JPH0758787A - ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置 - Google Patents

ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置

Info

Publication number
JPH0758787A
JPH0758787A JP5198535A JP19853593A JPH0758787A JP H0758787 A JPH0758787 A JP H0758787A JP 5198535 A JP5198535 A JP 5198535A JP 19853593 A JP19853593 A JP 19853593A JP H0758787 A JPH0758787 A JP H0758787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
power spectrum
signal
frequency modulation
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5198535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3306177B2 (ja
Inventor
Koji Kubo
保 康 治 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19853593A priority Critical patent/JP3306177B2/ja
Publication of JPH0758787A publication Critical patent/JPH0758787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3306177B2 publication Critical patent/JP3306177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 搬送波周波数帯域に高レベルの雑音が加わっ
た場合でもほとんどビットエラーを生じることなく、安
定した親機子機管の無線通信ができること。 【構成】 送信信号の1シンボル長で1サンプリングタ
イムごとにタイムシフトするデータウィンドウ内の受信
信号により2つの発振周波数の近傍のパワースペクトル
のみを算出するパワースペクトル演算部と、算出したパ
ワースペクトルを数サンプリングタイム前まで一時記憶
しておくパワースペクトル記憶部と、算出した発振周波
数の近傍のパワースペクトルと数サンプリングタイム前
まで記憶しておいたパワースペクトルとの平均値を各発
振周波数について算出し比較して支配的な発振周波数に
対する情報をそのデータウィンドウにおける出力情報シ
ンボルとすることにより復調を行なうパワースペクトル
比較部とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、搬送波周波数帯域の高
レベルの雑音にもほとんど左右されることなく親機子機
間のビットエラーのほとんどない無線通信が可能である
ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年のディジタル周波数変調方式コード
レス電話装置の発展には目覚ましいものがある。ディジ
タル周波数変調方式コードレス電話装置は親機と子機の
組み合わせによって構成されており、以下、図面を参照
しながら従来のディジタル周波数変調方式コードレス電
話装置の構成について説明する。
【0003】図14は従来のディジタル周波数変調方式
コードレス電話装置の構成を示すブロック図である。1
00はディジタル周波数変調方式コードレス電話装置の
親機(以降、単に親機と呼ぶ。)であり、200はディ
ジタル周波数変調方式コードレス電話装置の子機(以
降、単に子機と呼ぶ。)である。親機100において、
101は子機200の着信制御等を行なうためのディジ
タル制御データ(以降、子機制御データと呼ぶ。)を出
力し、子機200から親機100の発呼制御等を行なう
ためのディジタル制御データ(以降、親機制御データと
呼ぶ。)を入力するとともに、親機100全体を統括制
御する制御部、102は親機100を局交換機(図示せ
ず)と接続する局線、103は局線102と親機100
との接続部であるモジュラージャック、104は局交換
機より送出されるベル信号の検知、局線102の接続/
解放、多周波選択信号(以降、DTMF信号と呼ぶ。)
の送出、局線102からの終話信号の検知など、局線1
02とのインタフェースである局線インターフェース
部、105は音声帯域信号と子機制御データをディジタ
ル周波数変調し、コードレス周波数帯域信号にアップコ
