JPH07505042A - パピローマウイルスワクチン - Google Patents

パピローマウイルスワクチン

Info

Publication number
JPH07505042A
JPH07505042A JP5502486A JP50248693A JPH07505042A JP H07505042 A JPH07505042 A JP H07505042A JP 5502486 A JP5502486 A JP 5502486A JP 50248693 A JP50248693 A JP 50248693A JP H07505042 A JPH07505042 A JP H07505042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid
protein
recombinant
virus
proteins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5502486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3828570B2 (ja
Inventor
フレーザー,イアン
ゾウ,ジャン
Original Assignee
ザ・ユニバーシティ・オブ・クイーンズランド
シーエスエル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3775561&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07505042(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ・ユニバーシティ・オブ・クイーンズランド, シーエスエル・リミテッド filed Critical ザ・ユニバーシティ・オブ・クイーンズランド
Publication of JPH07505042A publication Critical patent/JPH07505042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828570B2 publication Critical patent/JP3828570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/12Keratolytics, e.g. wart or anti-corn preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5258Virus-like particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20023Virus like particles [VLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/20043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/788Of specified organic or carbon-based composition
    • Y10S977/802Virus-based particle

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 パピローマウィルスワクチン 発明の分野 本発明は、パピローマウィルス、特に、かかるウィルスによって引き起こされる 感染の治療において有効である得る抗原およびワクチンに関する。
発明の背景 パピローマウィルス感染は、ヒトにおいてのみならず、ヒツジ、テヌ、ウシ、コ ヨーテ、オオカミ、オポッナム、ジノ11カモン力、ビーバー、カメ、ウマ、ト カゲ類、サル、チンパンジー、ジラフ、アフリカ産大カモンカ、ゾウ、クジラ、 ネコ、ブタ、ネズミ(gerbil)、オオシカ、ヤク、イルカ、オウム、ヤギ 、サイ、ラクダ、レミング、ンアモア、スカンク、フクロウマ、アナウマ、キツ ネザル、カリブー、アルマシロ、イモリおよびヘビのごとき動物においても知ら れている(例えば、ジエイ・ビイ・サンドバーブ(] P Sundberg) による「動物におけるパピローマウィルス感染(Papilloma Viru s Infections in Ani+cals)Jの「パピローマウィル スおよびヒトの病気(Papilloma viruses and Buma n Disease)Jに記載、ケイ・ンルヤ不ン、エル・ギスマンおよびエル ・シイ・コス(K 5yrjanen。
L G15s@an and L G Koss)ili、 ノLプリンゲル・ フエアラーク(Springer Verlag)1987参照))。
また、パピローマウィルスは、DNA配列の相同性に応じてタイプ1〜56に分 けられるヒト・パピローマウィルス(HPV)のごときいくつかの異なる群に包 含されることも知られている(例えば、エイチ・ツイスタ−(HPfister )によって編集され、シイアールシイ・プレス・インコーホレイテッド(CRC Press Inc)によって発行された「パピローマウィルスおよびヒト癌( Papilloe+a viruses andHuman Cancer)J  )。HPVの臨床病理学的グループ分けおよびそれが最も頻繁に関連し得る障 害の悪性の可能性は以下のとおり分けられる。
第1群には、良性足底イボを引き起こすタイプ1および4、良性尋常性ユウゼイ を引き起こすタイプ2.26.28および29、良性偏平イボを引き起こすタイ プ3.10および27ならびにブッチャーズ(butcher’ s)ユウゼイ を引き起こすタイプ7がリストされ得る。感染のこの第1の群は、正常なまたは 免疫適格個体で起こる。
免疫無防備個体に関する第2群には、高度に悪性の斑状病変(macular  1esion)を引き起こすタイプ5および8、良性または稀には悪性である斑 状ももしくは偏平病変を引き起こすタイプ9.12.14.15.17.19− 25.36および46−50がリストされ得る。さもなければ、これらの斑状病 変は、イボ状表皮異形成(EV)として知られている。
特に性器に感染する第3群には、稀に悪性であるフンジロームを引き起こすタイ プ6.11.34および39.41−44、および51−55、良性病巣上皮肥 厚を引き起こすタイプ]3および32、上皮形成異常およびその他丘疹症を含め たかなりの程度の病変を引き起こすタイプ16および18、中程度の悪性可能性 を有するコニノンロームを引き起こすタイプ30.31.33.35.45およ び56がリストされ得る。該コンジロームは、はとんど、肛門性器管、特に頚部 に出現する。タイプ16および18は、頚部、膣、外陰部および管部のin 5 ituおよび侵入性癌腫の大多数と関連する。また、コンジロームはアエロタイ プエスティブ(aerodigestive)管で起こり得る。
特に、HP16は、尿生殖器管の前悪性および悪性疾患に関連し、特に、頚部の 癌腫に関連する(ドウルスト(Durst)ら、PNAS 80.3812−3 815.1983 ;ギスマン(Gissman)ら、ツヤ−ナル・オブ・イン ベステイガテイブ・デルマトロジ−(J、 Invest、 Dermatol 、) 83 365 285.1984)。現在HPV16の中和における液性 応答の役割についての情報はない。
HPV16感染を持つ患者の血清中のHPV融合蛋白(ジェニソン(Jenis on)ら、ジャーナル・オブ・バイooジー(J、 Virol、) 6旦 1 208−1218.1990;ケ・ソヘル(K、ochelンら、インターナシ ョナル・ジャーナル・オブ・キャンサー(Int、 J、 Cancer) 4 8 682−688.1991)および合成HPV1.6L1ペプチド(ディル ナ−(Dillner)ら、インターナショナル・ジャ0)に対する抗体の検出 により、これらの技術によって同定されたHPV 16L1−特異的抗体を有す る患者はほとんどいなかったにも拘わらず、HPVのキャプシド蛋白内にBエピ トープがあることが確認される。in vitroにてのHPVI6増殖につい ての系はなく、ヒト性器病巣はHPV16ビリオンをほとんど産生せず、従って 、免疫学的研究用にHpvi6粒子は入手できなかった。
また、動物パピローマウィルスは、ウノ・パピローマウィルス(BPV)および 、特に、DNA配列の相同性によっても区別されるタイプBPVI、BPV2、 BPV3、BPV4、B P V 5およびBPV6を包含し得る。一般に、他 の動物パピローマウィルスは、シカ、ウマ、ウサギ、イヌ、1歯類および鳥類に 感染する。パピローマウィルスは、8つまでの初期遺伝子および2つの後期遺伝 子をコードする小さなりNAウィルスである。(レビューについては、ランカス ターおよびジエンノン(Lancaster and Jenson)、198 7、キャンサー・メタスタシス・レビューズ(Cancer 1letast、  Rev、)6653−6664頁、およびツイスタ−(Pfister) 1 987、アドバーンンズ・イン・キャンサー・リサーチズ(^dv。
Cancer 1ies、 ) 48.1.13−i47参照)。後期遺伝子の 組織は前期遺伝子よりも単純である。後期遺伝子L1およびL2は、はとんどの 場合、相互にわずかに重複する。推定L2蛋白、特にC−末端の10の塩基性ア ミノ酸の配列は、異なるパピローマウィルス間で高度に保存されている。中央部 における広いドメインは、小さいクラスターの類似性のみを明らかにする。しか しながら、LloRFは、すべての公知ケースにおいて、変化なく保存されてい るようどある。
(ンルヤネン(Syrjanen)ら、前掲、参照)。アミノ酸配列の相同性は 、HPVla、HPV6bSBPVIおよびCRPV(コドンテールウサギ(c otton tailrabbit)・パピローマウィルス)の間で比較して、 50%に達する。
パピローマウィルス感染に関する免疫療法に関しては、イボおよび上皮病変の従 前の治療方法は、苦痛および外傷となり得る外科手術の使用を含むものであり、 傷を残し、再感染が起こりかねない危険をしばしば伴うものであった。また、化 学品での治療も使用されてきた。通常の治療剤はサリチル酸であり、これはチン キおよびプラスター中の10%ないし40%の範囲の強さの主成分である。また 、3%ないし20%の強さのホルマリンも提案されている。寒冷療法は皮膚のイ ボの治Wに使用されてきた。治療剤としてのグルチルアルデヒドもまた使用され てきた。ボドフィリン(pcx!ophV11in)もまた種々の成功度をもっ て皮膚のイボおよび肛門性器コンジロームに使用されてきた。肛門性器コンジロ ームに使用されてきた外科手術のタイプは、外科的切除、冷凍外科およびレーザ ー外科を含むものであった。また、インターフェロンの使用も提案されてきた( 例えば、シルヤネン(Syrjanen)ら、前掲、参照)。
ウシ・パピローマウィルス(BPV)のL1蛋白に対する抗体は、つ・rルス中 和活性(ビラデンスキー(Pilacinski)ら、1986)を有し、HP V〕−1ピリオンは特異的抗血清(クリステンセンおよびクレイダ−(Chri stensen andKreider)、ジャーナル・オブ・バイopジー( J、Virol、) 且 3151−3156.1990)によるin vit roモデルで不活化できる。また、HPVI−誘発皮膚イボの自然発生的退行は 、イボ蛋白に対する液性免疫応答の増大に関連するといういくらかの証拠もある (キルヒナ−(Kirchner)、プログ・メト・パイロル(Prog、 M ed、 Virol、)3旦 1−41.1986)。
また、ワクチンも提案されており、通常の成功を収めている。0原性腫瘍ホモジ ネートを含有するワクチンを使用することが提案されている〔アブカリアン(A bcarian)ら、ジャーナル・オブ・サージカル・リサーチ(J、 Sur g、 Res、)22:231−236(1977)、ディジージス・オブ・コ ロン・アンド・レフタム(Dis Co1on Rectum)25 : 64 8−51 (1982) 、ディジージス・オブ・:20:/−アンド・レフタ ム(Dis Co1on Rectum)19 : 237−244 (197 6)]。しかしながら、最近、ウィルスDNAの可能な腫瘍性効果のため、もは や0原性ワクチンで患者を治療すべきでないということが提唱されている(ブン ネイ(Bunney)、1986、ブリティッシxlメディカル・ジャーナル( Br、 l1ed。
J、)293.1045−1047)。
遺伝子工学により作成されるワクチンの生産に関しては、この事項は、ツイスタ −[(Pfister) (1990) 、前掲コで考察されており、異なるパ ピローマウィルスタイプの体液過剰のため、効果的なワクチンを得るのが困難な ようである。
しかしながら、ツイスタ−(Pfister)は、いわゆる初期蛋白(すなわち 、El、E2、E3、E4、E5、E6、ElまたはE8)に注意が向けられる べきと指摘している。なぜならば、これらの蛋白は、上方表皮層で発現される構 造蛋白とは対照的に、イボ感染の増殖する基底細胞で合成されるようである。従 って、ツイスタ−(Pfi、5ter) (1990)によると、ウィルスキャ プシド蛋白はワクチンにおける使用では限られているようである。真核細胞にお けるパピローマウィルス初期蛋白についてのin vitroテスト系での組換 えワクシニアウィルスの使用もまたツイスタ−(Pfister) (1990 ) F考察されている。これは、パピローマウィルス蛋白を発現する遺伝的に修 飾したワクシニアウィルス、あるいはin vitr。
にてワクンニア組換体で感染させたまたは他の発現ベクターでトランスフェクト したバラホルムアルデヒド固定自己由来細胞の表面で発現する遺伝的に修飾した ワクシニアウィルスからなる生ワクチンの形態をとり得る。ツイスタ−(Pfi ster)(1990)で考察されたワクチン開発についてのもう1つの戦略は 、グリコシドQuil^の免疫刺激複合体を用いるものである。
成功した予防ワクチン接種についてのデータは、ウシ線維乳頭腫のウシ線維乳頭 腫ホモゲナイズしたホモジネートについてのみ存在し、それは限定的な免疫性を 提供することが示されている(オルノン(Olson)ら、ジャーナル・オブ・ アメリカン・ベテリナリ・メディカル・アソーシエーション(J、^■、 Ye t、 Med、 As5oc、)135.499 (1959) 、キャンサー ・リサーチ(Cancer Res、 ) 22 463 (1962))。遺 伝子工学的に作成したL1融合蛋白(ピラチンスキー(Pilacinski) ら、UCLAシンポジウム、モレキュラー・アンド・セリュラー・バイオロジー 呻ニューーシリーズ(Molecular ancl Ce1lular Bi ology New 5ertes)Vo132.パピローマ・ヴイルシズ・モ レキュラー・アンド・クリニカル・アスベクツ(Papilloma Viru ses Mo1ecular and C11nical Apects)、ア ラン・アール・リス(Alan RLi5s)ニューヨーク、1985.257 )を含むワクチンもウシで使用されてきたが、ヒトでは成功しなかった(バルト ホールド(Barthold)ら、ジャーナル・オブ・アメリカン・ベテリナリ ・メゾイカ/イアソーシエーション(J、 Am、 Yet、 Med、 As 5oc、 ) 165.276.1974)。ツイスタ−(Pfister)( 1990)において、キャプシド蛋白ワクチンの使用によるHPV感染の可能な 予防についての証拠は現在ないが、抗腫瘍細胞免疫性の誘導は可能なようである と述べられている。
LlおよびL2遺伝子はパピローマウィルス感染の予防および治療用のワクチン ならびに診断で用いる免疫原およびパピローマウィルスの検出の基礎であった( 国際出願WO3605816およびWO3303623)。しかしながら、これ らのワクチンの商業的用法は行われていないようである。
発明の概要 従って、本発明の目的は、診断剤ならびにパピローマウィルス感染で用いるワク チンの成分の形成で有用であり得るウィルス様粒子(LVP)を提供することに ある。
従って、1の態様において本発明は、 (1)パピローマウィルスト1蛋白またはパピローマウィルスト1蛋白およびパ ピローマウィルスト2蛋白の組合せを各々コードする1種またはそれを超える組 換えDNA分子を構築し;次いで (ii)ウィルス様粒子(V L P)が、LlまたはLlおよびL2蛋白の組 合せの発現の後に細胞内で生産されるように、該1種またはそれを超える組換え DNA分子で適当な宿主細胞をトランスフェクトする工程よりなるパピローマウ ィルス様粒子(VLP)の生産方法を含む。
もう1つの態様において本発明は、適当なアジュバントと組み合わせたノくビロ ーマウイルスVLPを含有するワクチンを含む。
工程(i)に関しては、いくらかのパピローマウィルスのVLPを形成するのに パピローマウィルスト1蛋白のみ要する。適当には、BVPI、HPVllおよ びHPV6bを含めたHPV6のVLPを形成するのに、L1蛋白のみが必要で ある。しかしながら、LlおよびL2蛋白を共に含有するBVPl、HPVll またはHPV6bに関しては、VLPが形成され得る。HPVI6のごとき他の パピローマウィルスのVLPの形成には、LlおよびL2蛋白が共に必要である 。この状況は、HPVI6と同様の病理学的兆候および同様のDNA配列相同性 を有するHPVI8に適用できると考えられる。さらに、LlおよびL2遺伝子 は同一のDNA組換え分子または異なるDNA組換え分子に包含させ得ることが 理解されるであろう。
