JPH07507311A - 殺節足動物性オキサゾリン類及びチアゾリン類 - Google Patents

殺節足動物性オキサゾリン類及びチアゾリン類

Info

Publication number
JPH07507311A
JPH07507311A JP6500627A JP50062794A JPH07507311A JP H07507311 A JPH07507311 A JP H07507311A JP 6500627 A JP6500627 A JP 6500627A JP 50062794 A JP50062794 A JP 50062794A JP H07507311 A JPH07507311 A JP H07507311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
tables
halogen
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6500627A
Other languages
English (en)
Inventor
アムー,ビクター・エコウ
ラム,ジヨージ・フイリツプ
スチーブンソン,トーマス・マーテイン
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH07507311A publication Critical patent/JPH07507311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/10Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 殺節足動物性オキサジノン類及びチアジンン類本発明の殺節足動物性及び殺ダニ 性オキサジノン類及びチアジンン類は縮合環式又は単環式複素環を特徴とする。
この環は欧州特許第345゜775号及び欧州特許第432.661号明細書の 化合物と本発明の化合物を区別するものである。
発明の概略 本発明はすべての幾何異性体及び立体異性体を含む式Iの化合物、農業的に適し たそれらの塩、それらを含む農業用組成物、及び農業経営及び非農業経営の両環 境における殺節足動物剤及び殺ダニ剤としてのそれらの利用に関する。化合物は ■ [式中、 Aは直接結合及びC,−C,直鎖状もしくは分枝鎖状アルキレンの群から選ばれ 、 EはC,−C4アルキル及びC,−C,ハロアルキルの群から選ばれ、ZはO及 びSの群から選ばれ、 qはOll、2又は3であり、 Qは(1)0〜4個の窒素、0〜1個の酸素及び0〜1個の硫黄の群から独立し て選ばれる1〜4の複素原子を含む単環式芳香環、(i i)炭素数が8〜12 の縮合2環式炭素環、(iii)炭素数が12〜16の縮合3環式炭素環、(i v)0〜4個の窒素、0〜2個の酸素及び0〜2個の硫黄の群から独立して選ば れる1〜4個の複素原子を含む縮合2環式環、(v)0〜4個の窒素、0〜2個 の酸素及び0〜2個の硫黄の群から独立して選ばれる1〜6個の複素原子を含む 縮合3環式環、ならびに (vi)M−J’で置換されたフェニル、の群から選ばれる5−〜16−員芳香 理系であり、QはR3、R4、(R’)、及び(R@)、の群から独立して選ば れる1〜6の置換基で置換されており、 R1及びR1はH1ハロゲン、C,−C,アルキル、CI−C,ハロアルキル、 CI−C@ハoフルコ+シ、C1−C6アルキルチオ、CN及びNO*の群から 独立して選ばれ、 R”&びR5はH、ハロケン、CI C+sフルキ)Lt、CI C1l”07 /Llキル、C,−C,シクロアルキル、C4C11lンクロアルキルアルキル 、c、CI@アルケニル、ct cogハロアルケニル、CI CI6フルキニ ル、c1CIllハロアルキニル、Cz C+sアルコキシアルコキシ、OR’ 、R70C(0)−1R’C(0)−1S i (R”)(R”)R”及びM− Jの群から独立して選ばれ、 R4はH1ハロゲン、CI Csアルキル、C,−C,アルコキシ、C,−C6 ハロアルキル及びCI Csハロアルコキシの群から選ばれ、R6はH1ハロゲ ン、C,−C,。アルキル、C,−C,アルコキシ、C1−C6ハロアルキル、 C,−C,ハロアルコキシ及び場合によりR1で置換されていてもよいフェニル の群から選ばれ、R7はC,−C,シクロアルキル、C4C7シクロアルキルア ルキル、C1cueアルキル、CI C16ハロアルキル、Cm C16アルケ ニル、C2C+gハロアルケニル、C2CI8アルキニル及びcz cpsハロ アルキニルの群から選ばれ、 R8はハロゲン、C,−C,アルキル、C,−C,アルコキシ、C,−C。
ハロアルキル、C,−C6ハロアルコキン及びS i (R’) (RIO)  R”の群から選ばれ、 R9、RI O及びR目は独立してC1c+zアルキルであり、Mは直接結合、 S10、C(=O) 、C(=0)OCI Ctアルキレン、C,−C4アルキ レン、O−C,−C,アルキレン及び0−C1−C。
アルケニレンの群から選ばれ、MがO−C,−C4アルキレン又は0−C,−C 4アルケニレンの場合、酸素原子がいずれかの環に結合し、MがC(=O))− CI−C2の場合、C(=O)がいずれかの環に結合し、Jは場合により独立し て選ばれる置換基(R1す、で置換されていてもよいフェニル、及び0〜4個の 窒素、0〜1個の酸素及び0〜1個の硫黄の群から独立して選ばれる1〜4個の 複素原子を含み、炭素又は窒素を介して結合しており、環が場合により独立して 選ばれる置換基(R12)、で置換されていてもよい5−又は6−員芳香環の群 から選ばれ、Jlは0〜4個の窒素、0〜1個の酸素及び0〜1個の硫黄の群か ら独立して選ばれる1〜4個の複素原子を含み、炭素又は窒素を介して結合して いる5−員芳香環、及び2〜4個の窒素原子を含み、各項が場合により独立して 選ばれる置換基(R12) 、で置換されていてもよい6−員芳香環の群から選 ばれ、 RI 2はハロゲン、C,−C,アルキル、C1−06アルフキシ、C,−C。
ハロアルキル、C,−C,ハロフル:+キノ及びS i (R”)(R”)Rl sの群から選ばれ、 Rl 3、RI 4及びRl 5は独立してCI CI2アルキルであり、m及 びnは1〜4から独立して選ばれる整数であり、pは1又は2であるコ 好ましい化合物AはQが C4Q−4 Q−5Q−6 Q・9 の群から選ばれ、 GがO及びSの群から選ばれ、 W、X及びYがN、S、0、CR6,N=cRs及びNR1@の群から独立して 選ばれ、ここでW、X及びYの1つのみがo、s又はN = CR@であり、 R18がH,C,−C,アルキル、及び場合によりR17の群から独立して選ば れる1〜3個の置換基で置換されていてもよいフェニルの群から選ばれ、 R17がC,−C3フル+/Lz、Cl−C5ハロアルキル、ハロケン、No2 及びCNの群から選ばれ、 tが1.2又は3である 式■の化合物である。
67ましい化合物Bは、W、X又はYの1つがSであり、残りの2つの両方がC R5ではない化合物へである。
好ましい化合物Cは、 Aが直接結合であり、 R1が2位におけるF及びCIの群がら選ばれ、R2が6位におけるII、F及 びclの群から選ばれ、R3及びRsカ独立シテI■、ハロケン、C,−C,7 jL4ル、CI−C,アルコキシ、C,−C,ハロアルキル、C+Caハロアル コキシ及びM−Jの群から選ばれ、 Jがフェニル、チェニル、ピリジル及びフリルの群から選ばれる化合物へである 。
好ましい化合物りはQがQ−1、Q−2、Q−3及び。−4の群から選ばれる化 合物Cである。
好ましい化合物Eは、 QがQ−1であり、 WがSであり、 X及びYがCR・であり、 R3がM−Jであり、 Mが直接結合であり、 Jがフェニルであり、 R”がメタ又はパラ位であり、ハロゲン及びCF3の群から選ばれ、nが1又は 2である 化合物りである。
好ましい化合物Fは、 (2−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−[5−(1,1−ジメチルエチル )−2−チェニル]−4,5−ジヒドロオキサゾールである好ましいDの化合物 である。
好ましい化合物Gは、 2−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(2,2−ジメチル−1゜3−ベン ゾジオキソール−5−イル)−4,5−ジヒドロオキサゾールである好ましいD の化合物である。
好ましい化合物Hは、 4−[5−(4−クロロフェニル)−2−チェニル] −2,2−(2゜6−ジ フルオロフェニル)−4,5−ジヒドロオキサゾールである好ましいEの化合物 である。
本発明の化合物は1つ又はそれ以上の立体異性体として存在することができる。
種々の立体異性体はエナンチオマー、ジアステレオマー及び幾何異性体を含む。
当該技術における熟練者は、1つの立体異性体が他方より活性であり得ること、 及び立体異性体の分離の方法を認識できるであろう。従って本発明は式Iの化合 物及び農業的に適したそれらの塩のラセミ混合物、個別の立体異性体ならびに光 学活性混合物を含む。
“芳香理系”という用語はHGcke1則を満たす理系として定義され、例えば 以下を含む。(i)1〜4の複素原子を含む5−又は6−員単環状芳香環、例え ばフリル、フラザニル、チェニル、ピロリル、ピラゾリル、オキサシリル、オキ サジアゾリル、イミダゾリル、イソオキサシリル、チアゾリル、チアジアゾリル 、イソチアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミノニル、ピリダジニル、ピ ラジニル及びトリアジニル。