ンバートし、電力増進する送信処理部、106は受信し
たコードレス周波数帯域信号をアナログの音声帯域信号
と親機制御データに変換する受信処理部、107は子機
200と電波の送受信を行なうアンテナ部、108はコ
ードレス周波数帯域信号である送信波と受信波を分離す
る送受信波分波部である。
【0004】受信処理部106は以下の構成をとる。1
09は受信したコードレス周波数帯域信号を増幅する電
力増幅部、110は増幅したコードレス周波数帯域信号
を音声帯域信号と親機制御データのディジタル周波数変
調信号にダウンコンバートするダウンコンバート部、1
11はディジタル周波数変調信号を帯域制限するバンド
パスフィルタ部(以降、BPF部と呼ぶ。)、112は
ディジタル周波数変調信号を復調するために基準となる
搬送波を再生する基準搬送波再生部、113はディジタ
ル周波数変調信号を基準搬送波再生部112で再生され
た搬送波を基準とし復調する検波復調部、114は検波
復調部113で復調されたディジタル周波数変調信号の
うち搬送波周波数以上の信号を遮断し、ディジタルの音
声帯域信号と親機制御データを出力するローパスフィル
タ部(以降、LPF部と呼ぶ。)、115はLPF部1
14の出力であるディジタルの音声帯域信号をアナログ
の音声帯域信号に変換するディジタル/アナログ変換部
(以降、D/A変換部と呼ぶ。)である。
【0005】図15は子機200の構成を示すブロック
図である。子機200において、201はディジタル周
波数変調方式コードレス電話装置の子機全体を統括制御
する制御部、202は音声を音声信号に変換する送話
部、203は音声信号を音声に変換する受話部、204
は音声信号の入出力のゲイン調整を行なう音声インター
フェース部、205は音声信号を変換し、アップコンバ
ートする送信処理部、206は受信信号をアナログの音
声信号またはディジタルの制御データに変換する受信処
理部、207は親機100と電波の送受信を行なうアン
テナ部、208は送信波と受信波を分離する送受信波分
波部である。
【0006】受信処理部206において、209は受信
信号を増幅する電力増幅部、210は受信信号をダウン
コンバートするダウンコンバータ部、211は受信信号
を帯域制限するBPF部、212は受信信号を復調する
ために基準となる搬送波を再生する基準搬送波再生部、
213はディジタル周波数変調された受信信号を基準搬
送波再生部212で再生された搬送波を基準とし復調す
る検波復調部、215は検波復調部213で復調された
受信信号のうち搬送波周波数以上の信号を遮断するLP
F部、215はLPF部214の出力であるディジタル
の受信信号をアナログの音声信号に変換するD/A変換
部である。
【0007】以上のように構成された従来のディジタル
周波数変調方式コードレス電話装置について、以下その
動作を説明する。但しここでは、変調方式は“0”と
“1”の2値のディジタル周波数変調方式とし、使用す
るチャンネルは音声データ、制御データ共に送信2チャ
ンネル、受信2チャンネルずつの計8チャンネルとす
る。
【0008】まず、図14を参照して親機100から子
機200への送信処理動作について説明する。局交換機
より局線102、モジュラージャック103を介して伝
送されてきたアナログの音声帯域信号は、局線インター
フェース部104を介して送信処理部105でディジタ
ルの音声帯域信号に変換され、次いでディジタル周波数
変調され、コードレス周波数帯域信号にアップコンバー
トされ、電力増幅される。増幅された送信信号は、送受
信分波部108で受信信号と混合され、アンテナ部10
7を介し、送信電波として子機200に送信される。ま
た、制御部101から出力された着呼等の子機制御デー
タも送信処理部105で音声帯域信号と同様に処理さ
れ、送受信分波部108で受信信号と混合され、アンテ
ナ部107を介し、送信電波として子機200に送信さ
れる。
【0009】次に、図15を参照して子機200の受信
処理について説明する。親機100から送信された送信
電波は、子機200のアンテナ部207で受信され、送
受信波分波部208で受信信号と送信信号に分離され
る。分離された受信信号は、電力増幅部209で増幅さ
れ、ダウンコンバータ部210でダウンコンバートさ
れ、BPF部211で搬送波帯域に帯域制限され、帯域
外雑音を除去される。基準搬送波再生部212は、BP
F部211で帯域制限された受信信号から搬送波成分を
再生し、検波復調部213においてこの再生された搬送
波を基準信号として受信信号を検波復調する。LPF部
214は、検波復調部213で検波復調された受信信号
のうち、搬送波周波数以上の成分を遮断する。LPF部
214で高域を遮断された受信信号は、D/A変換部2
15でアナログの音声信号に変換され、音声インターフ
ェース部204は、この音声信号のゲイン調整をし、受
