対のドライ
ブトランジスタの差動動作のための相補信号を生成し、
それは各ドライブトランジスタ対であるNMOSトラン
ジスタおよびPMOSトランジスタが入力端子上の信号
に応答して交互にオフに切換えられるようにするためで
ある。この態様において、各々の伝送線上の信号は第2
の端子で第2の電圧源のオフセットを補償する電圧範囲
内で動作する。
【0009】CMOSドライバ回路のディジタル論理は
さらにドライブトランジスタの切換を同期化するための
遅延要素を有する。遅延要素の幾つかは特別に接続され
たトランジスタの形態をとるコンデンサである。他の遅
延要素はディジタル論理の一部であるインバータの余分
なトランジスタである。余分なトランジスタはインバー
タの切換を遅らせる。
【0010】図面を参照してこの発明の好ましい実施例
についての以下の詳細な記述を熟読することによってこ
の発明がより詳しく理解される。
【0011】
【実施例の詳細な説明】図1はこの発明によるCMOS
ドライバ回路の回路ブロック図である。ドライバ回路は
ディジタル信号を受取る入力端子10を有する。インバ
ータおよび遅延要素により形成される論理エレメントは
4つのドライバトランジスタ41ないし44のゲート端
子に対し信号を生成する。相補的なこれらのトランジス
タ対は差動ディジタル信号を運ぶ2つの伝送線に接続さ
れる出力端子11および12に接続される。出力端子1
1、12上の信号の論理状態がお互いに相補的であるよ
うに論理エレメントは動作する。
【0012】入力端子10は第1のインバータ20の入
力端子に接続される。インバータ20の出力端子はイン
バータ21、23、および22の入力端子に接続され
る。2つのインバータ21、23は端子10に現われる
真の論理信号をNMOSドライバトランジスタ41およ
びPMOSドライバトランジスタ43へと、それぞれ駆
動する。遅延要素31および33は、それぞれインバー
タ21および23の出力端子からトランジスタ41およ
び43のゲートへ信号を遅らせる。
【0013】インバータ20の出力端子もまた、その出
力端子がインバータ24および26の入力端子に接続さ
れるインバータ22の入力端子に接続される。インバー
タ24および26はそれぞれNMOSドライバトランジ
スタ42およびPMOSドライバトランジスタ44のゲ
ート端子に接続される。入力端子10でのディジタル信
号は3つのインバータを介して通るので、ドライバトラ
ンジスタ42および44のゲート上の信号の論理状態は
変換される。
【0014】出力端子11および12を駆動する相補ト
ランジスタの対の各々はインバータを形成する。しかし
ながら、大抵のCMOSインバータ回路とは異なり、こ
の発明は各対のNMOSトランジスタ、正の電源に接続
されるトランジスタ41および42、ならびに各対のP
MOSトランジスタ、接地に接続されるトランジスタ4
3および44を有する。こうして、各々のNMOSトラ
ンジスタ41および42のドレインはVDDに接続されか
つそのソースは出力端子11または12に接続される。
端子11または12はさらにそれぞれPMOSトランジ
スタ43および44のソースに接続され、そのドレイン
は接地に接続される。
【0015】この発明により熟考されるように、上述の
論理エレメントおよびドライバトランジスタは集積回路
の一部である。NMOSおよびPMOSトランジスタを
有する集積回路においては、NMOSトランジスタは典
型的に最も低い電圧、この場合は接地で保たれた半導体
基板のPドープされた領域に位置する。同様に、PMO
Sトランジスタは最も高い電圧、この場合は+5ボルト
でVDDに保たれる基板のNドープされた領域に位置す
る。
【0016】したがって、トランジスタ41ないし44
の各々のチャネル領域は強くバックバイアスされる。こ
の強いバックバイアスはドライバトランジスタ41ない
し44のしきい値電圧を増す。その結果、オンのときN
MOSトランジスタ41、42のソース電圧はVDD−V
T だけ減り、オンのときPMOSトランジスタ43、4
4のソース電圧は接地+VT だけ増える。したがって、
出力端子11および12上の電圧の揺れはPMOSトラ
ンジスタが正の電圧源に接続されかつNMOSトランジ
スタが接地に接続される「標準(standard)」
インバータの場合ほど広範囲にわたって揺れない。
【0017】図4は図1に示されるドライバ回路の端子
11および12の各々での結果として生じる電圧の揺れ
を示す。電圧の揺れは出力端子の各々で+2ないし+3
ボルトの間である。したがって、ディジタル信号は接地
より遙か上の電圧範囲において伝送線上で駆動される。
【0018】端子10の入来信号の送信と出力端子11
および12上の差動信号の生成との間のスキューを減じ
るため、この発明は遅延要素31および33を与える。
図1に示されるように、出力端子12上に現われる入力
端子10からの信号は、出力端子11上に現われる端子
10からの信号が通るよりも1つ多くインバータを介し
て通る。遅延要素31および33は、ドライバトランジ
スタ41および43がトランジスタ42および44とだ
いたい同時に動作するようにより短い経路上の信号が遅
延されることを保証する。
【0019】図2は遅延要素31および33の各々の構
造を示す、例示的な回路図である。遅延要素31および
33はそれぞれインバータ21および23の出力端子と
トランジスタ41および43のゲートとの間にキャパシ
タンスを加える。キャパシタンスはPMOSトランジス
タ35として示されるトランジスタ構造を加えることに
より与えられる。トランジスタのすべての端子、すなわ
ちソースドレインおよびゲートはインバータ21および
23の出力端子に接続される。付加されるトランジスタ
の大きさを適当に決めて、遅延要素31および33はト
ランジスタ42および44のゲート上に現われる信号と
一致するようにインバータ21、23からの出力信号を
十分遅らせる。
【0020】インバータ21および23はさらに端子1
1および12上の出力信号の歪みをより良く減じるため
に幾分修正される。インバータ21は図3(A)に示さ
れる。相補的なトランジスタの対、VDDに接続されるP
MOSトランジスタ24、およびNMOSトランジスタ