鎖環は利用できるいずれかの炭素又は窒素を介して結合しており、例えば芳香理 系がフリルの場合それは2−フリル又は3−フリルであることができ、ピロリル の場合芳香環系は1−ピロリル、2−ピロリル又は3−ピロリルであり、ピリジ ルの場合芳香理系は2−ピリジル、3−ピリジル又は4−ピリジルであり、他の 単環状芳香環の場合も同様である。
(i i)例としてナフチル及びテトラリニルを含む少なくとも1つのフェニル 環を有する縮合2環状炭素環。(iii)例としてフルオレニル及びフエナント レニルを含む少なくとも1つのフェニル環を有する縮合3環状炭素環。(iv) 例としてキノリル、イソキノリル、キノキサリニル、ベンゾフリル、イソベンゾ フラニル、ベンゾチェニル、ベンゾジオキソリル、クロマニル、インドリニル、 イソインドリル、チェノフラニル及びプリニルを含む、1〜4の複素原子及び1 又は2の芳香環を有する縮合2環状環。ならびに−(V)例としてアクリジニル 、フェノキサジニル、フエナントロリニル、フェノキサジニル及びジベンゾフラ ニルを含む、1〜6の複素原子及び少な(とも1つの芳香環を有する縮合3環状 環。単環状芳香環の場合と同様に、2環状及び3環状芳香理系はいずれの利用で きる炭素又は窒素を介しても結合することができ、例えばナフチルの場合、2環 状炭素芳香環系は1−ナフチル又は2−ナフチルであり、ベンゾフリルの場合芳 香環系は2−13−14−15−16−又は7−ベンゾフリルであることができ 、フルオレニルの場合芳香環系は1−12−13−14−又は9−フルオレニル であることができ、他の2環状及び3環状芳香理系の場合も同様である。Q−1 は芳香環系(i)の例であり、Q−3及びQ−7は理系(i i)の例であり、 Q−2、Q−4、Q−5及びQ−6は理系(iv)の例であり、Q−8は環系( V)の例であり、Q−9は理系(vl)の例である。
上記において単独で、あるいは“アルキルチオ”又は“ハロアルキノ、=”など の複合語中で用いられる“アルキル”という用語は、直鎖状もしくは分枝鎖状ア ルキル、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル及び種々のブチル 、ペンチル及びヘキシル異性体を示す。アルキレン及びアルケニレンは直鎖及び 分枝鎖の両方を示す。
アルコキンはメトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプロビルオキシ及 び種々のブトキン、ペントキシ及びヘキシルオキシ異性体を示す。アルケニルは 直鎖もしくは分枝鎖、例えばビニル、1−プロペニル、2−プロペニル及び種々 のブテニル、ペンテニル及びヘキセニル異性体を示す。アルキニルは直鎖状もし くは分枝鎖状アルキン、例えばエチニル、1−プロピニル、3−プロピニル及び 種々のブチニル、ペンチニル及びヘキシニル異性体を示す。シクロアルキルはシ クロプロピル、ツクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルを示す。
単独又は“ハロアルキル”などの複合語における′I\ロゲン”という用語はフ ン素、塩素、臭素又はヨウ素を示す。さらに“ハロアルキル”などの複合語中で 用いられる場合、該アルキルは独立して選ばれるノーロゲン原子で部分的又は完 全に置換されていることができる。/%ロアルキルの例にはCH、CH□F、C F2CFS及びCI−1□CIIFCIが含まれる。
“ハロアルケニル”及び“ハロアルキニル”という用語は“ハロアルキル”と同 様にして定義される。
置換基中の炭素原子の合計数は”C、−C+“の接頭辞により示され、ここで! 及びjは1〜16の数である。例えばC4アルコキシアルコキノは第2のアルコ キノ基で置換された合計炭素数が4のアルコキシ基の種々の異性体を示し、例と してOCH20CHx CH! CHs及びOCH。
CHzOCI(zcH8が含まれる。
化合物が置換基で置換され、該置換基の数が1より多いことを示す添字をその置 換基が有する場合、該置換基は(それらが1より多い場合)定義されている置換 基の群から独立して選ばれる。
発明の詳細な説明 式■の化合物は反応式1に示す通り式IIのアミノアルコール(又はチオール) 及び安息香酸誘導体から製造することができる。変換は一般に2段階を含む。第 1に式11の化合物を安息香酸誘導体と縮合して式111のアミドを形成する。
これを行うための一般的に有用な方法は、室温か又はそれ以下の酸受容体(通常 トリエチルアミンなどの第3アミン塩基)の存在下で式11の化合物をアロイル クロリドで処理することである。この反応はジクロロメタン、テトラヒドロフラ ン、トルエン及び酸クロリド又は塩基と反応しない他の溶媒などの不活性溶媒中 で行うことができる。アミドの形成に有用な他の方法があり、その多くの例はL arock、”Comprehensive Organic Transfo rmations、”VCII Publishers、Inc、、New Y ork、pp、972−981に見られる。行われる第2段階は閉環である。こ れは式IIIの中間アミドを脱水剤で処理することにより行うことができる。こ の変換に有用ないくつかの試薬系にはトリフェニルホスフィン/四塩化炭素、ジ エチルアゾジカルボキシレート/トリフェニルホスフィン及びチオニルクロリド が含まれるがこれらに限られるわけではない。閉環に特に有用な方法は、ベンゼ ン又は他の不活性溶媒中の還流温度でアミドをチオニルクロリドで、出発材料が 消費されるまで処理することを含む。この反応の残留物をアルコール性又は水性 媒体中で水酸化ナトリウム又はカリウムなどの無機塩基で処理する。オキサゾリ ンへの閉環のための多くの方法がFrump (Chemical Rev、( 1971)、71.483−505)により編集されている。
別の場合、式II+の化合物(Aが直接結合の場合)を反応式2に示す2段階で 製造することができる。第1に式IVの化合物を弐Vの化合物を用いてアミドア ルキル化し、式Vlの化合物を形成する。典型的反応は式[V及びVの化合物を 硫酸、メタンスルホン酸、三フッ化酢酸、ポリリン酸及び過塩素酸などの酸中で 合わせることを含む。反応は酢酸などの補助溶媒中で行うことができる。反応温 度は一10℃〜200°Cの範囲であることができ、0℃〜100°Cが好まし い。別の場合、反応をクロロホルム、メチレンクロリド、ベンゼン、トルエン及 びエーテルなどの不活性溶媒中の塩化アルミニウム又は三フッ化ホウ素などのル イス酸の存在下で行うことができる。アミドアルキル化反応は文献において広く 考察されている(Zaugg、5ynthesis (1984)。
85−110を参照)。第2段階は式■1の化合物から式IIIの化合物への還 元である。この種の還元は当該技術において周知である(Hudlicky、R eductions in Organic Chemi s t ry (1 984)、13G−163を参照)。典型的還元剤にはアルカリ金属ボロハイド ライド及びノホランが含まれる。
反応式2 %式% 式Vの化合物の製造は、グリオキシル酸誘導体(式Vll)及び商業的に入手可 能なベンズアミド(式Vlll)をアセトン、ベンゼン及びクロロホルムなどの 不活性溶媒中で還流することにより行うことができる(反応式3)。この方法は 当該技術において既知である(Ben−1shai、Tetrahedron  (1975)、31.863−866及びTetrahedron (1977 )、33.881 883をV=H,低級アルキル 反応式4に示す通り、式IIのアミノアルコールは式IXのアミノ酸誘導体を還 元剤で処理することにより製造できる。還元法においてアミノエステルが好まし いがアミノ酸自身も用いることができる。酸及びエステルをアルコールに還元す るための多くの試薬が既知である(Larock、loc、cit、、+)p、 548 553を参照)。特に有用なのはアルカリ金属水素化物及びボランであ る。例えば式IXの化合物をテトラヒドロフラン、エーテル又はジメトキシエタ ンなどのエーテル性溶媒中の0〜50°Cでリチウムアルミニウムハイドライド で処理すると式1■のアルコールを与える。
X=H,アルキル 反応式5に示す通り、式11のアミノアルコールは式Xのオキシモ酸及びエステ ルをボラン又はアルキル金属ハイドライドで直接還元することにより製造するこ とができる。リチウムアルミニウムハイドライドを用いた反応条件は反応式4に 関して記載した通りである。
X=H,アルキル 式1xのアリール−置換アミノ酸及びエステルはその製造法と共に当該技術にお いて既知である。その合成法に関する有用な解説がKukO特表千7−5073 11 (7) lja (J、Med、Chem、(1985)、28.1886−1896)  、Bohme (J、Med、Chem、(1980)、23,405−41 2)及びO’ Donnell (Tatrahedron Le t t、( 1989)、30.3909−3912)ならびにそれらの引用文献に含まれて いる。
式Xのオキシ酸モエステルは式Iの化合物の合成に特に適した中間体である。そ れらは反応式6に示す通り式XIのアリール酢酸エステルから塩基の存在下にお ける無機及び有機亜硝酸塩などのニトロソ化剤との反応により製造することがで きる。典型的に式Vlの化合物を、ナトリウムエトキシドなどの強塩基の存在下 のエタノールなどのアルコール性溶媒中で、亜硝酸ブチルなどのアルキル亜硝酸 塩を用いて溶媒の還流温度で処理する。
刈 塩基 X=アルキル、I] R=アルキル、H 別の場合反応式7に示す通り式Xの化合物は、式Xllのアリールグリオキサレ ートをヒドロキシルアミンの誘導体で処理することにより製造することができる 。アリールグリオキサレートは有機金属種とシュウ酸の誘導体の反応により製造 することができる。例えばシュウ酸ジエチルをエーテル/テトラヒドロフラン混 合物中の低温でアリールグリニャル試薬で処理することができる(Rambau d、et al、、5ynthesis (1988)、564−567)。