話部203で音声信号を音声に変換する。同様に受信処
理されLPF部214から出力された制御データは制御
部201へ入力される。
【0010】次に、子機200から親機100への送信
処理動作について説明する。送話部202で音声信号に
変換された音声は、音声インターフェース部204を介
して送信処理部205でディジタルの送信信号に変換さ
れ、この送信信号はディジタル周波数変調され、次いで
送信周波数を上げるためにアップコンバートされ、電力
増幅され、送受信分波部208で受信信号と混合され、
アンテナ部207を介して、送信電波が親機100に送
信される。制御部201から出力された制御データも送
信処理部205で音声データと同様に処理され、送受信
分波部208で受信信号と混合され、アンテナ部207
を介して親機100に送信される。
【0011】子機200から送信された音声帯域信号
は、図14において、親機100のアンテナ部107で
受信され、送受信分波部108で送信信号と分離され
る。分離された受信信号は、電力増幅部109で増幅さ
れ、ダウンコンバート部110で音声帯域信号のディジ
タル周波数変調信号にダウンコンバートされる。このデ
ィジタル周波数変調信号は、BPF部111で搬送波帯
域に帯域制限され、帯域外雑音を除去される。基準搬送
波再生部112は、BPF部111で帯域制限された音
声帯域信号のディジタル周波数変調信号から搬送波成分
を再生し、検波復調部113においてこの再生された搬
送波を基準信号とし音声帯域信号を検波復調する。LP
F部114は、検波復調部113で検波復調されたディ
ジタルの音声帯域信号のうち、搬送波周波数以上の成分
を遮断する。LPF部114で高域を遮断されたディジ
タルの音声帯域信号は、D/A変換部115でアナログ
の音声帯域信号に変換され、局線インターフェース部1
04、モジュラージャック103、局線102を介して
局交換機に伝送される。また、子機200から送信され
た親機制御データも受信処理部106で音声帯域データ
と同様に受信処理され、LPF部114から出力された
ディジタルの親機制御データは、制御部101へ入力さ
れ、発呼等の制御を行なう。
【0012】このように、従来のディジタル周波数変調
方式コードレス電話装置の親機100と子機200は、
同じ構成の受信処理部106、206を有して、同様な
方法で受信処理していた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のディジタル周波数変調方式コードレス電話装置
では、搬送波周波数帯域に高レベルの雑音が加わると受
信処理部におけるBPF部では、その雑音を除去するこ
とはできず、基準搬送波再生部で再生する基準となる搬
送波がその雑音のために大きく歪み、その歪んだ再生搬
送波を基準として検波復調部で音声帯域信号または親機
制御データを検波復調するため、ビットエラーを生じ、
再送の回数が増大する結果、親機子機間の通話可能範囲
が極端に狭くなるという問題を有していた。
【0014】本発明は上記問題を解決し、搬送波周波数
帯域に高レベルの雑音が加わった場合でもビットエラー
をほとんど生じることなく、広範囲で安定した親機子機
間の無線通信が可能なディジタル周波数変調方式コード
レス電話装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、ディジタル周波数変調信号の1シンボル
長で1サンプリングタイム毎にタイムシフトするデータ
ウィンドウ内の受信信号により2つの発振周波数の近傍
のパワースペクトルのみを算出するパワースペクトル演
算部と、パワースペクトル演算部で算出した最大パワー
スペクトルを数サンプリングタイム前まで一時記憶して
おくパワースペクトル記憶部と、パワースペクトル演算
部において算出した2つの発振周波数の近傍のパワース
ペクトルとパワースペクトル記憶部で数サンプリングタ
イム前まで格納しておいたパワースペクトルとの平均値
を各発振周波数について算出し比較して、支配的な発振
周波数に対する情報シンボルをそのデータウィンドウに
おける出力情報シンボルとすることにより復調を行なう
パワースペクトル比較部とを備えたものである。
【0016】
【作用】データウィンドウを1サンプリングタイム毎に
タイムシフトさせながら、データウィンドウ内における
受信信号のサンプリングデータを基にそのデータウィン
ドウにおけるパワースペクトルを2つの発振周波数の近
傍でのみ算出し、各発振周波数の近傍での最大値をそれ
ぞれ最大パワースペクトルとし、最大パワースペクトル
を数サンプリングタイム前まで各発振周波数について平
均化し、2つの発振周波数の平均パワースペクトルを比
較し、支配的な発振周波数に対する情報シンボルをその
データウィンドウの中央の時刻における出力情報シンボ
ルとすることにより復調を行なうので、搬送波周波数帯
