JPH0750840B2 - 部品挿入装置 - Google Patents

部品挿入装置

Info

Publication number
JPH0750840B2
JPH0750840B2 JP60251301A JP25130185A JPH0750840B2 JP H0750840 B2 JPH0750840 B2 JP H0750840B2 JP 60251301 A JP60251301 A JP 60251301A JP 25130185 A JP25130185 A JP 25130185A JP H0750840 B2 JPH0750840 B2 JP H0750840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
holder
electronic
electronic component
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60251301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62111497A (ja
Inventor
秋男 山上
孝夫 内藤
弥 平井
誠 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60251301A priority Critical patent/JPH0750840B2/ja
Priority to US06/925,106 priority patent/US4774759A/en
Priority to GB08626521A priority patent/GB2184104B/en
Priority to KR1019860009401A priority patent/KR910001989B1/ko
Priority to DE3638025A priority patent/DE3638025C2/de
Publication of JPS62111497A publication Critical patent/JPS62111497A/ja
Publication of JPH0750840B2 publication Critical patent/JPH0750840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、部品挿入装置、詳しくは循環移動される部品
保持具に所定連続部品の切離部品を保持して、部品挿入
ヘッドの位置まで移送し、それに供給して部品の挿入を
行わせる部品挿入装置に関し、例えば、コンデンサ、抵
抗、トランジスタと云った電子部品がリード線部で連続
テープに一定ピッチで保持されている連続部品を切離部
品として取扱い挿入するのに利用される。
従来の技術 前記のような電子部品は、大別して同軸上にリード線を
引き出したいわゆるアキシャル電子部品と、平行に引き
出したリード線を持ついわゆるラジアル電子部品とがあ
る。アキシャル電子部品は本体から両側に引き出されて
いるリード線を双方同じ側に折曲げてしか電子回路基板
に挿入できない。これに対しラジアル電子部品は、リー
ド線がもともと平行に引き出されているので、そのまま
挿入することができる。
これら挿入タイプが異なる両電子部品にもそれぞれ多数
の種類があり、両タイプのものを合せて100種類以上装
備して選択的に供給できるようにする必要もある。
従来、それらの電子部品は、挿入タイプの異なるものど
うしが別々の装置によって挿入されるのが一般的であ
る。一方、それら両タイプの電子部品を1つの装置で取
扱うこともされており、部品挿入に必要な各手段を各タ
イプの電子部品に対応してそれぞれ一対宛設けている。
発明が解決しようとする問題点 挿入タイプの異なる電子部品を別々の装置で取扱い、挿
入することは、それぞれの装置は小型で部品取扱い上の
トラブルも少ないものとなるにしても、装置を2つ使用
することになるため、設備費がかさむし必要作業スペー
スが大きくなる。また1つの装置から他の装置への電子
回路基板の移し換えも必要で、作業能率が低くなるし、
電子回路基板のアキシャル電子部品挿入の原点位置と、
ラジアル電子部品挿入の原点位置との調整が困難であ
る。
両タイプの電子部品を1つの装置で取扱うものは、2装
置使用の問題を解消しているが、部品挿入に必要な各手
段を、各タイプの電子部品に対応してそれぞれ1対宛併
