JPH0771334B2 - 位置登録制御方式 - Google Patents

位置登録制御方式

Info

Publication number
JPH0771334B2
JPH0771334B2 JP63263712A JP26371288A JPH0771334B2 JP H0771334 B2 JPH0771334 B2 JP H0771334B2 JP 63263712 A JP63263712 A JP 63263712A JP 26371288 A JP26371288 A JP 26371288A JP H0771334 B2 JPH0771334 B2 JP H0771334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
station
wireless
calling area
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63263712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02109431A (ja
Inventor
和明 照沼
彰 広池
淳 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63263712A priority Critical patent/JPH0771334B2/ja
Publication of JPH02109431A publication Critical patent/JPH02109431A/ja
Publication of JPH0771334B2 publication Critical patent/JPH0771334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、無線サービスエリアが複数の呼出しエリアで
構成され、移動局が電源投入時や呼出しエリアが変わっ
たことを検知したときに、無線制御局に設けられたホー
ムメモリに対して位置登録を行うことにより、その移動
局の呼出しエリアを伝達する移動無線通信方式におい
て、移動局ごとに位置登録された無線ゾーンを中心にし
てその周辺の無線ゾーンを呼出しエリアとして設定する
ことにより、移動局による位置登録の頻度を減少させか
つ効率的な着信呼出しを行う位置登録制御方式に関する
ものである。
〔従来の技術〕
移動無線通信では、移動する移動局に対する着信情報を
効率的に送信するため、無線制御局が配下の移動局の位
置を把握し、その位置情報に基づいて、移動局の呼出し
エリアを選択する方法がとられる。
このため、移動局は電源投入後、無線制御局に対して位
置登録を行い、以降は、移動局が移動して呼出しエリア
の境界を横断した場合、再度位置登録を行うのが普通で
ある。
この場合、位置登録の頻度を減少させるため、通常、呼
出しエリアは複数の無線ゾーンで構成され、着信情報は
広域一斉呼出しの方法で呼出しが行われる。この位置登
録の頻度をより減少させるため呼出しエリアを広域化す
ると、呼出しエリア内の移動局数は増大し、呼出しの頻
度が増大する。
第1図は呼出しエリアと基地局が構成する各無線ゾーン
の関係を示す無線通信方式の構成例を示すものであり、
点線内が無線ゾーン、実線は呼出エリアの境界を示すも
のであり、基地局2a、2b、2c、2dは無線制御局1aによっ
て制御され、基地局2e、2f、2g、2hは無線制御局1bによ
って制御されており、この無線制御局1aと1bとの境界が
呼出エリアの境界を構成している。符号3a、3b、3cは移
動局を示している。
このような移動無線通信方式で、このシステム内の呼出
しエリアは地理的に固定して設定され、無線制御局1aか
ら配下の移動局3aへ着信情報を送信する場合、無線制御
局1aは、そのホームメモリに登録された移動局3aの位置
情報に基づいて呼出エリアを選択して、基地局2aないし
2dによって着信情報を移動局3aに送信する。
また、従来の方式では、移動局3a〜3cに対して位置情報
を報知する制御チャネルの周波数が変わった場合でも位
置登録する例もあり、さらに移動局電源を断とするのみ
では過去の位置情報が失われない構成として、電源投入
時に位置情報の変化がなければ、再度の位置登録を抑止
する方法も存在する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、第6図に示すように、無線サービスエリアが複
数の呼出しエリアからなる場合で、移動局3aが実線で示
されるような移動を行った場合に、その移動局は呼出し
エリアの境界点4a、4b、4cのそれぞれの地点で無線制御
局に対して位置登録を行う必要がある。
このため、第6図に示すように、移動局3aが呼出しエリ
アの境界線付近に存在し、呼出しエリア移行を繰り返し
行った場合、従来の方式では、無線制御局への位置登録
を繰り返し行う欠点があった。特に移動局数が増大した
場合、位置登録頻度の増大は無線回線における上りの制
御チャネルを占領することになって、制御チャネルを使
用できない問題が生ずる。
本発明は、上述の従来の位置登録制御方式の欠点を解決
するもので、呼出しエリアを移動局の初期存在位置を中
心としてその周辺無線ゾーンに設定することにより、移
動局の呼出しエリア移行の頻度を減少させ、呼出しエリ
アを広域化せずに位置登録の頻度を減少させることがで
きる位置登録制御方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、移動局と、無線ゾーンを構成する基地局との
間で無線回線を構成する無線通信方式であり、呼出しエ
リアは複数の上記基地局が形成する複数の無線ゾーンに
より形成され、上記移動局の位置情報を記憶するホーム
メモリを備えた無線制御局を備え、この無線制御局は、
上記移動局が上記複数の無線ゾーンよりなる呼出しエリ
アの境界を横断するごとにその位置情報を上記ホームメ
モリに登録する手段を備えた無線通信方式における位置
登録制御方式において、 上記無線制御局は、移動局が上記ホームメモリにその在