域に高レベルの雑音が加わった場合でもビットエラーを
ほとんど生じることなく、広範囲で安定した親機子機間
の無線通信が可能になる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例におけるデ
ィジタル周波数変調方式コードレス電話装置の構成を示
し、1は親機、2は子機である。親機1において、3は
子機2の着信制御等を行なうための子機制御データを出
力し、子機2から親機1の発呼制御等を行なうための親
機制御データを入力するとともに、親機1全体を統括制
御する制御部、4は親機1を局交換機と接続する局線、
5は局線4と親機1との接続部であるモジュラージャッ
ク、6は局交換機より送出されるベル信号の検知、局線
4の接続/解放、DTMF信号の送出、局線4からの終
話信号の検知など、局線4とのインタフェースとなる局
線インターフェース部、7は音声帯域信号と子機制御デ
ータをディジタル周波数変調し、コードレス周波数帯域
信号にアップコンバートし、電力増進する送信処理部、
8は受信したコードレス周波数帯域信号をアナログの音
声帯域信号と親機制御データに変換する受信処理部、9
は子機2と電波の送受信を行なうアンテナ部、10はコ
ードレス周波数帯域信号である送信波と受信波を分離す
る送受信波分波部である。
【0018】受信処理部8は以下の構成をとる。11は
受信したコードレス周波数帯域信号を増幅する電力増幅
部、12は増幅したコードレス周波数帯域信号を音声帯
域信号と親機制御データのディジタル周波数変調信号に
ダウンコンバートするダウンコンバート部、13はディ
ジタル周波数変調信号の1シンボル長で1サンプリング
タイム毎にタイムシフトするデータウィンドウ内におけ
る受信したディジタル周波数変調信号を基にそのデータ
ウィンドウにおける受信信号のパワースペクトルを2つ
の発振周波数の近傍でのみ算出し、各発振周波数の近傍
での最大値をそれぞれ最大パワースペクトルとするパワ
ースペクトルの演算部、14はパワースペクトル演算部
13で算出した最大パワースペクトルを数サンプリング
タイム前まで一時格納しておくパワースペクトル記憶
部、15はパワースペクトル演算部13において算出し
た2つの発振周波数の近傍の最大パワースペクトルとパ
ワースペクトル記憶部14で数サンプリングタイム前ま
で格納しておいて最大パワースペクトルとの平均値を各
発振周波数について算出し比較して、支配的な発振周波
数に対する情報シンボルをそのデータウィンドウの中央
の時刻における出力情報シンボルとすることにより復調
を行ない、ディジタルの音声帯域信号と親機制御データ
を出力するパワースペクトル比較部、16はディジタル
の音声帯域信号をアナログの音声帯域信号に変換するD
/A変換部である。
【0019】図2は本発明の一実施例における子機2の
構成を示すブロック図である。子機2において、21は
ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置の子機2
全体を統括制御する制御部、22は音声を音声信号に変
換する送話部、23は音声信号を音声に変換する受話
部、24は音声信号の入出力のゲイン調整を行なう音声
インターフェース部、25は音声信号を変換し、アップ
コンバートする送信処理部、26は受信信号をアナログ
の音声信号またはディジタルの制御データに変換する受
信処理部、27は親機1と電波の送受信を行なうアンテ
ナ部、28は送信波と受信波を分離する送受信波分波部
である。
【0020】受信処理部26は図1に示す親機1の受信
処理部8と同じ構成を備えており、29は受信信号を増
幅する電力増幅部、30は受信信号をダウンコンバート
するダウンコンバート部、31はプリングタイム毎にタ
イムシフトするデータウィンドウ内の受信信号により2
つの発振周波数の近傍のパワースペクトルのみを算出す
るパワースペクトル演算部、32はパワースペクトル演
算部31で算出した最大パワースペクトルを数サンプリ
ングタイム前まで一時格納しておくパワースペクトル記
憶部、33はパワースペクトル演算部31において算出
した2つの発振周波数の近傍のパワースペクトルとパワ
ースペクトル記憶部32で数サンプリングタイム前まで
記憶しておいてパワースペクトルとの平均値を各発振周
波数について算出し比較して、支配的な発振周波数に対
する情報シンボルをそのデータウィンドウにおける出力
情報シンボルとするパワースペクトル比較部、34はデ
ィジタルの受信信号をアナログの音声信号に変換するD
/A変換部である。
【0021】以上のように構成されたディジタル周波数
変調方式コードレス電話装置について、以下その動作を
図3から図12を参照して説明する。但し、従来例と同
様に、変調方式は“0”と“1”の2値のディジタル周
波数変調方式とし、使用するチャンネルは音声データ、
制御データともに送信2チャンネル、受信2チャンネル
ずつの計8チャンネルとする。
【0022】本実施例に係るディジタル周波数変調方式
コードレス電話装置において、親機1から子機2および
子機2から親機1への送信処理動作について従来例と全
く同じなので説明を省略する。また、本実施例に係る子
機2における親機1からの受信処理動作および親機1に
おける子機2からの受信処理動作も同じなので、ここで
は子機2からの親機1における受信処理動作についての
み説明する。子機2によりコードレス周波数帯域信号の
送信電波として送信された音声帯域信号は、親機1のア
ンテナ部9で受信され、送受信波分波部10で送信信号
と分離される。分離された受信信号は、電力増幅部11
で増幅され、ダウンコンバート部12で音声帯域信号の
ディジタル周波数変調信号にダウンコンバートされる。
パワースペクトル演算部13で、1シンボル長のデータ
ウィンドウ内における受信したディジタル周波数変調信
号のサンプリングデータを基に、そのデータウィンドウ
における受信信号のパワースペクトルを2つの発振周波
数の近傍についてのみそれぞれ算出する。一方の発振周
波数について、発振周波数の近傍のパワースペクトルの
うち、最大値をそのデータウィンドウでの発振周波数に
対する最大パワースペクトルとし、パワースペクトル記
憶部14に格納する。そしてその最大パワースペクトル
とパワースペクトル記憶部14に格納している数サンプ
リングタイム前までの最大パワースペクトルとの平均を
とり、そのデータウィンドウでの発振周波数に対する平
均パワースペクトルとする。他方の発振周波数について
も、同様にして平均パワースペクトルを算出する。算出
した平均パワースペクトルからパワースペクトル比較部
15において支配的な発振周波数を求め、すなわちどち
らの発振周波数に対する平均パワースペクトルが大きい
かを求め、支配的な発振周波数に対する情報シンボルを
そのデータウィンドウの中央の時刻における出力情報シ
ンボルとすることにより復調を行なう。D/A変換部1
6は、パワースペクトル比較部15で復調されたディジ
タル音声帯域信号をアナログの音声帯域信号に変換し、
局線インターフェース部6、モジュラージャック5、局
線4を介して局交換機に伝送する。音声帯域データと同
様に受信処理されてパワースペクトル比較部15から出
力された親機制御データは、制御部3へ入力されて、発
呼等の制御を行なう。
【0023】次に、パワースペクトル演算部13、パワ
ースペクトル記憶部14およびパワースペクトル比較部
15の動作を図3から図13を用いて詳説する。図3は
パワースペクトル演算部13における受信したディジタ
ル周波数変調信号と各サンプリングタイムにおけるデー
タウィンドウと復調信号との関係を示す図であり、図4
から図8は通常の雑音の場合のパワースペクトル比較部
15における発振周波数の近傍でのパワースペクトルと
データウィンドウとの関係を示す図であり、図9から図
12は搬送波帯域に大きな雑音が加わった場合のパワー
スペクトル比較部15における発振周波数の近傍での最
大パワースペクトルとその時間変化の関係を示す図であ
る。
【0024】まず、通常の雑音レベルの場合について、
図3および図4から図7を用い、情報シンボルが“1”
から“0”に変化する場合を例にとり復調動作を説明す
る。但し、図3中のfC は搬送波周波数、f1 は情報シ
ンボル“1”に対する発振周波数、f0 は情報シンボル
“0”に対する発振周波数、△fは搬送波周波数fC
らの周波数偏移である。すなわちf0 =fC −△f、f
1 =fC +△fである。また〜は、現サンプリング
タイムK=0,N/4,N/2,3N/4,Nにおける
データウィンドウを示し、各データウィンドウの右端が
現サンプリングタイムであり、データウィンドウ幅は1
シンボル長とし、1シンボルにおけるサンプル数をNと
する。また、KC はデータウィンドウの中央における時
刻、KLはデータウィンドウにおいて最も古い時刻であ
る。このパワースペクトルの算出には、スペクトルの分
解能が非常に高く、雑音に強い最大エントロピー法(M
EM)を適用する。また、図3におけるは図4に、
は図5に、は図6に、は図7に、は図8にそれぞ
れ対応している。
【0025】図4(現サンプリングタイムK=0)の
データウィンドウ内のサンプリングタイムからパワース
ペクトルを求めると、このサンプリングデータにはf0
の周波数成分が含まれていないため、f1 のときのみ高
いパワースペクトルをもつ。実際には、f0 とf1 は既
知の周波数であるためパワースペクトル演算部13にお
いては、広い周波数範囲でパワースペクトルを求める必
要はなく、f0 とf1の近傍についてのみ求めればよ
い。近傍について求めるのは雑音による搬送波の瞬時周
波数の微周波数偏位を考慮したためであり、また発振周
波数の近傍のみを対象とすること自体が狭帯域バンドパ