設する関係上、装置が複雑かつ大型なものになり勝ちで
ある。
問題点を解決するための手段 本発明は前記問題点を解決するため、挿入タイプが異な
る各連続部品に対する部品挿入ヘッドと、挿入タイプが
異なる各連続部品の切離部品を循環移動途中上受部と下
受部とに個別に受け、それらを対応する部品挿入ヘッド
まで移送してそれに供給する部品保持具と、該部品保持
具の循環移動途中の経路まわりの上部に前記部品保持具
の上受部に受けられる部品に係る連続部品の各種を配設
する上部部品配置部と、前記経路まわりの下部に前記部
品保持具の下受部に受けられる部品に係る連続部品の各
種を配設する下部部品配置部と、上部部品配置部に配置
される各種連続部品を所定の部品保持具の上受部に切離
部品として選択的に渡す切離部品渡し手段と、下部部品
配置部に配置される各種連続部品を所定の部品保持具の
下受部に切離部品として選択的に渡す切離部品渡し手段
とを備えたことを特徴とする。
特に、同一軸上にリード線が引き出された電子部品とリ
ード線が平行に引き出された電子部品とを同時に取扱う
装置としては、上部部品配置部が前者の部品を配置し、
下部部品配置部が後者の部品を配置するようにされる。
作用 上下の部品配置部は、部品保持具の循環移動途中の経路
まわりの上部と下部とに位置して、挿入タイプの異なる
各部品の連続部品を多数種類宛、装置の主要構造部に沿
う立体的拡がりの少ない範囲で、タイプ別に、しかも部
品保持具の移動経路に沿って整然と配置し得る。そして
部品保持具は上部配置部品をそれとの対向側にある上受
部に、また下部配置部品をそれとの対向側にある下受部
に、それぞれの切離部品渡し手段によって互いに競合し
ない経路で、混乱なく確実に選択供与され、受けた部品
のタイプに対応する部品挿入ヘッドまで移送して供給
し、配置した全種類の部品が所定のプログラムに従って
順次挿入されるようにする。
実施例 図に示される実施例は、同軸方向にリード線を引き出し
たアキシャル型の電子部品A(第2図、第7図)の多数
種類と、リード線を平行に引き出したラジアル型の電子
部品R(第2図、第11図)の多数種類とを選択的に移送
し、電子部品AおよびRに対応する個別の部品挿入部品
挿入ヘッド28ないし29に供給して、電子回路基板24(第
2図)に挿入するようにした場合の一例が示されてい
る。
第1図、第5図に見られるように、電子部品AやRを受
取って移送する両部品に兼用の部品保持具3が、回転駆
動される金属製で一体のリング4にその円周方向に配設
固定されている。リング4は第8図に示されるように、
内周の溝5内に係入するガイドローラ6によって溝5天
面部を円周方向数箇所で下方より受けられると共に、ガ
イドローラ6と溝5底面部との接触によって浮きをも防
止され、また、ガイドローラ6を設置している支持板7
上の別のガイドローラ8によって外周面を円周方向数箇
所で受けられ、専用設置スペースをまわりにほとんど拡
張しないで回転自在なよう安定に保持される。
リング4はまた、その外周上部に突設された外向きフラ
ンジ4aの上面に部品保持具3を取付け、内周の前記溝5
形成部の下に形成された内歯ギヤ4bに駆動ギヤ9がガイ
ドローラ6のない部分で噛み合されている(第1図、第
2図、第3図)。
部品保持具3は、第6図、第7図に示されるように、リ
ング4に取付けられてリング4からほぼL字型に垂下し
た本体3aに、電子部品Aの両側リード線a切断端を受け
るV字型凹部3bを持った左右アーム対3cを軸3dにより枢
支し、アーム対3cの連結部3eに働かせたばね3fによる付
勢で部品を受取る図の上動位置に安定させ、本体3a下端
に電子部品Rの切離テープ片r1を挟み込むスリット3gを
形成し、このスリット3g内の一方の壁面に部品挟圧爪3h
が前後に2連設けたものとされている。ここで凹部3bと
スリット3gとは上下に位置し、平面視しても前後に位置
ズレするようにされている。
電子部品Aは、第2図、第7図に示されるように、各側
のリード線aがその端部でテープa1に一定ピッチで保持
され連続部品としたもので、部品ケース10に収納されて
いる。電子部品Rは、第2図、第11図に示されるように
平行なリード線rがその端部でテープr1により一定ピッ
チに保持され連続部品としたもので、部品ケース11に収
納されている。
第1図、第2図に見られるように、リング4設置部後半
外まわりに、各種の電子部品Aを収納した多数の部品ケ
ース10と、各種の電子部品Rを収納した多数の部品ケー
ス11とが、それぞれ円弧型棚12、13上へ放射状に配列し
て上下に設けられている。種類の多い電子部品Rの部品
ケース11はさらに第3図に示されるように上下に分けて
配列されることもある。
電子部品Aの部品ケース10の個々に対応した切離部品渡
し機構14が第1図から第3図に概略が示されているよう
に設けられ、また電子部品Rの部品ケース11の個々に対
応した切離部品渡し機構15が第1図から第3図に概略が
示されているように設けられている。
切離部品渡し機構14は、第6図、第7図に示されるよう
に、連続電子部品Aを上端より受け入れて、一定ピッチ
のリード線aとの引っ掛かりを利用した送り爪装置によ
って下端のカッタ対16、17に電子部品Aを送り付けるよ
うにしている。カッタ対16、17の一方のカッタ17は、送
り付けられる電子部品Aのリード線aを下側から受ける
ように固設されるのに対し、他方のカッタ16は通常前記
リード線aの上側に位置して、エアシリンダ18の作用に
より下動されたとき、カッタ17との間でリード線aを切
断し、適寸のリード線aを持った切離電子部品Aとして
下方へ押し出すようにしてあり、切離部品渡し機構14下
に位置する部品保持具3がそのアーム対3cによりV字型
凹部3b内に前記押し出される電子部品Aのリード線a切
断端を受止め、その電子部品Aを保持する。
電子部品R用の切離部品渡し機構15は、第1図、第2
図、第3図、第11図に示されるように、部品ケース11か
ら引き出した連続電子部品Rをガイド樋19を介し外端部
より受入れ、テープr1に穿設された送り孔r2との引っ掛
かりを利用した送り爪装置によって、内端部のテープ切
断鋏20部を経対向する部品保持具3のスリット3g部に電
子部品Rを供給してそのテープr1をスリット3gへ挿入す
るようにしている。鋏20は、その受動片20aをリング4
下に往復揺動されるように設けられる円弧体21上のピン
22により押動されて、テープr1を切離部品渡し機構15と
部品保持具3との間の部分で切断し、テープr1がスリッ
ト3gへ挿入するようにしている。鋏20は、その受動片20
aをリング4下に往復揺動されるように設けられる円弧
体21上のピン22により押動されて、テープr1を切離部品
渡し機構15と部品保持具3との間の部分で切断し、テー
プr1がスリット3gへ挿入されて保持された電子部品Rを
単独の切離部品Rとする。
さらに切離部品渡し機構15は、トグル機構73を介し連結
されたエアシリンダ23によって電子部品供給時のみ第11
図実線の下動位置とされて、鋏20が前記ピン22により作
動させられ、電子部品を供給しないときは仮想線の上動
位置にあって鋏20はピン22の操作を受けないようにして
いる。
リング4の設置部の前部に、第1図、第2図に見られる
ように電子部品A、Rの挿入を受ける電子回路基板24を
受載してXY方向に移動させるXYテーブル25と、このテー
ブル25に電子回路基板24を給送するローダ26、テーブル
25から送り出される電子回路基板24を排送するアンロー
ダ27が設けられている。
XYテーブル25上には、リング4の前後方向のつまりY方
向の直径線の左右に位置して電子部品A用の部品挿入ヘ
ッド28と、電子部品R用の部品挿入ヘッド29とが垂設さ
れている。
部品挿入ヘッド28は、第8図から第10図に示されている
ような水平軸74のまわりに回動して起伏される挿入チャ
ックユニット30と、このユニット30との対向位置に達し
た部品保持具3のアーム対3cに作用する押動アーム31と
が第4図のように設けられている。挿入チャックユニッ
ト30は、その先端部に電子部品Aの両側リード線aを受
け止める一対の受付け32を有し、内蔵するプッシャー33
との間で電子部品Aのリード線を挟持し、さらに内蔵さ
れる整形子34がプッシャー33の外側を進出して受爪32か
ら外側へ突出しているリード線aを自身の内面溝34aへ
嵌込みながら受爪32の際で屈曲させていき二股状態に整
形するようになっている。
受爪32とプッシャー33との間へのリード線aの受入れ
は、挿入チャックユニット30が第8図、第9図の横向き
姿勢にある状態でなされ、リード線aが正しい位置で確
実にクランプされるよう、受爪32およびプッシャー33間
の適正位置にリード線aを、その整形の妨げとならない
向きで受止める一対の補助腕35が支持板7外周に取付け
られている。部品挿入ヘッド28は、電子部品Aを受入れ
る際、前記押動アーム31により部品挿入ヘッド28との対