圏する無線ゾーンの位置登録をするごとに、この無線ゾ
ーンを含む周辺の複数の無線ゾーンからなるエリアをそ
の移動局の呼出しエリアとして移動局ごとに個別に設定
する手段を備えることを特徴とする。
〔作用〕
本発明では、移動局が位置情報として在圏する無線ゾー
ンを無線制御局に伝達すると、無線制御局は移動局の呼
出エリアを設定する場合に、移動局ごとに個別に、その
移動局が在圏する無線ゾーンを中心として周辺の複数の
無線ゾーンを含む呼出しエリアをそのホームメモリに設
定する。
このため、移動局が無線ゾーンを移動しても、呼出しエ
リアの境界線を越えて再位置登録を行う頻度を減少させ
ることができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第2図および第3図は、本発明の第一の実施例における
移動局ごとに呼出エリアを設定するサービスエリア構成
例を示す図である。サービスエリアは複数の呼出しエリ
アで構成され、実線が呼出しエリアを示し、点線内が呼
出しエリアを構成する複数の無線ゾーンを示している。
この例では、無線ゾーンごとに、下りの制御チャネルで
個別のコード番号等を報知し、他の無線ゾーンの制御チ
ャネルとはその識別が可能となっている。
次に本実施例での動作を第4図を参照して説明する。第
4図は本実施例の動作を示すフローチャートである。
まず、移動局3aは、電源投入時に制御チャネルの複数の
周波数を順次受信し、受信電界強度を比較して在圏無線
ゾーンを判定する。移動局3aは、その基地局2gの無線ゾ
ーンに在圏することから、その基地局2gの無線ゾーンの
上りの制御チャネルで移動局番号と在圏無線ゾーン番号
を基地局2g宛てに送信し、基地局2gから無線制御局1aに
伝達される。
無線制御局1aは、移動局3aの位置情報を受信し、移動局
3aの呼出しエリアを設定し、自己のホームメモリに記憶
する。この呼出エリアの設定方法としては、第2図に示
すように、移動局が在圏する無線ゾーンから一定距離内
に存在する無線ゾーンで構成し、呼出しエリアをほぼ円
形に設定する方法があり、その他に、呼出しエリアを正
方形や長方形等の任意の形に設定することができる。
第2図において、無線制御局1aから移動局3aへ着信情報
を送信する場合、上述のホームメモリに記憶された呼出
しエリアを参照し、移動局3aの呼出しエリア内の基地局
2a〜2fにより、各無線ゾーン内の下りの制御チャネルで
着信情報を送信する。この各無線ゾーンでの送信タイミ
ングは、通常同時であるが、移動局ごとに呼出しエリア
が異なるため、複数の移動局に同時に着信があった場
合、無線ゾーンごとに着信を送信するタイミングは異な
ることもある。
移動局3aは、無線ゾーン移行を行う場合、移行先の無線
ゾーンが呼出しエリア内であるかの判定を行い、呼出し
エリアを越えて移動する場合は再び上述の方法で無線制
御局に対して位置登録を行う。移動局3aが第2図に示す
実線で示されるような移動を行った場合には、移動局3a
は、5の地点で、無線制御局1aに対し位置登録を行い、
新たに第3図に示すような呼出エリアが設定される。
以上の方法により、従来第6図の4a、4b、4cの3地点で
行った位置登録は、符号5の1地点で行えばよくなる。
また、上記実施例では、移動局3aの電源投入時は必ず位
置登録する方法を示したが、これを省略することができ
る。すなわち、移動局3aの電源を断としたときに、無線
制御局1aのホームメモリ内の移動局3aの位置情報と移動
局メモリ内の呼出し情報を消去せずに維持し、移動局が
電源投入ときに在圏無線ゾーンを判定し、メモリ内の呼
出しエリアに含まれていれば再度の位置登録は行わず、
呼出しエリア外であれば、上記実施例と同様の方法によ
り、移動局3aの位置登録を行う。
また、移動局3aが自局の呼出エリアを判別する方法とし
ては、位置登録に対する応答として、基地局2a〜2fより
下りの制御チャネルで、その基地局周辺で呼出しエリア
を構成する全ての無線ゾーンの識別コードを送信し、移
動局は報知された周辺無線ゾーンを自局の呼出エリアと
して認識し、移動局メモリに記憶することもできる。
さらに、基地局は、下りの制御チャネル中の基地局情報
として、上記のように周辺で呼出しエリアを構成する全
ての無線ゾーンの識別コードを常時送信し、移動局3aは
位置登録の際にその基地局情報を参照することにより自
局の呼出しエリアを認識し、移動局メモリに記憶するこ
ともできる。
次に第二の実施例として、上記の在圏無線ゾーンの識別
コードにより、移動局が呼出しエリアを判別して位置登
録を行う場合について説明する。
この場合、移動局3aの呼出しエリアを、移動局3aが位置
登録を行った無線ゾーンから一定距離内に存在する無線
ゾーンで構成し、呼出しエリアをほぼ円形に設定する。
無線ゾーンの位置を示すために2次元の座標等を用い、
その座標を無線ゾーンの識別コードとして、下りの制御
チャネルで移動局3aに報知する。例えば、移動局3aは位
置登録したときの無線ゾーンの識別コードを記憶し、無
線ゾーン移行を行った場合、移行先の無線ゾーン識別コ
ードを受信し、2つの無線ゾーンの識別コードを演算し
て、その無線ゾーン間の距離を算出する。その算出され
た無線ゾーン間距離から移行先の無線ゾーンが呼出しエ
リア内であるかの判定を行い、呼出しエリアを越えて移
動する場合に位置登録を行う。
第5図は、基地局の2次元座標で各無線ゾーンの位置を
示した例である。呼出しエリアの半径を基地局間距離で
「2」と設定した場合、基地局2a(4,4)で位置登録を
行った移動局3aの呼出しエリアは、基地局2aを中心とし
て半径「2」の円6内の基地局2a〜2eの無線ゾーン(図
の実線内)となる。移動局3aが基地局2b(3,3)の無線
ゾーンへ移動した場合、再度の位置登録は行わず、基地
局2f(5,6)の無線ゾーンへ移動した場合、基地局2aか
らの距離が「2」を越えるため位置登録を行う。
また以上説明した方法の他に、移動局が無線ゾーンの位
置関係をメモリ内に記憶し、これに基づいて位置登録の
必要性を判定する方法も可能である。
第7図に本発明の効果を従来例と比較した結果を示す。
この従来例と比較した本発明方式は、呼出しエリアを正
方形と仮定した場合で、横軸が一辺の長さ、縦軸は5時
間で1加入者が位置登録する平均回数を表す。この図で
6a,6bは従来方式で、出発点はエリア内に一様に分布し
ていると仮定した。7a,7bは、本発明の方式で、中心か
ら出発し、境界を横切った場合、その地点を中心として
呼出しエリアを設定しなおした。各々aは、平均移動速
度20km/時、bは10km/時であり、500m移動するごとにラ
ンダムに方向を変えるものと仮定した。この第7図によ
り、本発明は従来方式と比べても位置登録回数は大幅に
減少することがわかる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、移動局が位置情
報として在圏する無線ゾーンを無線制御局に伝達し、無
線制御局が移動局の呼出しエリアを設定する場合に、移
動局ごとに個別に、移動局の在圏する無線ゾーンを中心
とする呼出しエリアを設定することにより、ランダムに
移動する移動局の呼出しエリア移行の頻度は減少し、移
動局による位置登録の頻度を減少させることができる。
特に、移動無線通信では、移動局数の増大に伴い、同一
周波数の繰り返し利用により周波数の利用効率を高める
ため、無線ゾーンや呼出しエリアの小ゾーンが不可欠と
なっている。このとき移動局数が増大し小ゾーン化が進
めば、移動局の呼出しエリア移行の頻度は急激に増大
し、上りの制御チャネル中の位置登録のトラフィックは
大幅に増大する。したがって、呼出しエリアの広域化を
せずに移動局による位置登録の頻度を減少させる本発明
がもたらす効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用される無線通信方式を示す図。 第2図および第3図は、本発明の第一の実施例における
呼出しエリアの構成を示す図。 第4図は上記実施例の動作を示すフローチャート。 第5図本発明第二の実施例の2次元座標による呼出エリ
アの構成を示す図。 第6図は従来例の呼出エリア構成を示す図。 第7図は本発明と従来例との効果を比較した図。 1a、1b……無線制御局、2a〜2h……基地局、3a、3b、3c
……移動局、4a〜4c、5……呼出しエリア境界点、6…
…基地局2aを中心とする半径2の円。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田島 淳 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−175535(JP,A) 特開 昭63−179631(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動局と、無線ゾーンを構成する基地局と
    の間で無線回線を構成する無線通信方式であり、 上記移動局は、その在圏する無線ゾーンの一つの基地局
    と無線回線を構成し、移動局に対する呼出エリアは、複
    数の上記基地局が形成する複数の無線ゾーンにより形成
    され、 上記移動局の位置情報を記憶するホームメモリを備えた
    無線制御局を備え、 この無線制御局は、 上記移動局が上記複数の無線ゾーンよりなる呼出しエリ
    アの境界を横断するごとにその位置情報を上記ホームメ
    モリに登録する手段 を備えた無線通信方式における位置登録制御方式におい
    て、 上記無線制御局は、 移動局が上記ホームメモリにその在圏する無線ゾーンの
    位置登録をするごとに、この在圏する無線ゾーンを含む
    周辺の複数の無線ゾーンからなるエリアをその移動局に
    対する呼出しエリアとして移動局ごとに個別に設定する
    手段 を備えることを特徴とする位置登録制御方式。
JP63263712A 1988-10-18 1988-10-18 位置登録制御方式 Expired - Lifetime JPH0771334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63263712A JPH0771334B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 位置登録制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63263712A JPH0771334B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 位置登録制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109431A JPH02109431A (ja) 1990-04-23
JPH0771334B2 true JPH0771334B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=17393270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63263712A Expired - Lifetime JPH0771334B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 位置登録制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771334B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2800455B2 (ja) * 1990-02-20 1998-09-21 日本電気株式会社 移動通信システムの位置登録方式および呼出し方式
JP2927920B2 (ja) * 1990-09-14 1999-07-28 日本電信電話株式会社 位置登録制御方式
JPH0568004A (ja) * 1991-09-09 1993-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信制御方法
JPH05122136A (ja) * 1991-10-28 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動局通信制御方法
JPH05167512A (ja) * 1991-12-18 1993-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体通信方法
JPH07298340A (ja) * 1994-03-02 1995-11-10 Fujitsu Ltd 移動通信システムおよび移動局
KR960706270A (ko) * 1994-09-22 1996-11-08 요트. 게. 아. 롤페즈 무선 전화 시스템 및 그 시스템에서의 기지국과 송수화기(A cordless telephony system, and a base station and a handset in such a system)
JP2785760B2 (ja) * 1995-09-14 1998-08-13 日本電気株式会社 移動通信システムの間欠受信方式
JP3080076B2 (ja) 1998-07-30 2000-08-21 日本電気株式会社 一斉呼出信号送出システム及びそれに用いる送出方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
US6594493B1 (en) * 2000-02-09 2003-07-15 Lucent Technologies Inc. Paging arrangement for wireless communications
JP3762214B2 (ja) 2000-11-28 2006-04-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置登録制御方法、移動通信網および通信端末
JP4508013B2 (ja) 2005-06-30 2010-07-21 株式会社デンソー 車載無線通信機器
JP4929815B2 (ja) * 2006-04-21 2012-05-09 アイコム株式会社 無線通信システム及び自動チャネル切替方法
WO2010090233A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 日本電気株式会社 無線通信における移動局の登録装置、登録方法およびプログラムならびに基地局

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2523297B2 (ja) * 1987-01-14 1996-08-07 日本電信電話株式会社 移動無線通信方式
JPH0657073B2 (ja) * 1987-01-21 1994-07-27 日本電信電話株式会社 自動位置登録方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02109431A (ja) 1990-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953667A (en) Location updating in a cellular radio network
US5548586A (en) Mobile packet communication system and a method of mobile packet communication
EP0679321B1 (en) Location updating in a cellular radio system
JP2545466B2 (ja) 移動通信位置登録方法
US5633913A (en) Method for establishing connection between communication devices
JPH0771334B2 (ja) 位置登録制御方式
KR20010023829A (ko) 이동 통신 시스템에서의 효율적인 메시지 송신 방법 및 장치
WO1992022174A1 (en) Method for establishing an inbound call to the mobile telephone in a cellular mobile telephone network
US6999767B1 (en) Method for controlling hand-off for home zone services in a mobile communications system
JP2005506012A (ja) 通信ネットワーク用位置レジスタ及び加入者装置
US20050075112A1 (en) Method and device for localising packet data service-capable radio stations in a communication system
JPH10191442A (ja) 移動通信システム
JP3059090B2 (ja) 移動通信装置
JP2987780B2 (ja) 移動通信における位置登録制御方式
JP4045184B2 (ja) 移動体通信端末、無線ゾーン移行方法及び移動体通信システム
JP2676051B2 (ja) 着信呼出し制御方式
JP2854403B2 (ja) 自動位置登録制御方式
JP3068369B2 (ja) 無線ゾーン切替え方式
KR101390777B1 (ko) 1x 네트워크 페이징의 고속 패킷 데이터망에서의 전송 방법
KR0166635B1 (ko) 주파수 공용통신시스템에서의 휴대기의 최적중계국 파악방법
JPS59178027A (ja) 移動無線通信方式
JPH0927985A (ja) 移動体通信システム
JPS6292529A (ja) 制御チヤネル選定方法
JPS6218128A (ja) 移動無線の通信方式
CN114449594A (zh) 用于小区切换的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 14