JPH076769A - 固体酸化物電解質電気化学的セルの自立型空気電極管及びその製造方法 - Google Patents

固体酸化物電解質電気化学的セルの自立型空気電極管及びその製造方法

Info

Publication number
JPH076769A
JPH076769A JP3214644A JP21464491A JPH076769A JP H076769 A JPH076769 A JP H076769A JP 3214644 A JP3214644 A JP 3214644A JP 21464491 A JP21464491 A JP 21464491A JP H076769 A JPH076769 A JP H076769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
electrode
particles
air electrode
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3214644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3090726B2 (ja
Inventor
William G Carlson
ジョージ カールソン ウイリアム
Roswell J Ruka
ジョン ルカ ロスウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPH076769A publication Critical patent/JPH076769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090726B2 publication Critical patent/JP3090726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • H01M4/9025Oxides specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9033Complex oxides, optionally doped, of the type M1MeO3, M1 being an alkaline earth metal or a rare earth, Me being a metal, e.g. perovskites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/016Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on manganites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1314Contains fabric, fiber particle, or filament made of glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide, or metal carbide or other inorganic compound [e.g., fiber glass, mineral fiber, sand, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1317Multilayer [continuous layer]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気化学的セルの固体酸化物電解質(18)
と熱膨脹率が優れて一致し、電気抵抗が適度に低い、自
立型のドープされた亜マンガン酸ランタン空気電極(1
6)及びかかる電極の製造方法を提供する。 【構成】 自立型、ガス透過性、焼結薄壁、高温度導電
性空気電極管(16)は、カルシウムをドープされたL
aMnO3 の焼結構造体より成り、理論密度の60%乃
至85%の密度を持ち、10.2x10-6/゜Cから1
0.8x10-6/゜Cの熱膨脹率を有し、一端が開放さ
れ、他端がプラグ(30)で密封されていることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気化学的セルの固体
酸化物電解質と熱膨脹率が優れて一致し、電気抵抗が適
度に低い、電気化学的セルに用いる自立型のドープされ
た亜マンガン酸ランタン空気電極及びかかる電極の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料電池のような高温固体酸化物電解質
電気化学的セルは、一般に、カルシア安定化ジルコニア
から成る支持管を有し、この管はドープされた亜マンガ
ン酸ランタンから成る空気電極、安定化ジルコニアから
成る固体電解質及びサーメット燃料電極で次々と被覆さ
れている。米国特許第4,414,337号[発明者:
Ichikawa et al.]明細書は、支持管組
成物と、空気電極及びその他の燃料電池の成分層が乗る
支持管の製造方法を教示している。この先行特許に記載
の組成物は、重量比で、0.45%〜5.5%の有機水
溶性結合剤と、1.5%〜4.0%の澱粉と、1.5%
〜3.5%のセルロースと、0.5%〜2.0%の分散
剤と、7%〜11%の水と、75%〜89%のカルシア
安定化ジルコニア即ち(ZrO2 x (CaO)1-x
珪酸アルミニウム又は珪酸マグネシウム等の高温耐火性
材料とを含有する。記載された粒度は149マイクロメ
ータにもなる大きさ[米国篩列(U.S Sieve
Series)の100メッシュ]であり、60重量%
〜75重量%が35〜53マイクロメータの粒度範囲内
に含まれる。この先行技術の場合、澱粉、セルロース、
分散剤及び耐火物は、先ず最初に混合された後、有機結
合剤の水溶液に添加される。空気抜きを行った後、組成
物を成形し押出して管状にする。管の一端部は、予め管
よりも高温で焼成した同一組成物で塞ぎ、他端部には管
よりも低温で予め焼成したカラーが取り付ける。組立体
全体を300゜Cから800゜Cに徐々に加熱する。
【0003】米国特許第4,562,124号[発明
者:ルカ(Ruka)]明細書は、高温燃料電池の電極
に関するものであるが、電極と電解質成分との間の熱膨
脹の問題を認識している。支持管と最高密度80%の空
気電極との組み合わせが教示されており、亜マンガン酸
ランタン空気電極のランタンがセリウムに置換されてい
る。この材料の全体的な化学組成は以下の通りである。
【0004】
【化1】
【0005】
【化2】 上式において、x +ω=0.1〜0.7,y =0〜0.