スフィルタと同様の働きを持つ。図4の矢印で図示し
た拡大図において、f0 とf1 の近傍の最大パワースペ
クトルをそれぞれPS0 (f0 )とPS0 (f1 )とす
る。さらに、パワースペクトル記憶部14に格納してい
るn−1サンプリングタイム前までのf0 とf1 の近傍
の最大パワースペクトルを {PS1 (f0 ),PS2
(f0 ),…,PSn-1 (f0 )}と{PS
1 (f1 ),PS2 (f1 ),…,PSn-1 (f1 )}
とする。そして、各発振周波数について、パワースペク
トルの平均をとると、それぞれPS(f0 )={PS0
(f0 )+PS1 (f0 )+…+PSn-1 (f0 )}/
nとPS(f1 )={PS0 (f1 )+PS1 (f1
+…+PSn-1 (f1 )}/nとなる。平均パワースペ
クトルPS(f0 )とPS(f1 )を比較し支配的な周
波数を求める。通常、支配的な発振周波数のパワースペ
クトルレベルは、雑音のパワースペクトルレベルに比べ
はるかに高いため、上記のようにパワースペクトルの平
均をとらなくても雑音の影響を受けない。その結果、図
4の場合、支配的な周波数は発振周波数f1 であるこ
とがわかる。これより現サンプリング時刻K=0のデー
タウィンドウの中央の時刻K=−N/2に対する出力情
報シンボルは“1”となる。この平均パワースペクトル
と出力情報シンボルの関係を図13に示す。
【0026】図3のディジタル周波数変調信号につい
て、同様の処理を1サンプリング時刻毎に繰り返すと、
〜のデータウィンドウの場合には、それぞれパワー
スペクトルは図5〜図8となり、図4の場合と同様に
平均パワースペクトルから支配的な発振周波数を求め、
各データウィンドウの中央の時刻に対する出力情報シン
ボルを決定すると、図3の復調信号のように復調でき
る。
【0027】次に、搬送波周波数帯域に高レベルの雑音
が加わった場合について図9〜図12を用いて説明す
る。ここでは、説明を簡単ににするため、2サンプリン
グタイム前までのパワースペクトルの平均をとることに
する。図9〜図11は搬送波周波数帯域に高レベルの雑
音が加わった場合の現サンプリングタイムK=K0 、K
0 −1、K0 −2におけるパワースペクトルを発振周波
数の近傍について表わしたものである。各時刻での最大
パワースペクトルをそれぞれ{PS0 (f0 ),PS1
(f0 ),PS2 (f0 )}、{PS0 (f1 ),PS
1 (f1 ),PS 2 (f1 )}とする。2サンプリング
時刻前の平均をとると、雑音によるパワースペクトルは
コンスタントには高レベルではないため、それぞれ図1
2のようになり、この平均パワースペクトルPS
(f0 )={PS0 (f0 )+PS1 (f 0 )+PS2
(f0 )}/3とPS(f1 )={PS0 (f1 )+P
1 (f1)+PS2 (f1 )}/3を比較すれば、や
はり発振周波数f1 の平均パワースペクトルの方が支配
的である。その結果、f1 に対する情報シンボル“1”
を現サンプリングタイムK=K0 でのデータウィンドウ
の中央の時刻KC =K0 −N/2における出力情報シン
ボルとすることにより復調される。
【0028】このようにして、搬送波周波数帯域に高レ
ベルの雑音が加わった場合でも、雑音に左右されずに復
調ができる。
【0029】なお、本実施例では、送受信する情報シン
ボルを“0”と“1”の2値としたが、情報シンボルが
多値の場合でも、本発明の効果に何等影響を与えない。
また受信処理部を親機1と子機2とで同一としたが、親
機1と子機2のいずれか一方に本発明の受信処理部を設
け、地方を従来どおりとしてもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、搬送波周波数帯域に高レベルの雑音が加わった場合
でもほとんどビットエラーを生じることなく、広範囲で
再送などの無駄のない安定した親機子機間の無線通信が
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるディジタル周波数変
調方式コードレス電話装置の親機の構成を示すブロック
図。
【図2】本発明の一実施例における子機の構成を示すブ
ロック図。
【図3】本発明の一実施例における受信処理部において
受信したディジタル周波数変調信号と各サンプリングタ
イムにおけるデータウィンドウと復調信号との関係を示
す特性図。
【図4】本発明の一実施例におけるパワースペクトル比
較部における通常の雑音の場合の発振周波数の近傍での
パワースペクトルとデータウィンドウとの関係を示す特
性図。
【図5】本発明の一実施例におけるパワースペクトル比
較部における通常の雑音の場合の発振周波数の近傍での
パワースペクトルとデータウィンドウとの関係を示す特
性図。
【図6】本発明の一実施例におけるパワースペクトル比