向位置に達した所定の部品保持具3のアーム対3cを押動
し、第8図仮想線のように押し下げ、アーム対3cの凹部
3bに受けていた電子部品Aのリード線aを前記受爪32と
プッシャー33との間へ上方より運び込んで前記補助腕35
上にのせ、受爪32とプッシャー33との間に正確に位置さ
せる。これによって前記挿入チャックユニット30による
電子部品Aの保持とリード線aの整形とが確実に行われ
るようにする。
また、挿入チャックユニット30は、リード線aを整形し
た後第10図の縦向き姿勢にされて、先端がXYテーブル25
上の電子回路基板24に対向し、受爪32を退避させた状態
でのプッシャー33のさらなる進出によって、リード線a
の折曲げ部がプッシャー33と整形子34の溝34aとの間に
挟み込まれて保持されている電子部品Aを、リード線a
の折曲げ部に対する溝34aの案内を受けながら送り出
し、電子回路基板24のXYテーブル25によって調整された
所定位置に挿入する。
電子回路基板24の下には部品挿入ヘッド28に対向するア
ンビル75が設けられていて、電子回路基板24に挿入され
た電子部品Aのリード線aを電子回路基板24下で所定長
さに切断すると共に、突出分を電子回路基板24の下面に
沿うように折曲げるようになっている。
部品挿入ヘッド29は、第1図、第2図、第4図に見られ
るように、部品保持具3のスリット3gに保持された電子
部品Rを、スリット3gに保持された切離しテープr1から
リード線r途中を切断して切離すカッタ機構36と、この
切離される電子部品Rをそのリード線r部で予め挟持し
ておき、切離し後その電子部品Rをヘッド29に渡す仲介
手段37と共に垂設されている。
カッタ機構36は、第12図、第13図に示されるように、エ
アシリンダ38によって往復回動される縦軸39の下端に装
備され、エアシリンダ40の作動によってカッタ対41、42
が開閉されて、電子部品Rの平行なリード線rをカッタ
41の山形凹部で案内しながら滑りや相互の位置関係に変
化を及ぼすことなく切断できるようになっていて、所定
の電子部品Rを保持した部品保持具3が対向する都度、
縦軸39の回動によってカッタ対41、42を第12図の如く近
付けて作業するようになっている。
なお、部品挿入ヘッド28は、リング3のY方向直径線と
平行な向きで対向する部品保持具3から電子部品Aを供
給されるようになっていて、その対向状態で部品保持具
3および部品挿入ヘッド28の双方は正対して平行に向き
合い、部品保持具3に軸線がX方向に向くよう保持され
ている電子部品Aを、部品挿入ヘッド28にそのままの向
きで供給して保持させ、電子回動基板24へは電子部品A
のXY方向の向き調整を不要としている。
仲介手段37は、第12図から第14図に示されるように、図
示しないエアシリンダによって第13図α範囲で往復回動
される上下動可能な回動基点軸49を有し、この基点軸49
の下端に固設されたアーム48の先端に、電子部品Rをそ
のリード線rのテープr1からの切離し切断部上で把持す
るクランプ爪50を軸47により枢支し、クランプ爪50を第
13図の部品受取点Pと部品渡し点Qとの間での往復移動
とその両点P、Q間段差分の上下動とを行わせるように
なっている。また、クランプ爪50の枢軸47は、クランプ
爪50と同体的に結合されていると共に、同じく同体的に
結合された連結アーム46を上端に有し、このアーム46の
先端が、別の回動基点軸43に進退自在に保持された姿勢
制御棒44先端の中間軸45に対し上下動可能でかつ回り止
め状態で連結されている。これによって、クランプ爪50
は基点軸49の回動で角α範囲に振られるとき、その各位
置で常に別の基点軸43からの放射方向に向くよう姿勢を
規制され、電子部品Rをクランプする先端部に、前記点
Pと点Qとの間の往復移動を与えられると共に、点Pと
点Qで電子部品Rをクランプしたまま部品挿入ヘッド29
に電子部品Rをおリード線rがX方向に並ぶようにして
供給するに必要な向きが与えられる。この際姿勢制御棒
44は、軸43と軸45との軸間距離の変化を軸43に対する進
退によって吸収し、前記クランプ爪50に対する姿勢制御
を行い続ける。
クランプ爪50は、常時開き状態にあるようばね76により
付勢されており、エアシリンダ77に連結された作動子78
がクランプ爪50の受動輪79間に割込むことで閉じられ、
リード線rを挟持できるようになっている。
部品挿入ヘッド29は、第14図に示されるように、前記ク
ランプ爪50によってQ点に移送されてきた電子部品Rを
受取り電子回路基板24へ挿入するよう設けられている。
この電子部品R受取りと挿入のため、部品挿入ヘッド29
は、クランプ爪50によってQ点へ移送されてきた電子部
品Rを、エアシリンダ53に連結された作動子54が受動輪
55間に割込むことによって閉じられる仮保持具56によ
り、部品本体部r2を挟持して保持し、その後エアシリン
ダ57の作動により仮保持具56を下動させて前記保持した
電子部品Rのリード線rを開閉式リード線ガイド58の2
つ割ガイド孔58aへ挿入するようになっている。179は仮
保持具56を常時開き状態に保つように付勢するばねであ
る。
リード線ガイド58は、ばね80の付勢により常時開き状態
に保たれ、エアシリンダ81の押動により閉じられる。
さらに部品挿入ヘッド29は、仮保持具56に保持される電
子部品RをXYテーブル25上の電子回路基板24に挿入する
ためのプッシャー59が、仮保持具56内に上方より臨み、
レバー機構60によって上下動されるように設けられてい
る。
電子回路基板24の下には、部品挿入ヘッド29に対向する
アンビル61が設けられていて、電子回路基板24に挿入さ
れた電子部品Rのリード線rを電子回路基板24下で所定
長さに切断すると共に、突出分を電子回路基板24の下面
に沿うよう折曲げるようになっている。このアンビル61
には、前記部品挿入ヘッド29と協働して電子部品Rの電
子回路基板24への挿入を、狭い範囲で安全かつ確実に行
うために図示しないガイドピンが設けられており、前記
仮保持具56の下動時にガイドピンが電子回路基板24の所
定電子部品挿入孔を通じて、リード線ガイド58のガイド
孔58aの直ぐ下にまで上動して、ガイド孔58aに挿入され
るリード線rの下端を受け入れ、リード線ガイド58およ
び仮保持具56を開放退避状態にした上で、プッシャー59
およびガイドピンの下動により前記リード線rを電子回
路基板24にガイドピンの案内のもと安全確実に挿入し、
その間電子部品Rをプッシャー59およびガイドピンだけ
で保持し下動させるので、電子部品Rまわりへの突出部
がなく、電子回路基板24上の既挿入電子部品との干渉が
避けられる。
部品挿入ヘッド28、29による部品挿入位置を経た部分
に、第1図、第2図、第3図に見られるような、テープ
切離片抜き取り機構63が垂設されている。このテープ切
離片抜き取り機構63は、下端のクランプ爪64がそれに対
向した部品保持具3の本体3a下に進出し、そのスリット
3gに挟まれたままのテープ切離片r1を挟持して下方へ抜
き取り、その後初期位置に復動されて前記抜き取ってき
たテープ切離片r1を第1図、第2図に見られるコンベア
65上へ落下させ、コンベア65により所定位置に排出され
るようにしている。
なお、主要な駆動機構は、リング4下の基台66内と、こ
の基台66に対し、リング4内空間の1箇所と、リング4
前部の左右2箇所とに受けられる脚67を持った天井部68
とに大半装備され、前記部品挿入ヘッド28、29やその補
助手段、およびテープ切離片抜き取り機構63が前記天井
部68から垂設されている。基台66にはメインモータ69と
減速兼方向切換機構70、リング4の駆動モータ71等が設
けられている。天井部68内には、前記各種垂設機構を作
動させる主軸72が横設され、減速兼方向切換機構70から
の伝導系を前記リング4内の脚67内に設けられている。
以下、一連の作動について説明すれば、リング4は第1
図、第2図において反時計方向に、部品保持具3の配設
ピッチ分宛間欠回転され、各部品保持具3を間欠的に循
環移動させる。移動される各部品保持具3は、それが部
品装着位置に達したとき必要とされる所定の電子部品A
ないしRが収納されている部品ケース10ないし11に対向
して停止したとき、その所定の電子部品を収納して部品
ケース10ないし11に対応する切離し部品渡し機構14ない
し15の作動によって、所定の電子部品をそれが電子部品
Aである場合はアーム対3cに、また電子部品Rである場
合はスリット3gに切離電子部品AないしRとして与えら
れ保持する。電子部品AないしRを保持した部品保持具
3は、そのまま保持部品をリング4前の部品挿入位置側
へ移送するが、保持部品が電子部品Aである場合、電子
部品A用の部品挿入ヘッド28に対向したとき、その部品
挿入ヘッド28側の作動によって移送してきた電子部品A
を部品挿入ヘッド28に供給し、電子回路基板24への挿入
を行わせる。
