JPH0767350A - インバータ装置 - Google Patents

インバータ装置

Info

Publication number
JPH0767350A
JPH0767350A JP5209458A JP20945893A JPH0767350A JP H0767350 A JPH0767350 A JP H0767350A JP 5209458 A JP5209458 A JP 5209458A JP 20945893 A JP20945893 A JP 20945893A JP H0767350 A JPH0767350 A JP H0767350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage reference
carrier
asynchronous
synchronous
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5209458A
Other languages
English (en)
Inventor
Sei Miyazaki
聖 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5209458A priority Critical patent/JPH0767350A/ja
Publication of JPH0767350A publication Critical patent/JPH0767350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】非同期PWM方式のインバータ装置のハードウ
ェアを変更することなく、疑似的に同期PWM方式の実
現が可能になるインバータ装置をを得ることにある。 【構成】電圧/周波数の一定制御によって正弦波電圧基
準aを出力し、かつ出力周波数bおよび同期パルス幅変
調制御出力パルス数cを出力するコントローラ1と、非
同期キャリアdを出力する回路5と、bとcとdから決
定される同期キャリアeを発生する発生回路2と、eと
aとの大小比較を行い、aがeよりも大きいときはaを
dの正の最大値以上に変換して出力電圧基準fを得、a
が同期キャリア以下のときはaをdの負の最大値以下に
変換してfを得る電圧基準変換部3と、3のfとdとの
大小比較を行い、インバータを構成する素子のゲートパ
ルスを得るコンパレータ4を具備したもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハードウェアを変更す
ることなく、疑似的に同期パルス幅変調制御方式を実現
できるインバータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】V(電圧)/F(周波数)一定制御によ
って電動機を駆動するPWM(パルス幅変調制御)イン
バータでは、出力周波数が低い領域では、非同期PWM
方式を適用し、出力周波数が高い領域では同期PWM方
式に切り換える場合が多い。これは出力周波数が高い領
域では非同期性による電圧歪みが生じるのを防止するた
めである。
【0003】図3は、その従来のインバータを示すもの
であり、パワートランジスタSU1,SU2、SV1,
SV2、SW1,SW2、ダイオードD1,D2,D
3,D4,D5,D6、コンデンサC、直流電源Vd
c、負荷Lからなっている。
【0004】キャリア比較形PWM方式において、非同
期PWM方式と同期PWM方式の切り換えを行なうため
に、従来は図13のように構成された装置が使用されて
いる。すなわち、非同期キャリア発生回路25と、これ
から発生する非同期キャリアとV/Fコントローラ21
からの正弦波電圧基準を比較する非同期PWMコンパレ
ータ23とから構成されている。また、同期PWMのた
めのハードウェア、すなわち同期キャリア発生回路22
と、これから発生する同期キャリアとV/Fコントロー
ラ21からの正弦波電圧基準を比較する同期PWMコン
パレータ24とから構成されている。そして、両者の切
り換えは、V/Fコントローラ21からの信号により行
なっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上述べた従来の技術
では、ハードウェアの構成が複雑であり、非同期PWM
方式のハードウェアアで同期PWM方式を行なうために
は、ハードウェアの変更が必要であった。
【0006】本発明は、これらの問題点を解決するため
なされたもので、その目的とするところは、非同期PW
Mインバータ装置のハードウェアの構成を変更せずに、
同期PWM方式が実現できるインバータ装置を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に対応する発明は、ゲートパルスにより動
作する複数の素子からなり、非同期パルス幅変調制御を
行うインバータ装置において、電圧/周波数の一定制御
によって正弦波電圧基準を出力し、かつ出力周波数およ
び同期パルス幅変調制御出力パルス数を出力するコント
ローラと、非同期キャリアを出力する非同期キャリア発