5,ω=0.05〜0.25である。
【0006】セリウムの使用により電極の抵抗が増して
いるように見えるが、熱膨脹率を下げるためにはセリウ
ムが必須の成分であり特異な効果を発揮することが教示
されている。種々の材料を混合し、加圧し、焼結して、
La0.35Ca0.65MnO3 を含むLa0.3 Ca0 .5Ce
0.2 MnO3 との比較試験を行ったが、セリウムを含む
この組成物が(ZrO2 0.9 (Y2 3 0.1 から成
る固体電解質組成物との熱膨脹率の一致度が遥かに優れ
ている。
【0007】米国特許第4,174,260号[発明
者:シュミッドバーガー(Schmidberge
r)]は、La0.5 Ca0.5 MnO3 製の外側電極とニ
ッケル粉末及び安定化ジルコニアから作られたニッケル
・サーメット製内側電極とを持つ積重ねデイスク型管状
複合セルに関する。外側電極は、管状の本体部の外面上
にスラリーを吹きつけた後に焼結したものである。
【0008】米国特許第4,645,622号[発明
者:コック(Kock)]は、燃料電池電極に用いる、
高導電性で、高温度及び酸化ガス類に対して高い耐性を
持つセラミックスに関するものであり、La0.44〜0.48
Ca0.42〜0.50MnO3 の狭い範囲の材料を教示してい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする問題点】必要とされる空気電
極は、薄い管状の設計で自立型空気電極として特異な適
性を持ち、安定化ジルコニア固体電解質とニッケル・ジ
ルコニア・サーメット燃料電極とを含む固体電解質燃料
電池に用いる単一の空気供給管のみを必要とし、また抵
抗を増すことなく熱膨脹率が電解質及び燃料電極と非常
に近似した一致度を示すものである。本発明の目的の1
つは、上記のごとき電極及びその製造方法を提供するこ
とである。
【0010】
【問題点を解決するための手段】従って、本発明は、自
立型空気電極管を製造する方法であって (1)か焼後においてカルシウムがドープされたLaM
nO3 材料を与える量のMnO2 、CaCO3 及びLa
2 3 粉末を乾燥状態で混合する工程と; (2)粉末を加圧してある形状に成形する工程と; (3)加圧した成形物を1300゜C乃至1700゜C
の温度でか焼する工程と; (4)か焼した成形物を破砕して粒度範囲0.1乃至1
05マイクロメータのカルシウムをドープしたLaMn
3 のか焼粒子を得る工程と; (5)か焼粒子を分解可能な粘着剤、分解可能な孔部形
成剤及び水溶性結合剤と混合して、か焼粒子が組成物全
体の90乃至95重量%を占める成形可能な組成物を得
る工程と; (6)組成物を薄い管状物に成形する工程と; (7)管を1300゜C乃至1700゜Cで加熱して、
結合剤、粘着剤及び孔部形成剤を蒸発させて、理論密度
の60%乃至85%の密度を持ち、10.2x10-6/
゜C乃至10.8x10-6/゜Cの熱膨脹率を持つカル
シウムをドープしたLaMnO3 から成る押し固め焼結
した管とする工程とよりなることを特徴とする方法に関
する。
【0011】工程(6)の後であって工程(7)の前
に、この管の一端部を別の成形可能な組成物により閉鎖
するのが好ましい。その結果閉鎖された管は、電気化学
的セルの導電性電極として加熱空気雰囲気中で作用可能
な閉端部付き焼結薄壁管となる。均質性を向上させるた
め、工程(4)の後で加圧、か焼及び粉砕工程を繰り返
し行うのが好ましく、粘着剤は澱粉、孔部形成剤はセル
ロース含有材料、ドープされたLaMnO3 材料はLa
1-x Cax MnO3 であり、式中、x は0.1〜0.2
5であるのが好ましい。
【0012】本発明は、さらに、カルシウムをドープさ
れたLaMnO3 の焼結構造体より成り、理論密度の6
0%乃至85%の密度を持ち、10.2x10-6/゜C
乃至10.8x10-6/゜Cの熱膨脹率を持つことを特
徴とする自立型で且つガス透過性の薄壁高温度導電性電
極管に関する。好ましくは、この電極管は、加熱空気雰
囲気中で燃料電池の電極として作用する能力を持つ。好
ましくは、この構造体はLa1-x Cax MnO3 (式
中、x は0.1〜0.25)である。燃料電池内部で上
記の空気電極の外面は、イットリア安定化ジルコニアか
ら成る固体電解質と接触し且つその固体電解質によって
囲繞されており、両者の熱膨脹率の差は0.3x10-6
/゜C以下である。本明細書全体の記載において、熱膨
脹率項は25゜C乃至1000゜Cの範囲における値で
あり、記載を省略できる長さの項、即ちm/m/゜Cま
たはcm/cm/゜Cを含むものであることをここに注
記しておく。
【0013】本発明の焼結管は、固体酸化物電解質及び
燃料電極を持つ固体酸化物燃料電池で自立型(即ち、自
己支持型)空気電極として使用することができ、抵抗率
を増大させることなく電解質に近似した熱膨脹率を持
ち、各種の層を支持しつつ空気雰囲気中で高温度におい
て作用するに充分な構造的一体性を持つ。
【0014】
【好ましい実施態様】本発明をより明確に理解できるよ
う、本発明を制限するものではない例示として、添付図
面を参照しつつ以下に本発明の好ましい実施態様につい
て説明する。
【0015】図1に好ましい管状電気化学的セル10を
示す。好ましい形態は、燃料電池装置としての用途に基
づくものであり、水素または一酸化炭素等の流動気体状
燃料が矢印12で示すようにセルの外面上を軸方向に流
れ、空気またはO2 のような酸化剤が矢印14で示すよ
うに供給管を通ってセルの端部まで流れた後、セルの内
壁部付近で逆流する。図示したセルの場合、セルは高温
度で作動しており、酸素分子は多孔質の電子伝導性空気
電極構造体16を通り抜けて、空気電極と固体電解質と