また、電子部品Rである場合は、電子部品R用の部品挿
入ヘッド29に対向したとき、そのヘッド29側のカッタ機
構36や仲介手段37を含む作動によって、ヘッド29に移送
してきた電子部品Rを供給させ、その電子回路基板24へ
の挿入を行わせる。
この実施例では、挿入タイプの異なる電子部品が、それ
ぞれに専用の部品挿入ヘッドによって分担挿入されるか
ら、簡単なヘッド2つによって確実にしかも相互の併行
動作によって能率よく挿入作業が遂行される。
殊に、併設される一方の部品挿入ヘッドは、それに正対
する部品保持具から電子部品を単に受取って挿入し、ま
た他方の部品挿入ヘッドは正対しない部品保持具からで
はあるが部品の向き変向機能を持つ仲介手段を経て単に
受取り挿入することで、挿入部品双方のXY方向の向き決
めが難なく達成され、向き決めのための特別な制御を要
しない。
このことのために、部品保持具と一方の部品挿入ヘッド
との正対が、前記実施例のように、リングY方向直径線
から必ずしも位置ズレしなくてよく、Y方向直径線上で
正対させると、部品保持具をリングの放射線方向に向け
て単に取付けることができ、製作上有利である。
なお、部品保持具3への所定部品の渡しや、部品保持具
から各部品挿入ヘッド28、29への所定部品の供給が、何
らかの理由でなされないか不備なため、電子回路基板24
の所定位置に所定の部品AやRが挿入されない場合、一
部品未挿入により1つの電子回路基板24が不良品となら
ないようにするため、再給送専用の部品保持具3を設け
ておいてそれを利用するか、前記未挿入に終った所定電
子部品の渡し位置に近い空の部品保持具を利用するか
し、その部品保持具を所定の電子部品渡し位置まで特別
に移動させて所定電子部品を受けさせ、所定の部品挿入
ヘッド28ないし29に再供給し、電子回路基板24の部品未
挿入位置に所定部品を再挿入させる。この際、部品保持
具3の部品AやRを再供給するための移動は、最も短い
距離で達成されるよう移動方向を選択し得るし、特に他
の部品保持具3に対する部品の授受を停止させておいて
早送りすることで、トラブルなく短時間で達成される。
第17図は、部品挿入ヘッド28部で電子部品Aのみが挿入
された電子回路基板24を部品挿入ヘッド29部にシフトし
て電子部品Rのみが挿入されるようにした場合の一実施
例を示し、各部品挿入ヘッド28、29の下には、個別にXY
方向位置を制御されるXYテーブル25A、25Rが設けられ、
ローダ26からXYテーブル25A上に送りこまれた電子回路
基板24が、電子部品Aの挿入完了後、XYテーブル25R上
へシフトされ、ここで電子部品Rの挿入完了後アンロー
ダ27へ送り出されて排送されるようにしている。
また、部品保持具3は、アーム対3cの凹部3bによる電子
部品Aの保持位置と、本体3aのスリット3gによる電子部
品Rの保持位置とが、平面視した場合でも重ならない位
置関係、つまり相互に充分位置ズレするようにされ、電
子部品AおよびRを同時に保持していても、各部品挿入
ヘッド28、29に対し選択的に供給できるようにしてい
る。この平面的位置ズレは、前後のほか横方向等作業に
便利なよう適宜設計できる。
他の構造は前記実施例と同様であり説明は省略する。
次に、前記実施例と異なる作動について説明すると、部
品保持具3には、そのリング4による循環移動中、所定
の電子部品AおよびRが渡され、それを対応する部品挿
入ヘッド28、29まで移送し供給するが、部品挿入ヘッド
28はXYテーブル25A上の電子回路基板24に対してのみ電
子部品Aをプログラムに従って挿入する。電子部品Aの
挿入が全部完了された電子回路基板24は次のXYテーブル
25R上へシフトされ、ここで部品挿入ヘッド29による電
子部品Rのみの挿入をプログラムに従って挿入される。
この実施例では、部品挿入セクションを各部品挿入ヘッ
ド28、29に対応して2箇所に分割設置するだけのこと
で、電子回路基板24に対する電子部品AおよびRの挿入
が、前記実施例の特徴を生じた上で同時に進行され、作
業能率が倍加する。
発明の効果 本発明によれば、挿入タイプの異なる各部品の連続部品
多数種類宛が、部品保持具の循環移動途中の経路まわり
の上部と下部との部品配置部により、装置の主要構造部
に沿った立体的拡がりの少ない範囲に配置されるから、
挿入タイプの異なる多数種類宛の連続部品を取扱える装
置が小型のもので得られる。
また、前記多数種類宛の挿入タイプの異なる部品は、部
