JPH0757510A - ヘッドランプの照準表示装置 - Google Patents

ヘッドランプの照準表示装置

Info

Publication number
JPH0757510A
JPH0757510A JP22230993A JP22230993A JPH0757510A JP H0757510 A JPH0757510 A JP H0757510A JP 22230993 A JP22230993 A JP 22230993A JP 22230993 A JP22230993 A JP 22230993A JP H0757510 A JPH0757510 A JP H0757510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aiming
headlamp
display device
horizontal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22230993A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehisa Shibue
恒久 渋江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP22230993A priority Critical patent/JPH0757510A/ja
Publication of JPH0757510A publication Critical patent/JPH0757510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw
    • B60Q1/0686Adjustable by rotation of a screw using a position indicator mounted on the headlight and permanently attached thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 一箇所上下左右の照準が確認できる照準作業
の簡素化された車両用ヘッドランプの照準表示装置を提
供する。 【構成】 本発明により、中高の凸球面とし且つ円形の
表示板4および外殻を有する容器3内に液体5と気泡6
と鉄球7とが封入されて形成された水準器2と永久磁石
8とでなり、水準器2はヘッドランプ20の垂直方向照
準装置と水平方向照準装置とで照準が行われる可動部2
1側に設置され、永久磁石8は水準器2の側面に対峙し
てヘッドランプ20の固定部22側に設置されている照
準表示装置1としたことで、水準器2をヘッドランプ2
0側の照準装置の位置に左右されることなく自由な位置
に取付けられるものとすると共に、一箇所で上下左右の
照準が確認できるものとして課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両に設けられるヘッド
ランプに関するものであり、詳細には前記ヘッドランプ
にその照射方向を表示するために設けられる照準表示装
置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】先ず、従来のこの種のヘッドランプ20
の構成の例を示すものが図3であり、ヘッドランプ20
の反射鏡など照準が行われる可動部21の例えば右上隅
はハウジングなど固定部22に球軸受23で支持されて
上下左右方向に揺動自在なものとされている。
【0003】また、前記球軸受23の垂直方向の下方、
即ち可動部21の右下隅には上下ナット24が設けら
れ、この上下ナット24は前記固定部22に回動を自在
として係着されている上下ボルト25に螺合されテ垂直
照準装置とされ、前記球軸受23の水平方向の反対側、
即ち可動部21の左上隅には左右ナット26が設けら
れ、前記上下ボルト25と同様な構成の左右ボルト27
に螺合され水平照準装置とされている。
【0004】このような構成とされたヘッドランプ20
は、前記上下ボルト25を回動させることで上下ナット
24は前後に移動し、これにより可動部21は球軸受2
3を回動の中心として仰伏方向に方向を換え、同様に左
右ボルト27を回動させることで左右方向に方向を換
え、目的とする照射方向の調整が行えるものとなる。
【0005】上記のヘッドランプ20の可動部21の調
整状態を表示するために設けられるものが照準表示装置
であり、この照準表示装置は上下表示装置91と左右表
示装置92とに分割して設けられ、前記上下表示装置9
1は前記上下ボルト25の回動により生じる可動部21
の傾きを計測するように前記可動部21上に水管気泡式
の水準器が設置されている。
【0006】一方、左右表示装置92は前記左右ナット
26に取付けられた目盛板92aと固定部22に取付け
られた指標92bとで構成され、前記左右ボルト27の
回動による左右ナット26の移動量により可動部21の
向く方向を表示するものである。
【0007】尚、前記照準表示装置には上下表示装置9
1と左右表示装置92とのそれぞれに適宜な構成とした
零点調整装置が設けられ、例えば自動車の出荷時にヘッ
ドランプ20の照準が行われた時点で両者の表示は
“0”とされ、補修時などには再度上下表示装置91と
左右表示装置92とに“0”が表示されるように上下ボ
ルト25と左右ボルト27の調整を行うことで、ヘッド
ランプ20に正しい照射方向の再現を可能とするもので
ある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の照準表示装置においては上下表示装置91と左
右表示装置92との二箇所に分離して設けられるもので
あるので、ヘッドランプ20の照準調整を行う際には視
線を移動させなければならず、基本的に動作を煩雑化す
る問題点を生じていた。
【0009】特に、左右表示装置92においては左右ナ
ット26の近傍に設けられるものであるので、上記の従
来例のものと異なり球軸受23が右下など下方に設けら
れた場合には左右表示装置92もヘッドランプ20の下
方に位置するものとなり、その読取り難さは一層に顕著
なものとなる。
【0010】また、上下表示装置91と左右表示装置9
2との表示、特に上下表示装置91の表示は、他の一方
である左右ボルト27の調整によっても表示に僅かな移
動を生じる場合があり、このような場合には分離する二
箇所を参照しながらの調整を一層に困難なものとする。
更には、例えば国別などの向先仕様により、この種の照
準表示装置の取付が認可されないこともあり、この場合
には同一車種用のヘッドランプ20であるにも係わらず
別部品を用意して作り分けをしなければ成らず、ヘッド
ランプ20の生産ラインも煩雑化するものとなり、これ
らの点の解決が課題とされるものとなっていた。
【0011】本発明は前記した従来の課題を解決するた
めの具体的な手段として、ヘッドランプに設けられた垂
直方向照準装置と水平方向照準装置とのそれぞれの操作
量を表示するヘッドランプの照準表示装置において、前
記照準表示装置は、中高の凸球面とし且つ円形の表示板
および外殻を有する容器内に液体と気泡と鉄球とが封入
されて形成された水準器と永久磁石とでなり、前記水準
器は前記ヘッドランプの前記垂直方向照準装置と水平方
向照準装置とで照準が行われる可動部側に設置され、前
記永久磁石は前記水準器の側面に対峙して前記ヘッドラ
ンプの固定部側に設置されていることを特徴とするヘッ
ドランプの照準表示装置を提供することで、表示箇所を
一箇所のものとして課題を解決するものである。
【0012】
【実施例】つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。尚、理解を容易とするために従来例
と同じ部分には同じ符号を付して説明し、重複する部分
については一部その説明を省略する。
【0013】図1および図2に符号1で示すものは本発
明に係る照準表示装置であり、この照準表示装置1は、
固定部22に可動部21が球軸受23で支持され、更に
上下ナット24、上下ボルト25、左右ナット26、左
右ボルト27などにより照射方向の調整が可能とされて
いるヘッドランプ20に、その調整量を表示するために
設けられるものである点は従来例のものと同様である。
【0014】ここで本発明においては前記照準表示装置
1は基本的に気泡式の水準器2とされるが、その液体5
および気泡6とを封入するための容器3は基本形状を浅
い円筒状のものとされ、これに伴い樹脂、ガラスなど透
明部材で形成され蓋状に前記容器3を覆う表示板4も略
円板状のものとされている。
【0015】同時に前記表示板4は中高の凸球面として
形成され、従って、前記容器3と表示板4とで液体5お
よび気泡6を封止したときには前記気泡6は何れの方向
にも移動が可能なものとなり、前記表示板4には同心円
状またはその一部とした垂直目盛4aが施され、前記し
た気泡6の移動量により傾斜の度合いが直接に読み取れ
るものとされ、これにより前記水準器2は何れの方向の
傾斜も正確な測定が可能なものとされている。
【0016】上記の構成に加えて、本発明では前記液体
5中に鉄球7を同時に封入するものであり、前記鉄球7
は例えば軟鉄など永久磁石化しない部材で形成されてい
る。また、液体5中に封入されるものであるので、例え
ば樹脂コーティングあるいはメッキなどが行われて液体
5中での発錆を防止され、このときに前記表示板4の外
周には放射状に水平目盛り4bが施されるものとなって
いる。
【0017】上記水準器2はヘッドランプ20の可動部
21側の適宜な位置、好ましくは視認性に優れる上面に
設置されるものとなる。このときに前記水準器2を設け
る位置は前記左右ボルト27の近傍などの制約を受ける
ことはない。
【0018】本発明の照準表示装置1においては、上記
構成のほかに永久磁石8が採用されるものであり、この
永久磁石8のみがヘッドランプ20の固定部22に取付
けられるものとされ、前記可動部21に設置された容器
3の外側面に対峙して前記固定部22の側に固定され
る。
【0019】次いで、上記の構成とした本発明の照準表
示装置1の作用および効果について説明を行う。先ず、
水準器2は前記したようにヘッドランプ20の可動部2
1に設置され、従来のものと同様に上下ボルト25の回
動に伴う気泡6の位置により可動部21の上下(仰伏)
方向の傾きを表示する。
【0020】尚、実際の実施時には前記水準器2には図
2に示すように例えばヒンジ9aと押しネジ9bとによ
る零点調整装置9が設けられ、自動車の生産ラインなど
で正しい上下方向に照射方向の設定が行われた後に前記
零点調整装置9の調整が行われ、従来例のものと同様に
前記気泡6は垂直目盛4aの零位を指示するものとさ
れ、後の補修時などにおける再調整を容易なものとして
いる。
【0021】一方、ヘッドランプ20の左右方向の調整
を左右ボルト27で行ったときには前記可動部21には
球軸受23を中心とする左右方向の回転動作が生じるの
で、この可動部21に取付けられた水準器2も当然に回
転する。ここで、前記水準器2に回転を生じても、ヘッ
ドランプ20の固定部22に取付けられた永久磁石8に
吸引されている鉄球7は位置が不変であり、従って、水
準器2のみが回転して水平目盛4bに左右方向の回転量
が表示されるものとなる。
【0022】尚、このときに前記前記零点調整装置9
を、図2に示すように軸9cなどにより容器3を左右方
向に回動を自在とする構成としておけば、自動車の生産
ラインなどで正しい左右方向に照射方向の設定が行われ
た後に前記零点調整装置9の調整が行われ水平目盛4b
側にも零位が表示される。このときに前記表示板4は凸
球面状とされていることで、前記容器3の回転が上下方
向の表示に影響を及ぼすことはない。
【0023】以上に説明したように本発明の照準表示装
置1では、水準器2の表示板4上に同時に可動部22の
上下方向と左右方向との移動量の表示が行われるものと
なるので、ヘッドランプ20の照準を行うときには一箇
所のみを注視しながら上下ボルト25および左右ボルト
27の調整が行えるものとなり、例えば未熟な作業者に
対しても照準作業を簡素化する。
【0024】また、照準表示装置1は基本的には取付位
置の制約を受けないものとなるので、例えば可動部21
の上面など作業上で見やすい位置への取付が可能とな
り、この点でも作業性が向上する。更には、左右ボルト
27の形状、位置などに制約を受けずに形成が可能であ
るので、取付を行うのみで全てのヘッドランプ20に共
用可能となる利点があり、このことを逆に云えばヘッド
ランプ20側には照準表示装置1のための特別な構成を
設ける必要がなく、例えば向先仕様の差による作り分け
などを廃し簡素化が可能となる。
【0025】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、中
高の凸球面とし且つ円形の表示面および外殻を有する容
器内に液体と気泡と鉄球とが封入されて形成された水準
器と永久磁石とでなり、前記水準器はヘッドランプの垂
直方向照準装置と水平方向照準装置とで照準が行われる
可動部側に設置され、前記永久磁石は前記円形水準器の
側面に対峙して前記ヘッドランプの固定部側に設置され
ているヘッドランプの照準表示装置としたことで、水準
器をヘッドランプ側の照準装置の位置に左右されること
なく自由な位置に取付けられるものとすると共に、一箇
所で上下左右の照準が確認できるものとして、ヘッドラ
ンプの構成の簡素化と照準作業の簡素化とに極めて優れ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るヘッドランプの照準表示装置の
一実施例を示す斜視図である。