の界面で酸素イオンに変わる。次いで、この酸素イオン
は固体電解質18内を拡散し、通常は金属とセラミック
スまたはサーメットで構成されている燃料電極20で燃
料と結合する。
【0016】酸化剤(空気または酸素)と接触する電極
である空気電極、即ちカソード16は自立型であり、厚
み約1乃至3ミリメートル、好ましくは1乃至2ミリメ
ートルの多孔質壁部を有する。空気電極16の外周の大
部分は、厚み約1乃至100マイクロメータ(0.00
1乃至0.1ミリメートル)の通常はイットリア安定化
ジルコニアから成る気密の固体電解質18の層で取り囲
まれている。電解質18は、周知の高温電気化学的蒸着
法によって空気電極に付着させることができる。好まし
い電解質の組成は、(Y2 3 0.1 (ZrO2 0.9
であり、この組成物の25゜C乃至1000゜Cにおけ
る熱膨脹率は約10.5x 10-6/゜Cである。図から
分かるように、空気電極構造体16は薄くて小さい設計
で、リブ(力骨)構造を必要としないので、空気供給
管、即ち吹き込み管29は1本だけでよい。このような
空気電極構造体16は安価であり、製造工程を単純化で
きる。
【0017】好ましくは細長い各セルの活性軸方向全長
に亘って延びている緻密な相互接続材料または相互接続
部26は、酸化性雰囲気及び還元性雰囲気の何れにおい
ても導電性でなければならない。この気密な相互接続部
26の厚みは、電解質の厚みとほぼ同じであり、約30
〜100マイクロメータ(0.03〜0.1ミリメート
ル)である。相互接続部は非多孔質(約95%以上の密
度)でなければならず、通常の燃料電池の作動温度であ
る1000゜Cにおいてほぼ99%〜100%の導電率
を持つものでなければならない。通常用いられる相互接
続材料は、ドープされた亜クロム酸ランタンである。通
常は、相互接続部26上に導電性上部層28が付着され
ている。
【0018】最後の層は燃料電極、即ちアノード20で
あり、一般的にはニッケルまたはコバルト・ジルコニア
・サーメットから成ってその厚みは約100マイクロメ
ータである。燃料電極の大部分は、イットリア安定化ジ
ルコニアから成る固体電解質材料の骨格延長部である。
自立型の構造と、電解質、相互接続部及び燃料電極に用
いる諸材料は、周知の事項である。両電極は、高温度導
電性、即ちセルの通常作動温度である1000゜Cにお
いて導電性を示す。
【0019】図1から分かるように、固体電解質18
は、自立型空気電極16を完全に覆って電極16と接触
関係にある。燃料電池を1000゜Cを作動させるため
また熱サイクルを通して、熱膨脹率がほとんど同じであ
ること、空気電極が1000゜Cの作動温度において良
好な導電体であること、並びに空気電極が電解質及びそ
の他の図1に示す各層を支持するに充分な構造的一体性
を有することが必須である。先行技術のジルコニア製支
持管を省くことにより、空気電極と完全接触していて熱
膨脹不一致の問題を引き起こす可能性のある層を取り除
くことができる。もう一つの実質的に全体的に重なり合
う層は燃料電極20と固体電解質18であるが、既に指
摘したように、燃料電極は部分的には電解質の骨格延長
部であるので熱膨脹率の不一致はそれほど問題にはなら
ない。
【0020】本発明による自立型ガス透過性空気電極管
16は、カルシウムがドープされた亜マンガン酸ランタ
ンから成る焼結粒子状構造体であって、好ましくは化学
式:La1-x Cax MnO3 (式中、x は0.1乃至
0.25)で表わされる。管は理論密度の60%乃至8
5%の密度を持つ。即ち、管体の体積気孔率は15%乃
至40%である。実際の管の密度は4g/cm3 〜5g
/cm3 である。管の25゜C〜1000゜Cにおける
熱膨脹率は10.4x10-6/゜C〜10.8x10-6
/゜C、好ましくは10.4x10-6〜10.6x10
-6/゜Cである。1000゜Cにおける管の好ましい抵
抗率は約0.006Ω-cm 〜0.015Ω-cm である。
【0021】空気電極管は焼結粒子から成り、空気通
路、即ち構造体を貫通する相互連通空隙部のための母材
が形成される。上述の限定範囲内においてのみ、空気電
極は電解質と熱膨脹率が一致し、しかも壁厚が過剰にな
ったりあるいはリブ構造を必要とすることなく、空気電
極自体及び燃料電極を支持できる。自立型電極の壁厚は
1〜3ミリメートルの範囲にすることができるが、好ま
しくは1〜2ミリメートルである。電極管の内径は広い
範囲に亘って選択できるが、好ましい一実施例における
内径は約10ミリメートルである。
【0022】図2に断面を示す自立型空気電極管は、カ
ルシウムがドープされたLaMnO3 粒子を含有する成
形可能な組成物を混合し、組成物を押出し成形するかあ
るいは均等加圧により円形断面の管にし、別の成形可能
な組成物により管の一端を閉じた後に、管を加熱焼結す
ることによって製造することができる。
【0023】自立型空気電極管製造の第1工程として、
か焼後に所望するカルシウムがドープされた亜マンガン
酸ランタン組成物を与えるに適した割合のMn及びLa
の酸化物とCaの炭酸塩、例えばMnO2 , CaC
3 , 及びLa2 3 または同等の材料を計量した後、
混合する。次に、粉末を押圧して一定形状、好ましくは
円筒形ペレットにする。次いで、成形物をか焼する。次
に、か焼成形物を圧砕して、直径300マイクロメータ
以下の粉末を得る。好ましくは、成形品をまず圧砕し篩
にかけて直径840マイクロメータ以下の粉末とし、さ
らに磨砕して直径150マイクロメータ以下の粉末に
し、再び加圧して成形し二度目のか焼を行って均質性を
高め、圧砕して840マイクロメータ以下の粉末にした
後、さらに磨砕して粒度分布範囲を0.5乃至105マ
イクロメータ(米国標準篩列で140メッシュ)にす
