JPH075982U - 車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ検査装置 - Google Patents

車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ検査装置

Info

Publication number
JPH075982U
JPH075982U JP3356893U JP3356893U JPH075982U JP H075982 U JPH075982 U JP H075982U JP 3356893 U JP3356893 U JP 3356893U JP 3356893 U JP3356893 U JP 3356893U JP H075982 U JPH075982 U JP H075982U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squib
squibs
potential
measuring
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3356893U
Other languages
English (en)
Inventor
健一 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP3356893U priority Critical patent/JPH075982U/ja
Publication of JPH075982U publication Critical patent/JPH075982U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ
検査装置において、スクイブの抵抗値の測定に使用する
増幅器の数を現象させる。 【構成】 複数のスクイブ1,2 の一端を共通に接続して
衝突起動スイッチSw1 を介して点火電源に接続し、各ス
クイブの他端をそれぞれ衝突起動スイッチSw2,3を介し
て点火電源に接続し、共通に接続された各スクイブの一
端と基準電源の間に接続された第1の電流制限手段R1、
各スクイブの他端と基準電源の間にそれぞれ接続された
測定用スイッチTr1,Tr2 および第2の電流制限手段R2,R
3 、各スクイブの他端にそれぞれ接続された電位測定手
段3,4,5,6 、および、測定用スイッチのオン・オフを制
御し、各測定用スイッチのオン・オフ状態に応じて得ら
れた測定電位から各スクイブの抵抗値を計算する手段7
を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は車両のエアバッグシステムに関し、特に車両が衝突したときにエアバ ッグシステムを始動させるための起爆剤に点火するスクイブの状態を、定期的に 検査するためのスクイブ検査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両の衝突時における乗員保護を目的としてエアバッグシステムが採用されて きている。エアバッグシステムは、例えば車両のヘッドライトの後部等に衝突検 出のためのセンサを設け、そして運転席および助手席に乗員を衝突時の衝撃から 保護するためる2つのエアバッグを装着する。
【0003】 センサが衝突を検出すると、各エアバッグ内に配置されたいわゆる***スクイ ブに大電流が流され、その発熱によって隣接する起爆剤が点火される。そして、 その爆発熱を使った化学物質反応によって、瞬時にエアバッグ内にチッソガスを 大量発生させてエアバッグを膨らませる。 このエアバッグシステムが、車両の衝突時に確実に動作して乗員を保護し、ま た、それ以外の時は誤動作しないように、そのシステムの正常性若しくは安全性 を常に監視する必要がある。その監視手段の1つとして、スクイブ抵抗を定期的 に検査し、スクイブが正常であるか否かをチェックすることが行われている。
【0004】 従来のスクイブ検査装置においては、検査時に各スクイブに微小電流を流し、 スクイブの両端の電位を測定し、これら両端の電位から電位差を求め、さらにこ の電位差からスクイブの抵抗値を求めていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上述した従来のスクイブ検査装置においては、スクイブ自体の抵抗は2〜3オ ームと非常に小さい。さらにスクイブに大きな電流を流すと、発熱して起爆剤に 点火してしまうため、検査時には数十ミリアンペア(20〜30mA)の電流し か流すことができない。
【0006】 したがって、検査時のスクイブ両端の電位差は数十ミリボルト程度にしかなら ないため、精度の高い増幅器により測定電位を増幅しなければならない。しかし ながら、前記のように、2つのスクイブの両端に高精度の増幅器を設けることは 、増幅器の数が多くなり、スクイブ検査装置を高価格なものとする。 また、電位測定に用いられる増幅器あるいはA/D変換器は入力オフセット電 圧を有しており、これがスクイブ抵抗の測定誤差の原因となる。
