JPH0773130A - 分散処理システム - Google Patents

分散処理システム

Info

Publication number
JPH0773130A
JPH0773130A JP5217821A JP21782193A JPH0773130A JP H0773130 A JPH0773130 A JP H0773130A JP 5217821 A JP5217821 A JP 5217821A JP 21782193 A JP21782193 A JP 21782193A JP H0773130 A JPH0773130 A JP H0773130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
request
server
collected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5217821A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Tosaka
岳雄 遠坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5217821A priority Critical patent/JPH0773130A/ja
Publication of JPH0773130A publication Critical patent/JPH0773130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分散処理に関し、分散した各所で処理された
結果を総合する処理を効率良く行える分散処理システム
を目的とする。 【構成】 各サーバ10は、個別のデータベース11を有
し、互いに通信可能なように回線網12で接続されている
システムであって、管理サーバ13のデータ収集部14は、
回線網12を介して所要のすべてのサーバ10のデータ取出
部16と順次通信することにより、データを収集する処理
を周期的に実行して、最近に収集したデータを収集デー
タ18として保持し、各データ取出部16は、データ収集部
14からデータの要求があった場合に、各当該データベー
ス11から該要求のデータを読み出して、要求元のデータ
収集部14へ転送し、各サーバ10のデータ要求部17は、所
要の場合に管理サーバ13ののデータ回答部15に要求し
て、該データ回答部15から返送されるデータを所要のデ
ータの収集結果として受信するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分散処理システム、特に
各所に分散して処理された結果を総合する処理を効率良
く行える分散処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】全国的に
配置された営業店を持つ企業等において、各営業店ごと
にローカルな処理はそれぞれの営業店の計算機で処理
し、且つそれらを回線網で接続して相互に必要な通信を
行うようにした、いわゆる分散処理システムが広く使用
されるようになっている。
【0003】図3は、そのような分散処理システムの構
成例を示すブロック図であって、各遠隔地ごとにローカ
ルエリアネットワーク(LAN)1があって、それぞれ
のLANごとにサーバ2(以下で説明上必要な場合にサ
ーバA、B等という)と必要なワークステーション3等
が接続され、多くの仕事の処理がそれぞれ各LAN内の
通信により、そのLAN上のサーバ2で完了するように
構成される。従って各サーバ2には分担する処理に関わ
る各データベース6を個別に持っている場合が多い。
【0004】又各LAN1は、適当な広域ネットワーク
(WAN)4と接続装置5で接続して、WANを介して
LAN間の通信が可能になっている。即ち、各LANで
構成されたシステムは例えば各地の営業店に対応して設
けられ、営業店間にまたがる処理や、全営業店に関わる
通信等のためにWANが使用される。
【0005】このような分散処理システムで、あるサー
バ2が他の例えば全サーバ2において処理した結果のデ
ータを収集して処理することが必要になる場合がある。
例えば各店の売上状況を他の店で知りたいというような
場合である。
【0006】そのような場合に、例えばサーバAの有る
LAN1上の、或るワークステーション3から、サーバ
Aに転送されるデータ取得要求で、サーバAのデータ要
求部7が起動され、データ要求部7はLAN1及びWA
N4を介して、所要の全サーバ2(自サーバを含む)上
の各データ取出部8との間にセションを開設する。
【0007】それらの各セションで、データ要求部7は
データ取出部8に、必要なデータの転送を要求し、各デ
ータ取出部8は自身のデータベース6から要求されたデ
ータを読み出して要求元のデータ要求部7に転送する。
【0008】データ要求部7は、以上のようにして各サ
ーバから必要なデータを収集すると、収集したデータに
ついて必要な処理をして、例えば要求元のワークステー
ション3に渡す。
【0009】しかし、ネットワークを介して各サーバと
の通信パスを設定して、データを授受する処理を多数の
相手サーバとの間で順次処理するので、データを集めて
必要な処理結果を得るまでの応答時間が長くなり、又同
様のデータを必要とする各サーバがそれぞれデータを集
めれば、ネットワークのトラッヒックを異常に増大させ
る。
【0010】このために、上記のような処理が予め定型
化されて、常時定期的に行われる場合等については、そ
のような条件を考慮して、より効率良く処理できるよう
にすることが望まれる。
【0011】本発明は、各所に分散して処理された結果
を総合する定型化された処理を効率良く行える分散処理
システムを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の構成を
示すブロック図である。図は分散処理システムの構成で
あり、分散配置された複数のサーバ10を有し、各サーバ
10は、それぞれ個別のデータベース11に当該サーバの処
理したデータを保持し、サーバ10は互いに通信可能なよ
うに回線網12で接続されているシステムであって、特定
の管理サーバ13に、データ収集部14とデータ回答部15と
を設けて回線網12に接続し、各サーバ10にデータ取出部
16を、所要のサーバ10にデータ要求部17を、それぞれ設
ける。
【0013】データ収集部14は、回線網12を介して所要
のすべてのデータ取出部16と順次通信することにより、
当該サーバの保持する所要のデータを収集する処理を周
