JPH0753284A - 酸化防止被膜形成用塗布液 - Google Patents

酸化防止被膜形成用塗布液

Info

Publication number
JPH0753284A
JPH0753284A JP22225393A JP22225393A JPH0753284A JP H0753284 A JPH0753284 A JP H0753284A JP 22225393 A JP22225393 A JP 22225393A JP 22225393 A JP22225393 A JP 22225393A JP H0753284 A JPH0753284 A JP H0753284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating liquid
silica particles
mica
weight
low melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22225393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Nishida
広泰 西田
Noboru Senju
登 千住
Michio Komatsu
通郎 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Catalysts and Chemicals Ltd
Original Assignee
Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd filed Critical Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority to JP22225393A priority Critical patent/JPH0753284A/ja
Publication of JPH0753284A publication Critical patent/JPH0753284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • C04B41/5035Silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 塗布液は、(a)表面をアルミニウムで処理
したシリカ粒子、(b)雲母、および(c)低融点ガラ
スの3成分から成り、これらが、水および/または有機
溶媒に分散した状態にある。上記表面をアルミニウムで
処理したシリカ粒子とは、粒子表面の少なくとも一部
に、Al原子がSi原子と酸素原子を介して結合した状
態の粒子である。このように粒子表面をAlで処理する
ことにより、低融点ガラスと混合したときの塗布液の安
定性が向上する。Alの結合量は、SiO2 100重量
部に対し、0.1〜10重量部が好ましい。0.1重量
部未満では上記処理効果に乏しく、一方、10重量部を
越えても、その効果に変わりがない。雲母は、塗布液の
増粘剤としての役割を有するもので、基材に塗布して、
乾燥、焼成後、被膜の収縮によるクラックを防止する。 【効果】 塗布液がコーティングされた炭素含有耐火物
等は酸化雰囲気中で高温に加熱されても、酸化されるこ
とがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として黒鉛などの炭
素含有耐火物の表面に酸化防止機能を持つガラス質被膜
を形成し得る塗布液に関するものである。
【0002】
【従来技術およびその問題点】黒鉛などの炭素含有耐火
物は、耐蝕性、耐熱スポーリング性に優れていることか
ら、鋼の連続鋳造設備等の製鋼用耐火物として用いられ
ている。しかし、炭素含有耐火物は、酸化雰囲気中で高
温に加熱されると、酸化されて、その特性が低下する。
【0003】上記酸化防止策として、例えば、低融点ガ
ラスと水ガラスとの混合物からなる酸化防止被膜形成用
塗布液を耐火物表面にコーティングする方法が知られて
いる。しかしながら、従来の塗布液は、基材との密着性
が不充分であったり、塗布後に焼成すると、クラックが
発生するなど、未だ酸化防止機能が充分ではない。
【0004】
【発明の目的】本発明は、炭素含有耐火物等の表面にガ
ラス質被膜を形成することにより、高温下においても酸
化防止効果の高い被膜を形成し得る塗布液を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【発明の概要】本発明の酸化防止被膜形成用塗布液は、
