JPH0773414B2 - 充放電回路 - Google Patents

充放電回路

Info

Publication number
JPH0773414B2
JPH0773414B2 JP5027064A JP2706493A JPH0773414B2 JP H0773414 B2 JPH0773414 B2 JP H0773414B2 JP 5027064 A JP5027064 A JP 5027064A JP 2706493 A JP2706493 A JP 2706493A JP H0773414 B2 JPH0773414 B2 JP H0773414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
secondary battery
circuit
voltage
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5027064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06245406A (ja
Inventor
敬人 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5027064A priority Critical patent/JPH0773414B2/ja
Priority to US08/197,688 priority patent/US5554919A/en
Publication of JPH06245406A publication Critical patent/JPH06245406A/ja
Publication of JPH0773414B2 publication Critical patent/JPH0773414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は充放電回路に関し、特
に、電子機器の電源回路に用いられる二次電池の充放電
回路に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器の電源回路としては、一例とし
て図3に示すような、交流を直流に変換する直流電源と
二次電池とを組合せた回路が用いられることが多い。図
3に示す回路は、実開平1−159550号公報(実願
昭63−53374号公報)に開示されたものであっ
て、AC100Vを直流電源により変換して得られる直
流出力と、二次電池からの直流出力とで負荷を駆動する
ように構成されている。
【0003】図3を参照するとこの電源回路では、直流
電源11のプラス側端子が出力端子12aに接続され、
マイナス側端子が出力端子12bに接続されている。一
方、二次電池は、プラス電極が、抵抗RとダイオードD
との並列回路を介して出力端子12aに接続され、マイ
ナス電極が出力端子12bに接続されている。ダイオー
ドDは、アノードが二次電池のプラス電極に接続されカ
ソードが出力端子12aに接続されている。
【0004】図3において、いま直流電源11がACア
ダプタである場合、これが接続されているときは、抵抗
Rを介して二次電池2が充電されると共に負荷6に電力
が供給される。二次電池2の電圧がACアダプタ(直流
電源11)の出力電圧に等しくなるとACアダプタの電
力は負荷6にのみ供給されるようになる。次に、ACア
ダプタが接続されていない場合、ダイオードDを介して
二次電池2から負荷6に電力が供給される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の充放電回路
では直流電源11の出力電圧が二次電池2の電圧より高
い場合のみ充電が可能であるが、その充電は抵抗Rの値
とACアダプタ(直流電源11)の出力電圧のみで制御
されるので、二次電池が過充電状態となった場合の保護
回路が別に必要になる。また、ACアダプタ(直流電源
11)の接続が無い場合は二次電池2より負荷6に電力
を供給するが、二次電池2の放電経路はダイオードDの
みであるため、二次電池が過放電状態になっても電力を
供給しつづけることがある。このため、過放電を防止す
る回路が別に必要になる。特にリチウム二次電池は、過
充電、過放電に対して性能の劣化が著しいので、これら
の保護回路は必須となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の充放電回路は、
外部の直流電圧源および負荷が接続される第1の端子対
の一方の端子から外部の二次電池が接続される第2の端
子対の一方の端子への電流経路内に設けられた双方向性
のアナグロスイッチと、前記第2の端子対に接続された
前記二次電池の過充電状態を検出する手段と、前記接続
された二次電池の過放電状態を検出する手段と、前記直
流電圧源からの前記第1の端子対への電力の供給の有無
を検出する手段とを含み、前記アナログスイッチの開閉
状態を制御する制御回路とを備え、前記第2の端子対に
接続された二次電池が過放電状態で前記直流電圧源から
の電力供給が無いときおよび前記接続された二次電池が
過充電状態にあるとき、前記アナログスイッチが開状態
となり前記接続された二次電池の充放電が禁止されるよ
うに構成されている。
【0007】
【作用】本発明の充放電回路は、二次電池の端子電圧を
監視し、過充電状態での電圧と過放電状態での電圧に対
するしきい値を有している。それぞれのしきい値に対し
てスイッチとなるMOSトランジスタのオン・オフを制
御するシーケンスを備えている。通常は、二次電池に対
して、充電側と放電側にそれぞれ個別にスイッチが必要
になるが、MOSトランジスタを双方向性のアナログス
イッチとして使用することで、ただひとつのスイッチで
済ますことができる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の好適な実施例について、図面
を参照して説明する。図1(a)は、本発明の第1の実
施例のブロック図である。nチャンネル型MOSトラン
ジスタQn のドレイン端子に二次電池2が接続され、ソ
ース端子に負荷6が接続される。ACアダプタ11の出
力はMOSトランジスタQn のソース端子に接続され
る。第1コンパレータ81は過放電検出用コンパレータ
である。この第1コンパレータ81の非反転入力端子は