期的に実行して、最近に収集したデータの処理結果を収
集データ18として保持する。
【0014】各データ取出部16は、データ収集部14から
データの要求があった場合に、各当該データベース11か
ら該要求のデータを読み出して、要求元のデータ収集部
14へ転送する。
【0015】各データ要求部17は、所定のデータを収集
する要求が発生した場合に、所要のデータ回答部15に該
要求を通知して、該データ回答部15から返送されるデー
タを所要のデータの収集結果として受信する。
【0016】データ回答部15は、データ要求部17から要
求された場合に、データ収集部14の保持する収集データ
18を、該要求元のデータ要求部17へ返送する。
【0017】
【作用】本発明の分散処理システムにより、予定される
データ収集について、管理サーバが周期的にデータ収集
を一括して実行して、最近の収集データを保持し、要求
があったとき、要求元サーバへ収集データを送る。
【0018】従って、データ収集のためのネットワーク
のトラッヒックが、重複して増大することが無くなり、
サーバは必要なとき管理サーバとの通信のみで直ちにデ
ータを収集できる。
【0019】
【実施例】図2は本発明の分散処理システムの一実施例
構成を示すブロック図である。図2においては、図1の
回線網12が、前記図3の場合と同様に各所のLAN1
と、それらのLAN1を接続装置5を介して接続するW
AN4とによって構成されている。
【0020】各サーバ10に設けられるデータベース11及
びデータ取出部16は、前記従来のデータベース6及びデ
ータ取出部8と全く同様でよい。但し、従来と異なり、
本発明により後述のようにデータを取り出す要求は管理
サーバからのみ発行されるようになる。
【0021】又、例えばサーバAのデータ要求部17は前
記データ要求部7と同様に、サーバAの有るLAN1上
のあるワークステーション3から、サーバAに転送され
るデータ取得要求で起動されてデータ収集処理を行う
が、但し以下に述べるように、本発明によりデータ収集
は管理サーバとの通信のみで処理する。
【0022】以上のために、本発明により例えば特定の
LAN1に管理サーバ13を設け、管理サーバ13を他の各
サーバ10と通信可能にする。なお、管理サーバ13は以下
に述べる管理サーバの機能を持つ専用のサーバであって
も、或るサーバ10を管理サーバに兼用するようにしても
よく、何れにするかは通信トラヒックの状況や、サーバ
の処理能力等と経済性を考慮して選択する必要がある。
【0023】管理サーバ13のデータ収集部14は、例えば
公知の時計機構によるいわゆるタイマ割込で、例えば1
時間ごとに起動されるようにする。起動されたデータ収
集部14は、データ収集対象のサーバA、B、C等を、一
定の順序で呼び、各サーバのデータ取出部16との間にセ
ションを開設して、必要なデータを要求し、各サーバの
データ取出部16から返送されるデータを受信して、要す
れば必要な加工をし、一定のサーバ順に配列して収集デ
ータ18の最新データとして格納する。
【0024】収集データ18は、例えば2組の収集データ
の記憶領域を設けて交互に使用し、一方の領域に各サー
バから返送されるデータを順次格納して、必要なすべて
のサーバからのデータ収集を完了すると、その領域を最
近の収集データの領域としてデータ回答部15に通知し、
他方の領域を次のデータ収集時に使用する領域として解
放する。
【0025】各サーバのデータ取出部16は、以上のデー
タ収集部14とのセションにおいて、従来のデータ取出部
8と同様に動作し、データベース11から指定のデータを
読み出して、データ収集部14に返送する。
【0026】データ要求部17の設置されたサーバで、前
記従来のようにワークステーション3からデータ取得要
求が出されることにより、従来のデータ要求部7と同様
にデータ要求部17が起動される。
【0027】しかし、データ要求部17は自身でデータ収
集を行うのでは無く、予め定まる管理サーバ13のデータ
回答部15を呼んでセションを開設し、データ回答部15に
収集データの転送を要求する。
【0028】そこでデータ回答部15は、収集データ18の
中の、前記のようにデータ収集部14から最近データの領
域として通知されている領域のデータを読み出して、要
求元のサーバAのデータ要求部17へ返送する。
【0029】そこで、データ要求部17は返送されたデー
タを受信し、要すれば必要な処理をして、要求元のワー
クステーション3に渡す。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、分散処理システムにおいて、予定されるデータ
収集について、管理サーバが周期的にデータ収集を一括
して実行して、最近の収集データを保持し、要求があっ
たとき、要求元サーバへ収集データを送るので、データ
収集のためのネットワークのトラッヒックが、重複して
増大することが無くなり、サーバは必要なとき管理サー
バとの通信のみで直ちにデータを収集できるという著し
い工業的効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構成を示すブロック図
【図2】 本発明の実施例構成を示すブロック図
【図3】 従来の構成例を示すブロック図
【符号の説明】
1 LAN 2、10 サーバ 3 ワークステーション 4 WAN 5 接続装置 6、11 データベース 7、17 データ要求部 8、16 データ取出部 12 回線網 13 管理サーバ 14 データ収集部 15 データ回答部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分散配置された複数のサーバ(10)を有
    し、各該サーバは、それぞれ個別のデータベース(11)に
    当該サーバの分担するデータを保持し、該サーバは互い
    に通信可能なように回線網(12)で接続されているシステ
    ムにおいて、 管理サーバ(13)に、データ収集部(14)とデータ回答部(1
    5)とを設けて該回線網に接続し、 各該サーバ(10)にデータ取出部(16)を、所要の該サーバ
    にデータ要求部(17)を、それぞれ設け、 該データ収集部(14)は、該回線網(12)を介して所要のす
    べての該データ取出部(16)と通信することにより、当該
    サーバ(10)の保持する所要のデータを収集する処理を周
    期的に実行して、最近に収集した該データの処理結果を
    収集データ(18)として保持し、 各該データ取出部(16)は、該データ収集部(14)からデー
    タの要求があった場合に、各当該データベース(11)から
    該要求のデータを読み出して、要求元の該データ収集部
    (14)へ転送し、 各該データ要求部(17)は、所定のデータを収集する要求
    が発生した場合に、所要の該データ回答部(15)に該要求
    を通知して、該データ回答部から返送されるデータを所
    要のデータの収集結果として受信し、 該データ回答部(15)は、該データ要求部(17)から要求さ
    れた場合に、該データ収集部(14)の保持する該収集デー
    タを、該要求元のデータ要求部へ返送するように構成さ
    れていることを特徴とする分散処理システム。
JP5217821A 1993-09-02 1993-09-02 分散処理システム Pending JPH0773130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5217821A JPH0773130A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 分散処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5217821A JPH0773130A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 分散処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0773130A true JPH0773130A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16710278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5217821A Pending JPH0773130A (ja) 1993-09-02 1993-09-02 分散処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773130A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08286960A (ja) * 1995-04-19 1996-11-01 Nec Corp 分散データベース問い合わせ方式
JPH08329021A (ja) * 1995-03-30 1996-12-13 Mitsubishi Electric Corp クライアントサーバシステム
JPH10143544A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Mitsubishi Electric Corp 集計処理システム
US6684120B1 (en) 1998-12-03 2004-01-27 Bridgestone Corporation Method of and device for collecting and combining FA information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08329021A (ja) * 1995-03-30 1996-12-13 Mitsubishi Electric Corp クライアントサーバシステム
JPH08286960A (ja) * 1995-04-19 1996-11-01 Nec Corp 分散データベース問い合わせ方式
JPH10143544A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Mitsubishi Electric Corp 集計処理システム
US6684120B1 (en) 1998-12-03 2004-01-27 Bridgestone Corporation Method of and device for collecting and combining FA information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3882937T2 (de) Koordinierter Transfer von Sprache und Informationen durch ein digitales Koppelfeld.
JPH08265367A (ja) ネットワーク管理・情報収集方式
JPH0844677A (ja) 分散処理システム
KR19990043986A (ko) 업무 인계 시스템
JPH0773130A (ja) 分散処理システム
JPH09167135A (ja) 処理分担決定システムと装置と方法
JP2002269060A (ja) 分散処理方法、分散処理コンピュータシステムおよびコンピュータプログラム
JPH0973411A (ja) アクセス負荷の分散制御システム
JPH01236396A (ja) 販売管理システムのデータ収集方法
JPH0651961A (ja) プログラム集配信方式における版管理方式
JP2001060163A (ja) トランザクションログ情報の処理装置
JPS6224377A (ja) デ−タ通信ネツトワ−クの情報収集方式
JPH0716199B2 (ja) マルチポイント監視システム
JPS6130146A (ja) 階層化ポ−リング方法
WO2022230114A1 (ja) 空調管理装置および空調管理システム
JP3337186B2 (ja) 分散型データアクセスシステム
EP3557419A1 (en) Supercomputer system, method of data transmission in such supercomputer system and associated computer program product
JPH0635871A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH0563705A (ja) 回線切替え自動化方法
JP3375039B2 (ja) 自動交換方法および自動交換機構成方法
JPH03188565A (ja) 情報検索装置
JPS6349951A (ja) デ−タフアイル装置
JPH02118841A (ja) 入力待ち行列管理方式
JPH10224991A (ja) 分散型配電系統監視制御装置
JP2002319937A (ja) データ配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031111