JPH0771770B2 - 転削工具 - Google Patents

転削工具

Info

Publication number
JPH0771770B2
JPH0771770B2 JP33408390A JP33408390A JPH0771770B2 JP H0771770 B2 JPH0771770 B2 JP H0771770B2 JP 33408390 A JP33408390 A JP 33408390A JP 33408390 A JP33408390 A JP 33408390A JP H0771770 B2 JPH0771770 B2 JP H0771770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
chip discharge
cross
discharge groove
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33408390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04201109A (ja
Inventor
浩志 渡辺
Original Assignee
株式会社日進工具製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日進工具製作所 filed Critical 株式会社日進工具製作所
Priority to JP33408390A priority Critical patent/JPH0771770B2/ja
Publication of JPH04201109A publication Critical patent/JPH04201109A/ja
Publication of JPH0771770B2 publication Critical patent/JPH0771770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/04Angles
    • B23C2210/0407Cutting angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/04Angles
    • B23C2210/0485Helix angles
    • B23C2210/0492Helix angles different

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、工具本体の側面に複数の螺旋状の切刃が形成
されるとともに、これらの切刃間に切屑排出溝が形成さ
れたエンドミル等に係わり、特に前記複数の切刃同志の
ねじれ角が異なるように成形された転削工具に関するも
のである。
[従来の技術] この種の転削工具としては、例えば特開昭63−89213号
公報に記載されているように、複数の切刃の少なくとも
一つのねじれ角(軸方向すくい角)を他の切刃のねじれ
角と異なる角度に設定して各切刃から伝達される振動周
期を不規則に変化させることにより、この振動の打ち消
しを図ったエンドミルが提案されている。
一方、このような転削工具では、生成された切屑を円滑
に排出するために、通常各切刃の間に切刃のすくい面に
連なって切屑排出溝が形成されている。そして前記のエ
ンドミルでは、各切刃のねじれ角の大小に拘わらず、こ
の切屑排出溝の形状等は一定とされており、従って工具
の軸線に垂直な断面、いわゆる軸直角断面における切屑
排出溝の断面積もすべての切刃で統一されていた。
[発明が解決しようとする課題] ところでこのようなエンドミルにおいては、ねじれ角の
大きな切刃により生成される切屑は、比較的カールの径
が小さく細長い紙縒り状の切屑となり、これとは逆に、
ねじれ角の小さな切刃により生成される切屑は、比較的
カール径の大きな紙テープ状の切屑となる。
しかしながら従来は、このような切刃のねじれ角による
切屑の形状や大きさの違いにも拘わらず、前述のように
切屑排出溝の断面積は各切刃で同一となっていた。この
ため、例えばねじれ角の大きな切刃の切屑排出溝の断面
積に他の全ての切刃の切屑排出溝の断面積を合わせる
と、ねじれ角の小さな切刃では径の大きな切屑が切屑排
出溝からはみ出して被加工面に摺接してしまい、円滑な
切屑の排出が阻害されるおそれがあった。
またこれとは逆に、ねじれ角の小さな切刃の切屑排出溝
の断面積に他の全ての切刃の切屑排出溝の断面積を合わ
せると、ねじれ角の大きな切刃では切屑の大きさに対し
て必要以上に大きな切屑排出溝を成形しなければなら
ず、切屑排出溝の成形の際に不要な時間や労力を費やさ
ざるを得なかった。さらに、このように全ての切刃の切
屑排出溝の断面積をねじれ角の小さな切刃に合わせて大
きくすると、工具自体の軸直角断面積が小さくなってし
まい、工具全体としての剛性がバランスに欠けるものに
なることは避けられなかった。
[課題を解決するための手段] 本発明は前記の課題を解決するためになされたもので、
工具本体の側面に該工具本体の先端より基端側に向けて
複数の螺旋状の切刃が形成されるとともに、これらの切
刃の間には該切刃のすくい面に連なって切屑排出溝が形
成されており、かつ前記切刃のうち少なくとも一の切刃
のねじれ角が他の切刃のねじれ角より大きく設定されて
いる転削工具において、前記複数の切刃のうち、ねじれ
角が大きな切刃のすくい面に連なる切屑排出溝の軸直角
断面積を、前記他の切刃のすくい面に連なる切屑排出溝
の軸直角断面積より小さく設定したことを特徴とするも
のである。
[作用] このような構成の転削工具では、工具本体に形成される
ねじれ角の異なる複数の切刃のうち、ねじれ角の大きい
切刃では、この切刃に連なる切屑排出溝の断面積は小さ
く設定されており、これとは逆にねじれ角の小さな切刃
では切屑排出溝の断面積も大きくなるように設定されて
いる。
これにより、ねじれ角の大きな切刃により生成される径
の小さな切屑は断面積の小さな切屑排出溝より排出さ
れ、ねじれ角の小さな切刃により生成される径の大きな
切屑は断面積の大きな切屑排出溝より排出されるので、
切屑の排出性が阻害されることなく円滑な切削加工が可
能となる。
また、各切刃のねじれ角に応じて切屑排出溝の大きさが
設定されているので、切屑排出溝の成形時に必要以上の
成形を行って不要な時間や労力を費やしたり、工具とし
ての剛性がアンバランスになるような事態を未然に防ぐ
ことができる。
[実施例] 第1図ないし第5図に本発明の一実施例を示す。これ
は、本発明を4条の螺旋状の切刃を有するエンドミルに
用いた場合の例である。
第1図に示すように、このエンドミルの工具本体1は超
硬合金等から一体に成形された略円柱状の部材であっ
て、この工具本体1の先端部側の外周面には、先端面か
ら基端側に向けて4条の切刃2,3,4,5が形成されてお
り、これらの切刃2,3,4,5の間には、各切刃のすくい面
に連なって切屑排出溝6,7,8,9が設けられている。さら
に工具本体1の先端面には、第2図に示すようにそれぞ
れの切刃2,3,4,5の先端部に連なって工具本体1の内径
側に延びる底刃10,11,12,13が設けられている。
第3図はこのエンドミルの先端部側の外周面の展開図で
あり、この図に示されるように前記切刃2,3,4,5は、工
具本体1の軸方向にそれぞれ一定のねじれ角φ23
4が付された螺旋状に成形されており、さらにこれ
らのねじれ角の間には、φ<φ<φ<φなる関
係が成り立っている。
そして本実施例では、この工具本体1の軸線に垂直な断
面、いわゆる軸直角断面における各切屑排出溝6,7,8,9
の断面積A6,A7,A8,A9は前記ねじれ角φの大きな切刃に
連なる切屑排出溝ほど小さくなるように設定されてい
る。すなわち、前記切屑排出溝6,7,8,9の断面積A6,A7,A
8,A9の間にはA6>A7>A8>A9なる関係が成り立ってい
る。
なお、ここで切屑排出溝の軸直角断面積とは、本実施例
では工具本体1の軸線に垂直な断面において、この軸線
(工具本体1の回転中心)と切刃の先端とを結ぶ直線
と、前記断面においてこの切刃に連なる切屑排出溝の底
面が描く曲線とによって囲まれる部分の面積をいう。
例えば、第4図は最も大きいねじれ角φが付けされた
切刃5の刃先部分の軸直角断面であり、第5図は最も小
さいねじれ角φが付された切刃2の刃先部分の軸直角
断面である。また、これらの図において符号14および15
はそれぞれ切刃5,2の径方向すくい面および逃げ面であ
り、曲線16はこの切刃5,2の径方向すくい面に連なる切
屑排出溝9,6の底面である。さらに、直線Bは切刃5,2と
工具本体1の回転中心(図示略)とを結ぶ直線である。
そして、これらの図から分かるように本実施例では、切
刃5における直線Bから切屑排出溝9の底面16の最低位
置までの距離、すなわち切屑排出溝9の深さH9が、切刃
2における直線Bから切屑排出溝6の底面16の最低位置
までの距離、すなわち切屑排出溝6の深さH6より小さく
なるように成形されており、これによって切屑排出溝9
の断面積A3が切屑排出溝6の断面積A6より小さくなるよ
うに設定されている。また、他の切屑排出溝7,8につい
ても前記構成と同様とすることにより、前述のA6>A7
A8>A9なる関係を成立させている。
このような構成のエンドミルでは、ねじれ角の大きな切
刃により生成されるカール径の小さな切屑は、この切刃
に連なる断面積の小さな切屑排出溝より排出され、他
方、この切刃よりねじれ角の小さな切刃により生成され
る径の大きな切屑は、断面積の大きな切屑排出溝より排
出される。つまり、排出される切屑のカール径の大きさ
に応じて切屑排出溝の断面積の大きさを設定することが
可能であり、このため切屑の排出性を阻害することなく
円滑な切削加工を行うことができる。
また、このように各切刃のねじれ角の大きさに応じて切
刃に連なる切屑排出溝の断面積の大きさを設定すること
により、ねじれ角の大きさ切刃では必要以上に切屑排出
溝を大きく成形することがなくなり、工具成形の際の時
間および労力を短縮、低減することが可能となる。さら
に工具自体も軸直角断面積が確保されて十分な剛性が付
与されるので、工具として良好なバランスを有する転削
工具を提供することができる。
なお本実施例では、ねじれ角の大きな切刃の切屑排出溝
の深さをねじれ角の小さな切刃の切屑排出溝の深さより
小さくすることによって切屑排出溝の断面積を小さく設
定したが、これ以外の手段により切屑排出溝の断面積を
設定しても構わない。例えば第4図および第5図に示す
ように、切刃から前記直線Bが切屑排出溝の底面に交わ
る点までの距離を切屑排出溝の幅Wとし、ねじれ角の大
きさ切刃5の切屑排出溝9の幅W9を、ねじれ角の小さな
切刃2の切屑排出溝6の幅W6より小さくすることによ
り、前者の断面積A9を後者の断面積A6より小さく設定し
てもよい。また、これらの手段を併用しても構わない。
また本実施例では、工具本体に形成された切刃のすべて
のねじれ角が互いに異なるように設定したが、本発明は
これに限定されるものではなく、少なくとも一の切刃の
ねじれ角が他の切刃のねじれ角より大きければよい。
さらに本実施例は、本発明をエンドミルに用いた場合の
例について説明したが、他の転削工具、例えばボールエ
ンドミルやフライス等に使用することも可能である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は工具本体に形成される複
数の螺旋状の切刃のうち、ねじれ角が大きな切刃に連な
る切屑排出溝の断面積を、他の切刃の切屑排出溝の断面
積より小さく設定した構成であり、ねじれ角が大きな切
刃により生成される径の小さな切屑は断面積の小さな切
屑排出溝より排出され、一方ねじれ角の小さな切刃によ
り生成される径の大きな切屑は断面積の大きな切屑排出
溝より排出される。
このように本発明では、排出される切屑の大きさに応じ
て切屑排出溝の断面積が設定されるので、切屑の排出性
が阻害されるようなことはなく、円滑な切削加工を行う
ことが可能となる。また、工具本体に切屑排出溝を成形
する際に必要以上に大きな溝を成形することがなく作業
の簡略化が図られるとともに、剛性のバランスの良好な
転削工具を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明の一実施例を示す側面図
および正面図であり、第3図はこの実施例の切刃部分の
展開図、また第4図および第5図はともにこの実施例の
刃先部分の軸直角断面を示すものである。 1……工具本体、 2,3,4,5……切刃、 6,7,8,9……切屑排出溝、 10,11,12,13……底力、 14……径方向すくい面、15……逃げ面、 16……切屑排出溝の底面 φ234……ねじれ角、 B……軸直角断面における切刃と工具の回転中心とを結
ぶ直線、 H6,H9……切屑排出溝の深さ、 W6,W9……切屑排出溝の幅。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】工具本体の側面に該工具本体の先端より基
    端側に向けて複数の螺旋状の切刃が形成されるととも
    に、これらの切刃の間には該切刃のすくい面に連なって
    切屑排出溝が形成されており、かつ前記切刃のうち少な
    くとも一の切刃のねじれ角が他の切刃のねじれ角より大
    きく設定されている転削工具において、 前記複数の切刃のうち、ねじれ角が大きな切刃のすくい
    面に連なる切屑排出溝の軸直角断面積を、前記他の切刃
    のすくい面に連なる切屑排出溝の軸直角断面積より小さ
    く設定したことを特徴とする転削工具。
JP33408390A 1990-11-30 1990-11-30 転削工具 Expired - Lifetime JPH0771770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33408390A JPH0771770B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 転削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33408390A JPH0771770B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 転削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04201109A JPH04201109A (ja) 1992-07-22
JPH0771770B2 true JPH0771770B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=18273333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33408390A Expired - Lifetime JPH0771770B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 転削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771770B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040057803A1 (en) * 2002-01-08 2004-03-25 Walrath Richard J. Rotary metal cutting tool
US7223053B2 (en) * 2004-09-01 2007-05-29 Berkshire Precision Tool, Llc Helical flute end mill with multi-section cutting edge
FR2875722A1 (fr) * 2004-09-27 2006-03-31 Alsameca Sa Fraise de coupe
US7563059B2 (en) * 2006-04-21 2009-07-21 Yg-1 Co., Ltd. Sinusoidal angled rotary cutting tool
JP4848928B2 (ja) * 2006-10-31 2011-12-28 三菱マテリアル株式会社 エンドミル
JP6287343B2 (ja) * 2014-03-03 2018-03-07 三菱マテリアル株式会社 エンドミル
CN109332769A (zh) * 2018-11-22 2019-02-15 青岛理工大学 一种不同润滑条件下的铣削***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04201109A (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963059A (en) Rotary cutting tool
JP4496074B2 (ja) 真に螺旋状のカッターシステム
JP4971162B2 (ja) 転削工具、転削工具用転削インサート、及び一体型転削工具
US7997834B2 (en) Radius end mill and cutting method
KR100776555B1 (ko) 드릴링 공구 및 인덱서블 드릴 비트
JP4797292B2 (ja) スローアウェイ式エンドミルおよび切刃チップ
JPH11333616A (ja) 割り出し可能なエンドミル用インサ―ト
JPS639927B2 (ja)
US7478977B2 (en) Ball endmill
JP2005535461A (ja) 螺旋状インサート及びカッター本体
EP0289651B1 (en) Insert boring tool
JPH0771767B2 (ja) フライス
JPH0771770B2 (ja) 転削工具
EP0526960B1 (en) Annular hole cutter
JP2523508Y2 (ja) テーパ溝加工用エンドミル
JPH0319004B2 (ja)
JPS63288615A (ja) ドリル
JP3022002B2 (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイ式穴明け工具
JPH0319003B2 (ja)
JP3318020B2 (ja) ボールエンドミル
JPH07115254B2 (ja) エンドミル
JPH0549408B2 (ja)
JP3342522B2 (ja) エンドミル
JPS5835366Y2 (ja) 回転切削工具
JPS599776Y2 (ja) スロ−アウエイ式穴明け工具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802