生回路と、前記出力周波数と前記出力パルス数と非同期
キャリア周波数から決定される同期キャリアを作成する
同期キャリア作成手段と、前記同期キャリアと前記正弦
波電圧基準との大小比較を行い、正弦波電圧基準が同期
キャリアよりも大きいときは前記正弦波電圧基準を前記
非同期キャリアの正の最大値以上に変換して出力電圧基
準を得、前記正弦波電圧基準が同期キャリア以下のとき
は前記正弦波電圧基準を前記非同期キャリアの負の最大
値以下に変換して出力電圧基準を得る電圧基準変換手段
と、この電圧基準変換手段からの出力電圧基準と前記非
同期キャリアとの大小比較を行い、前記素子のゲートパ
ルスを得る比較手段と、を具備したインバータ装置であ
る。
【0008】上記目的を達成するため、請求項2に対応
する発明は、ゲートパルスにより動作する複数の素子か
らなり、非同期パルス幅変調制御を行うインバータ装置
において、電圧/周波数の一定制御によって正弦波電圧
基準を出力し、かつ出力周波数および同期パルス幅変調
制御出力パルス数を出力するコントローラと、非同期キ
ャリアを出力する非同期キャリア発生回路と、前記出力
周波数と前記出力パルス数と非同期キャリア周波数から
決定される同期キャリアを作成する同期キャリア作成手
段と、前記正弦波電圧基準を前記同期キャリアと前記正
弦波電圧基準との差電圧から計算される中間電圧基準に
変換する正弦波電圧基準変換手段と、前記同期キャリア
と前記正弦波電圧基準との大小比較を行い、正弦波電圧
基準が同期キャリアよりも大きいときは前記正弦波電圧
基準を前記非同期キャリアの正の最大値以上に変換して
出力電圧基準を得、前記正弦波電圧基準が同期キャリア
以下のときは前記正弦波電圧基準を前記非同期キャリア
の負の最大値以下に変換して出力電圧基準を得る電圧基
準変換手段と、この電圧基準変換手段からの出力電圧基
準と前記非同期キャリアとの大小比較を行い、前記素子
のゲートパルスを得る比較手段と、を具備したインバー
タ装置である。
【0009】
【作用】請求項1に対応する発明によれば、非同期PW
M方式のインバータ装置のハードウェアを変更すること
なく、疑似的に同期PWM方式の実現が可能になる。請
求項2に対応する発明によれば、請求項1に対応する発
明に比べて出力電圧に含まれる誤差を少なくした疑似同
期PWM方式の実現が可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1はその第1実施例の概略構成を示すブ
ロック図であり、V/Fコントローラ1、同期キャリア
発生部2、電圧基準変換部3を有する中央処理装置(以
下CPUと称する)6、コンパレータ4、非同期キャリ
ア発生回路5とから構成されている。
【0011】V/Fコントローラ1から同期PWMパル
ス数PULSE および出力周波数F1ならびに正弦波電圧基準
* が出力される。CPU6は、例えばソフトウェアで
構成し、サンプリングは図2に示す非同期キャリア発生
回路5から出力される非同期キャリアの山と谷のタイミ
ングで行なわれる。
【0012】同期キャリア発生部2では、(1),
(2)式に従って階段波の同期キャリアが得られる。 FSW SYNC= PULSE ・F1 …(1) STEP SYNC = AMP ・FSW SYNC/ FSw …(2) ただし、FSW SYNC:同期キャリア周波数[Hz] PULSE :同期PWMパルス数 F1:出力周波数[Hz] STEP SYNC :同期キャリアの1サンプリング当りのステ
ップ量 AMP :非同期キャリアの振幅(PEAK to PEAK) FSw : 非同期キャリア周波数[Hz] さらに、同期キャリア発生部2では、こぎり波の同期キ
ャリアSYNC SAWが得られる。この場合、A/B の剰余がY
のとき、Y=AMOD(A,B) と表すと、(3)式で求められ
る。
【0013】 SYNC SAW= AMOD(SYNC SAW+ STEP SYNC ,2 ・AMP ) …(3) 次に、SYNC SAWを非同期キャリア振幅(AMP )で折り返
すことによって、同期キャリア(SYNC TRI)を得る。
【0014】さらに、正弦波電圧基準V* の極性変更時
に、同期キャリアSYNC TRIのリセットを行う。電圧基準
変換部3では、出力周波数(F1)が非同期限界周波数
(Flim)よりも低ければ、非同期PWM方式を選択し、
高ければ、同期PWM方式を選択する。次に、各PWM
方式に応じて、(4),(5)ー1,(5)ー2式によ
って電圧基準を変換し、出力電圧基準V**を得る。
【0015】なお、本方式における同期PWM方式は、
疑似的に実現されるので、以下擬似同期PWM方式と呼
ぶ。 [非同期PWM方式の場合] V**=V* …(4) [疑似同期PWM方式の場合] ・V* >SYNC TRIのとき V**=Vmax …(5)ー1 ・V* ≦SYNC TRIのとき V**=−Vmax …(5)ー2 ただし、Vmax は非同期キャリアの最大値を越える最大
電圧基準 コンパレータ4では出力電圧基準V**と非同期キャリア
との大小比較を行い、ゲートパルスを出力するという構
成を有している。
【0016】図1の構成において、疑似同期PWM方式
を行う場合、正弦波電圧基準V* は、電圧基準変換部3
でVmax あるいは−Vmax に変換されるので、ゲートパ
ルスはパルス数(PULSE )に応じた、同期PWM出力と
ほとんど等価となる。
【0017】ただし、この方式で出力されるゲートパル
スには、図5に示すようなパルス幅で非同期キャリアの
半周期未満の誤差Terが含まれる。以下、図面に従って
実施例について説明する。図1において、CPU6の部
分は、ソフトウェアで行われ、CPU6のサンプリング
は、図2の非同期キャリアの山、谷(黒丸で示す部分)
で行われる。V/Fコントローラ1では、V/F一定制
御によって正弦波電圧基準V* が出力される。
【0018】同期キャリア発生部2では、V/Fコント
ローラ1から出力される、出力周波数(F1)、パルス数
(PULSE )と、非同期キャリアの周波数FSw から、同期
キャリアSYNC TRIを得る。さらに、出力周波数F1の変化
に追従できるように、正弦波電圧基準V* の極性が変化
したときには、同期キャリアSYNC TRIをリセットする。
【0019】電圧基準変換部3では、出力周波数F1が非
同期限界周波数(Flim)よりも低ければ、非同期PWM
方式を選択し、高ければ疑似同期PWM方式を選択す
る。次に、PWM方式に応じて、(4),(5)式によ
って電圧基準を変換し、出力電圧基準V**を得る。な
お、図1のSTEP SYNC は、同期キャリアの1サンプリン
グ当りのステップ量であり、後述する実施例で使用する
が、第1実施例では使用しない。
【0020】コンパレータ4では、出力電圧基準V**
非同期キャリアとの大小比較を行い、ゲートパルスを出
力する。図5は、正弦波電圧基準V* 、出力電圧基準V
**、非同期キャリア、同期キャリアSYNC TRI、相電圧V
lu、線間電圧Vluv の波形を示している。図5におい
て、Terは本方式による出力パルス幅の誤差で、これは
非同期キャリアの半周期未満となる。
【0021】以上述べた第1実施例によれば、非同期P
WM方式のインバータ装置のハードウェアを変更するこ
となく、疑似的に同期PWM方式の実現が可能となる。
次に、本発明の第2実施例について、図6および図8を
参照して説明する。図1の電圧基準変換部3の機能を、
図6のフローチャートのようにしたものである。これ
は、例えば同期キャリアSYNC TRIと正弦波電圧基準V*
のターンオフ交点(同期キャリアの右上がり領域との交
点)が、非同期キャリアの右上がり領域にある場合に
は、電圧基準をS6の(6a)式に従って、中間電圧基
準に変換することで、出力電圧基準V**と非同期キャリ
アとの交点をターンオフ交点と時間軸上で一致させるこ
とができるためである。
【0022】すなわち、S1において、正弦波電圧基準
* と同期キャリアSYNC TRIの差Xを求め、次にS2に
おいて同期キャリアの傾斜を判断し、右上がりの場合に
はS3に進む。S3において、正弦波電圧基準V* が同
期キャリアSYNC TRIより大きいかどうかが判断され、大
きい場合にはS4に進む。S4において、同期キャリア
SYNC TRIと同期キャリアの1サンプリング当りのステッ
プ量STEP SYNC の和が正弦波電圧基準V* より大きいか
または等しいかを判断し、大きいかまたは等しい場合に
は、S5に進み、ここで非同期キャリアの傾斜が判断さ
れ、右上がりの場合にはS6に進み、(6a)式により
出力電圧基準V**が求められる。
【0023】一方、S2において、同期キャリアの傾斜
が右下がりと判断された場合には、S7に進み、ここで
正弦波電圧基準V* が同期キャリアSYNC TRIより小さい
かどうかが判断され、小さい場合にはS8に進む。S8
において、同期キャリアSYNCTRIと同期キャリアの1サ
ンプリング当りのステップ量STEP SYNC の差が正弦波電
圧基準V* より小さいかまたは等しいかを判断し、小さ
いかまたは等しい場合には、S9に進み、ここで非同期
キャリアの傾斜が判断され、右下がりの場合にはS10
に進み、(6b)式により出力電圧基準V**が求められ
る。
【0024】また、S7において正弦波電圧基準V*
同期キャリアSYNC TRIより大きいと判断された場合には
S11に進み、出力電圧基準V**を非同期キャリアの振
幅AMP と一致させ、S4において同期キャリアSYNC TRI
と同期キャリアの1サンプリング当りのステップ量STEP
SYNC の和が正弦波電圧基準V* より大きくまたは等し
くないと判断された場合もS11に進み、さらにS5に
おいて非同期キャリアの傾斜が右下がりと判断された場
合S11に進む。
【0025】さらに、S3において、正弦波電圧基準V
* が同期キャリアSYNC TRIより大きくないと判断された
場合にはS12に進み、出力電圧基準V**を非同期キャ
リアの振幅AMP のマイナスと一致させる。S8において
同期キャリアSYNC TRIと同期キャリアの1サンプリング
当りのステップ量STEP SYNC の差が正弦波電圧基準V*
より大きいかまたは等しくないと判断された場合にはS
12に進み、またS9において非同期キャリアの傾斜が
右上がりと判断された場合にはS11に進む。
【0026】図8は図6の結果、すなわち正弦波電圧基
準V* 、出力電圧基準V**、非同期キャリア、同期キャ
リアSYNC TRI、相電圧Vluの波形を示している。図
中、Terは本発明方式による出力パルス幅の誤差で、こ
れは非同期キャリアの半周期未満となるが、図5と比較
して、誤差を含む出力パルス(相電圧)が減少している
ことが分かる。
【0027】第2実施例によれば、第1実施例に比べて
出力電圧に含まれる誤差を少なくした、疑似同期PWM
方式の実現が可能となる。次に、本発明の第3実施例に
ついて、図9を参照して説明するが、この実施例は図4
に示す中性点クランプ式(NPC:Neutral Point Clam
ped )インバータに適用するものであり、図9に示すよ
うにキャリアは正側、負側の2つが存在する。このた
め、疑似同期PWM方式のための電圧基準変換式は、次
式となる。
【0028】[NPCインバータ用の電圧基準変換式] ・V* ≧0の場合 V* >SYNC TRI Pのとき V**=Vmax …(7)ー1 V* ≦SYNC TRI Pのとき V**=0 …(7)ー2 ・V* <0の場合 V* >SYNC TRI Nのとき V**=0 …(7)ー3 V* ≦SYNC TRI Nのとき V**=−Vmax …(7)ー4 ただし、SYNC TRI P:正側同期キャリア SYNC TRI N:負側同期キャリア 図9に正弦波電圧基準V* 、出力電圧基準V**、非同期
キャリア、同期キャリア、相電圧Vluの波形を示してお
り、Terは本方式による出力パルス幅の誤差で、これは
非同期キャリアの半周期未満となる。
【0029】以上述べた第3実施例によれば、非同期N
PCーPWM方式のインバータ装置のハードウェアを変
更することなく、疑似的に同期PWM方式の実現が可能
となる。
【0030】次に、本発明の第4実施例について図10
および図11を参照して説明するが、この実施例は図4
に示す中性点クランプ式インバータに適用するものであ
る。この場合、図10は疑似同期PWM方式のための電
圧基準変換式を説明するためのフローチャートである。
【0031】S21において、V* とSYNC TRIの差Xを
求め、次にS22において同期キャリアの傾斜を判断
し、右上がりの場合にはS23に進む。S3において、
正弦波電圧基準V* が零より大きいかどうかが判断さ
れ、大きい場合にはS24に進む。S24において、正
弦波電圧基準V* が正側同期キャリアSYNC TRI Pより大
きいかを判断し、大きい場合には、S25に進む。S2
5において、正弦波電圧基準V* が、正側同期キャリア
SYNC TRI PとSTEP SYNC の和より小さいかまたは等しい
かが判断され、小さいかまたは等しい場合には、S26
に進む。S26において、非同期キャリアの傾斜が判断
され、右上がりの場合にはS27に進み、(6a)式に
より出力電圧基準V**が求められる。
【0032】一方、S22において、同期キャリアの傾
斜が右下がりと判断された場合には、S28に進み、こ
こで正弦波電圧基準V* が零より大きいかが判断され、
大きい場合にはS29に進む。S29において、正弦波
電圧基準V* が正側同期キャリアSYNC TRI Pより小さい
かを判断し、小さい場合には、S30に進む。S30に
おいて、正弦波電圧基準V* が、正側同期キャリアSYNC
TRI PとSTEP SYNC の差より大きいか等しいか判断さ
れ、大きいか等しい場合にはS31に進む。S31にお
いて、非同期キャリアの傾斜が判断され、S31におい
て、右下がりと判断された場合には、S32に進み、
(6b)式により出力電圧基準V**が求められる。
【0033】また、S29において正弦波電圧基準V*
が正側同期キャリアSYNC TRI Pより大きいと判断された
場合にはS33に進み、出力電圧基準V**を非同期キャ
リアの振幅AMP と一致させ、S25において正側同期キ
ャリアSYNC TRIと同期キャリアの1サンプリング当りの
ステップ量STEP SYNC の和が正弦波電圧基準V* より小
さいと判断された場合もS33に進み、さらにS26に
おいて非同期キャリアの傾斜が右下がりと判断された場
合S33に進む。
【0034】さらに、S24において、正弦波電圧基準
* が同期キャリアSYNC TRIより小さいと判断された場
合にはS34に進み、出力電圧基準V**を零にし、S3
0において正側同期キャリアSYNC TRI Pと同期キャリア
の1サンプリング当りのステップ量STEP SYNC の差が正
弦波電圧基準V* より小さいと判断された場合にはS3
4に進み、またS31において非同期キャリアの傾斜が
右上がりと判断された場合にはS34に進む。
【0035】図11は図10の結果、すなわち正弦波電
圧基準V* 、出力電圧基準V**、非同期キャリア、同期
キャリア、相電圧Vluの波形を示しており、Terは本方
式による出力パルス幅の誤差で、これは非同期キャリア
の半周期未満となるが、図9と比較して、誤差を含む出
力パルス(相電圧)が減少していることがわかる。
【0036】以上述べた第4実施例によれば、第3実施
例に比べて出力電圧に含まれる誤差をなくした、NPC
インバータにおける疑似同期PWM方式の実現が可能と
なる。
【0037】次に、本発明の第5実施例について図12
を参照して説明するが、この実施例は図4に示す中性点
クランプ式インバータに適用するものである。この実施
例は、図6の(A) ,(B) をそれぞれ図12の(A) ,(B)
に変更したものである。このようにすることにより、出
力パルスに含まれる誤差が、非同期キャリアの1/4周
期未満に減少できる。
【0038】また、図10の(A) ,(B) をそれぞれ図1
2の(A) ,(B) に変更してもよい。このようにすること
により、出力パルスに含まれる誤差が、非同期キャリア
の1/4周期未満に減少できる。
【0039】以上述べた第5実施例は、第2実施例また
は第4実施例に比べて出力電圧に含まれる誤差を半減で
き、より性能の良い疑似同期PWM方式の実現が可能と
なる。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、非同期PWM方式のイ
ンバータ装置のハードウェアを変更することなく、疑似
的に同期PWM方式の実現が可能になるインバータ装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概略構成を示すPWM制御ブロック
図。
【図2】図1の同期キャリア、非同期キャリアおよびサ
ンプリング・タイミングの関係を示す図。
【図3】本発明が適用される6アームインバータの主回
路構成図。
【図4】本発明が適用されるNPCインバータの主回路
構成図。
【図5】本発明の第1実施例の相電圧、キャリア、正弦
波電圧基準、出力電圧基準、線間電圧の波形図。
【図6】本発明の第2実施例の疑似同期PWM方式にお
ける電圧基準変換のフローチャート。
【図7】本発明の第2,第4実施例の電圧基準変換方式
を説明するための図。
【図8】本発明の第2実施例の相電圧、キャリア、正弦
波電圧基準、出力電圧基準、線間電圧の波形図。
【図9】本発明の第3実施例の相電圧、キャリア、正弦
波電圧基準、出力電圧基準、線間電圧の波形図。
【図10】本発明の第4実施例の相電圧、キャリア、正
弦波電圧基準、出力電圧基準、線間電圧の波形図。
【図11】本発明の第4実施例の相電圧、キャリア、正
弦波電圧基準、出力電圧基準、線間電圧の波形図。
【図12】本発明の第5実施例の相電圧、キャリア、正
弦波電圧基準、出力電圧基準、線間電圧の波形図。
【図13】従来の同期ー非同期PWM切り換えを行う場
合のPWMインバータのハード構成図。
【符号の説明】
1…V/Fコントローラ、2…同期キャリア発生部、3
…電圧基準変換部、4…コンパレータ、5…非同期キャ
リア発生回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02P 7/63 K 9178−5H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲートパルスにより動作する複数の素子
    からなり、非同期パルス幅変調制御を行うインバータ装
    置において、 電圧/周波数の一定制御によって正弦波電圧基準を出力
    し、かつ出力周波数および同期パルス幅変調制御出力パ
    ルス数を出力するコントローラと、 非同期キャリアを出力する非同期キャリア発生回路と、 前記出力周波数と前記出力パルス数と非同期キャリア周
    波数から決定される同期キャリアを作成する同期キャリ
    ア作成手段と、 前記同期キャリアと前記正弦波電圧基準との大小比較を
    行い、正弦波電圧基準が同期キャリアよりも大きいとき
    は前記正弦波電圧基準を前記非同期キャリアの正の最大
    値以上に変換して出力電圧基準を得、前記正弦波電圧基
    準が同期キャリア以下のときは前記正弦波電圧基準を前
    記非同期キャリアの負の最大値以下に変換して出力電圧
    基準を得る電圧基準変換手段と、 この電圧基準変換手段からの出力電圧基準と前記非同期
    キャリアとの大小比較を行い、前記素子のゲートパルス
    を得る比較手段と、 を具備したインバータ装置。
  2. 【請求項2】 ゲートパルスにより動作する複数の素子
    からなり、非同期パルス幅変調制御を行うインバータ装
    置において、 電圧/周波数の一定制御によって正弦波電圧基準を出力
    し、かつ出力周波数および同期パルス幅変調制御出力パ
    ルス数を出力するコントローラと、 非同期キャリアを出力する非同期キャリア発生回路と、 前記出力周波数と前記出力パルス数と非同期キャリア周
    波数から決定される同期キャリアを作成する同期キャリ
    ア作成手段と、 前記正弦波電圧基準を前記同期キャリアと前記正弦波電
    圧基準との差電圧から計算される中間電圧基準に変換す
    る正弦波電圧基準変換手段と、 前記同期キャリアと前記正弦波電圧基準との大小比較を
    行い、正弦波電圧基準が同期キャリアよりも大きいとき
    は前記正弦波電圧基準を前記非同期キャリアの正の最大
    値以上に変換して出力電圧基準を得、前記正弦波電圧基
    準が同期キャリア以下のときは前記正弦波電圧基準を前
    記非同期キャリアの負の最大値以下に変換して出力電圧
    基準を得る電圧基準変換手段と、 この電圧基準変換手段からの出力電圧基準と前記非同期
    キャリアとの大小比較を行い、前記素子のゲートパルス
    を得る比較手段と、 を具備したインバータ装置。
JP5209458A 1993-08-24 1993-08-24 インバータ装置 Pending JPH0767350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209458A JPH0767350A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 インバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209458A JPH0767350A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 インバータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0767350A true JPH0767350A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16573213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209458A Pending JPH0767350A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 インバータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043624A (en) * 1997-06-10 2000-03-28 Hitachi, Ltd. Motor control method and motor control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043624A (en) * 1997-06-10 2000-03-28 Hitachi, Ltd. Motor control method and motor control system
US6225774B1 (en) 1997-06-10 2001-05-01 Hitachi, Ltd. Motor control method and motor control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6023417A (en) Generalized discontinuous pulse width modulator
Kwasinski et al. Time domain comparison of pulse-width modulation schemes
WO1995024069A1 (fr) Convertisseur de courant a couplage multiple et son systeme de regulation
JP6176495B2 (ja) 3レベルインバータの制御方法及び制御装置
JP2004120979A (ja) 電力変換装置
JP3755089B2 (ja) 電気車の制御装置
JPH09149660A (ja) Pwm制御インバータの制御装置
JP3826363B2 (ja) 電気車の制御装置
JPH08331856A (ja) 電力変換装置
JP3700019B2 (ja) 電気車の制御装置
JPH0767350A (ja) インバータ装置
JP3531727B2 (ja) 電力変換装置
JP3379578B2 (ja) 電力変換装置
JP3747259B2 (ja) 電気車の制御装置
JP3326790B2 (ja) 電力変換装置の制御装置
JP3760248B2 (ja) 電気車の制御装置
JP3431472B2 (ja) 電力変換装置
Lai et al. A PWM method for reduction of switching loss in a full-bridge inverter
JP2002084757A (ja) 交流−直流変換装置
JP3873221B2 (ja) 電気車の制御装置
JPH10127093A (ja) パルス幅変調方式インバータの制御装置
Gajbhiye et al. Development of Cascaded Multilevel Inverter Topology
JPH08228488A (ja) 高周波リンクdc/acコンバータのデッドタイム補正法
JP3377039B2 (ja) 電力変換装置とその制御装置
JP2001136750A (ja) 3レベルnpcインバータのpwmパルス発生回路