【0007】 本考案は、複数のスクイブを具備する車両のエアバッグシステムにおけるスク イブ検査装置において、スクイブの抵抗値の測定に使用する増幅器の数を少なく することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するために、複数のスクイブを具備した車両のエア バッグシステムにおいて、前記複数のスクイブの一端を共通に接続して衝突起動 スイッチを介して点火電源の一方に接続し、前記各スクイブの他端をそれぞれ衝 突起動スイッチを介して点火電源の他方に接続し、共通に接続された各スクイブ の一端と基準電源の一方との間に接続された第1の電流制限手段、各スクイブの 他端と基準電源の他方との間にそれぞれ接続された測定用スイッチおよび第2の 電流制限手段、前記各スクイブの他端にそれぞれ接続された電位測定手段、およ び、前記測定用スイッチのオン・オフを制御し、前記各測定用スイッチのオン・ オフ状態に応じて得られた測定電位から各スクイブの抵抗値を計算する手段を設 ける。
【0009】
【作用】
スクイブの抵抗値を測定する際に、複数のうちの1つのスクイブの他端に接続 される測定用スイッチをオンとして測定電流を流し、他のスクイブの他端に接続 される測定用スイッチを全てオフとする。測定用スイッチがオフとされたスクイ ブには、測定電流が流れないから、そのスクイブの両端の電位は等しくなる。そ して、各スクイブの一端は共通に接続されているため、測定電流の流れているス クイブの一端の電位と、他のスクイブの両端の電位は等しくなる。
【0010】 このため、測定電流の流れているスクイブの一端の電位は、他のスクイブの他 端に接続された電位測定手段により測定され、測定電流の流れているスクイブの 他端の電位は、そのスクイブの他端に接続された電位測定手段により測定される 。したがって、複数のスクイブの両端に電位測定手段を設ける必要がなくなり、 複数のスクイブの他端側のみに電位測定手段を設けるのみで各スクイブの抵抗値 を測定することができるから、電位測定手段に設ける増幅器を少なくすることが できる。
【0011】
【実施例】
本考案の実施例を図1を用いて説明する。 2つのスクイブ1,2が、運転席および助手席に配置された2つの図示しない エアバックの点火のために設けられる。なお、このスクイブは、2つに限らず、 任意の複数個設けることもできる。
【0012】 2つのスクイブ1,2の一端は共通に接続されて、第1の衝突起動スイッチS w1を介して点火電源に接続接続される。また、各スクイブ1,2の他端は、そ れぞれ第2の衝突起動スイッチSw2,Sw3を介して接地側に接続される。 この点火電源は、図示は省略するが、バッテリ、DC−DCコンバータ、およ びバックアップ用のコンデンサにより構成されている。また、衝突起動スイッチ は、誤動作防止のために、スクイブ1,2の両端に設けることが規格化されてい る。なお、第2の衝突起動スイッチSw2,Sw3は、電子式スイッチで代用す ることも可能である。
【0013】 スクイブの抵抗値を測定するために、各スクイブ1,2の共通に接続された1 端と基準電源の間に電流制限抵抗R1が接続される。また、スクイブ1の他端と 接地の間に、電流制限抵抗R2と測定用スイッチTr1が接続され、スクイブ2 の他端と接地の間に、電流制限抵抗R3と測定用スイッチTr2が接続される。 この基準電源としては、マイコン用Vcc(5v)を利用することも、あるい は前記点火電源を兼用することも可能である。
【0014】 各測定用スイッチTr1,Tr2は、計算手段7によりそのオン・オフを制御 される。 各スクイブ1,2の他端には、それぞれ電位測定のための増幅器3,4および A/D変換器5,6が接続され、さらにA/D変換器5,6は共通の計算手段7 に接続される。
【0015】 計算手段7は、測定用スイッチTr1,Tr2のオン・オフを制御し、各スク イブ1,2の他端の電位を読み取り、各測定用スイッチTr1,Tr2のオン・ オフ状態に応じて読み取った各電位から各スクイブ1,2の抵抗値を計算する。 そして、スクイブ1または2の抵抗値に異常が認められた時に、警報手段8に信 号を出力し、警報または異常表示を行う。
【0016】 以上のように構成されたスクイブ検査装置の動作について以下に説明をする。 このスクイブ検査装置は定期的に、例えば、車両の運転開始前すなわち車両のキ ースイッチをオンにするたびに動作を行う。このスクイブ検査装置の動作時には 衝突起動スイッチSw1〜Sw3は全てオフとなっている。 計算手段7は、最初に、第1の測定用スイッチTr1をオンとし、残りの測定 用スイッチTr2をオフとする。そして、この状態で、各スクイブ1,2の他端 の電位を増幅器3,4、A/D変換器5,6を介して読み取る。このTr1がオ ン、Tr2がオフのときのスクイブ1側の電位をV11、スクイブ2側の電位をV 21 とする。
【0017】 このときスクイブ1には、基準電源と、電流制限抵抗R1、R2とスクイブの 抵抗値により決まる測定電流が流れ、スクイブ1の両端に電位差が発生する。ま た、増幅器3の入力インピーダンスは高いから、スクイブ2に流れる電流は無視 できる程度である。したがって、スクイブ1の一端側の電位と、スクイブ2の両 端の電位はほぼ等しくなり、スクイブ1の一端側の電位は、増幅器4、A/D変 換器6から計算手段7に読み取られ、スクイブ1の他端側の電位は、増幅器3、 A/D変換器5から計算手段7に読み取られる。
【0018】 したがって、Tr1がオン、Tr2がオフのときのスクイブ1の電位差はV21 −V11から求められ、既知の電流制限抵抗R1,R2と基準電源の電圧からスク イブの抵抗値を求めることができる。 次に、計算手段7は、第2の測定用スイッチTr2をオンとし、残りの測定用 スイッチTr1をオフとする。そして、この状態で各スクイブ1,2の他端の電 位を読み取る。このTr1がオフ、Tr2がオンのときのスクイブ1の側の電位 をV12、スクイブ2側の電位をV22とする。この時、前述の理由により、スクイ ブ2の抵抗値は、V12−V22から求めることができる。
【0019】 計算手段7は、求められた各スクイブ1,2の抵抗値が基準の範囲から外れて いるときは、警報手段8に信号を出力し、乗員に対して警告を与える。 以上説明したことから明らかなように、各スクイブ1,2の両端の電位測定を 、各スクイブ1,2に対して1つの電位測定回路を設けるのみで行うことができ る。つまり、従来の場合と比較すると、各スクイブの共通接続側に設ける電位測 定回路を省略することができる。図1の例に従来の技術を適用した場合は、各ス クイブ1,2の共通接続部分に電位測定回路が必要であるから、3つの電位測定 回路が必要である。本実施例では、それを2つの電位測定回路のみで済ませるこ とができる。したがって、電位測定回路に使用する増幅器、A/D変換器の数を 減少し、測定のコストを低減することができる。
【0020】 また、以上説明した例では、各スクイブ1,2の電位差を、V21−V11および V12−V22から求めている。この方法は、同時に読み取った2つの電位から対象 とする1つのスクイブ1または2の抵抗値を求めることができるものである。し かしながら、この2つの電位は、それぞれ異なる増幅器3,4およびA/D変換 器5,6により処理されるので、各増幅器、A/D変換器の入力オフセット電圧 の相違により、測定誤差が生じる。
【0021】 これに対し、スクイブ1の電位差をV12−V11により求め、スクイブ2の電位 をV21−V22により求めることにより、前記入力オフセット電圧の影響を排除す ることができる。これは、電位V12とV11はいずれも同一の増幅器3とA/D変 換器5を介して読み取られるものであり、電位V21とV22はいずれも同一の増幅 器4とA/D変換器6を介して読み取られるものであるから、それぞれ同一の入 力オフセット電圧を含むこととなる。したがって、電位差V12−V11およびV21 −V22をとることにより、入力オフセット電圧がキャンセルされて、測定誤差の 発生を防止することができる。
【0022】 各スクイブ1,2の抵抗値の計算方法について、2つの方法を説明したが、こ の2つの計算方法は、それぞれ単独に使用することもできるし、組み合わせて使 用することもできる。また、本実施例では、抵抗値の測定のみならず、各測定電 位の絶対値を測定できるのであるから、スクイブ1,2が他の回路にリークして いることもチェックすることができるものである。
【0023】
【考案の効果】
本考案によれば、複数のスクイブを具備する車両のエアバッグシステムにおけ るスクイブ検査装置において、スクイブの抵抗値の測定に使用する増幅器の数を 現象させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の構成図。
【符号の説明】
1,2…スクイブ 3,4…増幅器 5,6…A/D変換器 7…計算手段 8…警報手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のスクイブを具備した車両のエアバ
    ッグシステムにおいて、前記複数のスクイブの一端を共
    通に接続して衝突起動スイッチを介して点火電源の一方
    に接続し、前記各スクイブの他端をそれぞれ衝突起動ス
    イッチを介して点火電源の他方に接続し、共通に接続さ
    れた各スクイブの一端と基準電源の一方との間に接続さ
    れた第1の電流制限手段、各スクイブの他端と基準電源
    の他方との間にそれぞれ接続された測定用スイッチおよ
    び第2の電流制限手段、前記各スクイブの他端にそれぞ
    れ接続された電位測定手段、および、前記測定用スイッ
    チのオン・オフを制御し、前記各測定用スイッチのオン
    ・オフ状態に応じて得られた測定電位から各スクイブの
    抵抗値を計算する手段を設けたことを特徴とするエアバ
    ッグシステムにおけるスクイブ検査装置。
JP3356893U 1993-06-22 1993-06-22 車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ検査装置 Withdrawn JPH075982U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3356893U JPH075982U (ja) 1993-06-22 1993-06-22 車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3356893U JPH075982U (ja) 1993-06-22 1993-06-22 車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075982U true JPH075982U (ja) 1995-01-27

Family

ID=12390159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3356893U Withdrawn JPH075982U (ja) 1993-06-22 1993-06-22 車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075982U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148747U (ja) * 1974-05-24 1975-12-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148747U (ja) * 1974-05-24 1975-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0550699B1 (en) Method and apparatus for testing a dual airbag passive restraint system
JPH04185552A (ja) 乗員保護装置の故障検出装置
JP3505789B2 (ja) 乗員保護装置用故障診断回路およびその診断方法
US4893109A (en) Airbag electrical igniter readiness detector
US5612623A (en) Failure diagnostic apparatus and method for a resistor element
JPH01297335A (ja) 車両用乗員保護システムのための故障判断装置
EP0503855B1 (en) Apparatus for failure identification for use in vehicle occupant protecting system
JPH0753499B2 (ja) エアバッグ装置の故障検出装置
JPH075982U (ja) 車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ検査装置
JP4030990B2 (ja) 乗員保護装置の通信制御装置
US8061733B2 (en) Safety system
JP2812603B2 (ja) 乗員保護装置用故障検出装置
JPH1134794A (ja) 乗員保護装置
JPH06263001A (ja) 車両のエアバッグシステムにおけるスクイブ検査回路
JP2524925Y2 (ja) 抵抗値検出回路
JP2716381B2 (ja) 運転席および助手席対応乗員保護装置
JPH0732967A (ja) エアバッグシステム
JPH076030Y2 (ja) 車両用乗員保護装置の故障診断回路
JPH06191375A (ja) 起爆装置
JPH0640306A (ja) エアバッグの点火装置の試験装置
JPH04127057U (ja) エアバツグシステムにおける回路故障検出装置
JPH0731520U (ja) エアバッグシステム
JPH0840193A (ja) 抵抗素子の自己診断装置及びその診断方法
JP3517864B2 (ja) 乗員保護装置の駆動回路
JPH08310337A (ja) 車両用保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106