好ましくは、組換えDNA分子は、宿主細胞をトランスフェクトし得る組換えウ ィルスに含有される。この目的で使用できる適当なウィルスは、バクロウィルス 、ワクシニア、ンンドビスウイルス、SV40、センダイウィルス、アデノウィ ルス、レトロウィルスまたはポックスウィルスを包含する。適当な宿主細胞は、 前記ウィルスに適合する宿主を包含し、これらはスボドブテラ・フルギペルダ( Spodoptera frugiperda)のごとき昆虫細胞、CHO細胞 、ニワトリ胚線維芽細胞、BHK細胞、ヒト5W13細胞、ショウジヨウバエ、 アエデス・アルボピクタス(Aedes albopictus)由来の力細胞 またはサル上皮細胞を包含する。また、他の真核細胞は酵母細胞または他の哺乳 動物細胞を含み得ることは認識されるであろう。
それにより、L1蛋白およびL2蛋白が、後記にて考察する適当に設計したプラ イマーを用いてPCR増幅によって増幅され得るパピローマウィルスゲノムの入 手源から得られたDNA組換え分子が適当である。好ましくは、L1蛋白をコー ドする遺伝子を、適当なプロモーターを含有するプラスミドに挿入し、該L1蛋 白およびプロモーターを含有するDNA断片を、組換えDNA分子を構成し得る 一次ブラスミドに組み込み、これを前記したごとく組換えウィルスベクターに挿 入できる。
L2蛋白をコードする遺伝子もまた適当なプロモーターに連結でき、好ましくは 、L2遺伝子およびプロモーターを組み込んだDNA断片を一次ブラスミドに挿 入して、二重組換えプラスミドまたは二次プラスミドが得られ、このプラスミド もまた前記したごとく組換えウィルスベクターに挿入して、二重組換えウィルス ベクターが得られる。
しかしながら、また、本発明は、−次ブラスミドおよび/または二次プラスミド が適当な宿主細胞を感染させて、適当な実験条件下でL1蛋白を含有するVLP またはLlおよびL2蛋白を含有するVLPが得られる具体例も含む。後者のV LPは、B2蛋白が天然感染において免疫優性であるので、パピローマウィルス 特異的ワクチンについて理想的な免疫原である。
他の適当なりNA組換え分子はニスミドならびに組換えウィルスを包含する。
過当な発現系はイー・コリおJびいずれかのプ→スミドもしくは:1スミド発現 ベクターを含めた原核細胞発現系、あるいは組換えウィルスベクターと組み合わ ゼた前記宿主細胞またはPi句細胞および酵母プラスニドを含めた真核細胞系を 包含する。
■、1またはLlおよびI、2を共1..:″I−ドする遺伝子を組み込んだプ ラスミドを用いる状況、およびかかるプラスミドがVLPの生産のために適当な 宿主を感染させ得る状況では、かかるプラスミドは\7 i−p構造蛋白の発現 を促進するための過当なプロモーターも含有1べきであり、また関連するプロモ ーター・と関係のあるポリメラーゼも利用し得る。しかし7ながら、この状況に おいては、VLPは特別の実験条件下で得られるにすぎない。
LlおよびL2遺伝イは、哺乳動物またはウィルスのボリアダニ1戸−ションシ グナルで、いずれの哺乳動物またはウィルスプロモーターもオフとし得る。好ま しくは、LlおよびB2遺伝子は、適当と考んられる初期プロモーターまたは後 記プロモーターであり得るいずれのワクシニアウィルスプロモーターからも転写 される。かかるプロモーターのリストは、ダビンオンおよびモス(Davisi on andMoss) (1989) 、ジャーナル・オフ・モレキュラー・ バイオロジー(J、 Mol。
いる。
行った実験において、L1遺伝子はワクシニア4bプロモーターの下流に位置さ せ、B2遺伝子は合成ワクシニア28に後期プロモーターの下流に位置させる。
宿主細胞はサル上皮細胞である。
VLPはいずれかの適当な精製手段によってトランスフェクトした細胞から得る ことができる。VLPはI SC0M、ミョウバン、フロイントの不完全もしく は完全アジュバント、Quil Aおよびパン七ロウ・ニス[(Yanselo w S、 X 1987 )、例えばベテリナリ・ブレチン(Vet、 Bul l、)57 881 896]に記載されている他のサポニンもしくは他のアジ ュバントと組み合わせることができる。