25の他にも、インバータ21はNMOSトランジスタ
25のソースを接地に接続するNMOSトランジスタ2
6をさらに有する。NMOSトランジスタ26のゲート
はトランジスタ24および25のゲートに共通接続され
る。論理ハイの信号がインバータ21の入力端子に現わ
れると、NMOSトランジスタ25および26は両方と
もオンになる。トランジスタ26の存在で、NMOSト
ランジスタ41のゲートは加えられた抵抗のために引き
下げられるのにより時間がかかる。したがって、トラン
ジスタはオフする際に遅らせられる。
【0021】同様に、図3(B)に示されるように、イ
ンバータ43は相補トランジスタ対28および29と直
列に接続されるPMOSトランジスタ27を有する。P
MOSトランジスタ27の端子はPMOSトランジスタ
28およびNMOSトランジスタ29のゲートに共通接
続される。トランジスタ27に抵抗が加えられた状態
で、PMOSトランジスタ43のゲートはよりゆっくり
とVDDに引き上げられる。したがって、PMOSトラン
ジスタ43はさらにオフする際に遅らせられる。この態
様において、この発明は2つの出力端子11および12
の動作速度を同期化して歪みを回避する。
【0022】上述の文はこの発明の好ましい実施例につ
いての完全な記述であるが、様々な変更、修正および均
等物が用いられてもよい。この発明は上述の実施例に対
し適当な修正を行なうことにより等しく適用できるとい
うことが明白であるはずである。したがって、上の記述
は前掲の特許請求の範囲の境界によって定義される発明
の範囲を制限するものとして理解されるべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のある実施例についてのブロック図で
ある。
【図2】図1の遅延要素の回路図である。
【図3】(A)は、図1のインバータの1つの回路図で
あり、(B)は、図1の別のインバータの回路図であ
る。
【図4】図1のCMOSドライバ回路の出力信号を示す
図である。
【符号の説明】
41 NMOSドライバトランジスタ 42 NMOSドライバトランジスタ 43 PMOSドライバトランジスタ 44 PMOSドライバトランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H03K 17/693 Z 9473−5J 19/0175 (72)発明者 エリック・チャン アメリカ合衆国、94536 カリフォルニア 州、フレモント、ターンストーン・レー ン、3248 (72)発明者 ブライアン・チュン アメリカ合衆国、95133 カリフォルニア 州、サン・ホーゼイ、メイグレン・ウェ イ、2944 (72)発明者 ダニエル・ウォン アメリカ合衆国、95120 カリフォルニア 州、サン・ホーゼイ、ブレット−ハート・ ドライブ、7055

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力端子上の信号に応答して第1の端子
    で1対の伝送線を差動的に駆動し第2の端子で前記信号
    を受取るためのCMOSドライバ回路であって、 2対のドライブトランジスタを含み、各々のドライブト
    ランジスタは第1および第2のソース/ドレインおよび
    ゲートを有し、各ドライブトランジスタ対は前記伝送線
    対の1つに接続されかつ、 第1のソース/ドレインが第1の電圧源に接続され、第
    2のソース/ドレインが前記1つの伝送線に接続される
    出力端子に接続されるNMOSドライブトランジスタ
    と、 第1のソース/ドレインが第2の電圧源に接続され、前
    記第2の電圧源は接地であり、かつ第2のソース/ドレ
    インが前記出力端子および前記1つの伝送線に接続され
    るPMOSドライブトランジスタとを有し、 前記ドライバ回路はさらに、 前記入力端子および前記ドライブトランジスタのゲート
    に接続されるディジタル論理手段を含み、前記ディジタ
    ル論理手段は、各ドライバトランジスタ対の前記NMO
    Sトランジスタまたは前記PMOSトランジスタが前記
    入力端子上の信号に応答して交互にオンとなるように、
    前記2対のドライブトランジスタの差動動作のための相
    補信号を生成し、 それにより各伝送線上の信号は前記第2の端子での前記
    電圧源の1つのレベルにおけるオフセットから免れるよ
    うに前記第1および第2の電圧源に対してせばめられた
    電圧範囲内で動作する、CMOSドライバ回路。
  2. 【請求項2】 前記ドライバ回路が半導体基板上の集積
    回路を含み、各々のNMOSドライバトランジスタは前
    記第2の電圧源に結合される前記基板の一部に形成さ
    れ、かつ各々のPMOSドライバトランジスタは前記第
    1の電圧源に結合される前記基板の一部に形成される、
    請求項1に記載のCMOSドライバ回路。
  3. 【請求項3】 前記第2の電圧源が接地である、請求項
    1に記載のCMOSドライバ回路。
  4. 【請求項4】 前記せばめられた電圧範囲が実質的に2
    ないし3ボルトである、請求項3に記載のCMOSドラ
    イバ回路。
  5. 【請求項5】 前記ディジタル論理手段が前記ドライバ
    トランジスタのゲート上の前記相補信号を同期化するた
    めの手段を含む、請求項1に記載のCMOSドライバ回
    路。
  6. 【請求項6】 前記ディジタル論理手段が前記ドライブ
    トランジスタの各々のゲートを前記入力端子に接続する
    複数の経路を含み、各々の経路が複数の直列接続された
    インバータを有する、請求項5に記載のCMOSドライ
    バ回路。
  7. 【請求項7】 前記同期化手段が、別の経路よりも少な
    い数の直列接続されたインバータを有する前記複数の経
    路の各1つに遅延要素を含み、それにより前記1つの経
    路のインバータおよび遅延要素の総数が前記別の経路の
    インバータの総数に等しい、請求項6に記載のCMOS
    ドライバ回路。
  8. 【請求項8】 前記遅延要素がコンデンサを含む、請求
    項7に記載のCMOSドライバ回路。