る。
【0024】最終圧砕後の好ましい粒度分布は、粒子の
95%が53マイクロメータ(米国標準篩列で270メ
ッシュ)未満、粒子の75%が37マイクロメータ(米
国標準篩列で400メッシュ)未満、粒子の50%が1
0マイクロメータ未満、粒子の25%が6マイクロメー
タ未満であるような分布である。ドープされたLaMn
2 組成物のための強くてしかも薄い多孔質の管を得る
ためには、細かい粒子の多い上記の粒度分布が重要であ
る。
【0025】次に、好ましくはトウモロコシ澱粉、米澱
粉、じゃがいも澱粉等の有機澱粉のような分解可能な粘
着剤1〜5重量%と;例えば楓木粉その他の繊維性セル
ロースのような好ましくは有機セルロースを含有する材
料から成る分解可能な孔部形成剤1〜4重量%と;例え
ばポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、パラフィン
のワックス乳化物等の処理時に乾燥強度を与える有機水
溶性結合剤1〜4重量%とを前記粒子に混合し;さらに
必要に応じて縮合ナフタリンスルホン酸のような押出し
成形助剤となる湿潤剤を最大1重量%混合する。混合物
の残部は、好ましくは90〜95重量%を占めるか焼さ
れた粉末から成る。
【0026】好ましくは、粘着剤及び孔部形成剤の粒度
は直径75マイクロメータ未満であり、100゜C〜5
50゜Cで分解するものであり、少なくとも50゜C相
違する温度で分解するものを選ぶ。結合剤も100゜C
〜550゜Cで分解するものでなければならない。好ま
しくは、全ての成分を乾燥状態で混合するか、あるいは
水溶性結合剤の水溶液中で湿潤状態で混合して湿った混
合物にし、これを約6時間乃至12時間養生して、水分
散性及び均質性を高める。この成形可能な混合物を押出
し成形または等方加圧によって管状に成形する。
【0027】図2に示すように、成形可能な混合物から
成る固体円筒形のプラグ30を管の一端から所定長さ
A、通常は2.5cm〜7.0cm、押し入れるのが好
ましい。プラグを押入され閉鎖された管を乾燥させ、次
いで1300゜C〜1700゜Cに加熱して管壁部とプ
ラグとを焼結して一体にし、結合剤、粘着剤及び孔部形
成剤を蒸発させて、好ましくはLa1-x Cax MnO3
(式中、x は0.1〜0.25)から成り、最初の混合
物中の孔部形成剤の量によって理論密度の60%〜85
%の密度を持つ一体になった焼結管を得る。次に、管を
C−C線に沿って切断して、閉端部を円滑にするかまた
は丸みをつける(図示せず)。
【0028】燃料電池などの電気化学的セルの場合に
は、当該技術分野で周知の如く、軸方向に延びる細長い
扇形部分の領域を除いて、空気電極管は、通常は(Y2
3 x (ZrO2 1-x (式中、x は0.1)から成
るイットリア安定化ジルコニア製の電解質と接触し且つ
前記電解質によって外面が実質的に囲まれている。本明
細書に記載の粉末混合物を使用すれば、電解質と空気電
極との熱膨脹係数の相違は0.3x10-6/゜C以下、
好ましくは0.2x10-6/゜C以下になる。電解質
は、実質的に燃料電極サーメット材料によって覆われて
いる。
【0029】いかなる意味においても本発明を制限する
ものではない以下の実施例を挙げて、本発明を例示す
る。
【0030】
【実施例】多数の高強度自立型ガス透過性薄壁空気電極
を作り、それらの熱膨脹及び電気抵抗について、他の空
気電極、電解質及び支持管のサンプルと比較した。下記
の諸成分を混合した。
【0031】 グラム単位重量 材料物質 11,740 MnO2 * 2,700 CaCO3 17,600 La2 3 *(註)MnO2 は、篩にかけて、全粒子が149マイ
クロメータ未満になるようにした。
【0032】次に、各成分をV字形コーン内で2時間混
合して混合物にした。この混合物は、焼結すると計算上
La0.8 Ca0.2 MnO3 を与える。次いで混合粉末を
直径7.62cm,高さ1.9cmの円形シリンダーに
押し入れ、176.25kg/cm2 (2,500ps
i)の圧力を加えた。
【0033】加圧したシリンダーを1500゜Cで3時
間か焼した。次に、か焼したシリンダーを圧砕して84
0マイクロメータの篩を通り抜ける粉末にし、この粉末
をシャターボックス中で3分間かけて粉砕して、149
マイクロメータの篩分けした。得られた粉末を再び加圧
して円形シリンダーにし、1500゜Cで5時間2回目
のか焼を行なった。か焼したシリンダーを圧砕して84
0マイクロメータの篩にかけた後、シャターボックスで
粉砕した結果、以下に示す粒度分布になった。
【0034】 37 マイクロメータ未満 100% 11 マイクロメータ未満 75% 5.5 マイクロメータ未満 50% 3 マイクロメータ未満 25% 1.75 マイクロメータ未満 10% 0.5 マイクロメータ未満 0% か焼した粉末のX線分析結果の示すところによれば、か
焼粉末はペロブスカイトに似た構造の単一相物質であっ
た。
【0035】粉末調製後に、評価を行なうための管のサ
ンプルをつくった。か焼し圧砕しシャターボックスで粉
砕した粉末を他の諸成分と結合して、押出し組成物バッ
チを得た。
【0036】 成 分 重 量 % La0.8 Ca0.2 MnO3 粉末 92.07 トウモロコシ澱粉 3.04 セルロース 2.15 所望により加える湿潤剤* 0.54 ポリビニルアルコール結合剤 2.20 100.00 *(註)ナフタリンスルホン酸縮合物 澱粉は押出し成形に必要な粘着性と可塑性を与え、セル
ロースは焼結時に孔部を形成し、ポリビニルアルコール
結合剤(PVC)は処理時の取扱いを容易にする乾燥強
度を付与するものであり、何れも約500゜C以下で分
解するものである。