表面をアルミニウムで処理したシリカ粒子、雲母および
低融点ガラスを主成分とする分散液からなることを特徴
とするものであり、特に、前記シリカ粒子100重量部
に対して、雲母を0.1〜15重量部、低融点ガラスを
10〜200重量部含むことが好ましい。
【0006】
【発明の具体的な説明】以下に本発明を具体的に説明す
る。本発明の塗布液は、(a)表面をアルミニウムで処
理したシリカ粒子、(b)雲母、および(c)低融点ガ
ラスの3成分から成り、これらが、水および/または有
機溶媒に分散した状態にある。
【0007】上記表面をアルミニウムで処理したシリカ
粒子(以下、Al処理シリカ粒子と略記する。)とは、
粒子表面の少なくとも一部に、Al原子がSi原子と酸
素原子を介して結合した状態の粒子である。このように
粒子表面をAlで処理することにより、低融点ガラスと
混合したときの塗布液の安定性が向上する。
【0008】Alの結合量は、SiO2 100重量部に
対し、0.1〜10重量部が好ましい。0.1重量部未
満では上記処理効果に乏しく、一方、10重量部を越え
ても、その効果に変わりがない。
【0009】このようなシリカ粒子のAl処理方法とし
ては、例えば、シリカゾルのようなシリカ粒子の分散液
にAl化合物を溶解し、シリカ粒子とAlイオンを接触
させることによって、その表面がAlで処理されたシリ
カ粒子を得る方法を挙げることができる。
【0010】シリカ粒子としては、シリカ微粒子の粉末
を水などの分散媒に分散して用いることもできるが、前
記シリカゾルを出発原料とすればAl処理、調製上好ま
しい。シリカのコロイド粒子の平均粒径は5〜100n
m程度のものが望ましい。
【0011】本発明において、雲母は、塗布液の増粘剤
としての役割を有するもので、基材に塗布して、乾燥、
焼成後、被膜の収縮によるクラックを防止する。これら
の雲母としては、白雲母、黒雲母、セリサイトなどの天
然雲母や合成雲母を用いることができる。
【0012】低融点ガラスは、本発明においてガラス質
被膜の主成分を形成ものであり、ガラスフリットなどを
用いるのが好適であるが、格別の制限はない。
【0013】上記Al処理シリカ粒子、雲母および低融
点ガラスの3成分は、水、有機溶媒またはこれらの混合
溶媒中に分散される。有機溶媒としては、メタノール、
エタノール等のアルコール、エチレングリコール等の多
価アルコール、または、その他の極性を有する有機溶媒
を用いることができる。塗布液となる分散液中の固形分
濃度は、塗工性の点で約10〜60重量%の範囲が好ま
しい。
【0014】なお、本発明の塗布液中には必要に応じ
て、酸化亜鉛、酸化鉄等を混合することもできる。
【0015】上記塗布液は、炭素含有耐火物の表面にス
プレー法、ディップ法、等適宜の方法で塗布した後、乾
燥し、約900℃以上で焼成することにより、強固な酸
化防止機能をもつガラス質被膜が形成される。
【0016】
【実施例】
〔塗布液の調製〕実施例1 平均粒径18nmのシリカ粒子が水に分散したシリカゾ
ル(SiO2 :40重量%)100gに、アルミン酸ソ
ーダ水溶液32.9g(Al2 3 として0.6重量
%)を混合し、80℃で60分間加熱した。冷却後、陽
イオン交換樹脂層を通してアルカリを除去し、表面がA
lで処理されたpH7のシリカ粒子分散ゾルを得た。こ
の分散液中のシリカ粒子のAl2 3 /SiO2 は0.
5/100(重量比)であった。
【0017】このゾルに雲母(クニミネ工業製、スメク
トロン−SA)0.5gを添加し、30分間撹拌した
後、ガラスフリット(ホウ珪酸質ガラス)40gを混合
して塗布液(A)を得た。塗布液の組成を表1に示す
が、同表において、塗布液の組成欄の数値は、シリカ1
00重量部に対する組成である。
【0018】実施例2 実施例1において、平均粒径18nmのシリカ粒子の代
わりに平均粒径10nmのシリカ粒子が分散したシリカ
ゾルを用いた以外は同様にして、塗布液(B)を得た。
【0019】実施例3 実施例1において、平均粒径18nmのシリカ粒子の代
わりに平均粒径45nmのシリカ粒子が分散したシリカ
ゾルを用いた以外は同様にして、塗布液(C)を得た。
【0020】実施例4 実施例1において、アルミン酸ソーダ水溶液の混合量を
163g(Al2 3として2.97重量%)に変えた
以外は実施例1と同様にして、塗布液(D)を得た。こ
の塗布液中のシリカ粒子のAl2 3 /SiO2 は2.
75/100(重量比)であった。
【0021】実施例5 実施例1において、雲母の添加量を5gに変えた以外は
実施例1と同様にして、塗布液(E)を得た。
【0022】実施例6 実施例1において、ガラスフリットの混合量を4gに変
えた以外は実施例1と同様にして、塗布液(F)を得
た。
【0023】実施例7 実施例1において、添加する雲母原料をトピー工業製の
DMA−350に代えた以外は実施例1と同様にして、
塗布液(G)を得た。
【0024】比較例 実施例1で用いたシリカゾルと同じシリカゾル100g
に、純水32gおよび実施例1のガラスフリット100
gを添加して、塗布液(H)を得た。
【0025】〔耐酸化能試験〕上記実施例で得られた塗
布液について、高温酸化雰囲気における炭素含有耐火物
に対する耐酸化能試験を行った。試験は各塗布液の有す
る酸化防止効果を明確化するために、以下の方法により
実施した。
【0026】約60〜100μmに粉砕した黒鉛試料
(C:30重量%,Al2 3 70重量%)の一定量を
ルツボに採取する。これに各塗布液A〜Hを表1に示す
割合(重量比)で加えて撹拌し、黒鉛試料が充分浸るよ
うにする。この試料を110℃で60分間乾燥し、水分
を蒸発させる。このようにして得られた被覆試料を10
00℃で30分間焼成した。
【0027】焼成後の試料中の炭素量を高周波燃焼法で
測定して、次式により炭素の残存率を算出し、塗布液の
耐酸化能を評価した。 炭素(C)残存率=(焼成後の炭素重量/最初の試料中
の炭素重量)×100 試験結果を表1にまとめて示す。
【0028】
【表1】 シリカ粒子の 塗布液の組成 耐酸化能試験 Al2O3/SiO2 雲母 ガラス 塗布液/ 試料 C残存率 塗布液重量比(SiO2100重量部当り) (重量比) (重量%) A 0.5 /100 1.25 100 25/100 10.5 B 〃 〃 〃 30/100 20.0 C 〃 〃 〃 50/100 40.5 D 2.75/100 〃 〃 〃 23.1 E 0.5 /100 12.5 〃 15/100 12.3 F 〃 1.25 10 40/100 4.1 G 〃 〃 100 20/100 13.5 H 0 − 250 40/100 0.10
【0029】
【発明の効果】本発明に係る酸化防止被膜形成用塗布液
は、耐火物表面に強固なガラス質被膜を形成することに
より、優れた酸化防止機能を発揮することができる。従
って、この塗布液がコーティングされた炭素含有耐火物
等は酸化雰囲気中で高温に加熱されても、酸化されるこ
となく、その特性が低下することもない。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面をアルミニウムで処理したシリカ粒
    子、雲母および低融点ガラスを主成分とする分散液から
    なる酸化防止被膜形成用塗布液。
  2. 【請求項2】 前記シリカ粒子100重量部に対して、
    雲母を0.1〜15重量部、低融点ガラスを10〜20
    0重量部含む、請求項1記載の酸化防止被膜形成用塗布
    液。
JP22225393A 1993-08-13 1993-08-13 酸化防止被膜形成用塗布液 Pending JPH0753284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22225393A JPH0753284A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 酸化防止被膜形成用塗布液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22225393A JPH0753284A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 酸化防止被膜形成用塗布液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0753284A true JPH0753284A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16779500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22225393A Pending JPH0753284A (ja) 1993-08-13 1993-08-13 酸化防止被膜形成用塗布液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072217A1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-11 Nippon Steel Corporation 浸漬ノズルおよび連続鋳造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072217A1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-11 Nippon Steel Corporation 浸漬ノズルおよび連続鋳造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711666A (en) Oxidation prevention coating for graphite
DE3485986T2 (de) Oxydationsverhindernde beschichtungen fuer kohlenstoffartikel.
US4769074A (en) Binder/suspension composition and method of preparation thereof
GB2100744A (en) Heat-resistant inorganic composition
KR890001897A (ko) 창유리표면의 착색코오팅의 적용방법
JPH0726166A (ja) 水性耐熱塗料および耐熱被覆層
JPH0753284A (ja) 酸化防止被膜形成用塗布液
JPH11502496A (ja) 炭素含有製品のコーティング用の組成物及び前記コーティング
US4720419A (en) Substrates for electronic devices
JP3746308B2 (ja) 酸化防止被膜形成用塗布液
CN113800950A (zh) 一种用于硅碳棒表面玻璃涂层及其制备方法
JP2000247767A (ja) 酸化防止用下地材およびそれを用いた酸化防止層を有する耐火物
EP0335350B1 (en) Temporary rust resisting coating composition
JPS5841782A (ja) 黒鉛含有耐火物の酸化防止方法
MXPA05009979A (es) Aditivo reologico.
JP2599531B2 (ja) 親水性被膜
JPH05311091A (ja) 耐水性無機バインダー
JPS6295353A (ja) 耐火物被覆用の塗料組成物
SU1643499A1 (ru) Электроизол ционное нагревостойкое покрытие
SU947143A1 (ru) Состав дл огнеупорного покрыти
JPS6313658A (ja) アルミニウム溶湯用部材
SU1024443A1 (ru) Огнеупорна масса дл покрыти графитсодержащих материалов
SU1000430A1 (ru) Эмалевый шликер
JPS6230681A (ja) 非通気性セラミツク焼結成形体とその製造方法
RU1813075C (ru) Эмалевый шликер