二次電池2のプラス電極に接続され、反転入力端子に定
電圧V1 が入力される。第2コンパレータ82は過充電
検出用コンパレータである。この第2コンパレータ82
の反転入力端子は二次電池のプラス電極に接続され、非
反転入力端子に定電圧V2 が入力される。第3コンパレ
ータ83はACアダプタ11の入力検出用のコンパレー
タである。この第3コンパレータ83の非反転入力端子
はMOSトランジスタQn のソース端子に接続され、反
転入力端子に定電圧V3 が入力される。
【0009】それぞれの定電圧の間には次のような関係
がある。
【0010】V1 〈V2 〈V3 図1(b)は本実施例のタイミングチャートである。時
刻to からt1 までの期間は、二次電池2は過放電状態
にあり、かつACアダプタ11により電力が供給されて
いる。したがって、第1コンパレータ81の出力はロ
ウ、第2コンパレータ82の出力はハイ、第3コンパレ
ータ83の出力はハイとなるので、MOSトランジスタ
n はオンとなって、二次電池2を充電しながら負荷6
に電力を供給する。時刻t2 までの期間についても同様
にMOSトランジスタQn はオンとなる。次に時刻t4
までの期間はACアダプタ11の入力がない状態であ
る。時刻t3 までは、二次電池2が動作電圧範囲内にあ
るのでMOSトランジスタQnはオンして、負荷6に二
次電池2から電力を供給する。時刻t3 からt4 の期間
は二次電池が過放電状態となったため、MOSトランジ
スタQn はオフとなり、負荷6への電力供給を禁止す
る。時刻t4 以降、再びACアダプタ11が接続され
る。このため、時刻t4 からt6 までの期間はMOSト
ランジスタQn をオフして充電を禁止する。
【0011】図2は本発明の第2の実施例のブロック図
である。図2を参照すると、本実施例では第1の実施例
と異なって、第2コンパレータ82の出力が2入力のA
ND回路10を通してAND回路4に入力される。AN
D回路10の2つの入力には第2コンパレータ82の出
力と外部のCONTが入力されているので、外部信号に
より強制的に負荷6への電力の供給を停止できる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したような本発明は、直流電源
からの電力供給の有無を判別する回路と二次電池の過充
電・過放電を監視する回路とアナログスイッチとで、二
次電池の充電と放電とを制御することによって二次電池
の寿命を延ばすことが可能となる。また、アナログスイ
ッチとして双方向性のMOSトランジスタを使用するこ
とで、充放電経路に共通の一つのスイッチとしているの
で、IC化した時、チップサイズを削減することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】分図(a)は、本発明の第1の実施例のブロッ
ク図である。分図(b)は、分図(a)に示す回路のタ
イミングチャート図である。
【図2】本発明の第2の実施例のブロック図である。
【図3】従来の充放電回路を説明するための、電源回路
の一例の回路図である。
【符号の説明】
2 二次電池 4 AND回路 5 OR回路 6 負荷 10 AND回路 11 直流電源 12a,12b 出力端子 81,82,83 コンパレータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部の直流電圧源および負荷が接続され
    る第1の端子対の一方の端子から外部の二次電池が接続
    される第2の端子対の一方の端子への電流経路内に設け
    られた双方向性のアナグロスイッチと、 前記第2の端子対に接続された前記二次電池の過充電状
    態を検出する手段と、前記接続された二次電池の過放電
    状態を検出する手段と、前記直流電圧源からの前記第1
    の端子対への電力の供給の有無を検出する手段とを含
    み、前記アナログスイッチの開閉状態を制御する制御回
    路とを備え、 前記第2の端子対に接続された二次電池が過放電状態で
    前記直流電圧源からの電力供給が無いときおよび前記接
    続された二次電池が過充電状態にあるとき、前記アナロ
    グスイッチが開状態となり前記接続された二次電池の充
    放電が禁止されるように構成された充放電回路。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の充放電回路において、 前記制御回路が、前記第2の端子対に接続された二次電
    池の電圧が第1の所定電圧以下であることを検出する第
    1の検出手段と、前記接続された二次電池の電圧が前記
    第1の所定電圧より大なる第2の所定電圧以上であるこ
    とを検出する第2の検出手段と、前記直流電圧源からの
    電力供給の有無を検出する第3の検出手段とを有し、前
    記接続された二次電池の電圧が前記第2の所定電圧以上
    であるとき、および、前記直流電圧源からの供給電力が
    ないときの前記接続された二次電池の電圧が前記第1の
    所定電圧以下であるとき、前記アナログスイッチを遮断
    するように構成されていることを特徴とする充放電回
    路。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の充放電回路において、 前記アナログスイッチがnチャンネル型MOSトランジ
    スタであり、 前記制御回路が、非反転入力端が前記第2の端子対の前
    記一方の端子に接続され反転入力端に前記第1の所定電
    圧に相当する定電圧が入力される第1のコンパレータ
    と、反転入力端が前記第2の端子対の前記一方の端子に
    接続され非反転入力端に前記第2の所定電圧に相当する
    定電圧が入力される第2のコンパレータと、反転入力端
    が前記第1の端子対の前記一方の端子に接続され、非反
    転入力端に前記第2の所定電圧より大なる定電圧が入力
    される第3のコンパレータと、前記第1のコンパレータ
    の出力と前記第3のコンパレータの出力とを入力とする
    2入力のOR回路と、前記第2のコンパレータの出力と
    前記OR回路の出力とを入力とし出力端が前記nチャン
    ネル型MOSトランジスタのゲート電極に接続された2
    入力のAND回路とからなることを特徴とする充放電回
    路。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の充放電回路において、 前記制御回路は、前記第2のコンパレータの出力が前記
    AND回路に直接入力されるのに替えて、前記第2のコ
    ンパレータの出力を一方の入力とし外部からの制御信号
    を他方の入力とする2入力のAND回路を介して前記A
    ND回路に入力されるように構成されていることを特徴
    とする充放電回路。
JP5027064A 1993-02-17 1993-02-17 充放電回路 Expired - Fee Related JPH0773414B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5027064A JPH0773414B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 充放電回路
US08/197,688 US5554919A (en) 1993-02-17 1994-02-17 Charge/discharge circuit having a simple circuit for protecting a secondary cell from overcharging and overdischarging

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5027064A JPH0773414B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 充放電回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06245406A JPH06245406A (ja) 1994-09-02
JPH0773414B2 true JPH0773414B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=12210648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5027064A Expired - Fee Related JPH0773414B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 充放電回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5554919A (ja)
JP (1) JPH0773414B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5742148A (en) * 1992-11-24 1998-04-21 Seiko Instruments Inc. Charge/discharge control circuit and chargeable electric power source apparatus
JP3567512B2 (ja) * 1994-10-11 2004-09-22 ソニー株式会社 バッテリー保護回路
US5635821A (en) * 1995-06-30 1997-06-03 National Semiconductor Corporation Low cell charge enable circuit
US5637413A (en) * 1995-10-16 1997-06-10 Motorola, Inc. Overvoltage disconnect circuit for lithium ion batteries
US5789902A (en) * 1996-02-22 1998-08-04 Hitachi Metals, Ltd. Bi-direction current control circuit for monitoring charge/discharge of a battery
US5695886A (en) * 1996-03-07 1997-12-09 Motorola, Inc. Overvoltage disconnect circuit and battery using same
US6014030A (en) * 1996-05-03 2000-01-11 National Semiconductor Corp. Current-level monitor with hierarchical precision
US6051956A (en) * 1997-05-30 2000-04-18 Seiko Instruments Inc. Rechargeable battery pack with pre-end signal output terminal and electronic device containing rechargeable battery pack
JPH10112939A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Nec Corp 電源切替回路
JP3157121B2 (ja) * 1997-02-04 2001-04-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 充電式電源装置
US6160381A (en) * 1998-05-21 2000-12-12 Qualcomm Inc. Battery pack protection circuit and battery pack including a protection circuit
JP3431867B2 (ja) * 1999-09-21 2003-07-28 松下電器産業株式会社 電池電源装置及びこれを用いた電動機器
DE10137875C1 (de) * 2001-08-02 2003-04-30 Dialog Semiconductor Gmbh Lade/Entlade-Schutzschaltung
US7151378B2 (en) * 2001-09-25 2006-12-19 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Implantable energy management system and method
DE10158494C1 (de) * 2001-11-29 2003-08-07 Dialog Semiconductor Gmbh Lade/Entlade-Schutzschaltung
US20060277555A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Damian Howard Portable device interfacing
US20080215240A1 (en) * 2006-12-18 2008-09-04 Damian Howard Integrating User Interfaces
US7931505B2 (en) * 2007-11-15 2011-04-26 Bose Corporation Portable device interfacing
US7847519B2 (en) * 2008-05-09 2010-12-07 Neotec Semiconductor Ltd. Smart battery protector with impedance compensation
CN101677182B (zh) * 2008-09-18 2011-12-07 新德科技股份有限公司 具电池内电阻补偿的电池保护器
TWI445272B (zh) * 2009-04-02 2014-07-11 Richpower Microelectronics 保護電池用的開關嵌入式積體電路及方法
CN101872962A (zh) * 2009-04-23 2010-10-27 上海立隆微电子有限公司 保护电池用的开关嵌入式集成电路和方法
CN102122813B (zh) * 2010-01-11 2015-11-25 日隆电子股份有限公司 保护电池用的开关嵌入式集成电路及方法
CN101949982B (zh) * 2010-07-30 2013-02-13 深圳市今朝时代新能源技术有限公司 超级电容检测控制电路***
JP6322957B2 (ja) * 2013-10-30 2018-05-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 過電流保護回路
JP7056005B2 (ja) * 2017-03-31 2022-04-19 株式会社豊田中央研究所 電源装置
US11695283B2 (en) * 2018-05-11 2023-07-04 Texas Instruments Incorporated Shoot-through current limiting circuit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159550A (ja) * 1987-12-17 1989-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 一体型空気調和機
US5073837A (en) * 1989-08-10 1991-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Low voltage protection circuit
KR930001812B1 (ko) * 1990-07-19 1993-03-13 삼성전자주식회사 휴대용 이동체 통신시스템의 밧데리 과방전 및 과전압 보호회로
JPH04331425A (ja) * 1991-04-26 1992-11-19 Sony Corp 過充電防止装置、過放電防止装置、過充電・過放電防止装置、プリント基板並びにバッテリーパック
US5287053A (en) * 1992-07-06 1994-02-15 Motorola, Inc. Power supply with a battery disconnect

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06245406A (ja) 1994-09-02
US5554919A (en) 1996-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0773414B2 (ja) 充放電回路
JP3713770B2 (ja) 二次電池パック
US6624614B2 (en) Charge and discharge controller
JP3222999B2 (ja) 二次電池の過放電防止回路
JP3305257B2 (ja) 充放電制御回路と充電式電源装置およびその制御方法
JP3298600B2 (ja) 二次電池保護装置
JP2004296165A (ja) 充電制御機能付き電池パック
KR20080095838A (ko) 백게이트 전압 생성 회로, 4 단자 백게이트 스위칭 fet및 이를 이용한 충방전 보호 회로
JP2002238173A (ja) 充放電制御回路と充電式電源装置
JPH10215524A (ja) 電源監視ic及び電池パック
JPH06276696A (ja) 二次電池の過放電保護回路
JP2002320323A (ja) 電源回路
JPH11178224A (ja) 電池パック
JPH10290531A (ja) 電池パック及び電池パックの充電器
JP3622243B2 (ja) 二次電池の充放電保護装置
JPH11332116A (ja) 充放電制御回路及び充電式電源装置
KR100389163B1 (ko) 배터리 전압 검출 회로
JPH07227045A (ja) 充電式電源装置
JPH08237872A (ja) 二次電池の充放電保護装置
WO1998031087A1 (en) Integrated circuit device for monitoring power supply
JP2000116011A (ja) 二次電池保護回路
JP3278487B2 (ja) 充電式電源装置
JP3806639B2 (ja) 保護回路を備える電池パック
JP2002093466A (ja) 充電制御回路
JP2008054412A (ja) 充放電制御回路及び充電式電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 15

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees