JPH07508011A - 中間体としての置換3−アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン−誘導体 - Google Patents

中間体としての置換3−アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン−誘導体

Info

Publication number
JPH07508011A
JPH07508011A JP6501983A JP50198394A JPH07508011A JP H07508011 A JPH07508011 A JP H07508011A JP 6501983 A JP6501983 A JP 6501983A JP 50198394 A JP50198394 A JP 50198394A JP H07508011 A JPH07508011 A JP H07508011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azabicyclo
exo
formula
phenyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6501983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3171260B2 (ja
Inventor
シュタイナー,ゲルト
Original Assignee
ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH07508011A publication Critical patent/JPH07508011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3171260B2 publication Critical patent/JP3171260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 中間体としての置換3−アザビシクロ[3,2,01へブタン−誘導体 本発明は、新規のアザビシクロへブタン−誘導体、その製造及び薬剤作用物質の 製造のための使用に関す本発明の目的は、式■: [式中、R1は、ハロゲン原子、01〜C4−アルキル−ヒドロキシ−、アミノ −、モノメチル−、アミノ−、ジメチルアミノ−、シアノ−またはニトロ基1こ よりモノ−又はジ置換されていてもよいフェニル−、ビリジルー、チェニル−又 はビロール基であり、R2は、水素原子又はフッ素、メトキシ、ヒドロキシ又は アミノにより置換されてし)てもよし為フェニル基である]の3−アザビシクロ [3.2.1へブタン−誘導体である。
式l中、R2が、水素原子及びR1は,フッ素、塩素、ヒドロキシ、メトキシ又 はアミへ二より置換されてし1° てもよいフェニル基である、式lの化合物力 ≦有IIでおる。フェニル基は、有利に、二環の所でエキソ配置である。
式Iの化合物は、塩として存在してもよい。
新規の化合物は、式I■。
E式中、R1及びR2は、前記の意味を有し、かつR3は、水素原子又はアセチ ル−、トリフルオルアセチル−又はベンジル基である]のアミンを光化学的に2 +2付加環化させ、かつ場合により存在するR3のアシル−又はベンジル基を離 脱させることにより製造できる。
光学的反応は、不活性溶剤、有利にアセトン中で、20〜80℃の温度で良好に 実施することができる。
光源としては、高圧水銀灯が特に好適である.光付加環化を、石英装置中、窒素 雰囲気下で、場合によりアミン1モル当り塩酸約1モルの添加下で実施するのが 有利であり得る。
光付加環化は、X−線構造分析が示すように、大抵の場合、高ジアステレオ選択 的に経過して、R1及びR2に関してエキソ−配置を有する、式゛の二環式化合 物Iをもたらす。
例えば、光学的活性の酒石酸−誘導体を用いてのラセミ体分割により、双方のエ ナンチオマーは、純粋に単層することができる。
式IIのアミンは、文献公知であるか又は次の方法により製造できる;アルデヒ ドR’−CH0をビニル−マグネシウムクロリドと反応させて、アリルアルール にし、引続き、塩化水素を用いてアリルクロリドIv;R1/S/′−。l ユ に変化させ、かつ最後に相応のアリルアミンV:R2ーN1.,≦七−N1、、 −〆IGIR3Vを用いて置換するか、又は桂皮アルデヒドv■:Rノ会/CH O VX を直接アリルアミンVを用いて還云的にアミン化する。
化合物IIからのアシル基の離脱を、公知方法にょる加水分解により実施するの が有利である.同様の方法は、ベンジル基の離脱のためにも有効である。