品保持具の移動経路に沿ってタイプ別に整然と配置され
ると共に、その各タイプの部品がそれぞ受ける部品保持
具の上下各受部と上下同じ側で対向し、それぞれの切離
部品渡し手段によって互いに競合しない経路でその対向
する受部に選択供与されるから、その選択供与が混乱な
く確実に達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をリード線付電子部品の自動挿入機に適
用した場合の一実施例を示す全体の概略斜視図、第2図
はその平面図、第3図はその拡大縦断面図、第4図はそ
の拡大縦断正面図、第5図は部品保持具の配設状態と、
軸線方向のリード線付電子部品を対象とする切離部品渡
し機構との関係を示す一部平面図、第6図は第5図の切
離部品渡し機構と部品保持具との関係を示す一部の断面
図、第7図は第6図と同じ部分を異なった向きで見た断
面図、第8図は部品保持具と軸線方向のリード線付電子
部品挿入ヘッドとの関係を示す一部の断面図、第9図は
第8図の部品挿入ヘッドの挿入チャックユニットの一部
を断面して見た平面図、第10図は第9図のユニットの部
品挿入段階での状態を示す断面図、第11図は部品保持具
と平行なリード線付電子部品を対象とする切離部品渡し
機構との関係を示す一部断面図、第12図はリード線カッ
タ機構の側面図、第13図はその一部を取除いて見た平面
図、第14図は平行なリード線付電子部品挿入ヘッドの縦
断面図、第15図は第14図の部品挿入ヘッドに備える仮保
持具の正面図、第16図は第14図の部品挿入ヘッドに備え
るクランプ爪の平面図、第17図は別の実施例を示す概略
斜視図である。 A、R……電子部品 a1、r1……テープ 3……部品保持具 3b……凹部(上保持部) 3g……スリット(下保持部) 10、11……部品ケース 12、13……棚(部品設置部) 14、15……切離部品渡し機構。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 誠 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭59−131197(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入タイプが異なる各連続部品に対する部
    品挿入ヘッドと、挿入タイプが異なる各連続部品の切離
    部品を循環移動途中上受部と下受部とに個別に受け、そ
    れらを対応する部品挿入ヘッドまで移送してそれに供給
    する部品保持具と、該部品保持具の循環移動途中の経路
    まわりの上部に前記部品保持具の上受部に受けられる部
    品に係る連続部品の各種を配設する上部部品配置部と、
    前記経路まわりの下部に前記部品保持具の下受部に受け
    られる部品に係る連続部品の各種を配設する下部部品配
    置部と、上部部品配置部に配置される各種連続部品を所
    定の部品保持具の上受部に切離部品として選択的に渡す
    切離部品渡し手段と、下部部品配置部に配置される各種
    連続部品を所定の部品保持具の下受部に切離部品として
    選択的に渡す切離部品渡し手段とを備えたことを特徴と
    する部品挿入装置。
  2. 【請求項2】上部部品配置部は、同一軸上にリード線が
    引き出された電子部品を配置し、下部部品配置部はリー
    ド線が平行に引き出された電子部品を配置するようにさ
    れている特許請求の範囲第1項記載の部品挿入装置。
JP60251301A 1985-11-08 1985-11-08 部品挿入装置 Expired - Lifetime JPH0750840B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251301A JPH0750840B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 部品挿入装置
US06/925,106 US4774759A (en) 1985-11-08 1986-10-29 Part inserting apparatus
GB08626521A GB2184104B (en) 1985-11-08 1986-11-06 Part inserting apparatus
KR1019860009401A KR910001989B1 (ko) 1985-11-08 1986-11-07 부품삽입장치
DE3638025A DE3638025C2 (de) 1985-11-08 1986-11-07 Betückungsautomat für axial und radial bedrahtete Bauteile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251301A JPH0750840B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 部品挿入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111497A JPS62111497A (ja) 1987-05-22
JPH0750840B2 true JPH0750840B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=17220766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60251301A Expired - Lifetime JPH0750840B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 部品挿入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750840B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62111497A (ja) 1987-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4054988A (en) Machine for processing and securing parallel lead electronic circuit elements to a printed circuit board
US4819699A (en) Cartridge feed system for automatic PCB loading machine
EP0983810B1 (en) Automatic tool changing machine
JP2747167B2 (ja) 自動巻線機
GB2094202A (en) Method and apparatus for welding studs to a workpiece
JPH10296576A (ja) バー材送り装置
JPH01164525A (ja) 放電加工マシニングセンタ
US5481794A (en) Device for handling objects and method of using same
JP2002292502A (ja) 機械加工システム及び機械加工システムを用いたワークピースの機械加工方法
US4774759A (en) Part inserting apparatus
CN108233148B (zh) 多种端子供给装置、方法及复式压接装置
JPH0213839B2 (ja)
JPH0750840B2 (ja) 部品挿入装置
EP0195086B1 (en) Automatic electronic part-inserting apparatus
US4631981A (en) Machine tool with two tool changers
JPH02298487A (ja) ワーク搬送装置用の自動段取替制御方法及びワーク搬送装置用の自動段取替制御機構
JPS61192428A (ja) 自動工作機械
US5887778A (en) Method of and apparatus for welding surgical needle stock to a metal tape
JPH09141576A (ja) 自動加工装置および自動加工システム
JP2016145110A (ja) ワイヤ個分けデバイスを有するワイヤ移送システム
JPS6167985A (ja) 電子部品自動***機
JP3372993B2 (ja) パンチプレス機における金型移送装置
JP2020064906A (ja) 部品装着装置、及び、部品装着方法
JPS63134131A (ja) ねじ供給装置
JPH06238502A (ja) 旋盤のワーク供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term