【0037】乾燥状態の各成分をV字形コーン混合機中
で1時間乾燥混合した後、DAY型シグマ翼混合機中で
1時間ポリビニルアルコールの水溶液(PVA含有率1
5.5重量%)と湿潤混合した。湿った混合物をプラス
チック製のバッグに密封し、1晩貯蔵して養生させた
後、内径1.42cm(0.560インチ)の押出し口
金と直径1.02cm(0.403インチ)の中子ピン
とを備えた実験室用押出し装置を用いて、長さ約55.
8cm(22インチ)の管になるよう押出し成形した。
乾燥後の管の外径は14mm、内径10mm(壁厚2m
m)であった。次に、管を水平に置いて乾燥した後、以
下に示す異なる各温度で焼結したところ、下表Iに示す
透過率、強度及び電気抵抗率が得られた。
【0038】 表 I 密度(%)及び 焼結条件 見掛け密度 気孔率(%) 破裂強度 温度 時間 試料 (゜C)(hr) (g/cm3 )%TD* 気孔率 kg/cm2 1-4 1,450 1 4.05 63.8 36.2 70( 935psi) 5-8 1,550 1 4.37 68.9 31.1 232(3,290psi) 9-12 1,600 1 4.59 72.4 27.6 276(3,925psi) *(註)理論密度 1500゜C以上の温度で焼結すると、適当な気孔率と
極めて良好な強度(破裂強度)とが最も好ましくバラン
スする。
【0039】自立型空気電極管として評価するために、
一端が閉鎖された長さ30.48cm(12インチ)の
管を使用した。向かい合ったラムを用い可塑性塊状物を
圧縮するに充分な圧力を加えて可塑性押出し組成物の中
実円筒形プラグを管内部で圧縮することにより、一端か
らの長さ、即ち図2の長さAが約5.7cm(2−1/
4インチ)になる部分をプラグで塞いだ。また、鉛直に
保持した状態で焼結するために、図2に符号32で示す
カラーを管の周囲につけて、焼結時に管を鉛直方向に吊
り下げるための張出しをつくった。管の外径上に沿って
押出し組成物からなる可塑性リングを滑らせた後、封じ
込めハウジングと組み合わせた2本の向き合ったラムを
使用してリングを管の外径上に圧縮することにより、カ
ラーをつけた。
【0040】適当なプラグ及びカラーをつけた試料5〜
8の管をつくり、1550゜Cで1時間焼結した。焼結
後、カラーのついた端部を管から切り落として図2に示
す長さBの管を得、表面にダイヤモンドをつけた半球形
工具を用いて閉端部を丸くした。1550゜C、1時間
の焼結条件の場合、上記の如くにして製作した管の物理
的特性及び電気的特性は表Iの試料5〜8の特性と同様
であった。試料5〜8の閉じた管の熱膨脹率と電気抵抗
について、(Y2 3 0.1 (ZrO2 0.9固体電解
質材料、代表的なLa0.9 Sr0.1 MnO3 電極材料及
び従来技術の(CaO)0.15(ZrO2 0.85支持管材
料と対比させつつ試験した。結果を下表IIにす。
【0041】 表 II 熱膨脹率 1000℃における X 10-6m/m/℃ 電気抵抗率 材料 機能 (25 ℃〜1000℃) Ω−cm (CaO) .15 (ZrO2 ) .85 多孔質支持管 10.4 −− La.9Sr.1MnO 3 電極材料 11.0 .012-.016 (Y2 O 3 ) .1(ZrO2 ) .9 固体電解質 10.5 −− La.8Ca.2MnO 3 空気電極 10.6 .009-.014 上記の結果から分るように、本発明のLa0.8 Ca0.2
MnO3 空気電極は、最終的には燃料電極とも接触する
固体電解質材料に極めて良く一致する熱膨脹率を持つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、1本の管状電気化学的セルの好ましい
実施例の概略断面図であり、セルの他の部材を支持して
いる本発明方法によってつくった自立型空気電極層を示
す図である。
【図2】図2は、本発明を最も分り易く示す図である
が、カラー付き端部を切り離す前における本発明による
プラグ付き空気電極管の断面図である。
【符号の説明】
10 燃料電池 16 空気電極 18 固体電解質 20 燃料電極 26 相互接続材料 30 プラグ 32 カラー
フロントページの続き (72)発明者 ロスウエル ジョン ルカ アメリカ合衆国 ペンシルベニア州 ピッ ツバーグ チャーチル ロード 51

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自立型空気電極管を製造する方法であっ
    て (1)か焼後においてカルシウムがドープされたLaM
    nO3 材料を与える量のMnO2 、CaCO3 及びLa
    2 3 粉末を乾燥状態で混合する工程と; (2)粉末を加圧してある形状に成形する工程と; (3)加圧した成形物を1300゜C乃至1700゜C
    の温度でか焼する工程と; (4)か焼した成形物を破砕して粒度範囲0.1乃至1
    05マイクロメータのカルシウムをドープしたLaMn
    3 のか焼粒子を得る工程と; (5)か焼粒子を分解可能な粘着剤、分解可能な孔部形
    成剤及び水溶性結合剤と混合して、か焼粒子が組成物全
    体の90乃至95重量%を占める成形可能な組成物を得
    る工程と; (6)組成物を薄い管状物に成形する工程と; (7)管を1300゜C乃至1700゜Cで加熱して、
    結合剤、粘着剤及び孔部形成剤を蒸発させて、理論密度
    の60%乃至85%の密度を持ち、10.2x10-6/
    ゜C乃至10.8x10-6/゜Cの熱膨脹率を持つカル
    シウムをドープしたLaMnO3 から成る押し固め焼結
    した管とする工程と、 よりなることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 工程(4)におけるか焼粒子の粒度分布
    が、粒子の95%が53マイクロメータ未満であり、粒
    子の75%が37マイクロメータ未満であり、粒子の5
    0%が10マイクロメータ未満であり、粒子の25%が
    6マイクロメータ未満の範囲内にあり、工程(6)と工
    程(7)の中間工程として、別の成形可能な組成物によ
    り管の一端部を閉鎖することを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 工程(4)の後に、加圧、か焼及び破砕
    工程を繰り返すことを特徴とする請求項1に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 工程(5)における粘着剤が澱粉であ
    り、孔部形成剤がセルロース含有材料であり、焼結後の
    管の壁部の厚みが1乃至3ミリメートルであることを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 ドープされたLaMnO3 材料がLa
    1-x Cax MnO3 であり、式中、x は0.1〜0.2
    5であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 カルシウムをドープされたLaMnO3
    の焼結構造体より成り、理論密度の60%乃至85%の
    密度を持ち、10.2x10-6/゜Cから10.8x1
    -6/゜Cの熱膨脹率を持つことを特徴とする自立型
    で、ガス透過性の、焼結した薄壁高温度導電性電極管。
  7. 【請求項7】 前記管の外面がイットリア安定化ジルコ
    ニアから成る固体電解質と接触し且つ前記固体電解質に
    よって実質的に囲繞されており、電極と電解質との熱膨
    脹率の差が0.3x10-6/゜C以下であることを特徴
    とする請求項6に記載の電極管。
  8. 【請求項8】 焼結構造体がLa1-x Cax MnO3
    あり、式中、xは0.1〜0.25であることを特徴と
    する請求項6項に記載の電極管。
  9. 【請求項9】 1000゜Cにおける管材料の電気抵抗
    が0.0060乃至0.015Ω−cmであり、管が加
    熱空気雰囲気中で燃料電池の電極として作用する能力を
    持つことを特徴とする請求項6に記載の電極管。
JP03214644A 1990-08-01 1991-07-31 固体酸化物電解質電気化学的セルの自立型空気電極管及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3090726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US561.548 1990-08-01
US07/561,548 US5108850A (en) 1990-08-01 1990-08-01 Thin tubular self-supporting electrode for solid oxide electrolyte electrochemical cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH076769A true JPH076769A (ja) 1995-01-10
JP3090726B2 JP3090726B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=24242433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03214644A Expired - Lifetime JP3090726B2 (ja) 1990-08-01 1991-07-31 固体酸化物電解質電気化学的セルの自立型空気電極管及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5108850A (ja)
EP (1) EP0469831B1 (ja)
JP (1) JP3090726B2 (ja)
KR (1) KR100261897B1 (ja)
CA (1) CA2041802C (ja)
DE (1) DE69104440T2 (ja)
ES (1) ES2064918T3 (ja)
NO (1) NO305528B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013004455A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Toto Ltd 固体酸化物形燃料電池の電極材料およびその製造方法
JP2013143199A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Noritake Co Ltd 固体酸化物形燃料電池用電極およびその製造方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9002168A (nl) * 1990-10-05 1992-05-06 Blandikus Catharikus Jaspers E Holle elektrode voor een elektrochemische cel voorzien van ten minste een toe- en een afvoeropening voor gassen, alsmede elektrochemische cel die een dergelijke elektrode omvat.
US5244752A (en) * 1991-12-06 1993-09-14 Westinghouse Electric Corp. Apparatus tube configuration and mounting for solid oxide fuel cells
JPH05190180A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Ngk Insulators Ltd 固体電解質型燃料電池の空気電極体、その製造方法及び固体電解質型燃料電池の製造方法
CA2099443A1 (en) * 1992-07-01 1994-01-02 Prabhakar Singh Fuel cell containing stable air electrode material
US5432024A (en) * 1992-10-14 1995-07-11 Ngk Insulators, Ltd. Porous lanthanum manganite sintered bodies and solid oxide fuel cells
JPH06124721A (ja) * 1992-10-14 1994-05-06 Ngk Insulators Ltd 発電装置の運転方法
JP2846567B2 (ja) * 1993-09-03 1999-01-13 日本碍子株式会社 多孔質焼結体及び固体電解質型燃料電池
US5516597A (en) * 1994-11-07 1996-05-14 Westinghouse Electric Corporation Protective interlayer for high temperature solid electrolyte electrochemical cells
US5543239A (en) * 1995-04-19 1996-08-06 Electric Power Research Institute Electrode design for solid state devices, fuel cells and sensors
DE69516414T2 (de) * 1995-12-28 2000-10-26 Ngk Insulators Ltd Extrudierbare Lanthan-Manganit-Masse, extrudierter Lanthan-Manganit-Körper und Verfahren zur Herstellung eines porösen, gesinterten Lanthan-Manganit-Körpers
EP0781734B1 (en) * 1995-12-28 2000-04-26 Ngk Insulators, Ltd. Porous sintered lanthanum manganite bodies and method of manufacturing the same
US5932146A (en) * 1996-02-29 1999-08-03 Siemens Westinghouse Power Corporation Air electrode composition for solid oxide fuel cell
US5686198A (en) * 1996-02-29 1997-11-11 Westinghouse Electric Corporation Low cost stable air electrode material for high temperature solid oxide electrolyte electrochemical cells
US5916700A (en) * 1998-01-23 1999-06-29 Siemens Westinghouse Power Corporation Lanthanum manganite-based air electrode for solid oxide fuel cells
US6217822B1 (en) 1998-02-09 2001-04-17 Siemens Westinghouse Power Corporation Method of making straight fuel cell tubes
US6025083A (en) * 1998-02-25 2000-02-15 Siemens Westinghouse Power Corporation Fuel cell generator energy dissipator
US5993985A (en) * 1998-04-09 1999-11-30 Siemens Westinghouse Power Corporation Fuel cell tubes and method of making same
US6379485B1 (en) 1998-04-09 2002-04-30 Siemens Westinghouse Power Corporation Method of making closed end ceramic fuel cell tubes
US6114058A (en) * 1998-05-26 2000-09-05 Siemens Westinghouse Power Corporation Iron aluminide alloy container for solid oxide fuel cells
DE19908213B4 (de) * 1998-07-27 2005-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Basisrohr für eine Brennstoffzelle
US6228521B1 (en) 1998-12-08 2001-05-08 The University Of Utah Research Foundation High power density solid oxide fuel cell having a graded anode
US7416802B2 (en) 2000-05-22 2008-08-26 Acumentrics Corporation Electrode-supported solid state electrochemical cell
US6444342B1 (en) * 2000-08-18 2002-09-03 Siemens Westinghouse Power Corporation Air feed tube support system for a solid oxide fuel cell generator
US6524421B1 (en) * 2000-09-22 2003-02-25 Praxair Technology, Inc. Cold isopressing method
JP2002158015A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Sony Corp 電気化学素子、発電体及び発電装置
US6974516B2 (en) * 2001-04-05 2005-12-13 Presidio Components, Inc. Method of making laminate thin-wall ceramic tubes and said tubes with electrodes, particularly for solid oxide fuel cells
US6695940B2 (en) * 2001-04-05 2004-02-24 Alan D. Devoe Laminate thin-wall ceramic tubes, including with integral stress wrappings, thickened ends and/or internal baffles, particularly for solid oxide fuel cells
US6580191B2 (en) * 2001-05-29 2003-06-17 Gimbie Enterprises Ltd. Fuel cell powered magnetically driven shaft assembly
AU2003215318A1 (en) 2002-02-20 2003-09-09 Acumentrics Corporation Fuel cell stacking and sealing
US7670711B2 (en) * 2002-05-03 2010-03-02 Battelle Memorial Institute Cerium-modified doped strontium titanate compositions for solid oxide fuel cell anodes and electrodes for other electrochemical devices
DE10352656B4 (de) * 2003-11-11 2010-04-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Tubulare Brennstoffzelle, Brennstoffzellenbündel sowie Brennstoffzellenmodul und Verfahren zum Betreiben der Brennstoffzelle und/oder des Brennstoffzellenbündels
US7476461B2 (en) * 2003-12-02 2009-01-13 Nanodynamics Energy, Inc. Methods for the electrochemical optimization of solid oxide fuel cell electrodes
UA83400C2 (uk) * 2003-12-02 2008-07-10 Нанодайнемікс, Інк. Твердооксидні паливні елементи з керметним електролітом та спосіб їх одержання
US7468218B2 (en) * 2004-05-07 2008-12-23 Battelle Memorial Institute Composite solid oxide fuel cell anode based on ceria and strontium titanate
US20060275647A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-07 Caine Finnerty Textile derived solid oxide fuel cell system
KR100699074B1 (ko) * 2006-04-10 2007-03-28 한국과학기술연구원 벌집형 고체산화물연료전지 및 그 제조방법
WO2010117990A2 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 University Of Miami Self sustained electrochemical promotion catalysts
US20120251922A1 (en) 2011-03-28 2012-10-04 WATT Fuel Cell Corp Electrode for a solid oxide fuel cell and method for its manufacture
EP2744028A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Technische Universität Darmstadt Elektrode zum Betrieb einer Brennstoffzelle und Verfahren zur ihrer Herstellung
DE102016124764A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-21 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer elektrochemischen Halbzelle
KR102582248B1 (ko) 2021-01-21 2023-09-22 충남대학교산학협력단 이중 버티컬 블라인드
KR102577318B1 (ko) * 2023-01-30 2023-09-13 디케이화인케미칼 주식회사 식물성 단백질을 주제로 한 석고 수화반응 지연제 제조방법 및 그에 의하여 제조되는 석고 수화반응 지연제

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211415B1 (ja) * 1971-05-19 1977-03-31
DE2735934C3 (de) * 1977-08-10 1980-07-31 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Verbindungsmaterial zur elektrischen Serienschaltung von elektrochemischen ZeUen
DE2738756A1 (de) * 1977-08-27 1979-03-01 Bbc Brown Boveri & Cie Elektrochemische messzelle
DE2746172C3 (de) * 1977-10-14 1981-02-05 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Verbund von elektrochemischen Festelektrolytzellen
DE2837118C2 (de) * 1978-08-25 1982-05-19 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Poröse Oxidelektroden für elektrochemische Hochtemperaturzellen
US4414337A (en) * 1982-05-19 1983-11-08 Westinghouse Electric Corp. Shaped ceramics
DE3445251A1 (de) * 1984-12-12 1986-06-12 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Elektrisch leitfaehige keramik
US4562124A (en) * 1985-01-22 1985-12-31 Westinghouse Electric Corp. Air electrode material for high temperature electrochemical cells
US4596750A (en) * 1985-03-15 1986-06-24 Westinghouse Electric Corp. Support tube for high temperature solid electrolyte electrochemical cell
DE3611291A1 (de) * 1986-04-04 1987-10-15 Dornier System Gmbh Herstellung von langzeitbestaendigen sauerstoffelektroden fuer elektrolysezellen mit festelektrolyt
US4888254A (en) * 1987-04-06 1989-12-19 Westinghouse Electric Corp. Low circumferential voltage gradient self supporting electrode for solid oxide fuel cells
US4751152A (en) * 1987-04-06 1988-06-14 Westinghouse Electric Corp. High bulk self-supporting electrode with integral gas feed conduit for solid oxide fuel cells
JPH0669907B2 (ja) * 1989-04-28 1994-09-07 日本碍子株式会社 電子伝導性多孔質セラミックス管の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013004455A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Toto Ltd 固体酸化物形燃料電池の電極材料およびその製造方法
JP2013143199A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Noritake Co Ltd 固体酸化物形燃料電池用電極およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0469831B1 (en) 1994-10-05
NO305528B1 (no) 1999-06-14
ES2064918T3 (es) 1995-02-01
KR100261897B1 (ko) 2000-07-15
EP0469831A1 (en) 1992-02-05
DE69104440D1 (de) 1994-11-10
JP3090726B2 (ja) 2000-09-25
NO912473D0 (no) 1991-06-25
CA2041802A1 (en) 1992-02-02
DE69104440T2 (de) 1995-05-18
US5108850A (en) 1992-04-28
CA2041802C (en) 2003-07-08
KR920005401A (ko) 1992-03-28
NO912473L (no) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090726B2 (ja) 固体酸化物電解質電気化学的セルの自立型空気電極管及びその製造方法
JP5469795B2 (ja) サーメット電解質を用いたアノード支持固体酸化物燃料電池
AU717465B2 (en) Low cost stable air electrode material for high temperature solid oxide electrolyte electrochemical cells
US4598028A (en) High strength porous support tubes for high temperature solid electrolyte electrochemical cells
JP2007529852A5 (ja)
KR20010035672A (ko) 연료극 지지체식 원통형 고체산화물 연료전지 및 그 제조방법
JPH0669907B2 (ja) 電子伝導性多孔質セラミックス管の製造方法
Du et al. Fabrication of tubular electrolytes for solid oxide fuel cells using strontium-and magnesium-doped LaGaO3 materials
JP4462727B2 (ja) 固体電解質形燃料電池セル
JP2003045446A (ja) 固体電解質型燃料電池セル及びその製法並びに燃料電池
JP3350203B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JPH0652863A (ja) 固体電解質型燃料電池の電極体およびその製造方法
US5227102A (en) Method of manufacturing conductive porous ceramic tube
JP3342610B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP3336171B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP3455054B2 (ja) 円筒状固体電解質型燃料電池セルの製法
JPH09241076A (ja) 導電性セラミックス及び固体電解質型燃料電池
JPH06206781A (ja) 多孔質セラミックス膜の製造方法
JPH0597536A (ja) 多孔質セラミツクス製品の製造方法
JP3091086B2 (ja) 円筒型多孔質セラミック焼結体
CN116632275A (zh) 一种电极支撑体及其制备方法和应用
JP2780891B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の電極製造方法
JPH07262819A (ja) 多孔質性導電材料粉末とその製造方法及びそれを用いた多孔質電極
KR101130040B1 (ko) 세그먼트형 고체산화물 연료전지용 관형 지지체의 제조방법 및 그 지지체
Hanifi et al. Development of Redox Resistant Infiltrated Tubular SOFCs

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000710

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12