式Iの本発明の化合物は、新規の薬物学的に有用な式VII及びVlll: [式中、R1及びR2は、前記の意味を有し、nは、1、2、3又は4の数であ り、 Aは、水素又は基: (式中 Reは,水素原子、ヒドロキシ基及び場合により、フッ素−、塩素−ま たは臭素原子により置換されていてもよいフェニル基であり、 R6は,水素原子であるか、又は RS及びR6は、−緒になって酸素であり、R7は、水素−、フッ素−、塩素− 又は臭素原子又はヒドロキシル−、ニトロ−、Cl〜c4−アルキル−又はメト キシ基であり、 R8は、水素原子又はメチル基である)であり、R4は,水素原子、ヒドロキシ −、C.〜C4ーアルキルー又は04〜C4−アルコキシ−基であるか、又は隣 の炭素原子と一緒になってC=〇−又はC=S−基であり。
X及びYは,炭素原子、CH−、CH.−、NH−又はClへC4−フルキル− N−基又は窒素原子であり、Zは、直接結合、C〇−基、CS−基又はCH−も しくはCH.−基であり(ここで、水素原子は、ヒドロキシ−、アミノ−又はC ,〜C4ーアルコキシ基又はハロゲン原子と交換されていてもよい)、かつ。
Bは、水素原子、ヒドロキシ−、アミノ−、メルカプト−、CX−C4−アルキ ルアミノ−、ジーC,〜C4−アルキルアミノ−、C,〜C4ーフルキルチオー 又は01〜C4−アルコキシ基又は隣の炭素原子と一緒になってC露〇−基であ るか、又は、 Bは、Yと結合したC,〜C4ーアルキレン基であり。
これは、141又は2個の非累積二重結合を有していてもよく,かつその基中の CH−又はCH.−基は、1個の窒素−又は硫jI原子又はNH−又はN−CH I−基により代えられていてもよく,かつ、その際、環は、フッ素−又は塩素原 子又はメチル−、メトキシ−、ニドa−又はアミ7基によりモノ置換、又はベン ゼン環の場合には、これは、フッ素−又は塩素原子又はメチル−、トリフルオル メチル−、ニトロ−、ヒドロキシ−、メトキシ−、アミノ−、モノメチル−又は ジメチルアミノ−基により千ノー、ジー又はトリ置換されていてもよく、かつ、 式中,弐Vlllの右の部分の環は、窒素原子(番号1)の所に、01〜C4− アルキル−、アリル−又はベンジル基を有していてよく,かつ1〜3個の非累積 二重結合を含有してよい]の化合物及びその生理学的に認容性の機上の塩の合成 のための重要な中間体である。
式VII及びVlllの化合物を、化合物Iから、式IX及びX: Nu−(CH2)n−人 工X。
[式中、Nuは、親核性離脱可能基、例えばハロゲン原子,殊に臭素−又は塩素 原子であり、かっA.B。
X.Y,Z.R’及びnは、前記の意味を有する]の化合物と反応させることに より得る.この反応を、不活性溶剤、例えば、テトラヒドロフラン、トルエン又 はキシレン中、不活性塩基、例えば炭酸カリウム又はトリエチルアミンの存在で 、80〜150℃で実施するのが有利である。
式Vll及びVIIIの化合物は、例えば、神経弛緩薬、抗欝剤、鎮静薬、催眠 薬,ZNS−保護剤又は筋弛緩薬としての重要な薬物学的特性を有する。
次の実施例は、本発明を詳述する。
A 出発物質の製造 1、N−シンナミル−N−アリルアミンテトラヒドロフラン1350ml中の塩 化シンナミル173m1 (1,16モル)に、トリエチルアミン175m1  (1,27モル)を添加し、60℃まで加熱し、かつ引続き、アリルアミン10 5m1 (1,40モル)を滴加した1反応パッチを6時間、還流下に沸騰させ 、かつ次いで更に10時間、室温で後撹拌した。水流真空中での濃縮の後に、フ ラスコ内容物をメチル−1−ブチル−エーテルと水との間で分配させた(pH= 10)、水相を、メチル−1−ブチル−エーテルを用いて更に2回後抽出し、か つ引続き、集めた有機相を、水21中の濃塩酸250 m lの混合物と充分に 振り混ぜた0次いで、塩酸酸性水相を塩化メチレン1.21を用いて抽出し、か つ塩化メチレン相をそれぞれ10%塩酸500 m lを用いて更に5回後洗浄 した。集めた塩酸酸性水相を、濃水酸化ナトリウムを用いてアルカリ性にし、か つ塩化メチレンを用いて2回抽出した。有機相の乾燥及び濃縮の後に、粗製生成 物66.5gが得られ、これを、86〜88℃で、オイルポンプ真空中(0,2 5ミリバール)で蒸留した。
収量+64g(32%) 2、N−シンナミル−ベンジルアミン及びビスー特表平7−508011 (4 ン (N−シンナミル)−ベンジルアミン テトラヒドロフラン800 m I中の塩化シンナミル96.4g (600ミ リモル)に、トリエチルアミン113m1 (818ミリモル)を添加し、60 ℃まで加温し、かつ引続き、ベンジルアミン65.4m1(600ミリモル)を 滴加した0反応パッチを、還流下で3時間沸騰させ、かつ次いで更に15時間、 室温で後撹拌した。水流真空中での濃縮の後に、フラスコ内容物を、メチル−t −ブチルエーテルと水との間で分配させた(pH=10)、有機相を水で更に2 回洗浄し、硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、かつ濃縮させた。モノ−及びビス 付加生成物からなる粗製生成物(109g)を、アセトン400m1中に溶かし 、アセトン250m1中のマレイン酸48g(413ミリモル)からなる溶液を 撹拌下で添加し、かつ冷却の後に、沈殿した固体を吸引濾過した。アセトンを用 いての洗浄の後に、N−シンナミル−ベンジルアミン60゜0g(30%)を、 マレイン酸塩として単離した;融点:169〜170℃。
母液を完全に濃縮し、かつ残留物を酢酸エステルを用いて1晩振出した。沈殿し た固体を、水冷の後に吸引濾過し、かつ酢酸エステルを用いて後洗浄した。マレ イン酸塩としてのビス−(N−シンナミル)−ベンジルアミン65.0g (4 8%)を、油状物として単離した。
3、N−シンナミル−N−アリル−ベンジルアミンエタノール60 m I中の N−シンナミル−ベンジルアミン10.0g (44,8ミリモル)に、臭化ア リル11.Og (90ミリモル)及び引続き、トリエチルアミン5.0g ( 50,0ミリモル)を撹拌下で添加した0反応パッチを、還流下で4時間沸騰さ せた。
水流真空中での濃縮の後に、フラスコ内容物を塩化メチレンと水との間で分配さ せ、希水酸化ナトリウムを用いてアルカリ性にし、かつ更に塩化メチレンを用い て2回後抽出した。集めた有機相を、希水酸・化ナトリウムを用いて後洗浄し、 乾燥させ、かつ濃縮させた。
粗製生成物(12,5g)の精製を、カラムクロマトグラフィーにより実施した (シリカゲル、展開剤;塩化メチレン/メタノール 98/2)、生成物(油状 物)9.2g (80%)を得た。
4.1−(4−フルオルフェニル)アリルアルコ−4−1−撹拌フラスコ中に、 窒素下で、テトラヒドロフラン中のビニルマグネシウムクロリドの1.29モル 溶液1550ml (2,0モル)を満たした。引続き、撹拌下及び窒素下で、 30分かけて、30〜35℃で、テトラヒドロフラン2000 m l中の4− フルオルベンゾアルデヒド222.0g (1,764モル)の溶液を添加し、 この際、反応パッチを氷を用いて冷却した。反応混合物を更に窒素下、室温で2 .5時間撹拌した。この後、撹拌及び氷を用いての冷却下で、水180m lを 添加し、吸引濾過し、かつ濾過残留物を、それぞれテトラヒドロフラン150m 1X3を用いて洗浄した。濾液を集め、硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、かつ 濃縮させた。黄褐色の油状物の形の生成物265.7g (99%)を得た。
5.3− (4−フルオルフェニル)アリルクロリド1−(4−フルオルフェニ ル)アリルアルコール273.6g (1,798モル)を撹拌下で塩化メチレ ン2000m1中に溶かした。引続き、3時間で塩化水素101.0g (2, 770モル)を導入し、その際、温度は、37℃まで上昇した。1時間、後撹拌 した。氷冷水600mj及び飽和食塩溶液150m1及び水150m1からなる 混合物を用いての洗浄の後に、有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、かつ濃縮 させた。茶色の油状物294.6g (98%)を得た。
6、N−アリル−N−[:3−(4−フルオルフェニル)アリルアミン トルエン360m1中のアリルアミン795.0g(13,92モル)の溶液に 、還流下で25分かけて3−(4−フルオルフェニル)アリルクロリド231゜ 8g (1,359モル)を添加し、かつ更に1時間、還流温度で後視5拌した 。引続き、10cm−蒸留塔(5m mガラスリング)上で125℃までの浴温 度で10100Oを留去した。蒸留残留物に水1000mlを添加し、38%塩 酸を用いてpH0,7に調節した。有機相を分離し、かつ捨てた。水相を、50 %水酸化ナトリウムを用いてpH12,7に調節し、かつトルエンを用いて抽出 した。トルエン抽出物を硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、かつ濃縮させた。残 留物を塔上で、0.7〜1ミリバールで蒸留した。120〜160℃の浴温度で 、淡黄色の油状物191.8g(74%)を得た。
7、N−アリル−N−3−(3,5−ジクロルフェニル)アリルアミン 塩化メチレン180 m l中の3.5−ジクロル桂皮アルデヒド12.0g  (59,7ミリモル)に、アリルアミン4.5ml<60ミリモル、3.4g) tびに硫酸ナトリウム17.0gを添加し、かつ反応混合物を室温で24時間撹 拌した。この後、硫酸ナトリウムを濾別し、塩化メチレンを用いて後洗浄し、か つ濾液を乾燥するまで濃縮させた。こうして得られた黄色の油状物を無水メタノ ール200m1中に溶かし、かつ窒素下でホウ水素化ナトリウム2.5g (6 6,0ミリモル)を少量宛加えた。軽く発熱する反応混合物を、更に1時間後撹 拌し、かつこの後、10%塩酸を用いて中和した(pH=7)、溶剤を真空中で 除去し、かつ残った残留物を塩化メチレン中に入れた。有機相を、水を用いて2 回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、かつ濃縮させた。残った残留物を、カ ラムクロ特表千7−508011 (5) マドグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン+5%メタノール)により精製した 。
収量:黄色油状物9.2g (63%)。
8、N−アリル−2,2,2−)リフルオロ−N−[3−(3−ピリジル)−ア リル]−アセトアミドテトラヒドロフラン100m1中のN−アリル−N−3− (3−ピリジル)アリルアミン10、Og(57,5ミリモル)及びトリエチル アミン10.7mlの溶液に、0℃でトリフルオロ酢酸無水物16.1g(76 ,6ミリそル)をゆっくりと滴加した。更に室温で2時間後撹拌した。この後、 反応溶液を氷水250 m lに注ぎ、かつ、それぞれメチル−t−ブチルエー テル150m1を用いて3回抽出した。集めた有機相を、硫酸ナトリウム上で乾 燥させ、かつ濃縮させた:焦茶色の油状物14.3g (92%)。
B 最終生成物の製造 1、エキソ−6−(p−フルオル)−フェニル−3−アザビシクロ[3,2,O Fへブタンア七トン130 m I中のN−アリル−N−[3−(4−フルオル フェニル)アリルアミン19.4g(102ミリモル)に、10%塩酸130  m l並びにミヒラーケトン600mgを添加し、かつ窒素下で55時間、15 0ワツト高圧水銀灯を用いて石英装置中、室温で照射した。引続き、反応バッチ を濃縮させ、かつ残留物を、塩化メチレンと水との間で分配させた。
水性アンモニア溶液を用いてアルカリ性にし、かつ水性相を、塩化メチレンを用 いて更に2回後抽出した。
集めた有機相を硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、かつ濃縮させた。収量 19 .3g (99%)、融点165〜166℃(マレイン酸塩)。
対本体の分離のために、ラセミ体15.0g (78’。
5ミリモル)に、沸騰エタノール300m1中の(−)−ジー0− トktイt > −L−15石ft131 、7 g (78゜5ミリモル)の溶液を添加し た。冷却の際に撹拌下で沈殿した結晶(13,8g)を、エタノールを用いる後 洗浄下で吸引濾過し、かつエタノール300 m lから、水200m1の添加 下で再結晶させた。塩基の遊離により、[α]Il+=+97.0’の(+)一 対掌体(5,5g)が生じた; (EtOH,c=0.969)。
曲記の母液から、1晩で塩1’4g2gが晶出し、これをエタノール400m1 (沸騰加熱時の不溶成分の濾別)から再結晶させた(300mlまで濃縮)、塩 基の遊離により、[α]l、=−96.0@の(−)一対掌体4.Ogが生じた 。
(EtOH,c=0.940)。
エキソ−フェニル−配置を、X線構造解析により確認した。
2、エキソ−6−フェニル−3−アザビシクロ[3゜2.0コヘブタン アセトン1600m1中のN−シンナミル−N−アリルアミン50.0g (2 8,9ミリモル)に、10%塩酸300m1を添加し、かつ窒素下で48時間、 150ワツト高圧水銀灯を用いて、石英装置中、室温で照射した。引続き、反応 バッチを濃縮し、かつ残留物を、塩化メチレンと水との間で分配させた。水性ア ンモニア溶液を用いてアルカリ性にし、かつ水相を、塩化メチレンを用いて更に 2回後抽出した。集めた有機相を硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、力1つ濃縮 させた。
収量;粘性油状物49.0g (98%)、融点;177〜178℃(マレイン 酸塩)。