【図2】 図1のA―A線に沿う断面図である。
【図3】 従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】 1……照準表示装置 2……水準器 3……容器 4……表示板 4a……垂直目盛 4b……水平目盛 5……液体 6……気泡 7……鉄球 8……永久磁石 9……零点調整装置 20……ヘッドランプ 21……可動部 22……固定部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドランプに設けられた垂直方向照準
    装置と水平方向照準装置とのそれぞれの操作量を表示す
    るヘッドランプの照準表示装置において、前記照準表示
    装置は、中高の凸球面とし且つ円形の表示板および外殻
    を有する容器内に液体と気泡と鉄球とが封入されて形成
    された水準器と永久磁石とでなり、前記水準器は前記ヘ
    ッドランプの前記垂直方向照準装置と水平方向照準装置
    とで照準が行われる可動部側に設置され、前記永久磁石
    は前記水準器の側面に対峙して前記ヘッドランプの固定
    部側に設置されていることを特徴とするヘッドランプの
    照準表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示面には同心円状に垂直目盛が付
    されて前記気泡とで前記垂直方向照準装置の操作量に対
    する表示とされ、且つ、外縁部には放射状に水平目盛が
    付されて前記鉄球とで前記水平方向照準装置の操作量に
    対する表示とされていることを特徴とする請求項1記載
    のヘッドランプの照準表示装置。
JP22230993A 1993-08-16 1993-08-16 ヘッドランプの照準表示装置 Pending JPH0757510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22230993A JPH0757510A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 ヘッドランプの照準表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22230993A JPH0757510A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 ヘッドランプの照準表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0757510A true JPH0757510A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16780344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22230993A Pending JPH0757510A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 ヘッドランプの照準表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0757510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001505037A (ja) * 1997-09-08 2001-04-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車に距離センサを固定するための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001505037A (ja) * 1997-09-08 2001-04-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車に距離センサを固定するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3826563A (en) Side view mirror attachment for motor vehicle
JP3429883B2 (ja) 水準器により水平面を定めるための装置
US4225005A (en) Setup of meter indication display in automobile
US5121303A (en) Motor vehicle headlight including device for measuring deviation and adjusting direction of orientation of headlight beam
US5204731A (en) Method and apparatus for measuring the coordinates of a surveyed point
US3337961A (en) Wheel checking instrument
JPH01173501A (ja) 自動車用前照灯
US5138532A (en) Motor vehicle headlight including device for measuring deviation and adjusting direction of orientation of headlight beam
US5833346A (en) Horizontal/vertical position indicator for vehicular headlamp assembly
CN208536792U (zh) 激光标定工装
CN108692680B (zh) 激光标定工装
US4984136A (en) Automotive headlamp unit with aiming adjustment lid
JPH0428103A (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0757510A (ja) ヘッドランプの照準表示装置
JPH03187105A (ja) 自動車用の前照灯
US5317486A (en) Horizontal zero viewing port assembly
JPH0230002A (ja) 自動車用ヘッドランプの照射角調整装置
CN1316289C (zh) 激光投影器
JPH0449766Y2 (ja)
US1556557A (en) Pathfinder
JPH0454644Y2 (ja)
JP2002206926A (ja) 水平、鉛直表示器
CN2128390Y (zh) 一种多基准自动激光准直装置
JPH0720574A (ja) プロジェクタの投写装置
JPH0350042A (ja) ヘッドランプの垂直照準方法及び装置