  9. 【請求項9】 前記同期化手段は前記ドライブトランジ
    スタの1つのゲートに接続された出力ノードを有する少
    なくとも1つのインバータにあり前記出力ノードを介す
    る電流を遅らせるための手段をさらに含み、それにより
    前記1つのドライブトランジスタの切換は遅らせられ
    る、請求項8に記載のCMOSドライバ回路。
  10. 【請求項10】 前記少なくとも1つのインバータが入
    力ノードおよび1対の相補トランジスタを含み、各々の
    トランジスタは第1および第2のソース/ドレインおよ
    びゲートを有し、前記トランジスタは前記ソース/ドレ
    インにより前記第1および第2の電圧源の間に接続さ
    れ、かつ前記電流を遅らせる手段は第1および第2のソ
    ース/ドレインおよびゲートを有する第3のトランジス
    タを含み、前記第3のトランジスタは前記第1および第
    2の電圧源の間で前記相補トランジスタ対に直列に接続
    され、前記3つのトランジスタの前記ゲートは前記入力
    ノードに接続される、請求項9に記載のCMOSドライ
    バ回路。
  11. 【請求項11】 入力端子上の信号に応答して前記第1
    の端子で1対の伝送線を差動的に駆動し第2の端子で前
    記信号を受取るためのCMOSドライバ回路であって、 2対のドライブトランジスタを含み、各々のドライブト
    ランジスタは第1および第2のソース/ドレインおよび
    ゲートを有し、各対の第1のドライブトランジスタの第
    1のソース/ドレインは第1の電圧源にかつ第2のソー
    ス/ドレインは前記伝送線の1つにそれぞれ接続され、
    各対の第2のドライブトランジスタの第1のソース/ド
    レインは第2の電圧源に接続されかつ第2のソース/ド
    レインは前記伝送線の前記1つに接続され、 前記入力端子と前記ドライブトランジスタの各々のゲー
    トとの間で電気経路を形成する複数のインバータを含
    み、前記2対のドライブトランジスタが差動動作のため
    に相補的に動作するように、各々の電気経路は予め定め
    られた数のインバータを有し、 前記電気経路の選択されたものにおいて前記入力端子か
    ら前記ドライブトランジスタの1つのゲートへ信号を遅
    延するための手段を含み、 それにより前記入力端子からの伝送線の前記対上の差動
    信号が実質的に同期化される、CMOSドライバ回路。
JP5192290A 1992-08-07 1993-08-03 Cmosドライバ回路 Withdrawn JPH0774787A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US927097 1992-08-07
US07/927,097 US5491432A (en) 1992-08-07 1992-08-07 CMOS Differential driver circuit for high offset ground

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0774787A true JPH0774787A (ja) 1995-03-17

Family

ID=25454170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5192290A Withdrawn JPH0774787A (ja) 1992-08-07 1993-08-03 Cmosドライバ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5491432A (ja)
EP (1) EP0583881A1 (ja)
JP (1) JPH0774787A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011135423A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujitsu Ltd 単相差動変換回路
US8209135B2 (en) 2005-11-10 2012-06-26 Hitachi High-Technologies Corporation Wafer inspection data handling and defect review tool

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07235952A (ja) * 1993-12-28 1995-09-05 Oki Electric Ind Co Ltd 信号伝送回路およびその回路を用いた信号伝送装置
US5698994A (en) * 1994-07-29 1997-12-16 Nkk Corporation Data output circuit, intermediate potential setting circuit, and semiconductor integrated circuit
US5831908A (en) * 1994-07-29 1998-11-03 Nkk Corporation Data output circuit, intermediate potential setting circuit, and semiconductor integrated circuit
US5825206A (en) * 1996-08-14 1998-10-20 Intel Corporation Five volt safe output buffer circuit that controls the substrate and gates of the pull-up devices
US6046621A (en) * 1996-09-30 2000-04-04 Advanced Micro Devices, Inc. Differential signal generator with dynamic beta ratios
US5910730A (en) * 1996-12-13 1999-06-08 International Business Machines Corporation Digital circuit noise margin improvement
US5900744A (en) * 1996-12-30 1999-05-04 Intel Corporation Method and apparatus for providing a high speed tristate buffer
US6218895B1 (en) 1997-06-20 2001-04-17 Intel Corporation Multiple well transistor circuits having forward body bias
US6300819B1 (en) 1997-06-20 2001-10-09 Intel Corporation Circuit including forward body bias from supply voltage and ground nodes
US6232827B1 (en) 1997-06-20 2001-05-15 Intel Corporation Transistors providing desired threshold voltage and reduced short channel effects with forward body bias
US6100751A (en) * 1997-06-20 2000-08-08 Intel Corporation Forward body biased field effect transistor providing decoupling capacitance
US6593799B2 (en) 1997-06-20 2003-07-15 Intel Corporation Circuit including forward body bias from supply voltage and ground nodes
US5986473A (en) * 1997-12-30 1999-11-16 Intel Corporation Differential, mixed swing, tristate driver circuit for high performance and low power on-chip interconnects
JP3828652B2 (ja) * 1998-01-09 2006-10-04 株式会社アドバンテスト 差動信号伝送回路
US6380770B1 (en) * 1998-10-08 2002-04-30 National Semiconductor Corporation Low ground bounce and low power supply bounce output driver with dual, interlocked, asymmetric delay lines
US6304111B1 (en) * 2000-05-12 2001-10-16 Zilog, Inc. CMOS switch circuit having concurrently switching complementary outputs independent from process variation
JP3426594B2 (ja) * 2001-11-29 2003-07-14 沖電気工業株式会社 入力バッファ回路
US7248988B2 (en) * 2004-03-01 2007-07-24 Transmeta Corporation System and method for reducing temperature variation during burn in
FR2887089B1 (fr) * 2005-06-09 2007-09-07 France Etat Dispositif formant porte logique adaptee pour detecter une faute logique
JP4804926B2 (ja) * 2006-01-12 2011-11-02 富士通セミコンダクター株式会社 半導体集積回路
KR100857122B1 (ko) * 2007-04-12 2008-09-05 주식회사 유니디스플레이 채널 오프셋 전압 보상 방법 및 이를 이용한 액정 패널구동용 컬럼 구동 회로
US8362806B2 (en) * 2009-06-26 2013-01-29 Intel Corporation Keeper circuit
US9438212B2 (en) 2012-11-30 2016-09-06 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Concurrent true and complement signal generation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783930A (en) * 1980-11-12 1982-05-26 Fujitsu Ltd Buffer circuit
JPS5997230A (ja) * 1982-11-26 1984-06-05 Matsushita Electronics Corp 半導体集積回路
DE3570338D1 (en) * 1984-02-15 1989-06-22 American Telephone & Telegraph High speed cmos circuits
JPS62230221A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Toshiba Corp バツフア回路
JPS6439817A (en) * 1987-08-05 1989-02-10 Toshiba Corp Complementary output circuit
US4950920A (en) * 1987-09-30 1990-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Complementary signal output circuit with reduced skew
US4982120A (en) * 1989-07-03 1991-01-01 Dell Corporate Services Corporation Power supply decoupling mechanism for integrated circuits
US5041738A (en) * 1989-12-04 1991-08-20 Advanced Micro Devices, Inc. CMOS clock generator having an adjustable overlap voltage
JPH03185921A (ja) * 1989-12-14 1991-08-13 Toshiba Corp 半導体集積回路
US5075571A (en) * 1991-01-02 1991-12-24 International Business Machines Corp. PMOS wordline boost cricuit for DRAM
US5206544A (en) * 1991-04-08 1993-04-27 International Business Machines Corporation CMOS off-chip driver with reduced signal swing and reduced power supply disturbance
KR940006998B1 (ko) * 1991-05-28 1994-08-03 삼성전자 주식회사 높은 출력 이득을 얻는 데이타 출력 드라이버

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8209135B2 (en) 2005-11-10 2012-06-26 Hitachi High-Technologies Corporation Wafer inspection data handling and defect review tool
JP2011135423A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujitsu Ltd 単相差動変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5491432A (en) 1996-02-13
EP0583881A1 (en) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0774787A (ja) Cmosドライバ回路
US5122690A (en) Interface circuits including driver circuits with switching noise reduction
US5430335A (en) Simplified low-noise output buffer circuit
US7042255B1 (en) Programmable differential capacitance for equalization circuits
US6870408B2 (en) Power-up circuit
US4438352A (en) TTL Compatible CMOS input buffer
US5191244A (en) N-channel pull-up transistor with reduced body effect
EP0908005A1 (en) Differential amplifier
JPH04345317A (ja) ドライバ回路、低ノイズドライバ回路及び低ノイズ低電圧スイングドライバ・レシーバ回路
US5654981A (en) Signal transmission system and method of operation
US4585958A (en) IC chip with noise suppression circuit
US6781434B2 (en) Low charge-dump transistor switch
EP1352472B1 (en) Circuit for receiving and driving a clock-signal
US5650733A (en) Dynamic CMOS circuits with noise immunity
US5644262A (en) Digitally controlled capacitive load
US5739702A (en) Bus hold circuit
US5160860A (en) Input transition responsive CMOS self-boost circuit
US6650156B1 (en) Integrated circuit charge pumps having control circuits therein that inhibit parasitic charge injection from control signals
US11271549B2 (en) Semiconductor device for controlling voltage at an input node of a circuit during a low power mode
JPH11195715A (ja) 集積回路用出力回路
US5057714A (en) BiCMOS integrated circuit device utilizing Schottky diodes
JP3487631B2 (ja) ドライバ回路を具える電子回路
US5796283A (en) BINMOS latch circuit with symmetric set-up times
JP3456849B2 (ja) 信号伝送回路、信号受信回路及び送受信回路、信号伝送方法、信号受信方法及び信号送受信方法、並びに半導体集積回路及びその制御方法
US6825694B2 (en) Flip-flop circuit for use in electronic devices

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003