3、エキソ−6,7−ジフェニル−3−ベンジル−3−アザビシクロ[3,2’ 、OFへブタンアセトン2500m1中のビス−(N−シンナミル)−ベンジル アミン70.0g (206ミリモル)に、ミヒラーケトン0.8gを添加し、 かつ窒素下で、25時間、150ワツト高圧水銀灯を用ysで、デエランガラス 装置中、室温で照射した。引続き、反応ノくツチを濃縮し、かつ残留物を、塩化 メチレンと水との間で分配させた。水性アンモニア溶液を用し1てアIレカリ性 にし、かつ水相を、塩化メチレンを用いて更に2回後抽出した。集めた有機相を 硫酸ナトリウムを用し\て乾燥させ、かつ濃縮させた。粗製生成物(65,0g >の精製を、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶剤;トルエン/エタノ ール 98/2)により実施した。生成物58.0g (83%)を得た:融点 230〜232℃(塩酸塩)。
4、エキソ−6,7−ジフェニル−3−アザビシクロC3,2,0]へブタン n−プロパツール300 m l及び水16m1からなる混合物中のエキソ−6 ,7−ジフェニル−3−ベンジル−3−アザビシクロ[3,2,0]ヘプタン1 2゜0g (35,4ミリモル)に、ギ酸アンモニウム16゜0g(254ミリ モル)並びに炊上のパラジウム(10%)2.0gを添加し、かつ反応混合物を 、還流下で4時間沸騰させた(二酸化炭素の発生)、冷却の後に、触媒を吸引濾 過し、プロパツール及び塩化メチレンを用いて後洗浄し、かつ濾液を濃縮させた 。残留物を、塩化メチレンと水との間で分配させ、水性アンモニア溶液を用いて アルカリ性にし、かつ水性相を更に塩化メチレンを用いて2回後抽出した。集め た有機相を硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、かつ濃縮させた。
生成物8.1g (92%)を得た;融点=140〜142℃(マレイン酸塩) 。
5、エキソ−6−フエエルー3−ベンジル−3−アザビシクロC3,2,01へ ブタン アセトン1100ml中のN−シンナミル−N−アリル−ベンジルアミン9.2 g (35,0ミリモル)に、ミヒラーケトン100mgを添加し、かつ窒素下 で5時間、150ワツト高圧水銀灯を用いて、デユランガラス装置中、室温で照 射した。引続き、反応パッチを濃縮させた。粗製生成物(9,4g)の精製を、 カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶剤;塩化メチレン/メタノール 9 8/2)により実施した。
生成物3.3g (36%)を得た;融点=126〜128℃(マレイン酸塩) 。
6.2,2.2−)リフルオロ−1−[エキソ−6−(3−ピリジル)−3−ア ザビシクロ[3,2,01−ヘプテ−3−イル]−エタノン N−アリル−2,2,2−)リフルオロ−N−[3−(3−ピリジル)−アリル ]−アセトアミド14゜0g (51,8ミリモル)を、アセトン140 m  l中に溶かし、10%塩酸水30m1を添加し、かつ窒素下で48時間、150 ワツト高圧水銀灯を用いて、デユランガラス装置中、室温で照射した。この後、 反応溶液を濃縮させ、水150 m l中に入れ、かつ水性アンモニア溶液を用 いてpH8〜9に調節した。水相を、t−ブチルメチルエーテルを用いて2回抽 出し、集めた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、かつ濃縮させた。残った残 留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン+2%メタノール )により分留した。変化しなかったN−アリル−2,2,2−)リフルオロ−N −[3−(3−ピリジル)アリル]−アセトアミド6−2g (42%)及び暗 色油状物としての2.2.2−)リフルオロ−1−[エキソ−6−(3−ピリジ ル)−3−アザビシクロ[3,2,0]を得た。
7、エキソ−6−(3−ピリジル)−3−アザビシクロ[3,2,0]へブタン エタノール50m1中の2.2.2−)リフルオロ=1−[エキソ−6−(3− ピリジル)−3−アザビシクロC3,2,0]へブチ−3−イル]−エタノン3 −7g (13,7ミリモル)の溶液に、水酸化カリウム−錠剤2.5gを添加 した0反応溶液を更に2時間、室温で後撹拌し、かつ引続き、氷水100m1に 注いだ、水性相を、t−ブチル−メチルエーテルを用いて30抽出し、集めた有 機相を、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、かつ濃縮させた。収量:黄色油状物2゜ 3g(96%) : 融点=202〜205℃(塩酸塩)。
同様に、次の最終生成物を製造できる:8、エキソ−6−(m−フルオル−フェ ニル)−3−アザビシクロ[3,2,0]へブタン9、エキソ−6−(o−フル オル−フェニル)−3−アザビシクロC3,2,01へブタン融点:118〜1 20℃(マレイン酸塩)10、エキソ−6−(p−クロル−フェニル)−3−ア ザビシクロ[3,2,01へブタン融点:152〜154℃(マレイン酸塩)1 1、エキソ−6−(m−クロル−フェニル)−3−アザビシクロ[3,2,01 へブタン融点=130〜132℃(マレイン酸塩)12、エキソ−6−(p−メ トキシ−フェニル)−3−アザビシクロ[3,2,01へブタン13、エキソ− 6−(m−メトキシ−フェニル)−3−アザビシクロ[3,2,01へブタン1 4、エキソ−6−(p−ニトロ−フェニル)−3−アザビシクロ[3,2,0] へブタン融点:158〜160℃(マレイン酸塩)15、エキソ−6−(m−ニ トロ−フェニル)−3−アザビシクロ[3,2,01へブタン16、エキソ−6 −(p−)リフルオルメチルーフェニル)−3−アザビシク0 [3,2,0コ ヘブタン融点=155〜156℃(マレイン酸塩)17、エキソ−6−(m−) リフルオルメチルーフェニル)−3−アザビシクロ−[3,2,0]へブタン 18、エキソ−6−(3,4−ジクロル−フェニル)−3−アザビシクロ−[3 ,2,01へブタン19、エキソ−6−(3,5−ジクロル−フェニル)−3− アザビシクロ−[3,2,01へブタン融点:>250℃(塩酸塩) 20、エキソ−6−(3,4−ジメトキシーフエニル)−3−アザビシクロ−[ 3,2,01へブタン21.エキソ−6−(m−ヒドロキシ−フェニル)−3− アザビシクロ−[3,2,0]へブタン22、エキソ−6−(p−ヒドロキシ− フェニル)−3−アザビシクロ−[3,2,01へブタン23、エキソ−6−( 3,4−ジヒドロキシ−フェニル)−3−アザビシクロ−[3,2,01へブタ ン24、エキソ−6−(p−メチル−フェニル)−3−アザビシクロ−[3,2 ,0]へブタン25、エキソ−6−(m−メチル−フェニル)−3−アザビシク ロ−[3,2,01へブタン26、エキソ−6−(p−t−ブチル−フェニル〉 −3−アザビシクロ−[3,2,01へブタン融点:>255℃(塩酸塩) 27、エキソ−6−(m−アミノ−フェニル)−3−アザビシクロ−[3,2, Oコムブタン28、エキソ−6−(p−アミノ−フェニル)−3−アザビシクロ −[3,2,0]へブタン29、エキソ−6−(p−シアノ−フェニル)−3− アザビシクロ−[3,2,0]へブタン融点 168〜170℃(マレイン酸塩 )30、エキソ−6−チェシー2−イル−3−アザビシクロ−[3,2,0]へ ブタン 融点、180〜182℃(塩酸塩) 31、エキソ−6−チェソー3−イル−3−アザビシクロ−[3,2,Oコヘブ タン 融点゛143〜145℃(塩酸塩) 融点:156〜157℃(マレイン酸塩)シクロ−[3,2,03へブタン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式I: ▲数式、化学式、表等があります▼I,[式中、R1は、ハロゲン原子、C1〜 C4−アルキルー、トリフルオルメチル−、C1〜C4−アルコキシ−、ヒドロ キシ−、アミノ−、モノメチルアミノ−、ジメチルアミノ−、シアノー又はニト ロ基によりモノ−又はジ置換されていてもよいフェニル−、ピリジルー、チエニ ル−又はどロール基であり、かつ、R2は、水素原子又はフッ素、メトキシ、ヒ ドロキシ又はアミノによリ置換されていてもよいフェニル基である]の3−アザ ビシクロ[3.2.0]ヘプタンー誘導体。
  2. 2.請求項1に記載の式Iの3−アザビシクロ〔3.2.0]ヘブタン−誘導体 の製法において、式II:▲数式、化学式、表等があります▼II,〔式中、R 1及びR2は、前記の意味を有し、かつR3は、水素、アセチル、ベンジル又は トリフルオルアセチルである]のアミンを、光化学的に2+2付加環化させ、か つ場合により存在するR2のアシルー又はべンジル基を離脱させることを特徴と する、3−アザビシクロ[3.2.0〕ヘプタン−誘導体の製法。
JP50198394A 1992-06-19 1993-06-08 中間体としての置換3−アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン−誘導体 Expired - Fee Related JP3171260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4219975A DE4219975A1 (de) 1992-06-19 1992-06-19 Substituierte Azabicycloheptan-Derivate, ihre Herstellung und Verwendung
DE4219975.1 1992-06-19
PCT/EP1993/001439 WO1994000445A1 (de) 1992-06-19 1993-06-08 Substituierte 3-azabicyclo[3.2.0]heptan-derivate als zwischenprodukte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508011A true JPH07508011A (ja) 1995-09-07
JP3171260B2 JP3171260B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=6461301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50198394A Expired - Fee Related JP3171260B2 (ja) 1992-06-19 1993-06-08 中間体としての置換3−アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン−誘導体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5473080A (ja)
EP (1) EP0646113B1 (ja)
JP (1) JP3171260B2 (ja)
AT (1) ATE146467T1 (ja)
CA (1) CA2138288C (ja)
DE (2) DE4219975A1 (ja)
DK (1) DK0646113T3 (ja)
ES (1) ES2095058T3 (ja)
GR (1) GR3022155T3 (ja)
MX (1) MX9303607A (ja)
WO (1) WO1994000445A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994022842A1 (en) 1993-03-29 1994-10-13 Basf Aktiengesellschaft 1-amino-3-phenoxy propane derivatives as modulators of multi-drug resistance
DE19738085C1 (de) * 1997-09-01 1998-12-03 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Feststoffen durch Fällung
WO2003097573A1 (en) * 2002-05-16 2003-11-27 Sepracor, Inc. Amines that inhibit a mammalian anandamide transporter, and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US5473080A (en) 1995-12-05
MX9303607A (es) 1994-04-29
CA2138288C (en) 2005-08-23
DK0646113T3 (ja) 1997-02-24
ATE146467T1 (de) 1997-01-15
CA2138288A1 (en) 1994-01-06
JP3171260B2 (ja) 2001-05-28
GR3022155T3 (en) 1997-03-31
DE59304826D1 (de) 1997-01-30
ES2095058T3 (es) 1997-02-01
WO1994000445A1 (de) 1994-01-06
DE4219975A1 (de) 1993-12-23
EP0646113A1 (de) 1995-04-05
EP0646113B1 (de) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0487408B1 (fr) Dérivés d'oxazolopyridines leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
CA2966250C (en) Six-membered ring benzo derivatives as dpp-4 inhibitor and use thereof
FR2500450A1 (fr) Nouveaux derives aminomethyl-5 oxazolidiniques, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
JPH03218367A (ja) ナフチルオキサゾリドン誘導体、その製法及びその合成中間体
BG63633B1 (bg) N-заместени 3-азабицикло(3.2.0) хептанови производни, метод за получаване и използването им
JPH07508011A (ja) 中間体としての置換3−アザビシクロ[3.2.0]ヘプタン−誘導体
US5521209A (en) N-substituted azabicyclo[3.2.0]heptane derivatives as neuroleptics, the preparation and use thereof
FR2459239A1 (fr) Nouveaux derives amines du benzothiazole, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
KR910003711B1 (ko) 2-(n-피롤리디노)-3-이소부톡시-n-치환된 페닐-n-벤질-프로필아민의 제조방법
WO2000058301A1 (fr) Derives de n-[2-(4-aminophenyl)ethyl]-2,3-dihydro-1,4-benzodioxine-2-methanamine, leur preparation et leur application en therapeutique
EP0004342B1 (en) Carbazoles, process for their preparation, pharmaceutical compositions containing them, and intermediates thereto
JPS5948831B2 (ja) ベンゾチアゾ−ル誘導体、およびそれらの製造法
BG63632B1 (bg) N-заместени азабициклохептанови производни, приложими като невролептици
JPH0737442B2 (ja) アニリン類及びベンジルアミン類から得られるベンジルセレノベンズアミド類、及びその製造方法
FR2731222A1 (fr) Nouveaux derives de piperazine aminoindoles cycliques, leur procede de preparation et leur utilisation a titre de medicaments
FR2792635A1 (fr) Derives de cyclobutene-3,4-dione leur preparation et leur application en therapeutique
RU2387640C1 (ru) Способ получения 1-(аминоалкил)индолинов
Banik et al. Novel synthesis of substituted pyrrole bound to indolinone via molecular iodine-catalyzed reaction
FR2476644A1 (fr) Orthoarylydeneaminophenethylamine, leur preparation et leur utilisation therapeutique
JPH0550499B2 (ja)
JPS6040420B2 (ja) 3−アミノ−2−(5−フルオル−及び5−メトキシ−1h−インド−ル−3−イル)プロパン酸誘導体類、その製法及び利用
FR2790472A1 (fr) Derives de cyclobutene-3, 4-dione, leur preparation et leur application en therapeutique
JP3828182B2 (ja) 1−アミノ−2−シクロヘキセン誘導体およびその製造方法
JP2008001611A (ja) 3r−アミノピロリジン誘導体の製造方法
WO2010119222A1 (fr) Derives de n-[(7-aza-bicyclo[2.2.1]hept-1-yl)-aryl-methyl]-benzamide, leur preparation et leur application en therapeutique

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees