JPH0752040A - 電解ドレッシング方法及びその装置 - Google Patents

電解ドレッシング方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0752040A
JPH0752040A JP20497493A JP20497493A JPH0752040A JP H0752040 A JPH0752040 A JP H0752040A JP 20497493 A JP20497493 A JP 20497493A JP 20497493 A JP20497493 A JP 20497493A JP H0752040 A JPH0752040 A JP H0752040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
grindstone
grinding wheel
electrolytic
electrolytic dressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20497493A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Suzuki
良雄 鈴木
Kimihiro Wakabayashi
公宏 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP20497493A priority Critical patent/JPH0752040A/ja
Publication of JPH0752040A publication Critical patent/JPH0752040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転する導電性研削砥石8に対して電極3を
近接配置するとともにその両者間に加工液14を供給し
ながら電圧を印加することにより該研削砥石8を電解ド
レッシングする場合において、電解電流の変動が防止さ
れ、砥石側面8aに対しても良好で安定した電解ドレッ
シングを施すことができるようにする。 【構成】 研削砥石8の少なくとも両側面8aに電極3
を近接配置し、その電極3自体を回転させながら電解ド
レッシングを行うようにした。その電解ドレッシング装
置は、電極3として、その周端部に研削砥石8の両側面
8aを覆う溝深さhからなる凹溝2が設けられた円盤状
の電極3を用い、その円盤状電極3を凹溝2に研削砥石
8を挿入させた状態で回転させる回転駆動手段5を備え
たものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導電性の研削砥石を電
解作用により目立て(ドレッシング)する電解ドレッシ
ング方法とその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高速回転する研削砥石を接触させて硬質
脆性材料(ガラス、セラミックスなど)の切断又は研削
加工を行うに当たっては、その砥石の耐摩耗性を高める
ために結合剤として金属材質のメタルボンドを利用した
導電性砥石が使用されることが多い。ところが、かかる
メタルボンド砥石を使用した場合には、そのメタルボン
ドの結合度があまりにも強いため、砥石に含まれるダイ
ヤモンド等の砥粒が加工作業の進行につれて順次突出し
常に良好で安定した砥石の研削性能(切れ味)が維持さ
れる、いわゆる自生発刃作用に欠け、砥石面がすぐに目
詰まりしてしまい、その結果、研削性能の低下や加工精
度の劣化(加工面が粗くなる、加工エッジ部のチッピン
グ発生など)を招いたり、場合によっては切断又は研削
加工を継続することができなくなるという問題があっ
た。
【0003】このため従来においては、当初、砥石の研
削性能を維持するため、砥石面に対しSiCやAl23
砥粒等にて構成されたドレッシング用砥石を加工作業の
合間や加工作業中に当接させることにより砥石の目立て
を行う対策が採られていた。しかし、この方法はドレッ
シング用砥石により砥石中の結合剤とともに砥粒も破損
されるため、砥石全体の摩耗量が多くなって砥石寿命が
短縮するうえ、上記のドレッシングによって砥石の稼働
率が制限されて作業効率が低下するいう欠点があった。
【0004】その後、上記問題点を解消することができ
るドレッシング技術として、導電性砥石に電極を近接配
置し、その砥石と電極の間に加工液を供給しながら所定
の電圧を印加することにより電解作用を発生させ、その
電解作用により砥石の結合剤を溶出することによって目
立てを行う電解ドレッシング方法が提案されている(特
開平3−196968号公報、特開平4−8476号公
報)。このような電解ドレッシング方法は、一般に、イ
ンプロセスで導電性砥石の良好な目立てを行うことがで
きる優れたドレッシング技術であるが、特に、鏡面切断
等のように高品位な加工側面が要求される加工を行うと
いう用途に限ってみた場合には、特開平3−19696
8号公報に開示の方法が砥石の周端面の目立てを行うに
止まるのに対し、特開平4−8476号公報に開示の方
法は砥石の側面に一対の電極板を近接配置して砥石の両
側面をドレッシングすることができる点で有利となる、
というように差異がある。
【0005】しかしながら、後者の電解ドレッシング方
法は、上記の用途に適用した場合であっても、次のよう
な問題点があった。すなわち、電解液としても機能する
加工液が、回転する砥石と砥石の両側面側に設置した電
極との間隙において(特に電極側に)滞留し易く充分に
循環しないため、その間隙に電解時の電解生成物が滞積
して電解電流の変動を招き、これにより電解ドレッシン
グ性能が不安定となり高品位な加工側面を得ることが難
しいものであった。また、その間隙に研削屑が侵入する
と、排出されることなくそのまま残留し易いため、これ
によっても電解電流の変動が発生して高品位な加工側面
が得られ難くなるという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、電解電流の変動が防止され、砥石側面に対しても良
好で安定した電解ドレッシングを施すことができる電界
ドレッシング方法とその装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電界ドレッシン
グ方法は、回転する導電性研削砥石に対して電極を近接
配置するとともにその両者間に加工液を供給しながら電
圧を印加することにより該研削砥石を電解ドレッシング
する方法において、上記研削砥石の少なくとも両側面に
電極を近接配置し、その電極自体を回転させながら電解
ドレッシングを行うことを特徴とするものである。
【0008】また、本発明の電界ドレッシング装置は、
回転する導電性研削砥石に対して電極を近接配置すると
ともにその両者間に加工液を供給しながら電圧を印加し
て該研削砥石の電解ドレッシングを行う電解ドレッシン
グ装置において、上記電極として、その周端部に研削砥
石の両側面を覆う溝深さからなる凹溝が設けられた円盤
状の電極を用いるとともに、その円盤状電極を凹溝に研
削砥石を挿入させた状態で回転させる回転駆動手段を備
えていることを特徴とするものである。
【0009】上記の技術的手段において、電極の回転方
向は、好ましくは砥石の回転方向とは反対方向(対向部
位での両者の移動方向が同じになる回転方向)である。
また、電極の回転速度はあまり速い必要はなく、砥石速
度の1/10程度が好ましい。
【0010】また、上記円盤状電極における凹溝は、そ
の凹溝に砥石を挿入したとき、その挿入した砥石部分の
側面(詳しくは、少なくとも加工に供される側面部分)
が溝側面により覆われるような溝深さを有するものであ
ればよい。
【0011】上記の凹溝としては、少なくとも砥石の両
側面と対向する溝側面が電極機能を果たす構成のもので
あればよいが、砥石の両側面に加え周端面と対向する溝
底面も電極機能を果たす構成、すなわち、凹溝全面が電
極機能を果たすように構成されたものであってもよい。
このような凹溝を備えた円盤状電極を使用した場合に
は、砥石の両側面と周端面とを同時に電解ドレッシング
することができる。
【0012】なお、この円盤状電極は、その全体が電極
機能を果たす導電性材料にて構成されたもの、或いは、
その凹溝部分のみが電極機能を果たす導電性材料にて構
成されたもののいずれであってもよい。
【0013】
【作用】本発明によれば、上記したように回転する研削
砥石に対して電極も回転するため、その砥石と電極との
間隙において加工液が滞留することがなく良好に循環す
るようになり、これにより電解生成物の滞積による電解
電流の変動がなくなる。しかも、その間隙に研削屑が侵
入しても、加工液の循環により残留することがなく排出
されるため、研削屑による電解電流の変動もなくなる。
また、加工液の循環により、電極表面の電界質が砥石表
面側に移動しやすくなり電解生成物の拡散が促進される
ため、電解電流の効率が向上する。このようにして、電
解電流が安定し効率アップするため安定した効率的な電
解ドレッシングが行われるようになり、砥石の少なくと
も側面を良好にドレッシングすることができる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1及び図2は、本発明の一実施例を示
すもので、図1は電解ドレッシング装置を研削装置に適
用した状態を示す要部斜視図、図2は図1の装置の設置
状態を示す一部断面説明図である。
【0015】本実施例の電解ドレッシング装置1は、凹
溝2を有する円盤状電極3と、この電極3を回転軸4を
介して回転させる回転駆動手段(モータなど)5と、電
極3と砥石の間に所定の電圧を印加する電解電圧供給用
電源6とでその主要部が構成されている。そして、この
電解ドレッシング装置1は、図2に示すように、円盤状
電極3の凹溝2に、研削装置7の研削工具である導電性
研削砥石8を挿入した状態で該電極3を回転させること
ができるように設置されている。図中において、符号1
0は砥石8の回転支持体、11は砥石を含む回転支持体
の回転軸、12は砥石を回転させる駆動手段をそれぞれ
示す。
【0016】上記円盤状電極3は、銅合金からなる円盤
の周端部に凹溝3を形成したものである。その凹溝3
は、図2に示すように砥石側面8aを覆い得る溝深さh
を有するもので、その凹溝3に砥石8を挿入したときに
少なくとも溝の内側面が砥石側面8aと所定のすき間9
をあけて近接するような断面凹形状をなしている。ま
た、この凹溝3は、その溝底面が砥石の周端面8bと近
接対向するようにもなっており、砥石3の両側面に加え
て周端面も覆い得るようになっている。
【0017】また、この電解ドレッシング装置1は、電
解電圧供給用電源6に接続された導電線6a、6bの先
端に取り付けられた給電素子を電極3と砥石(回転支持
体)8にそれぞれ当接させることにより、電極3と砥石
8の間に電圧を印加するようになっているとともに、不
図示の加工液供給装置により電極3と砥石8の間に電解
液としても機能する加工液14を供給するようになって
いる。この実施例では、電極3が負極、砥石8が正極に
なるように電圧を印加しているが、これに限定されな
い。
【0018】次に、この装置1により行う電解ドレッシ
ング方法について説明する。
【0019】本実施例では、研削砥石8として、ダイヤ
モンド砥粒と青銅ボンドからなる厚さ(周端面の幅)
0.8mm、回転支持体10を含む砥石全体の直径80
mmの導電性超硬砥石(メッシュサイズ:#2000)
を用い、この砥石8を駆動部12により12,000r
pmで時計回り方向へ回転させ、ほうけい酸ガラスから
なる被加工物15を溝加工する研削装置7に対して装置
1を適用して電解ドレッシングを行った。なお、この加
工は、固定した研削装置側に対して被加工品15を移動
させることにより行った。
【0020】電解ドレッシング装置1は、円盤状電極3
として溝幅が1.0mm、溝深さが5mmの凹溝2を形
成したものを使用し、この凹溝2に砥石8を挿入したと
き砥石の両側面及び周端面と電極(凹溝内面)との間隙
距離がいずれも0.1mm程度となるように位置設定し
た。次いで、円盤状電極3を回転駆動手段5により50
0rpmで反時計回り方向に回転させ、これと同時に、
電極3と砥石8の間に電源6から電圧を印加するととも
に図示の如く加工液14を供給する。
【0021】これにより、電極3と砥石8の間に、加工
液14を介して電解電流が流れて電解作用が生じ、砥石
8のメタルボンドが溶出されて電解ドレッシングが行わ
れる。この際、電極3と砥石8は共に回転して互いに移
動しているため、加工液14は電極3と砥石8の間隙9
に滞留することなく効率よく循環され、電解電流値も安
定して維持される。その結果、砥石8は、その両側面8
aとともに周端面8bも均一に且つ効率よくドレッシン
グされた。
【0022】このような電解ドレッシングを施すことに
より、目詰まりは勿論のこと焼きつき等を起こすことな
く良好に被加工品15の溝加工を行うことができた。ま
た、その加工溝は、側面などの加工面が傷がなく鏡面状
に精度よく研削された高品位なものであった。
【0023】なお、本発明において、電解ドレッシング
装置1(回転駆動手段5)は研削装置7(駆動手段1
2)と同じ支持台に共に設置したり、或いは、電解ドレ
ッシング装置1をX−Y方向に制御移動自在なスライド
テーブルに設置することができる。特に、電解ドレッシ
ング装置1をスライドテーブルに設置した場合には、円
盤状電極3を砥石8に対して相対的に位置変更させて電
極3と砥石8の間隙を容易に適宜調節することができる
ため、その間隙における加工液14の循環をさらに向上
させることができ、より安定した均一な電解ドレッシン
グを行うことが可能になる。
【0024】また、電解ドレッシング装置1の回転砥石
8に対する設置位置は、上記の実施例で示した回転砥石
8の上部に限定されるものではなく、円盤状電極3が被
加工物に接触しない領域であれば回転砥石8の周囲の如
何なる位置であってもよく適宜選定することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
回転する研削砥石に対して電極も回転するため、電極と
砥石の間において加工液が滞留することなく良好に循環
し、これにより電解電流の変動が防止され、砥石側面に
対しても良好で安定した電解ドレッシングを施すことが
できる。
【0026】また、本発明における円盤状の電極は回転
させるため、その電極面が移動しつつ全面的に電解に供
されるため、単位面積当たりの電解電流が従来の固定電
極に比べて小さくなり、その結果、電極の長寿命化が期
待できる。しかも、電極を砥石に対して相対移動させる
ため、電極の偏減りを防ぐことができる。
【0027】従って、このような発明を適用して研削加
工を行うことにより、より安定した被加工物の高品位で
高精度な切断加工などが行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示すもので、電解ドレッ
シング装置を研削装置に適用した状態を示す要部斜視図
である。
【図2】 図1の電解ドレッシング装置及び研削装置を
示す一部断面説明図である。
【符号の説明】
1…電解ドレッシング装置、2…凹溝、3…円盤状電
極、5…回転駆動手段、6…電解電圧供給用電源、8…
導電性研削砥石、14…加工液、h…溝深さ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転する導電性研削砥石に対して電極を
    近接配置するとともにその両者間に加工液を供給しなが
    ら電圧を印加することにより該研削砥石を電解ドレッシ
    ングする方法において、 上記研削砥石の少なくとも両側面に電極を近接配置し、
    その電極自体を回転させながら電解ドレッシングを行う
    ことを特徴とする電解ドレッシング方法。
  2. 【請求項2】 回転する導電性研削砥石に対して電極を
    近接配置するとともにその両者間に加工液を供給しなが
    ら電圧を印加して該研削砥石の電解ドレッシングを行う
    電解ドレッシング装置において、 上記電極として、その周端部に研削砥石の両側面を覆う
    溝深さからなる凹溝が設けられた円盤状の電極を用いる
    とともに、その円盤状電極を凹溝に研削砥石を挿入させ
    た状態で回転させる回転駆動手段を備えていることを特
    徴とする電解ドレッシング装置。
JP20497493A 1993-08-19 1993-08-19 電解ドレッシング方法及びその装置 Pending JPH0752040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20497493A JPH0752040A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 電解ドレッシング方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20497493A JPH0752040A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 電解ドレッシング方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0752040A true JPH0752040A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16499383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20497493A Pending JPH0752040A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 電解ドレッシング方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752040A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160346900A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 Inland Diamond Products Company Retruing of a grinding wheel using edm machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160346900A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 Inland Diamond Products Company Retruing of a grinding wheel using edm machine
US10232491B2 (en) * 2015-05-29 2019-03-19 Inland Diamond Products Company Retruing of a grinding wheel using EDM machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4849599A (en) Machining method employing cutting or grinding by conductive grindstone
US4525957A (en) Apparatus and method for finishing radial commutator
US6117001A (en) Electrolytic in-process dressing method, electrolytic in-process dressing apparatus and grindstone
JP4104199B2 (ja) 成形鏡面研削装置
KR970003491B1 (ko) 도전성 연마석의 드렛싱 방법, 드렛싱 시스템 및 드렛싱전극
JPH10175165A (ja) メタルボンド砥石を用いたセンタレス研削方法及びその装置
JPH0752040A (ja) 電解ドレッシング方法及びその装置
JP2679509B2 (ja) 切断砥石及び切断方法
JPH11262860A (ja) 超精密研削方法および研削装置
JP2601750B2 (ja) 機上放電ツルーイング法による砥石側面整形法
JP2601166B2 (ja) 切断ブレード及び電解ドレッシング研削切断装置
JPH01188266A (ja) 研削加工装置
JPH1076448A (ja) Elid研削方法
JP3194626B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング方法及び装置
JP2846056B2 (ja) 研削装置および研削方法
JP3356693B2 (ja) 超精密研削方法および研削装置
JP2717438B2 (ja) 電解ドレッシング研削による導電性砥石のツルーイング及びドレッシング方法及びその装置
JPH08197433A (ja) 複合型切断用研削砥石
JPH06134671A (ja) 砥石ドレッシング方法及び装置
JPH07195261A (ja) 球面加工方法およびその装置
JP2617833B2 (ja) 円筒工作物の電解複合研磨装置
JPH0739076B2 (ja) ツルーイング・ドレッシング装置
JPH08276363A (ja) 研削加工方法および装置
JPH05318313A (ja) 複合材の研削加工方法
JPH0985622A (ja) 電解インプロセスドレッシング研削加工方法及び装置