反応式7 %式% 反応式8に示す式Xl+の化合物の製造のための他の方法は、フリーデル−クラ フッ(Friedel−Crafts)反応の使用による。
オキサリルクロリドのモノエステルをルイス酸の存在下で式X111の電子の豊 富な芳香族化合物と反応させ、式Xllの化合物を得る。01ahed、、°’ Fr1edel−Crafts and Re1ated Reactions 、”Vol、3.Part 1. pp、1−16を参照されたい。シンロロメ タン、ニトロベンゼン、二硫化炭素又はシンロロエタンなどの不活性溶媒中で式 X111の化合物を塩化アルミニウム及びエチル又はメチルオキサリルクロリド で処理すると式XIIの化合物が製造される。
X=アルキル QがM−J’で置換されたフェニルである本発明の化合物(ま当該技術において 既知の方法により製造することができる。反応式91こ示す通番〕、ハロゲン又 はトリフレートにより置換された式XZtの化合物を錫、亜鉛、ホウ素、マグネ シウム、リチウム又は他の金属を含む式XIVの複素環状化合物と、ニッケル又 はパラジウム触媒の存在下でカップリングさせ、Mが直接結合又はアルキレン基 である本発明の化合物を得ることができる。これらの条件下における複素環状化 合物の特異的導入の方法及び条件は、Kalinin、5ynthesis、( 1992)。
413−432に見いだすことができる。
P=ハロゲン、トリフレート 反応式10に示す通り、Qがフェニルであり、MがolS又は0−アルキレンで ある式■の化合物は、アルキル化の化学により製造することができる。QがOH 又はSHで置換されたフェニルである式X■の化合物を酸受容体の存在下で脱離 基(例えばハロゲン、スルホン酸塩又はスルホン)を有する式XVIの複素環状 化合物で処理することができる。
変換はジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドなどの非プロトン性双極 性溶媒中で最も良く行われる。複素環状化合物の反応性及び脱離基の性質に依存 して多様な酸受容体及び温度を用いることができる。
いくつかの適した塩基は炭酸カリウム、カリウム−1−ブトキシド及び水素化ナ トリウムである。
反応式10 式1■の化合物は当該技術において既知である。Q=Q−1、Q−5、Q−6及 びQ−8である式IVの複素環状化合物は既知であり、これらの化合物の製造法 ならびに式XIV及びXVIの化合物はKatrisky and Rees  eds、、+ComprehensiveHeterocyclic Chem istry”Vol、2−6.Pergamon Press、New Yor k、(1984)及びCoffey ed、、”Rodd’ s Chemis try of Carbon Compounds”Vol、1Va−1,El sevier、Amsterdam、(1973−1980)において見いだす ことができる。
Q=Q−2、Q−3及びQ−4である式IVの化合物も既知である。
これらの化合物の合成法は欧州特許出願筒350.846号明細書:Berl  in et al、、J、Med、Chem、、(1985)28.116−1 24+Dawson et al、、J、Med、Chem、、(1984)、 27.1516−1531:及び0lah、上記で引用、Vol、2.785− 952において見いだすことができる。
Q=Q−7である式IVの化合物は既知であり、ナフタレンの化学及び合成に関 する考察はCoffey、上記で引用、Vol、l11g、99−284におい て見いだすことができる。これらの参照文献は種々のQ基の官能基操作も含み、 当該技術における熟練者は本発明の化合物から本発明の池の化合物への変換にそ れを用いることができる。
上記の多(の変換において、望ましくない副反応を予防するための適した保護基 の使用、あるいは変化させるべき官能基以外の官能基に影響を与えない試薬の使 用が必要であることが認識される。当該技術における熟練者はこの目的に適した 保護基及び試薬を選択することができるで2− (2,6−ジフルオロフェニル )−4,5−ジヒドロ−4−(2−ナフタレニル)−オキサゾール 2−ナフチル酢酸エチル(11,6g)をエタノール(100mL)に溶解し、 固体ナトリウムエトキンド(3,5g)で処理し、続いて亜硝酸n−ブチル(7 ,6mL)を滴下した。反応物を23℃で18時間撹拌し、酢酸(5mL)で処 理し、1時間撹拌した。減圧下でエタノールを除去し、残留物を酢酸エチルと水 に分配した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留 物をシリカゲル上でヘキサン/酢酸エチル(5,1〜3:1)を溶離剤として用 いたクロマトグラフィーにかけた。粗残留物(5,6g)を0℃に冷却したエー テル(300mL)に取り上げ、リチウムアルミニウムハイドライド溶液(45 mL、テトラヒドロフラン中のLM)を滴下して処理した。混合物を5時間加熱 還流し、冷却した。それを酢酸エチル(5mL) 、水(1,5mL)、水酸化 ナトリウム溶液(3M、1.5mL)及び水(4mL)を順に加えることにより クエンチした。固体を濾過し、溶液を硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧 下で除去し、固体をヘキサン/ブチルクロリド(1:1.100mL)で摩砕し た。かくして得られた粗2−ナフチルグリシツール(2,6g)中の12gをテ トラヒドロフランに溶解し、トリエチルアミン(1mL)で処理し、氷水浴中で 冷却した。
混合物を2.6−シフルオロペンゾイルクロリド(1mL)で処理し、続いて室 温で1時間撹拌した。混合物をジクロロメタン及び水で希釈した。有機相を重炭 酸ナトリウム溶液(飽和水溶液)及びIN塩酸で順に洗浄した。溶媒を硫酸マグ ネシウムを用いて乾燥し、減圧下で除去した。
残留物をシリカゲル上でヘキサン/酢酸エチル(5:1〜1:1)溶離剤として を用いたクロマトグラフィーにかけた。生成物をベンゼン(20mL)で処理し 、チオニルクロリド(3mL)を加え、混合物を2゜5時間加熱還流した。溶媒 を減圧下で除去し、残留物をメタノール(20mL)及びNa0H(50%水溶 液、1.5mL)で処理し、1時間加熱還流した。混合物を減圧下で蒸発させ、 残留物を水と酢酸エチルに分配した。酢酸エチル層を硫酸マグネシウム上で乾燥 し、減圧下で蒸発させた。残留物をシリカゲル上でヘキサン/酢酸エチル(5:  1)溶離剤としてを用いたクロマトグラフィーにかけ、標題化合物(0,68 g)を油状で得、それは急速に固化した。融点68〜70℃、III NMR( CDCl2):δ8.0−7.0 (m、IOH,アリールH) 、5゜6 ( m、IH,CH) 、4. 9 (m、IH,CI) 、4. 4 (m、IH 。
50g (0,318モル)の2.6−シフルオロペンズアミド、32g(0, 349モル)のグリオキシル酸−水和物及び200mLのアセトンの混合物を5 時間還流した。反応物を冷却し、溶媒を蒸発させて白色固体を得た。それを冷ア セトン中で摩砕し、38.56gの白色固体を得た。融点125〜127℃、I HNMR(DMSO−da)δ9゜55 (d、IH)、7. 50 (m、1 tl)、7. 15 N、2H)、5゜45 (d、III)。
140mLのメタンスルホン酸中の4.76g (20,6ミリモル)の段階A の生成物の溶液を氷水浴(温度5〜10℃)中に沈めた。続いて4. 0g ( 24,6ミリモル)の2−ブロモチオフェンを滴下した。
それを濃い育−黒色が形成されるまで同温度で撹拌した。それを氷水中に注ぎ、 得られた沈澱を濾過した。固体をメチレンクロリドを用いて摩砕し、4.05g の淡褐色固体を得た。融点198〜199℃(分解)、IHNMR(DMSO− ds)δ9. 80 (d、IH) 、7. 55 (m。
LH)、7.20(m、3H)、7.00(d、IH)、5.80(d。
3.415g (9ミリモル)の量の段階Bの生成物を19mLのメタノールに 溶解した。それを氷水洛中で冷却し、1.13mLのチオニルクロリドを滴下し た。混合物を30分間加熱還流した。それを冷却し、減圧下でメタノールを除去 した。残留物に重炭酸ナトリウムの飽和溶液を注意深(加え、続いてエーテルで 抽出した。合わせたエーテル抽出物をブラインで洗浄し、乾燥しくMg504) 、濃縮して白色固体を得た。
融点123〜124℃、’It NMR(DMSOds)δ9.90 (d。
IH) 、 7.55 (m、目1) 、 7.20 (m、 311) 、  7.00 (d。
l11) 、5. 90 (d、1ll) 、3. 75 (s、311)。
830g (7,5ミリモル)の量の無水塩化カルシウム、565mg(15ミ リモル)のナトリウムポロハイドライド及び1.5mLの無水THFを1時間撹 拌した。この混合物に10mLの無水THF中の196g(5ミリモル)の段階 Cの生成物を1度に加えた。得られた混合物を室温で2時間撹拌した。反応物を 水浴中に沈め、5%llClで注意深くクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合 わせた酢酸エチル抽出物をブラインで洗浄し、乾燥しくMg501)、a縮して 270mgの白色固体を得た。固体、flimg (1,1ミリモル)のトリエ チルアミン、0.68mLの四塩化炭素及び3.5mLのアセトニトリルの混合 物に289mg (1,1ミリモル)のトリフェニルホスフィンを加えた。混合 物を室温で35分間撹拌した。固体を濾過し、残留物を四塩化炭素で数回洗浄し た。合わせた濾液及び洗浄液を濃縮した。残留物をノリ力ゲルフラッシュ力ラム に通過させ、酢酸エチル:ヘキサン(1:2)で溶離することにより精製し、油 を得た。l(NMR(DMSOda)δ7、 70 (m、IH)、7. 30  (t、2H)、7. 15 (d、IH)。
6.95 (d、IH)、5.70 (dd、IH)、4.80 (t、LID 、4. 35 (t、l1l)。
実施例3 2−(2,6−′)フルオロフェニル)4,5−ンヒドロー4−(5−フェニル −2−チェニル)オキサゾール 0.6mlのトルエン中の100mg (0,3ミリモル)の実施例2の段階り の生成物の溶液に、10.4mg (0,009ミリモル)のPd (PPhs ) 4.0.3mLの2.0M炭酸ナトリウム及び0.15mLのメタノール中 の44mg (0,36ミリモル)のフェニルポロン酸を連続的に加えた。混合 物を80℃で2時間撹拌した。それを冷却し、2.5mLの水酸化アンモニウム 溶液を含む25mLの2.0M炭酸ナトリウム及び25mLのメチレンクロリド に分配した。メチレンクロリド層をブラインで洗浄し、乾燥しくM g S 0 4) 、濃縮した。残留物をシリカゲルフラッシュ力ラムに通過させ、酢酸エチ ル:ヘキサン(1:4)で溶離し、85mgの油を得た。’HNMR(CDCI  s) 66゜90−7. 20 (m、1011)、5. 70 (dd、I II)、4. 80(t、IH)、4.45 (t、IH)。
本明細書に記載の方法により、以下の表1〜2oの化合物を製造することができ る。表1における列1の化合物は1−1.1−2.1−3及び1−4(それぞれ 列及び欄により示される)と呼ぶことができる。これらの表に含まれるすべての 他の特定の化合物は、同様の方法で示すことができる。表2〜7.9.31〜3 3において、R@が単一の置換基の場合mは1であり、R6が表に示される同− 又は異なることができる2つの置換基の場合mは2である。表1〜20において 以下の略字を用いた。!=イソ、n=ノルマル、Me=メチル、El=zチル、 Pr=プロピル、Bu=ブチル、Pen=ペンチル、Hex=ヘキシル、0ct =オクチル、Dec=デノル、ph=フェニル、P y r =ピリジニル。
T= ’L I 7.2 T、3 TA T・5丁−6 T・7丁・8 T・V T、IO 表14 表18 表23 表26 表29 !旦ヱ。
本発明の化合物は一般に、液体又は固体希釈剤を含む農業的に適した担体との調 剤として用いることができる。有用な調剤には活性成分の物理的性質、適用形態 及び環境因子、例えば土壌の種類、水分及び温度と調和した粉剤、顆粒剤、ベイ ト、溶液、懸濁液、乳剤、水和剤、濃厚乳剤、ドライ・フロワブル(dry f lowables)などが含まれる。噴霧可能な調剤は適した媒体中で伸展し、 1ヘクタール当たり約1〜数百リツトルの噴霧体積で用いることができる。高濃 度の組成物を最初に中間体として用い、さらに調製することができる。調剤は典 型的に有効量の活性成分、希釈剤及び界面活性剤を、合計100重量%となる以 下のおおよその節回で含む。
重量% 水和剤 5〜90 0〜74 1〜1071tI墾濁液、乳剤、溶液 5〜50  40〜95 0〜15(ll厚乳剤を含む) 粉剤 1〜25 70〜99 0〜5 顆粒剤、ベイト及び 0.01〜995〜99.90〜15ペレツト 高濃度組成物 90〜99 0〜10 0〜2典型的固体希釈剤はWatkin s、et al、、Handbo。
k of In5ecticide Dust Diluents and C arriers、2nd Ed、、Dorland Books、Caldwe ll、New Jerseyに記載されている。典型的液体希釈剤及び溶剤はM arsden、5olvents Guide、2nd Ed、、InLers cience、New York。
1950、McCutcheon’ s Detergents andEmu lsifiers Annual、Al1ured Publ。
Corp、、Redgewood、New Jerseyに記載されており、5 isely and Wood、Encyclopediaof 5urfac e Active Agents、ChemicaI Publ、Co、、In c、、New York、1964は界面活性剤及び推奨使用法を挙げている。
すべての調剤は泡、ケーキング、腐食、微生物成長などを減少させるための少量 の添加剤を含むことができる。
溶液は簡単に成分を混合することにより調製される。微細固体組成物は、ブレン ド及び通常ハンマーミル又は液体エネルギーミル(fluid energy  mi l l)などにおける粉砕により調製される。水−分散性顆粒剤は、微粉 末組成物の凝集により製造することができ、例えばCross et al、、 Pe5Licide Iゝormulat 1ons、Washington、 D、C,,1988,pp251−259を参照されたい。WI!濁液は湿式摩 砕により調製され、例えば米国特許第3.060.084号明細書を参照された い。顆粒剤及びペレットは予備形成された顆粒状担体上に活性成分を噴霧するこ とにより、又は凝集法により製造することができる。t3rowning、“A gg 1omeraLion”、chemical Engineering。
December 4.1967、pp、147−148、Perry’s C hemical [シnginecr’ s l1andbook。
4th Ed、、McGraw−lli 11.New York、1963、 p8−57及び以下、ならびにWO91/13546を参照されたい。
調製の方法に関するさらに別の情報については、米国特許第3,235.361 号明細書、欄6行16〜[7行19及び実施例10〜41:米国特許第3,30 9.192号明細書、欄5行43〜欄7行62及び実施例8. 12. 15.  39. 41. 52. 53. 58. 132. 138〜140.16 2〜164,166.167及び169〜182:米国特許第2.891.85 5号明細書、!1113行66〜1III5行17及び実施例1〜4:KIin gman、Weed ConLrol as aScience、John W iley and 5ons、Inc。
、New York、1961.pp81−96;ならびにHanceet a l、、Weed Control l1andbook、81h Ed、、BI ackwell 5cienLific I’ublications、0xf ord、1989を参照されたい。
以下の実施例においてすべてのパーセンテージは重態により、すべての調剤は従 来の方法で調製する。化合物番号は索引表A中の化合物を示す。
化合物1 65.0% ドデノルフェノールポリエチレングリコールエーテル 2.0%リグニンスルホ ン酸ナトリウム 4.0%ンリコアルミン酸ナトリウム 6.0%モントモリロ ナイト(焼成) 23.0%化合物1 10.0% アクパルジャイト顆粒(低揮発性材料、0.7110.30mm; 肌 S、S、No、25〜50シーブ”) 90.0%実施例C 化合物1 25.0% 無水硫酸ナトリウム 10.0% 粗リグニンスルホン酸ナトリウム 5.0%アルキルナフタレンスルホン酸トナ リウム 1.0%カルシウム/マグネシウムベントナイト 59.0%化合物1  20.0% 油溶性スルホン酸塩とポリオキシニレチンエーテルのブレンド 10.0% イソホロン 70.0% 本発明の化合物は成育中又は保存中の農業経営作物、森林、温室作物、観葉植物 、苗床作物、保存食糧及び繊維製品、家畜、家政ならびに公衆及び動物の衛生の 有害生物である広範囲の葉食性(foliar−feeding)、果実食性( f ru i t−f eed ing) 、茎又は根食性(stem or  root feeding)、種子食性(seed−feeding)、水性及 び土壌−棲息節足動物(“節足動物”という用語は昆虫、ダニ及び線虫を含む) に対して活性を示す。当該技術における熟練者は、すべての化合物がすべての有 害生物の全成長段階に対して等しく有効なわけではないことを認識するであろう 。それにもかかわらず、すべての本発明の化合物は、鱗翅類の卵、幼虫及び成虫 ;甲虫類の卵、葉食性、果実食性、根食性、種子食性幼虫及び成虫:半翅類及び 膜翅類の卵、未成虫(immaLures)及び成虫:ダニ類の卵、幼虫、若虫 及び成虫;膜翅類、膜翅類及び膜翅類の卵、未成虫、及び成虫;双翅類の卵、未 成虫及び成虫;ならびに線形動物の卵、切形及び成虫を含む有害生物に対する活 性を示す。本発明の化合物は膜翅類、等翅類、ノミ類、ゴキブリ類、ノミ類及び チャタテムシ類の有害生物;蛛型類及び扁形動物に属する有害生物にも活性であ る。特に化合物はサザンコーンルートワーム(ディアブロチ力 ウンデシンブン クタタ ホワルジ(Diabrotica undccimpuncLaLa  bowardi))、アスターリーフホッパー(マスクロステレス ファシフロ ンス(Mascrosteles fascifrons))、ボールウイービ ル(アントノムス グランディス(Anthonomusgrand i s) ) 、2点クモダニ(テトラニクス ウルチカエ(Tetranychus u rticae))、フォールアーミーワーム(スポドプテラ フルギペルダ(S podopLera frugiperda))、ブラックビーンアフィド(ア フィス ファバエ(Aphisfabae)) 、タバコバズワーム(へりオチ ス ビレセンス(HeIiothis virescens))、ライスウォー ターライ−ビル(リソルホプツルス オリゾフィルス(Lissorhoptr usoryzophilus))、ライスリーフビートル(オウレマ オリザエ (Oulema oryzae))、ホワイトバ、クドプラントホンパー(ツガ テラ フルシフエラ(Sogatella furcifera))、グリーン リーフホッパー(ネフォテティックス シンクチセブス(Nephotetti x cincticeps))、ブラウンプラントホッパーにラパルバタ ルゲ ンス(Nilaparvata Iugens))、スモールブラウンプラント ホッパー(ラオデルファックス ストリアテルス(Laodelphax 5t riaLellus))、ライスステムボウラー(チロ スブレサリス(Chi to 5uppressalis))、ライスリーフローラー(クナファロクロ シス メデイナリス(Cnaphalocrocis medinalis)) 、ブラックライスステインクバグ(スコチノファラ ルリダ(Scotinop hara 1urida))、ライスステインクバグ(オニパルス ブグナック ス(Oebalus pugnax))、ライスバグ(レブトコリサ チネンシ ス(Leptocorisachinensis))、スレンダーライスバグ( フレラス ブンチゲル(C1etus punLiger))、及びサザングリ ーンステインクバグ(ネザラ ピリドウラ(Nezara viridula) )に対して活性である。化合物はダニに対して活性であり、テトラニクスウルチ カエ、テトラニクス シンナバリヌス(Te L ranychus cinn abarinus)、テトラニクス ムクダニエリ(Tetranychus  mcdanieli)、テトラニクス バシフイクス(Tetranychus  pacificus)、テトラニクスッルケスタニ(Tetranychus  turkestani)、ピロビラ ルプリオクルス(Byrobia ru brioculus)、パノニクス ウルミ(Panonychus u lm 1) 、パノニクスン゛ンリ(Panonychus citri)、エオテト ラニクスカルピニ ボレアリス(Eotetranychus carpini borea I i s) 、エオテトラニクス ヒコリアエ(Eotetra nychus hicoriae)、エオテトラニクス セクスマクラツス(E otetranychus sexmaculatus)、エオテトラニクス  イウメンシス(Eotetanychus yumensis)、エオテトラニ クス パンクシ(EoLetranychus banksi)及びオラゴニク ス プラテンンス(Oligonychus pratensis)などのテト ラニジダニ;ブレビバルブス レウイン(Brevipalpus lewis i)、プレビパルブス フォエニシス(1’3revipalpus phoe nicis)、ブレビパルブス カリフォルニクス(Brevipalpus  californicus)及びプレビパルブハ オボバツス(I3revip alpus obovatus)を含むテヌイバルピダエ(Tenuipalp idae);フィロコブツルタ オレイボラ(Phyllocoptruta  oleivoraLエリオフイエス シェルドニ(Eriophyes 5he ldoni)、アクルス コルヌッス(Aculus cornuLus)、エ ビツルメルス ビリ(Epitrimerus pyri)及びエリオフイエス  マンギフェラエ(Eriophyes mangiferae)を含むエリオ フイエス を示す。より詳細な有害生物に関する説明はWO90/10623及びW092 100673を参照されたい。
本発明の化合物は1つ又はそれ以上の池の殺虫剤、殺菌・殺カビ剤、殺線虫剤、 殺バクテリア剤、殺ダニ剤、成長調節剤、不妊化剤、半化学品(semioch emicals)、忌避剤、誘引剤、フェロモン、食物摂取刺激剤(feedi ng stimulants)又は他の生物活性化合物と混合し、さらに広範囲 の農業的保護を与える多成分有害生物防除剤を形成することができる。本発明の 化合物と共に調製することができる他の農業的保護剤の例は;殺虫剤、例えばア ベルメクチンB。
モノクロトフォス、カーボッラン、テトラクロルビンフォス、マラチオン、バラ チオン−メチル、メトミル、クロルジンポルム、ジアジノン、デルタメツリン、 オキサミル、フェンバレレート、ニスフェンバレレート、ベルメツリン、プロフ ェノフォス、スルプロフォス、トリフルムロン、ジフルベンズロン、メトプレン 、ブプロフェジン、チオンヵルブ、アセフェート、アジンフォスメチル、クロル ピリフォス、ジメトエート、フィブロニル、フルフエンブロクス、フォノフォス 、イソフェンフォス、メチダチオン、メタ−ミドフォス、フォスメット、フォス フアミトン、フォサロン、ビリミカルブ、フオレート、テルブフォス、トリクロ ルフォン、メトキシクロル、ビフエンッリン、ビフエネート、シフルッリン、テ フルツリン、フエンブロバッリン、フルパリネート、フルパリネート、トラロメ ッリン、イミダクロピリド、メタルデヒド及びロチノン;殺菌・殺カビ剤、例え ばカルペンダジム、チウラム、ドジン、マネブ、クロロネブ、ベノミル、シモキ サニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、トリアジメツオン、カプタン 、チオファネート−メチル、チアベンダゾール、フォセチルーAI、クロロタロ ニル、ジクロラン、メタラキシル、カブタフオル、イプロジオン、オキサシキシ ル、ビンクロゾリン、カスがマイシン、ミクロブタニル、テブコナゾール、ジフ ェノコナゾール、ダニコナゾール、フルキンコナゾール、イブコナゾール、メツ コナゾール、ペンコナゾール、プロピコナゾール、ユニコナゾール、フルツリア フォル、プロクロラッ、ビリフエノックス、°ツェナ9モル、トリアジンノル、 ジクロブタラゾル、銅オキシクロリド、フララキシル、フォルベト、フルトラニ ル、プラスナシジンS1ジクロメジン、ニジフェンフォス、イソブロチオラン、 イブロベンフォス、メプロニル、ネオーアソジン、ベンジクロン、プロベナゾー ル、ピロキロン、トリジクラゾール、バリダマイノン及びフルトラニル;殺線虫 剤、例えばアルドキノカルブ、ツェナミツオス及びフォスチェタン、殺バクテリ ア剤、例えばオキ7テトラサイクリン、ストレプトマイシン及び3塩基性硫酸銅 ;殺ダニ剤、例えばビナバクリル、オキシチオキシックス、クロロベンジレート 、ンコフォル、ジェノクロル、シヘキサチン、ヘキシチアゾックス、アミトラズ 、プロパルガイド、テブフェンピラド及びフエンブタチンオキシド、ならびに生 物剤、例えば昆虫病原性バクテリア、ウィルス及び菌・カビである。
ある場合には類似の抑制範囲を有するが作用様式が異なる池の殺節足動物剤との 組み合わせが、耐性の処理に特に有利である。
1つ又はそれ以上の本発明の化合物を、蔓延している農業経営及び/又は非農業 経営的場所を含む有害生物の環境に、保護するべき地域に、又は直接抑制するべ き有害生物に有効量で適用することにより節足動物有害生物が抑制され、農業、 園芸及び特殊(spec ia l ty)作物、動物及び人の衛生の保護が達 成される。かくして本発明は、1つ又はそれ以上の式1の化合物あるいはそのよ うな化合物を少なくとも1つ含む組成物を有効量で、蔓延している農業経営及び /又は農業経営の場所を含む有害生物の環境に、保護するべき地域に、又は直接 抑制するべき有害生物に適用することを含む、葉及び土壌棲息節足動物及び線虫 有害生物の抑制、ならびに農業経営及び/又は非農業経営作物の保護のための方 法をさらに含む。好ましい適用法は噴霧による方法である。別の場合、これらの 化合物の顆粒調剤を植物の葉又は土壌に適用することができる。
他の適用法には直接及び残留噴霧機、エアスプレー、種子皮膜、マイクロカプセ ル封入剤、全身的吸収剤(systemic uptake)、ベイト(bai ts)、イアタグ(eartags)、ポーラス(boluses)、フォッガ −(foggers)、燻蒸剤、エアロゾル、粉剤及びその他多くが含まれる。
化合物は節足動物が食い尽くすベイト中、又は捕捉機(trap)などの装置に 挿入することができる。
本発明の化合物はその純粋な状態で適用することができるが、1つ又はそれ以上 の化合物を適した担体、希釈剤及び界面活性剤と共に、及びおそら(目的とする 末端用途に依存して食物と組み合わせて含む調剤の適用が最も多い。好ましい適 用法には化合物の水分散液又は精製油溶液の噴霧が含まれる。噴霧油、噴霧濃厚 部、展着粘着剤、アジュバント及び相乗剤、ならびに池の溶剤、例えばピペロニ ルブトキシドとの組み合わせは多くの場合化合物の有効性を向上させる。
有効な抑制に必要な適用比は、抑制するべき節足動物の種、有害生物の生活環、 生活段階、その大きさ、場所、年の時期、宿主作物又は動物、食行動、配偶行動 、周囲湿度、温度などの因子に依存する。通常の状況下で1ヘクタール当たり約 0.01〜2kgの活性成分の適用比が農業経営生態系における有害生物の抑制 に十分であるが、0.001kg/ヘクタールもの少量が十分であることもあり 、8kg/ヘクタールもの多量が必要であることもある。非農業経営的適用の場 合、有効使用比は約1.0〜50mg/平方メートルの範囲であるが、O,1m g/平方メートルの少量で十分であることもあり、150mg/平方メートルも の多量が必要なこともある。
以下の試験は特定の有害生物に対する本発明の化合物の抑制効率を示す。しかし 化合物によって与えられる有害生物抑制保護はこれらの種に限られない。化合物 の説明に関して索引表Aを参照されたい。
(r) 7.50 (2)()、 ’7.41 (IH)、 7.08 (IH l、 6.98 (3H)、 6.90 (2H)、 5.V0 (IH)、  4.1111 (1)()。
4.85 (IH)、 3.83 (3H)(s) 7.64−6.99 (9 H)、 5.70 (IH)、 4.82 (IH)、 4.43 (IH)( t) 7.58−6.98(9H)、5.69(IH)、4.80(IH)、4 .42(IH)(u) 7.41−6.60(IOH)、5.60(IH)、4 .75(IH)、4.34(IH)、4.lo(2H)(v) 7.40−6. 64 (5H)、 5.62 (IH)、 4.76 (IH)、 4.40  (IH)、 2.76 (2H)、@1.68 (2H)、 1.20 (IOH)、 0.86 (3H) 悴・) 7.21−6.70 (5H)、 5.65 (IH)、 4.78  (IH)、 4.41 (IH)、 1.36 (9H)(x) 7.42−6 .95 (6H)、 5.72 (+14)、 4.80 (IH)、 4.4 1 (IH)試験A 2点クモダニ(テトラニクス ウルチヵエ)試験化合物を最少量のアセトンに溶 解し、化合物1の濃度が50ppmとなるまで湿潤剤を含む水を加えることによ り試験化合物の溶液を調製した。2点クモダニの卵が蔓延した2週令の赤いんげ ん豆の木に、回転噴霧機を用い、流れ落ちるまで試験溶液を噴霧した。植物を2 5℃及び相対湿度50%の室内に保った。試験した化合物の中で以下が噴霧後7 日で80%か又はそれ以上の死亡率を与えた・1.2*、3*、4*、5.6. 7.8.9.11.12.13.14.15.16.17.18.20*、21 .22.23.24.25.27.28.29゜*試験濃度が1oppmであっ た。
それぞれ16の区画(cell)を有するH、1. S、(耐衝撃性スチレン) トレーから成る試験装置を準備した。12の区画に湿った濾紙及び約80m2の リマ豆の葉を入れ、池の4つの区画に小麦胚芽飼料の0.5cmの層を入れた。
15〜20のフォールアーミーワーム(スポドブテラ フルギペルダ)の第3令 幼虫を8オンス(230mL)のプラスチックカップに入れた。75/25のア セトン/蒸留水溶媒中のそれぞれの試験化合物の溶液をトレー及びカップ中に噴 霧した。噴霧は、30ps i (207kPa)において1ニーカー当たり0 .125ボンドの活性成分(約0.137kg/ヘクタール)の比率で噴霧する 手用水圧ノズルの直下にコンベアベルト上のトレー及びカップを通過させること により行った。昆虫をトレーに移した(1区画当たりl幼虫)。トレーを覆い、 27℃及び50%の相対湿度に48時間保ち、その後リマ豆の葉を含む12の区 画につき読み取りを行った。残りの4つの区画は遅延毒性(delayed t oxicity)の読み取りのために7日目に読み取りを行った。試験した化合 物の中で以下が7日目の読み取りで80%かそれ以上の死亡率を与えた:15. 16.17.21.22.23*。
*試験濃度が11000ppであった。
補正書の写しく翻訳文) WIl、l書 (特許法第184条の8)平成6イl −41r1221+−一 特許rr長官 高 島 悟 殿 1 特許出願の表示 PCT/US93104788 2発明の名称 殺節足動物性オキサジノン類及びチアジンン類3、特i1出願人 住 所 アメリカ合衆国プラウエア用+9898ウイルミントン・マーケットス ト 名 (イト イー・アイ・デュポン・トつ・ヌムール・アント・カンパニー4、 代理人 〒107 氏名 (6078)弁理士小口]島平吉 −〜・二1電 話 3585−225 6 (ほか1名)Q・9 の群から選ばれ、 GがO及びSの群から選ばれ、 W,X及びYがN,S,O,CR’、N=CR’及びN R I 6の群から独 立して選ばれ、ここでW,X及びYの1つのみがo,s又はN=CR’であり、 RI6がH,C,−C,アルキル、及び場合によりR + 7の群から独立して 選ばれる1〜3個の置換基で置換されていてもよいフェニルの群から選ばれ、 R17がC,−C,フルキル、cl−c3ハロアルキル、ハロケン、NO2及び CNの群から選+nt、 tが1、2又は3である 式■の化合物である。
本発明の好ましい化合物はQが の群から選ばれ、 八が直接結合及びC,−C,直鎖状もしくは分枝鎮状アルキレンの群から選ばれ 、 G及びZがO及びSの群から独立して選ばれ、W、X及UYがS、0、CR3、 N=CR7及びNR’c7)r、fから独立して選ばれ、ここでW、X及び)′ の1つのみがOlS又はN=CR7であることができ、 R1及びR2がH1ハロケン、C,−C,アルキル、Cl−C6ハロアルキル、 C,−C6ハロアルコキン、C,−C,アルキルチオ、CN及びN Oxの群か ら独立して選ばれ、 R3及びR5はH1ハロゲン、et cpsアルキル、Cs Ciシクロアルキ ル、C4C167クロアルキルアルキル、C1−016ノhロアルキル、C2C 1@アルケニル、Ct Cpsハロアルケニル、ct C16アルキニル、C2 Clハロアルキニル、C2−Cl3アルコキシアルコキン、OR@、R”OC( 0)−1R’C(0)−及びの群から独立して選ばれ、 R4及びR7がH1ハロゲン、C,−C,アルキル、C,−C,アルコキシ、C I Csハロアルキル及びC,−C,ハロアルコキシの群から独立して選ばれ、 R@がI4、ハロゲン、C1−01゜アルキル及び場合によりR10て置換され ていてもよいフェニルの群から選ばれ、R8が■]及びC,−C,アルキルの群 から選ばれ、R9がC,−C,7クロアルキル、C,−Ctノクロアルキルアル キル、CI C+eアルキル、CI−〇、6ハロアルキル、C2C18アルケニ ル、C2Cuハロアルケニル、C2C18アルキニル及びC2C16ハロアルキ ニルの群から選ばれ、RIGがハロゲン、C,−C,アルキル、C1−06アル コキシ、C,−C。
ハロアルキル、C,−C,ハロアルコキシ及びS i (R11) (R”)  R′1の群から選ばれ、 R11、R12及びR13が独立してC,−C3アルキルであり、JがCtl、 CRIO及びNの群から選ばれ、Mが直接結合、O,C(0) 、C(0)O及 びC,−C,直鎖状もしくは分岐鎖状アルキレンの群から選ばれ、mが1〜4の 整数であり、 nが0又は1〜4の整数であり、 pが1又は2であり、 tが1.2又は3であり、 qが0である 化合物である。
好ましい化合物Bは、WSX又はYの1つがSであり、残りの2つの両方がCR 5ではない化合物へである。
R3及びR5はト■、ハロゲン、C+’ C+sアルキル、C3C?シクロアル キル、C4−Clンクロアルキルアルキル、Cycleハロアルキル、C2Cp sアルケニル、C2Cpsハロアルケニル、C2C+sアルキニル、C2C18 ハロアルキニル、C2−C+sアルコキシアルコキシ、OR’、R90C(0) −1R9C(0)−及びの群から独立して選ばれ、 R4及びR7がH、ハロゲン、C,−C,アルキル、CI Coアルコキシ、C I Caハロアルキル及びC,−C,ハロアルコキンの群から独立して選ばれ、 R6がH,ハロゲン、CI CI。アルキル及び場合によりR1”で置換されて いてもよいフェニルの群から選ばれ、R8がH及びC,−C,アルキルの群から 選ばれ、R9がC3−C,シンロアルキル、C4Ctンクロアルキルアルキル、 CI C+eアルキル、CI Cueハロアルキル、C2Cu@アルケニル、C 2CI6ハロアルケニル、C2CI6アルキニル及びC2C1l+110アルキ ニルの群から選ばれ、 RI Oがハロゲン、C,−C,アルキル、CTCsアルコキシ、C,−C。
R口、Rl 2及びR”が独立してCI C3アルキルであり、JがCHlCR I O及びNの群から選ばれ、Mが直接結合、0、C(0) 、C(0)O及び C,−C3直鎖状もしくは分枝鎖状アルキレンの群から選ばれ、mが1〜4の整 数であり、 nが0又は1〜4の整数であり、 pが1又は2であり、 tが1.2又は3であり、 qがOである 請求の範囲1に記載の化合物。
3 Qが 国際調査報告 、、、−、=、・PCT/US 93104788国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号C07D413104  333 7602−4C4171042077602−4C 2337602−4C 2637602−4C (31)優先権主張番号 024,576(32)優先臼 1993年3月1日 (33)優先権主張国 米国(US) FI (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、GA(BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,NE 、SN。
TD、TG)、AU、BB、BG、BR,BY、CA。
CZ、FI、HU、JP、KP、KR,KZ、LK、MG、MN、MW、No、 NZ、PL、RO,RU、SD、SK、UA、US、VN (72)発明者 スチーブンソン、トーマス・マーティンアメリカ合衆国プラウ エア用19702ニューアーク・イロクオイスコート103

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 Aは直接結合及びC1−C3直鎖状もしくは分枝鎖状アルキレンの群から選ばれ 、 EはC1−C4アルキル及びC1−C4ハロアルキルの群から選ばれ、ZはO及 びSの群から選ばれ、 qは0、1、2又は3であり、 Qは(i)0〜個4の窒素、0〜1個の酸素及び0〜1個の硫黄の群から独立し て選ばれる1〜4個の複素原子を含む単環式芳香環、(ii)炭素数が8〜12 の縮合2環式炭素環、(iii)炭素数が12〜16の縮合3環式炭素環、(i v)0〜4個の窒素、0〜2個の酸素及び0〜2個の硫黄の群から独立して選ば れる1〜4個の複素原子を含む縮合2環式環、(v)0〜4個の窒素、0〜2個 の酸素及び0〜2個の硫黄の群から独立して選ばれる1〜6個の複素原子を含む 縮合3環式環、ならびに (vi)M−J1で置換されたフェニル、の群から選ばれる5−〜16−員芳香 環系であり、QはR3、R4、(R5)p及び(R6)mの群から独立して選ば れる1〜6個の置換基で置換されており、 R1及びR2はH、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、 C1−C6ハロアルコキシ、C1−C6アルキルチオ、CN及びNO2の群から 独立して選ばれ、 R3及びR5はH、ハロゲン、C1−16アルキル、C1−C18ハロアルキル 、C3−C7シクロアルキル、C4−C16シクロアルキルアルキル、C2−C 16アルケニル、C2−C16ハロアルケニル、C2−Cl6アルキニル、C2 −C16ハロアルキニル、C2−C16アルコキシアルコキシ、OR7、R7O C(O)−、R7C(0)−、Si(R13)(R14)R15及びM−Jの群 から独立して選ばれ、 R4はH、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6 ハロアルキル及びC1−C6ハロアルコキシの群から選ばれ、R6はH、ハロゲ ン、C1−C10アルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロアルキル、 Cl−C6ハロアルコキシ及び場合によりR8で置換されていてもよいフェニル の群から選ばれ、R7はC3−C7シクロアルキル、C4−C7シクロアルキル アルキル、C1−Cl6アルキル、C1−C16ハロアルキル、C2−Cl6ア ルケニル、C2−C16ハロアルケニル、C2−C16アルキニル及びC2−C 16ハロアルキニルの群から選ばれ、 R8はハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロ アルキル、C1−C6ハロアルコキシ及びSi(R9)(R10)R11の群か ら選ばれ、 R9、R10及びR11は独立してC1−C12アルキルであり、Mは直接結合 、S、O、C(=O)、C(=O)O−C1−C2アルキレン、C1−C4アル キレン、O−C1−C4アルキレン及びO−C2−C4アルケニレンの群から選 ばれ、MがO−C1−C4アルキレン又はO−C2−C4アルケニレンである場 合、酸素原子がいずれかの環に結合し、そしてMがC(=O)O−C1−C2で ある場合、C(=O)がいずれかの環に結合し、Jは場合により独立して選ばれ る置換基(R12)nで置換されていてもよいフェニル、及び0〜4個の窒素、 0〜1個の酸素及び0〜1個の硫黄の群から独立して選ばれる1〜4個の複素原 子を含み、炭素又は窒素を介して結合しており、環が場合により独立して選ばれ る置換基(R12)nで置換されていてもよい5−又は6−員芳香環の群から選 ばれ、 J1は0〜4個の窒素、0〜1個の酸素及び0〜1個の硫黄の群から独立して選 ばれる1〜4個の複素原子を含み、炭素又は窒素を介して結合している5−員芳 香環、及び2〜4個の窒素原子を含み、各環が場合により独立して選ばれる置換 基(R12)nで置換されていてもよい5−員芳香環の群から選ばれ、 R12はハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハ ロアルキル、C1−C6ハロアルコキシ及びSi(R13)(R14)R15の 群から選ばれ、 R13、R14及びR15は独立してC1−C12アルキルであり、m及びnは 1〜4から独立して選ばれる整数であり、pは1又は2である] の化合物。
  2. 2.Qが ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼▲数式 、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学 式、表等があります▼および▲数式、化学式、表等があります▼の群から選ばれ 、 Aが直接結合及びC1−C3直鎖状もしくは分枝鎖状アルキレンの群から選ばれ 、 G及びZがO及びSの群から独立して選ばれ、W、X及びYがS、O、CR3、 N=CR7及びNR8の群から独立して選ばれ、ここでW、X及びYの1つのみ がO、S又はN=CR7であることができ、 R1及びR2がH、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、 C1−C6ハロアルコキシ、C1−C6アルキルチオ、CN及びNO2の群から 独立して選ばれ、 R3及びR5がH、ハロゲン、C1−C16アルキル、C3−C7シクロアルキ ル、C4−C16シクロアルキルアルキル、C1−C16ハロアルキル、C2− C16アルケニル、C2−C16ハロアルケニル、C2−C16アルキニル、C 2−C16ハロアルキニル、C2−C16アルコキシアルコキシ、OR9、R9 OC(O)−、R9C(O)−及び▲数式、化学式、表等があります▼ の群から独立して選ばれ、 R4及びR7がH、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C 1−C6ハロアルキル及びC1−C6ハロアルコキシの群から独立して選ばれ、 R6がH、ハロゲン、C1−C10アルキル及び場合によりR10で置換されて いてもよいフェニルの群から選ばれ、R8がH及びC1−C6アルキルの群から 選ばれ、R9がC3−C7シクロアルキル、C4−C7シクロアルキルアルキル 、C1−C16アルキル、C1−C16ハロアルキル、C2−C16アルケニル 、C2−C16ハロアルケニル、C2−C16アルキニル及びC2−C16ハロ ァルキニルの群から選ばれ、 R10がハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ルコキシ、C1−C6ハロ アルキル、C1−C6ハロアルコキシ及びSi(R11)(R12)R13の群 から選ばれ、 R11、R12及びR13が独立してC1−C3アルキルであり、JがCH、C R10及びNの群から選ばれ、Mが直接結合、O、C(O)、C(O)O及びC 1−C3直鎖状もしくは分枝鎖状アルキレンの群から選ばれ、mが1〜4の整数 であり、 nが0又は1〜4の整数であり、 pが1又は2であり、 tが1、2又は3であり、 qが0である 請求の範囲1に記載の化合物。
  3. 3.Qが6 ▲数式、化学式、表等があります▼(Q−1)、▲数式、化学式、表等がありま す▼(Q−2)、▲数式、化学式、表等があります▼(Q−3)、▲数式、化学 式、表等があります▼(Q−4)、▲数式、化学式、表等があります▼(Q−5 )、▲数式、化学式、表等があります▼(Q−6)、▲数式、化学式、表等があ ります▼(Q−7)、▲数式、化学式、表等があります▼(Q−8)、および▲ 数式、化学式、表等があります▼(Q−9)の群から選はれ、 GがO及びSの群から選はれ、 W、X及びYがN、S、O、CR5、N=CR6及びNR16の群から独立して 選ばれ、ここでW、X及びYの1つのみがO、S又はN=CR6であり、 R16がH、C1−C6アルキル、及び場合によりR17の群から独立して選は れる1〜3個の置換基で置換されていてもよいフェニルの群から選はれ、 R17がC1−C3アルキル、C1−C3ハロアルキル、ハロゲン、NO2及び CNの群から選ばれ、 tが1、2又は3である 請求の範囲1に記載の化合物。
  4. 4.W、X又はYの1つがSであり、残りの2つが両方共CR5ではない請求の 範囲3に記載の化合物。
  5. 5.Aが直接結合であり、 R1が2位におけるF及びClの群から選ばれ、R2が6位におけるH、F及び Clの群から選はれ、R3及びR5がH、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1 −C6アルコキシ、C1−C6ハロアルキル、C1−C6ハロアルコキシ及びM −Jの群から独立して選ばれ、 Jがフェニル、チエニル、ピリジル及びフリルの群から選ばれる請求の範囲3に 記載の化合物。
  6. 6.QがQ−1、Q−2、Q−3及びQ−4の群から選ばれる請求の範囲5に記 載の化合物。
  7. 7.QがQ−1であり、 WがSであり、 X及びYがCR5であり、 R3がM−Jであり、 Mが直接結合であり、 Jがフェルであり、 R12がメタ又はパラ位にあり、ハロゲン及びCF3の群から選ばれ、nが1又 は2である 請求の範囲5に記載の化合物。
  8. 8.(2−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−[5−(1,1−ジメチルエ チル)−2−チエニル]−4,5−ジヒドロオキサゾール、4−[5−(4−ク ロロフェニル)−2−チエニル]−2,2−(2,6−ジフルオロフェニル)− 4,5−ジヒドロオキサゾール、及び2−(2,6−ジフルオロフェニル)−4 −(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−4,5−ジ ヒドロオキサゾールから選ばれる請求の範囲6に記載の化合物。
  9. 9.殺節足動物的有効量の請求の範囲1〜8のいずれか1つに記載の化合物及び そのための担体を含む殺節足動物組成物。
  10. 10.節足動物又はその環境に殺節足動物的有効量の請求の範囲1〜8のいずれ か1つに記載の化合物を適用することを含む節足動物の抑制法。
JP6500627A 1992-05-26 1993-05-25 殺節足動物性オキサゾリン類及びチアゾリン類 Pending JPH07507311A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88902692A 1992-05-26 1992-05-26
US889,026 1992-05-26
US95692792A 1992-10-05 1992-10-05
US956,927 1992-10-05
US2457693A 1993-03-01 1993-03-01
US024,576 1993-03-01
PCT/US1993/004788 WO1993024470A1 (en) 1992-05-26 1993-05-25 Arthropodicidal oxazolines and thiazolines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07507311A true JPH07507311A (ja) 1995-08-10

Family

ID=27362346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6500627A Pending JPH07507311A (ja) 1992-05-26 1993-05-25 殺節足動物性オキサゾリン類及びチアゾリン類

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0646111B1 (ja)
JP (1) JPH07507311A (ja)
AU (1) AU4252893A (ja)
BR (1) BR9306542A (ja)
DE (1) DE69313281T2 (ja)
ES (1) ES2107027T3 (ja)
WO (1) WO1993024470A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW259693B (ja) * 1993-08-04 1995-10-11 Du Pont
EP0740669B1 (de) * 1994-01-17 1999-04-28 Bayer Ag Azatrioxaspiroalkene als schädlingsbekämpfungsmittel
BR9506625A (pt) * 1994-01-24 1997-09-30 Du Pont Composto composição artropodicida e método para controle de artrópodos
IL117513A0 (en) * 1995-04-18 1996-07-23 Du Pont Oxazoline and thiazoline compounds and their use as arthropodicides
DE19520936A1 (de) * 1995-06-08 1996-12-12 Bayer Ag Ektoparasitizide Mittel
US5767281A (en) * 1996-02-01 1998-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal oxazolines and thiazolines
DE19826671A1 (de) 1998-06-16 1999-12-23 Hoechst Schering Agrevo Gmbh 1,3-Oxazolin- und 1,3-Thiazolin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel
AR029686A1 (es) 2000-06-22 2003-07-10 Dow Agrosciences Llc Compuestos de 2-(3,5-disustituido-4-piridil)-4-(tienilo, tiazolilo o arilfenil)-1,3-oxazolina, composiciones y metodos para el control de insectos o acaros y/o plantas utilizando dichos compuestos
DE10114597A1 (de) * 2001-03-23 2002-10-02 Bayer Cropscience Gmbh Arylisoxazolin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel
BR0210575A (pt) * 2001-06-22 2004-08-03 Dow Agrosciences Llc Compostos de 2-(fenila 2,6-dissubstituìda)-4-aril-5-alquil-1,3-oxazolina úteis como inseticidas e acaricidas
US6573286B1 (en) 2002-06-21 2003-06-03 Dow Agrosciences Llc 2-(2,6-disubstituted phenyl)-4-aryl-5-alkyl-1,3-oxazoline compounds
EP3971171B1 (en) * 2019-09-24 2023-11-01 Nankai University Oxazoline compound, synthesis method therefor and application thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4977171A (en) * 1988-06-09 1990-12-11 Yashima Chemical Industrial Co., Ltd. Oxa- or thia-zoline derivative
AU634608B2 (en) * 1989-12-09 1993-02-25 Kyoyu Agri Co., Ltd. 2-substituted phenyl-2-oxazoline or thiazoline derivatives, process for producing the same and insectides and acaricides containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
AU4252893A (en) 1993-12-30
ES2107027T3 (es) 1997-11-16
DE69313281T2 (de) 1998-03-12
WO1993024470A1 (en) 1993-12-09
BR9306542A (pt) 1998-09-15
EP0646111B1 (en) 1997-08-20
EP0646111A1 (en) 1995-04-05
DE69313281D1 (de) 1997-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU675165B2 (en) Arthropodicidal oxazolines and thiazolines
WO1995007278A1 (en) Fungicidal, miticidal and arthropodicidal aminopyrimidines
WO1995003306A1 (en) Arthropodicidal azacyclic heterocycles
EP0737188B1 (en) Arthropodicidal oxadiazine carboxanilides
JPH07507311A (ja) 殺節足動物性オキサゾリン類及びチアゾリン類
WO1999031072A1 (en) Cyclohexylamine arthropodicides and fungicides
JP2000516583A (ja) 殺節足動物性および殺菌・殺カビ性の環状アミド類
US5633271A (en) Arthropodicidal oxazolines and thiazolines
WO1997011057A1 (en) Arthropodicidal 1,4-dihydropyridines and 1,4-dihydropyrimidines
JPH09508366A (ja) 殺節足動物剤性の2−オキサおよびチア−ゾリン類
AU679350B2 (en) Arthropodicidal tetrahydropyrimidines
US5538967A (en) Arthropodicidal oxazines and thiazines
US5767281A (en) Arthropodicidal oxazolines and thiazolines
JPH07508265A (ja) 殺節足動物剤のピラゾールスルホン酸エステル
KR19990064197A (ko) 살절지동물성 옥사졸린 및 티아졸린
WO1994008954A1 (en) Arthropodicidal semicarbazones
JPH08500605A (ja) 殺節足動物性テトラヒドロピリミジン類
WO1995016676A1 (en) Arthropodicidal pentafluorothio substituted anilides
WO1995000491A1 (en) Arthropodicidal sulfonates
WO1996033180A1 (en) Oxazoline and thiazoline arthropodicides
EP0637302A1 (en) Arthropodicidal oxa- and thia-zolines
WO1994012491A1 (en) Arthropodicidal nitroethylene diamines
JPH07504658A (ja) 殺節足動物性アミド類
WO1997005145A1 (en) Arthropodicidal tetrahydropyrimidines
WO1997005146A1 (en) Arthropodicidal nitromethylenes