較部における通常の雑音の場合の発振周波数の近傍での
パワースペクトルとデータウィンドウとの関係を示す特
性図。
【図7】本発明の一実施例におけるパワースペクトル比
較部における通常の雑音の場合の発振周波数の近傍での
パワースペクトルとデータウィンドウとの関係を示す特
性図。
【図8】本発明の一実施例におけるパワースペクトル比
較部における通常の雑音の場合の発振周波数の近傍での
パワースペクトルとデータウィンドウとの関係を示す特
性図。
【図9】本発明の一実施例におけるパワースペクトル比
較部において搬送波周波数帯域に大きな雑音が加わった
場合の発振周波数の近傍での最大パワースペクトルとそ
の時間変化の関係を示す特性図。
【図10】本発明の一実施例におけるパワースペクトル
比較部において搬送波周波数帯域に大きな雑音が加わっ
た場合の発振周波数の近傍での最大パワースペクトルと
その時間変化の関係を示す特性図。
【図11】本発明の一実施例におけるパワースペクトル
比較部において搬送波周波数帯域に大きな雑音が加わっ
た場合の発振周波数の近傍での最大パワースペクトルと
その時間変化の関係を示す特性図。
【図12】本発明の一実施例におけるパワースペクトル
比較部において搬送波周波数帯域に大きな雑音が加わっ
た場合の発振周波数の近傍での最大パワースペクトルと
その時間変化の関係を示す特性図。
【図13】本発明の一実施例における平均パワースペク
トルと出力情報シンボルとの関係を示す一覧図。
【図14】従来のディジタル周波数変調方式コードレス
電話装置の親機の構成を示すブロック図。
【図15】従来のディジタル周波数変調方式コードレス
電話装置の子機の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1 ディジタル周波数変調方式コードレス電話親機 2 ディジタル周波数変調方式コードレス電話子機 3 制御部 4 局線 5 モジュラージャック 6 局線インターフェース部 7 送信処理部 8 受信処理部 9 アンテナ部 10 送受信分波部 11 電力増幅部 12 ダウンコンバート部 13 パワースペクトル演算部 14 パワースペクトル記憶部 15 パワースペクトル比較部 16 D/A変換部 21 制御部 22 送話部 23 受信部 24 音声インターフェース部 25 送信処理部 26 受信処理部 27 アンテナ部 28 送受信波分波部 29 電力増幅部 30 ダウンコンバータ部 31 パワースペクトル演算部 32 パワースペクトル記憶部 33 パワースペクトル比較部 34 D/A変換部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親機と子機間においてディジタル周波数
    変調方式でコードレス通信を行なう無線電話装置であっ
    て、送信信号の1シンボル長で1サンプリングタイム毎
    にタイムシフトするデータウィンドウ内の受信信号によ
    り2つの発信周波数の近傍のパワースペクトルのみを算
    出するパワースペクトル演算部と、前記パワースペクト
    ル演算部で算出したパワースペクトルを数サンプリング
    タイム前まで一時記憶しておくパワースペクトル記憶部
    と、前記パワースペクトル演算部において算出した2つ
    の発振周波数の近傍のパワースペクトルと前記パワース
    ペクトル記憶部で数サンプリングタイム前まで記憶して
    おいたパワースペクトルとの平均値を各発振周波数につ
    いて算出し比較して、支配的な発振周波数に対する情報
    シンボルをそのデータウィンドウにおける出力情報シン
    ボルとすることにより復調を行なうパワースペクトル比
    較部とを備えたディジタル周波数変調方式コードレス電
    話装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の構成を親機に設けたデ
    ィジタル周波数変調方式コードレス電話装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の構成を子機に設けたディ
    ジタル周波数変調方式コードレス電話装置。
JP19853593A 1993-08-10 1993-08-10 ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置 Expired - Fee Related JP3306177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19853593A JP3306177B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19853593A JP3306177B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0758787A true JPH0758787A (ja) 1995-03-03
JP3306177B2 JP3306177B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=16392773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19853593A Expired - Fee Related JP3306177B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3306177B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016163194A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 国立研究開発法人産業技術総合研究所 時間信号比較システムおよび時間信号比較装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016163194A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 国立研究開発法人産業技術総合研究所 時間信号比較システムおよび時間信号比較装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3306177B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428824A (en) Radio transceiver capable of avoiding intermodulation distortion
US6718165B1 (en) Apparatus and method for reducing nonlinear distortion in an automatic gain control system
US6487240B1 (en) Apparatus for receiving and recovering frequency shift keyed symbols
EP0552005B1 (en) Method and apparatus for noise burst detection in a signal processor
JPH0544209B2 (ja)
JP3170104B2 (ja) 自動利得制御装置
JP3734839B2 (ja) 移動体通信システム
US5600676A (en) Modulation scheme with low envelope variation for mobile radio by constraining a maximum modulus of a differential phase angle
WO1993002519A1 (en) Transition generating between on and off states of a radio frequency transmitter
JPH0245856B2 (ja)
JP2003244019A (ja) 無線通信機
EP0782249A1 (en) System and method for rejecting image signals
AU2006269678B2 (en) RF receiver, wireless communication terminal and method of operation
JP3306177B2 (ja) ディジタル周波数変調方式コードレス電話装置
JP4717309B2 (ja) 多相受信機における改良、又は多相受信機に関する改良
US6529712B1 (en) System and method for amplifying a cellular radio signal
JP3017793B2 (ja) ディジタル無線通信装置
KR100667151B1 (ko) 직접변환 방식을 이용한 디지털 초협대역 단말 시스템 및그의 다중대역 송수신 장치
JP2745858B2 (ja) 移動局の通信統合無線受信機
JPH06252794A (ja) デジタル無線電話機
JP3700337B2 (ja) 携帯電話装置
JP3029342B2 (ja) 無線通信装置の受信回路
JP3324520B2 (ja) 利得制御回路
JPS61270936A (ja) 角度変調信号受信装置
KR100724223B1 (ko) 무선 전화기로 겸용할 수 있는 이동 단말기 및 이동단말기의 송수신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees