JPH077374B2 - インタフェース回路 - Google Patents

インタフェース回路

Info

Publication number
JPH077374B2
JPH077374B2 JP2276573A JP27657390A JPH077374B2 JP H077374 B2 JPH077374 B2 JP H077374B2 JP 2276573 A JP2276573 A JP 2276573A JP 27657390 A JP27657390 A JP 27657390A JP H077374 B2 JPH077374 B2 JP H077374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
control signal
bus
controller
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2276573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03160545A (ja
Inventor
セラフィン・ホセ・エリザー・ガルシャ・ジュニア
ダグラス・ロデリック・チショルム
ディーン・アラン・カーマン
ラッセル・ステファン・パジェット
ロバート・ディーン・ヨーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH03160545A publication Critical patent/JPH03160545A/ja
Publication of JPH077374B2 publication Critical patent/JPH077374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/32Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using combination of interrupt and burst mode transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 この発明はコンピュータ、特に、ダイレクトメモリアク
セス(DMA)またはその他のデータ転送動作を強制排除
するためのコンピュータ回路にかかわるものである。
B.従来の技術 コンピュータシステムは通常、システムを通じてデータ
を転送するための複数のコントローラを含んでいる。こ
のようなコントローラのあるものは、ダイレクトメモリ
アクセス(DMA)操作を扱うが他のものは選択スレーブ
動作を扱う、というように、それぞれが独自の方法でデ
ータを転送するように設計されている。データの流れを
制御するためには、各コントローラが特定のバス或いは
バスインタフェース回路のようなシステム内のある「シ
ステム資源」へのアクセスをしなければならない。これ
らの資源のうちのいくつかは、複数のコントローラが共
有することもあるので、各コントローラが行う操作は多
くの場合、互いに排他的である。そこで、同時に2つの
コントローラがシステム内で転送すべきデータを有して
いる時、両コントローラ間の奪い合い(コンテンショ
ン)の問題を解決することが必要である。
C.発明が解決しようとする課題 DMA動作は通常、大量のデータを転送し、システムに資
源を長時間使用することがある。このために、他のコン
トローラがそのシステム資源にアクセスできるようにDM
A動作が強制排除されることがある。排除コントローラ
がそのデータ転送動作を完了した時、資源の制御がDMA
コントローラに戻され、そのシステム資源の支配を再び
確立した後で、中断の時点からDMA動作が続行される。
しかしながら、この強制排除方式における問題は、排除
コントローラがその動作を終了した後、DMAコントロー
ラがシステム資源の制御を再度確立するまでに、付加的
な時間を必要とすることである。しかし、強制排除がDM
Aにトランスペアレントであって、排除コントローラが
動作を終了した時に、資源の支配権を改めて設定せず
に、DMA動作を続行するDMAコントローラに制御が戻れば
好都合である。そこで以下に記載する発明は、DMA又は
他のデータ転送動作のトランスペアレントな強制排除を
可能とする回路である。
D.課題を解決するための手段 この発明は第1の及び第2のコンピュータバス間のデー
タの流れを制御するためのインタフェース回路である。
このインタフェース回路はデータ転送を制御するための
第1のコントローラ手段を含む。第1のコントローラ手
段は、第1の制御信号用出力ポートと、第2の制御信号
受信用入力ポートとを有する。また、第2のコントロー
ラ手段も設けられ、この第2のコントローラ手段は、第
3の制御信号用出力ポートと、第2の制御信号受信用入
力ポートとを有する。第1のバスとのデータの授受を行
うためのバスインタフェースコントローラは、第2の制
御信号用出力ポートと、第1及び第2のコントローラ手
段からの第2及び第3の制御信号を入力するための入力
ポートとを有する。第2のコントローラからのデータ転
送要求信号に応答して、第1の制御信号をバスインタフ
ェース回路から遮断するためにブレークイン回路が設け
られる。
他の実施例では、この発明は第1のバスを有するコンピ
ュータシステムに用いられるコンピュータアダプタカー
ドをその内容とする。アダプタカードは第2のバスと、
メモリと、第2のバスに接続されたプロセッサとを含
む。アダプタカードには、データ転送を制御するための
第1及び第2のコントローラ手段が含まれる。第1のコ
ントローラは第1の制御信号用出力ポートと、第2の制
御信号受信用入力ポートとを有する。第2のコントロー
ラは第3の制御信号用出力ポートと、第2の制御信号受
信用入力ポートを有する。また、第1のバスとのデータ
の授受を行うためのバスインタフェースコントローラも
設けられる。バスインタフェースコントローラは、第2
の制御信号用出力ポートと、第1及び第2のコントロー
ラからの第1及び第3の制御信号を受信するための入力
ポートとを有する。第2のコントローラからのデータ転
送要求に応答して第1の制御信号をバスインタフェース
コントローラから遮断するためにブレークイン回路が設
けられる。更に、アダプタカードを第1のバスに結合す
るための手段も設けられる。
更に他の実施例では、この発明は、データを転送するた
めの第1及び第2のコントローラ手段と、コンピュータ
バスとのデータの授受を行うためのバスインタフェース
コントローラと共に用いられるブレークイン回路をその
内容とする。第1のコントローラは、第1の制御信号用
出力ポートと、第2の制御信号受信用入力ポートとを有
する。第2のコントローラは、第3の制御信号用出力ポ
ートと、第2の制御信号受信用入力ポートを有する。バ
スインタフェースコントローラは、第2の制御信号用出
力ポートと、第1及び第3の制御信号用の入力ポートと
を有する。ブレークイン回路は、第2のコントローラか
らのデータ転送要求信号に応答して第1の制御信号をバ
スインタフェースコントローラから遮断するための手段
を含む。また、ブレークイン回路は、第2のコントロー
ラからの要求信号に応答して第2の制御信号を第1のコ
ントローラから遮断する手段をも含む。
E.実施例 第1図では、コンピュータアダプタカード102がコンピ
ュータシステムのシステムバス104に接続されている。
システムバス104としては公知のマイクロチャネルバス
を使用するのが好ましいが、他のコンピュータバスでも
使用可能である。アダプタカード102は、ローカルマイ
クロプロセッサ108が接続されたローカルバス106を含
む。ローカルメモリ120はローカルバス106にも接続さ
れ、現にローカルバスの制御下にあるデバイスによって
直接的にアドレス指定可能である。2個のモジュール11
2、114に分割されたバスマスタインタフェース回路110
は、システムバス104とローカルバス106との間のデバイ
ス転送を対応させる。一般に、第2のモジュール114は
第1のモジュール112を介するデバイス転送を制御す
る。
データ及び制御信号は、両モジュール間の「制御」及び
「ICバス」各ライン上を送られる。
「REQB」ラインは、システムバスとの間でのデータの転
送のためにシステムバス104の制御権を第2のモジュー
ル114が要求する時、第2のモジュール114によってアク
ティブに設定される。この要求に応じて、第1のモジュ
ール112内のシステムバスアービトレーション回路115が
システムバスの制御権を得るために機能し、システムバ
スの支配権が得られた時、第1のモジュールは、第2の
モジュールがシステムバスの制御権を今や得たことを示
すアクティブなSB_WON信号を第2のモジュールに送出す
る。
同様に、第2のモジュールがローカルバスの制御権を要
求する時は、第2のモジュールがHOLDをアクティブにす
る。このHOLD要求に応答して、ローカルマイクロプロセ
ッサ108がローカルバスの制御を解除し、HLDA(ホール
ドアクノリッジ)をアクティブにする。HLDAがアクティ
ブな時、第2のモジュール114はローカルバスの制御権
を得ることができる。そしてデータ転送が完了すると、
第2のモジュールがローカルバスの制御を解除し、HOLD
を非アクティブにする。
システムを介してデータを転送するにはいくつかの「動
作」がある。これらのデータ転送動作を以下に示す。
1.LBSS(ローカルバス選択スレーブ) このLBSS動作では、インタフェース回路110がローカル
バス106上のI/Oスレーブとしてアドレス指定される。即
ち、インタフェース回路は、現にローカルバスの制御中
であるデバイスによってローカルバスから直接的にアド
レス指定可能である図示しないレジスタを含んでいる。
2.LB_DMAC(ローカルバスダイレクトメモリアクセスコ
ントローラ) この動作では、インタフェース回路110がローカルバス1
06のマスタであり、データがローカルバスとインタフェ
ース回路のメモリアレイ116との間で転送される。この
メモリアレイは、例えば64個のバイト幅レジスタのアレ
イであり、DMA(ダイレクトメモリアクセス)動作中、
データ転送に使用される複数のデータバッファである。
3.SB_DMAC(システムバスダイレクトメモリアクセスコ
ントローラ) この動作では、インタフェース回路110がシステムバス1
04のマスタとなり、データがシステムバスとメモリアレ
イ116との間で転送される。
4.SBSS(システムバス選択スレーブ) このデータ転送動作では、インタフェース回路110がシ
ステムバス104上のI/Oスレーブとしてアドレス指定され
る。言い換えれば、インタフェース回路110は、現にシ
ステムバスを制御中であるデバイスによってシステムバ
スから直接的にアドレス指定可能な図示しないレジスタ
を含んでいる。
5.SBMS(システムバスメモリスレーブ) このデータ転送動作では、ローカルバス106上のメモリ1
20がシステムバス104からメモリスレーブとしてアドレ
ス指定可能である。即ち、システムバスのマスタがシス
テムバス上で特定のアドレスを主張している時、ローカ
ルバス106上の対応するメモリアドレスがアクセスさ
れ、ローカルバス上のメモリとシステムバスとの間でデ
ータが転送される。換言すれば、この動作において、ロ
ーカルバスメモリ120がシステムバス104上にマッピング
される。
6.DMAP(ダイレクトメモリアクセスポート) この動作では、インタフェース回路110がシステムバス1
04のマスタとなり、データレジスタ118とシステムバス
との間のデータ転送が行われる。データレジスタ118はI
/Oスレーブとしてローカルバスから直接的にアクセス可
能である。
第2図に、ブレークイン回路を含むインタフェース回路
の一部をブロック図で示す。同図をみると、インタフェ
ース回路110は、上述のSB_DMACとLB_DMACの両方を制御
するダイレクトメモリアクセスコントローラ(DMAC)20
2を含んでいる。加えて、インタフェース回路のこの部
分がダイレクトメモリアクセスポート(DMAP)コントロ
ーラ204とシステムバス選択スレーブ(SBSS)コントロ
ーラ206とを含む。SBSSコントローラは、同様にSBMS動
作をも制御する。これらのコントローラの設計は、後述
するアービタ208とローカルバスインタフェース回路212
の設計とともに、この技術分野でよく知られている。し
かしこれらの動作については、ブレークインロジック21
0との相互接続とその動作とを理解できるように、以下
に詳細に説明する。
DMAC202、DMAP204、SBSS206の3つのコントローラのい
ずれかが実行すべきデータ転送動作を持っている時、シ
ステム資源が使用できるかどうかを判定するために適宜
のシステム資源の制御権をまず要求しなければならな
い。各コントローラは内部アービタ208に接続される要
求または「REQ」ラインを有しており、このラインはそ
のコントローラが実行すべき動作を有している時にアク
ティブにされる。より具体的には、ローカルバスDMAC動
作の期間中である時に、DMACコントローラ202がLB_DMAC
_REQのアクティブにし、DMAP204は、DMAポート動作の期
間中にDMAP_REQをアクティブとし、SBSSはシステムバス
選択スレーブ動作の期間中にSBSS_REQをアクティブと
し、システムバスメモリスレーブ動作の期間中にSBMS_R
EQをアクティブにする。複数の要求がある時は、内部ア
ービタ208が所定の優先規則に基づいてどの要求を初め
に許可すべきかを判定する。そして、内部アービタ208
は、その判定によりコントローラにWON′(獲得)信号
を発生する。例えばSBSSの要求が許可された時は、SBSS
_WON′がアスティブにされることになる。あるコントロ
ーラが「勝」とされた時は、そのコントローラが対応す
る共有の資源(バス、インタフェース回路等)の制御権
を得て、データ転送を開始する。
しかし、DMAC動作が現にローカルバスで実行されてお
り、DMAP動作(DMAP_REQ)、SBSS動作(SBSS_REQ)、又
はSBMS動作(SBMS_REQ)の何れかの要求があると、これ
らの動作が現在行われているDMAC動作に対してブレーク
イン(割り込み)して、これによりそのDMAC動作を一時
的に中断(サスペンド)する。これはブレークインロジ
ック210によって達成される。
第2図と第3図のタイミング図を参照すると、初めにLB
_DMAC_REQをアクティブにすることによりDMACがローカ
ルバスDMAC動作を要求する。この要求に応答して、内部
アービタ208がアクティブHOLD要求をローカルマイクロ
プロセッサ108に送出し、マイクロプロセッサ108はロー
カルバス106の制御を解除する時に、HLDA信号で応答す
る。ローカルバスの解除に応答して、内部アービタがLB
_DMAC_WONをアクティブにして、データ転送動作を開始
しても良いことをDMACに示す。
ローカルバス上のDMAC動作を行うために、DMACコントロ
ーラ202はまず、ローカルバスサイクルスタートLB_CYC_
STARTラインをアクティブにする。現に行われているブ
レークイン動作がなければ、ブレークインロジック210
からのBLOCK_STARTラインがローレベルに設定され、そ
の結果、DMAC202からのアクティブLB_CYC_START信号がA
NDゲート214とORゲート216を介してローカルバスインタ
フェースコントローラ212に送られる。ローカルバスイ
ンタフェースコントローラは、ローカルバスに対するDM
ACデート転送動作を開始し、これに応じてローカルバス
サイクルアクノリッジLB_CYC_ACKラインにパルス信号を
送る。ブレークイン動作がなされていない時は、ブレー
クインロジック210からのBLOCK_ACK出力がローレベルに
設定され、従って、LB_CYC_ACK信号がANDゲート218を介
してDMACに返送される。これにより、DMAC202とローカ
ルバスインタフェース回路212とのハンドシェーキング
が完了し、DMACデータ転送が続行される。尚、DMACから
のサイクルスタートラインLB_CYC_STIRTは、LB_DMAC_WO
N信号がアクティブとされているDMACが実行すべきデー
タ転送を有している期間は、アクティブに維持される。
同様に、ローカルバスインタフェース回路212は、ロー
カルバスで実行する各データ転送毎に1回、サイクルア
クノリッジ信号LB_CYC_ACKを発生する。
例えばSBSSコントローラ206が今、メモリスレーブ動作
(SBMS)を行うためにインタフェース回路のシステム資
源の制御権を必要としている場合では、コントローラ20
6はSBMS_REQラインをアクティブにすることを主張す
る。内部アービタは、既にLB_DMAC_WONを表明すること
によってDMACコントローラに対して内部の資源の制御権
を許可しているので、そのDMAC動作が完了するまではSB
SSコントローラの要求には応じることができない。しか
し、アクティブなSBMS_REQもブレークインロジック210
に結合され、ブレークインロジック210がBI_SBMS_WONを
アクティブにすることによって上記要求に応えることが
できる。このアクティブBI_SBMS_WON信号はSBSSコント
ローラに送られ、SBSSコントローラは要求していたメモ
リスレーブ動作を開始する。しかし、まず、ブレークイ
ンロジックはBLOCK_STARTラインをハイレベルにし、こ
れによってANDゲート214でLB_CYC_START信号を遮断若し
くは禁止し、この信号がローカルバスインタフェース回
路212に達するとを阻止する。このサイクルスタート信
号を遮断する後、ブレークインロジックは、BLOCK_ACK
をアクティブに設定し、これによってサイクルアクノリ
ッジ信号LB_CYC_ACKがDMAコントローラ202に達するのが
防止される。その結果、DMACコントローラには、それが
依然としてローカルバスコントローラ212の制御権を有
し、ローカルバスインタフェースがその要求に応じるの
が遅れているにすぎないように見える。しかしながら、
実際には、SBSSコントローラがローカルバスインタフェ
ース回路212の一時的な制御権を有している。
SBSSコントローラはそのデータ転送を終了した時に、SB
MS_REQラインを非アクティブにし、それに応じてブレー
クインロジックが両ブロック信号を非アクティブにし、
これによってサイクルスタート及びサイクルアクノリッ
ジ信号のブロックを解除し、DMACコントローラに対して
資源の制御権を戻す。
第4図はブレークインロジック210の概略図、第5図は
ブレークインロジックの動作の状態図である。これらの
図において、ブレークインロジックは第5図中で、S0、
S1、S2、S3の符号で示した4つの状態を有する。これら
の4つの状態は第4の図の非同期のSRラッチSR1(40
2)、SR2(404)及びSR3(406)の下記状態に対応す
る。
ローカルバスDMAC動作が進行中でLB_DMAC_WONがアクテ
ィブの時、ブレークイン回路は状態S0にあってブレーク
イン要求BI_REQが発生するのを待機している。SB_WONが
アクティブとされたシステムバスメモリスレーブ動作要
求(SBMS_REQ)、システムバス選択スレーブ動作要求
(SBSS_REQ)又はダイレクトメモリアクセスポート動作
要求(DMAP_REQ)に応じて、BI_REQがORゲート408及びA
NDゲート410を介してアクティブにされる。ブレークイ
ン要求(BI_REQ)がアクティブである時、ローカルバス
インタフェース回路212からの次のサイクルアクノリッ
ジパルスで、SR1にANDゲート412の出力がラッチされ
る。そして、サイクルアクノリッジパルスがローレベル
になると、この回路は、ラッチSR2にANDゲート414の出
力がラッチされた時に状態S2になる。状態S2では、BLOC
K_START信号がアクティブにされる。LB_BUSYがローレベ
ルになると、この回路はラッチSR3にANDゲート416の出
力がラッチされる3の状態(S3)になる。LB_BUSYは、
ローカルバスインタフェース回路からの信号であって、
単に、ローカルバスインタフェース回路がその現在の動
作を終了するのにビジーであることを示す。状態S3で
は、対応するブレークイン「勝」(WON)信号がANDゲー
ト418、420または422を介してアクティブにされる。第
2図に示すように、「勝」信号BI_DMAP_WON、BI_SBSS_W
ONまたはBI_SBMS_WONは対応するコントローラ202、204
又は206をORゲート220、222または224を介してイネーブ
ルとし、そのコントローラがデータ転送を実行する。こ
のコントローラがアクティブ要求信号(SBMS_REQ、SBSS
_REQまたはDMAP_REQ)を解除すると、ラッチSR1、SR2及
びSR3がインバータ424を介してリセットされ、これによ
りブレークイン動作を終了するとともに制御権をDMACに
返される。
F.発明の効果 この発明によれば、DMAなどのデータ転送の中断及び再
開を効率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はデータ転送ブレークインを有するバスインタフ
ェースを採用したアダプタ回路を有するコンピュータシ
ステムのブロック図、第2図はバスマスタインタフェー
ス回路の一部を示すブロック図、第3図はインタフェー
ス回路のデータ転送ブレークイン動作を示すタイミング
図、第4図はブレークイン回路の概略図、第5図はデー
タ転送ブレークイン動作の状態図である。
フロントページの続き (72)発明者 ディーン・アラン・カーマン アメリカ合衆国、フロリダ州ランタナ コ プレーコート1402 (72)発明者 ラッセル・ステファン・パジェット アメリカ合衆国、フロリダ州ローヤルパー ムビーチ スパロードライブ51 (72)発明者 ロバート・ディーン・ヨーダー アメリカ合衆国、フロリダ州デルレイビー チ ジョグレーン5189 (56)参考文献 特開 昭62−154045(JP,A) 特開 昭50−3237(JP,A) 特開 昭63−98755(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のバスを有するコンピュータ・システ
    ムで使用されるアダプタ・カードであって、 前記アダプタ・カードは、 (a)第2のバスと、 (b)前記第2のバスに接続されたメモリとプロセッサ
    と、 (c)第1の制御信号用の出力ポートと第2の制御信号
    を受け取る入力ポートとを有し、データ転送を制御する
    第1の制御手段と、 (d)第3の制御信号用の出力ポートと前記第2の制御
    信号を受け取る入力ポートとを有し、データ転送を制御
    する第2の制御手段と、 (e)前記第2の制御信号用の出力ポートと、前記第1
    の制御手段からの前記第1の制御信号と前記第2の制御
    手段からの前記第3の制御信号を受け取る入力ポートを
    有し、前記第2のバスとデータ転送を行うバス・インタ
    フェース・コントローラと、 (f)前記第2の制御手段からのデータ転送要求信号に
    応答して、前記第1の制御信号を前記バス・インタフェ
    ース・コントローラから遮断し、前記第2の制御信号を
    前記第1の制御手段から遮断するブレークイン回路と、 を有するアダプタ・カード。
  2. 【請求項2】前記ブレークイン回路が、前記第2の制御
    信号のパルスに応答して第1の状態から第2の状態に遷
    移するロジック回路を含み、 前記第1の状態は、アイドル状態で、 前記第2の状態では、前記第1の制御信号が前記バス・
    インタフェース・コントローラから遮断される、 ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ・カード。
  3. 【請求項3】前記ブレークイン回路が、第1の状態と第
    2の状態を有するロジック回路を含み、 前記第1の状態は、アイドル状態で、 前記第2の状態では、前記第2の制御信号が前記第1の
    制御手段から遮断される、 ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ・カード。
  4. 【請求項4】前記ブレークイン回路が、第1の状態と第
    2の状態を有するロジック回路を含み、 前記第1の状態では、前記第1の制御信号が前記バス・
    インタフェース・コントローラから遮断され、 前記第2の状態では、前記第2の制御信号が前記第1の
    制御手段から遮断される、 ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ・カード。
  5. 【請求項5】前記ブレークイン回路が、前記第2の制御
    信号のパルスに応答して第1の状態、第2の状態そして
    第3の状態と3つの状態を遷移し、前記第1の状態は、
    アイドル状態で、前記第3の状態は、前記第1の制御信
    号が前記バス・インタフェース・コントローラから遮断
    される状態であるロジック回路を含む、 ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ・カード。
  6. 【請求項6】前記ブレークイン回路が、前記第2の制御
    信号のパルスに応答して第1の状態、第2の状態、第3
    の状態そして第4の状態と4つの状態を遷移し、前記第
    1の状態は、アイドル状態で、前記第3の状態では、前
    記第1の制御信号が前記バス・インタフェース・コント
    ローラから遮断され、前記第4の状態では、前記第2の
    制御信号が前記第1の制御手段から遮断される状態であ
    るロジック回路を含む、 ことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ・カード。
JP2276573A 1989-11-13 1990-10-17 インタフェース回路 Expired - Lifetime JPH077374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US434385 1989-11-13
US07/434,385 US5119480A (en) 1989-11-13 1989-11-13 Bus master interface circuit with transparent preemption of a data transfer operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03160545A JPH03160545A (ja) 1991-07-10
JPH077374B2 true JPH077374B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=23724015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2276573A Expired - Lifetime JPH077374B2 (ja) 1989-11-13 1990-10-17 インタフェース回路

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5119480A (ja)
EP (1) EP0428330A3 (ja)
JP (1) JPH077374B2 (ja)
KR (1) KR930008039B1 (ja)
CN (1) CN1020815C (ja)
AU (1) AU638495B2 (ja)
BR (1) BR9005632A (ja)
CA (1) CA2026737C (ja)
DE (1) DE4035837A1 (ja)
MY (1) MY104505A (ja)
NZ (1) NZ235801A (ja)
SG (1) SG43722A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379381A (en) * 1991-08-12 1995-01-03 Stratus Computer, Inc. System using separate transfer circuits for performing different transfer operations respectively and scanning I/O devices status upon absence of both operations
CZ383292A3 (en) * 1992-02-18 1994-03-16 Koninkl Philips Electronics Nv Method of testing electronic circuits and an integrated circuit tested in such a manner
US5596749A (en) * 1992-09-21 1997-01-21 Texas Instruments Incorporated Arbitration request sequencer
US5535333A (en) * 1993-03-30 1996-07-09 International Business Machines Corporation Adapter for interleaving second data with first data already transferred between first device and second device without having to arbitrate for ownership of communications channel
JPH10501359A (ja) * 1994-06-14 1998-02-03 ユニシス コーポレーション デッドロック・フリー高速ブリッジ回路
JPH10133998A (ja) * 1996-11-05 1998-05-22 Canon Inc データ処理方法とその方法を用いた記録装置
US6055583A (en) * 1997-03-27 2000-04-25 Mitsubishi Semiconductor America, Inc. DMA controller with semaphore communication protocol
JPH10283329A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリ排他制御方法
US6708283B1 (en) 2000-04-13 2004-03-16 Stratus Technologies, Bermuda Ltd. System and method for operating a system with redundant peripheral bus controllers
US6633996B1 (en) 2000-04-13 2003-10-14 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Fault-tolerant maintenance bus architecture
US6820213B1 (en) 2000-04-13 2004-11-16 Stratus Technologies Bermuda, Ltd. Fault-tolerant computer system with voter delay buffer
US6735715B1 (en) 2000-04-13 2004-05-11 Stratus Technologies Bermuda Ltd. System and method for operating a SCSI bus with redundant SCSI adaptors
US6687851B1 (en) 2000-04-13 2004-02-03 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Method and system for upgrading fault-tolerant systems
US6691257B1 (en) 2000-04-13 2004-02-10 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Fault-tolerant maintenance bus protocol and method for using the same
US6802022B1 (en) 2000-04-14 2004-10-05 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Maintenance of consistent, redundant mass storage images
US6886171B2 (en) 2001-02-20 2005-04-26 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Caching for I/O virtual address translation and validation using device drivers
US6766479B2 (en) 2001-02-28 2004-07-20 Stratus Technologies Bermuda, Ltd. Apparatus and methods for identifying bus protocol violations
US6766413B2 (en) 2001-03-01 2004-07-20 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Systems and methods for caching with file-level granularity
JP2005078161A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Canon Inc 記録装置
US7043590B2 (en) * 2004-05-28 2006-05-09 Realtek Semiconductor Corp. Interface apparatus using single driver, computer system including interface apparatus using single driver, and related method
US10380022B2 (en) 2011-07-28 2019-08-13 Netlist, Inc. Hybrid memory module and system and method of operating the same
US10198350B2 (en) 2011-07-28 2019-02-05 Netlist, Inc. Memory module having volatile and non-volatile memory subsystems and method of operation
US10838646B2 (en) 2011-07-28 2020-11-17 Netlist, Inc. Method and apparatus for presearching stored data
CN103313459A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 指示灯控制装置
US11182284B2 (en) 2013-11-07 2021-11-23 Netlist, Inc. Memory module having volatile and non-volatile memory subsystems and method of operation
US10248328B2 (en) 2013-11-07 2019-04-02 Netlist, Inc. Direct data move between DRAM and storage on a memory module
CN111274063B (zh) * 2013-11-07 2024-04-16 奈特力斯股份有限公司 混合内存模块以及操作混合内存模块的***和方法
CN112540730B (zh) * 2020-12-14 2022-02-08 无锡众星微***技术有限公司 可动态重构的dma阵列

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503237A (ja) * 1973-05-11 1975-01-14
US4270167A (en) * 1978-06-30 1981-05-26 Intel Corporation Apparatus and method for cooperative and concurrent coprocessing of digital information
US4620278A (en) * 1983-08-29 1986-10-28 Sperry Corporation Distributed bus arbitration according each bus user the ability to inhibit all new requests to arbitrate the bus, or to cancel its own pending request, and according the highest priority user the ability to stop the bus
US4777591A (en) * 1984-01-03 1988-10-11 Texas Instruments Incorporated Microprocessor with integrated CPU, RAM, timer, and bus arbiter for data communications systems
JPH0690700B2 (ja) * 1984-05-31 1994-11-14 富士通株式会社 半導体集積回路
US4837677A (en) * 1985-06-14 1989-06-06 International Business Machines Corporation Multiple port service expansion adapter for a communications controller
JPS62154045A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Hitachi Ltd バス調停方式
JPS6398755A (ja) * 1986-10-16 1988-04-30 Fujitsu Ltd ダイレクトメモリアクセス制御装置
US4959782A (en) * 1986-10-29 1990-09-25 United Technologies Corporation Access arbitration for an input-output controller
US4901226A (en) * 1987-12-07 1990-02-13 Bull Hn Information Systems Inc. Inter and intra priority resolution network for an asynchronous bus system
JPH01277928A (ja) * 1988-04-30 1989-11-08 Oki Electric Ind Co Ltd 印刷装置
US4935868A (en) * 1988-11-28 1990-06-19 Ncr Corporation Multiple port bus interface controller with slave bus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1051994A (zh) 1991-06-05
KR930008039B1 (ko) 1993-08-25
NZ235801A (en) 1994-01-26
CA2026737A1 (en) 1991-05-14
MY104505A (en) 1994-04-30
KR910010335A (ko) 1991-06-29
DE4035837A1 (de) 1991-05-16
BR9005632A (pt) 1991-09-17
JPH03160545A (ja) 1991-07-10
US5119480A (en) 1992-06-02
CA2026737C (en) 1996-01-23
EP0428330A2 (en) 1991-05-22
SG43722A1 (en) 1997-11-14
EP0428330A3 (en) 1992-11-04
AU638495B2 (en) 1993-07-01
AU6455690A (en) 1991-05-16
CN1020815C (zh) 1993-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH077374B2 (ja) インタフェース回路
US5535341A (en) Apparatus and method for determining the status of data buffers in a bridge between two buses during a flush operation
US7478189B2 (en) Deadlock avoidance in a bus fabric
EP0450233B1 (en) Bus access for digital computer system
RU2140667C1 (ru) Компьютерная система, имеющая шинный интерфейс
US6094700A (en) Serial bus system for sending multiple frames of unique data
US4961140A (en) Apparatus and method for extending a parallel synchronous data and message bus
US6134625A (en) Method and apparatus for providing arbitration between multiple data streams
JP2004318901A (ja) データ処理モジュール相互間の高速制御およびデータバスシステム
EP0908826A2 (en) Packet protocol and distributed burst engine
EP0872799A2 (en) PCI bus System
US6397279B1 (en) Smart retry system that reduces wasted bus transactions associated with master retries
JPS58501923A (ja) サブシステムコントロ−ラのためのインタ−フェイス回路
JPH07105146A (ja) 共有メモリ装置
JP2634130B2 (ja) バスの使用を制御する方法及びコンピュータ・システム
JPS5921048B2 (ja) 多重取出しバス・サイクル操作を与えるシステム
JP2002123484A (ja) バス・システム用の即時許可バス・アービタ
US20020078282A1 (en) Target directed completion for bus transactions
JP2004133942A (ja) データバスシステム及びバス間クロスアクセス方法
US6026455A (en) Architecture and method for providing guaranteed access for a retrying bus master to a data transfer bridge connecting two buses in a computer system
US6502150B1 (en) Method and apparatus for resource sharing in a multi-processor system
JPH07295947A (ja) データ転送管理装置及び方法
KR100475438B1 (ko) 데이터 버스 시스템 및 버스간 크로스 액세스 방법
JPH10320349A (ja) プロセッサ及び当該プロセッサを用いるデータ転送システム
JP3626292B2 (ja) バスインタフェース制御方式