添付図面に例示されている本発明の種々の好ましい具体例を参照されたし。これ らの好ましい具体例では、特別のパピローマウィルス、VLPおよびDNA組換 え分子の特別の構築は例として挙げられていることに注意すべきである。
図面の簡単な記載 図1は、、BPVI6組換えワクシニアウィルスを構築するために用いるプラス ミドの模式図である。
図2Aは、ワクシニアウィルスで感染したCV−1細胞における組換えBPVI 6 Llのサザーンプロット分析である。
図3は、組換えワクシニアウィルスで感染させたCV−1細胞のノーザンプロッ ト分析である。
図4Aおよび4Bは、組換えワクシニアウィルスで感染させたCV−1からのH P Vウィルス様粒子の電子顕微鏡写真である。
図5は、BPVI6の空のキャプシドのCsC1平衡密度勾配沈降を示す。
図6は、精製したウィルス粒子におけるL1蛋白のグリコジル化を示す。
図7は、LlをコードするプラスミドpLc200ならびにLlおよびB2をコ ードするpLc201の構築の流れ図である。
図8は、マウス血清のバクロウィルス組換えL1蛋白との反応性のウェスタンプ ロット分析である。
図9および10は、合成HPV16キヤブシドで免疫したB L A B /  c 。
C57B1/6およびCBAマウスからの血清、ならびにプールしたCFA免疫 化対照血清についてのマツピング結果を示す。
図11およびIIAは、BPVI6 L1分子の重複する一連のペプチドとの、 Llに特異的な2つのMAbの反応性を示す。
図11.Bは、BPVI6 Llの抗原性指標の予測を示す。
図12は、BPVI6 Llのエピトープマツプを示す。
図13Aは、免疫化で用いる合成HPV16 VLPを示す。
図13Bは、ウェスタンプロットによる、抗HPV16 B2抗血清との、精製 したVLPの反応性を示す。
図13Cは、BPVIとの関係における組換えワクシニアウィルスを構築するの に用いるプラスミドを示す。
図14Aおよび14Bは、野生型および組換えワクシニアウィルスで感染させた CV−1細胞におけるBPVI LlおよびB2発現の分析を示す。
図15Aおよび15Bは、組換えワクシニアウィルスで感染させた細胞から得ら れたBPVIキャプシドの電子顕微鏡写真を示す。
実施例1:HPV16由来のVLP LP01TGからのHPV−16Ll遺伝子(nt5637)を、以下のプライ マー を用い、(エル・キスマン(L、 Gissmann)によって提供された)  p)(pv16からのポリメラーゼ鎖反応によって増幅させた。
最初のメチオニンコドンおよび停止コドンは下線によって示し、Bg111部位 はサブクローニングを容易にするために含ませた。増幅させた1527bp断片 をフェノールで抽出し、1%アガロースゲル電気泳動によりて精製した。
旦l工目での由化の後、L1遺伝子を、強力なワクシニアウィルスプロモーター (4,b)を含有するPK19プラスミド(ケント(Went)、1988、P h、D論文、ケンブリソノ大学)のBam81部位にサブクローンした。得られ たプラスミドを配列決定しくサンガー(Sanger)ら、1977、プロンー デイングズ。
オフ・ナショナル・アカデミ−・オフ・サイエンシズ(Proc、 Natl、  Acad、 Sci、)LISA 74.5463 5467)、Maulお よび5stlで+7)消化によって、4bプロモーターに連結したBPVI6  Ll遺伝子を含有する断片を調製するのに使用した。この断片をT4 DN、A ポリメラーゼで平滑末端化し、ワクシニアウィルスのB24R遺伝子(コソトワ ルおよびモス(Xotwal and 1ioss)、1989、ジャーナル・ オフ・バイooノー(J、 Virol、 )63.600−606;スミス( Smith)ら、1989、ジャーナル・オフ・ジェネラル・パイロロジー(J 、 Gen、 Virol、)70.2333−2343) 、イー・コリl? −工遺伝子(ファルクナーおよびモス(Falkner and 1loss) 、1988、ジャーナル・オフ・パイロロジー(J、 Virol、 ) 64 .1849−1854 :ボイルおよびクバール(Boyleand Coup ar)、1988、ジーン(Gene) 65.123−128)およびプラス ミドpLc200を生産するための多重クローニング部位を含有する、ワクシニ (4138nt−5668nt)を得、これをフレノウで満たし、合成りamH 1リンカ−に連結することによって調製した。このB2断片を、合成ワクシニア 28に後期プロモーターを有するp480なるプラスミドに由来し、いくらか修 飾した(デイビノンおよびモス(Davison and Mo5s)、ジャー ナル・オフ・モレキュラー・バイオロン−(J、 1lo1. Biol、)2 10.771−784)の旦互三HI部位にクローンした。プロモーターの配列 は以下の通りである。
5l−GAGCTCTT’M’TTTTT似幣TTTITT′TTTTGGCA TA!ΔΔ八工GGAGGTACCC−31へ期プロモーターのモチーフには下 線を施した。28にプロモーターに連結したB2遺伝子を含有する断片をSs± T/5allでの消化によって単離し、T4DNAポリメラーゼによって平滑末 端化し、次いで、pLc200の5stlおよび5ai1部位にクローンしてp Lc201を得た(図1)。
図1において、BPVI6 Ll、B2(中空の箱形)はワクシニア4bプロモ ーター(塗り潰した箱形)の制御下にある。イー・コリ(E、 coli)g+ )工遺伝子(陰影を付けた箱形)は選択マーカーとして用いる。同種組換えのた めのフランキング配列。転写の方向は矢印で示す。
次いで、pLc201プラスミドを用いて、従前に記載されているごとくに(マ ケット(Mackett)呟1984、ジャーナル・オフ・パイロロジー(J。
Virol、 )、49.857−864)組換えワクシニアウィルスを構築し た。ミコフェノール酸、キサンチン、およびヒボキサンチンの存在下、プラーク アッセイによって、組換えウィルスpLC201VVおよびpLC202v■を 選択した(ファルクナーおよびモス(Falkner and l[oss)、 1.988)、HPVI61.1、HPV16L2を発現する組換えワクシニア ウィルス(VV)を調製し、従前に記載されているごと(に用いプニ(ゾウ(Z hou)ら、1990、ジャーナル・オフ・ジェネラル・バイオロジー(J、  Gen、 Vtrol、)、81.2i85−2190)。
組換えプラスミドpLc201は、1992年3月27日に、米国、マジソン州 20852、ロックビル(Rockvi 11e)、バークローン・ドライブ( ParklavnDrive) 12301番地、アメリカン・タイプ・カルチ ャー・コレクションに寄託し、受託番号75226が付与された。
組換えワクシニアウィルスpLc201VVは、1992年4月3日に、米国、 マジソン州20852、ロックビル(Rockville)、バークローン・ド ライブ(Parklavn Drive) 12301番地、アメリカン・タイ プ・カルチャー・コレクションに寄託し、受託番号VR2371が付与された。
ウィルス様粒子の精製 組換えウィルスpLc201VVで感染させたCV−1細胞を、感染後32時間 に、10mMトリス(pH9,0)中に収穫し、ダウンス(Dounce)のホ モジナイズーでホモジナイズした。ホモジナイズ物を2000gでの遠心によっ て清澄化して、細胞夾雑物を除去し、30%(vt/vol)ショ糖クッション に重ねた。
5W380−ター中、110,000gにての90分間遠心によって形成された ペレットを10mMトリス、pH9,0に懸濁し、20−60%不連続ショ糖勾 配に重ねた。100,000gでの18時間の遠心の後、0.25m1の10の 同12000gでの20分間の遠心の後に得られたペレットをさらに分析のため に収集した。ウィルス様粒子の密度を測定するため、平衡密度勾配沈降をCsC 1(1,30g/ml)で行った。125,000Xgでの20時間の遠心の後 、0.25m1の11の画分を収集した。各画分の密度を測定し、各々を透過型 電子顕微鏡によってウィルス様粒子につき調べた。
図2Aにおいて、細胞を、wt VV (Ll−ン1)およびpLc201VV (レーン2)で、10pfu/細胞にて感染させ、感染48時間後に収穫した。
L1蛋白はHPVI(3LI特異的MAb Cat+++jr 1で検出した。
57kDaLl蛋白は矢印によって示す。すべての3つのレーンにおける、Ca mvjr 1の該35 k、 D a蛋白への結合は非特異的である。
図3においで、HPV蛋白E]およびE4をコードする遺伝子ならびにHPVI 6 LlおよびL2をコードする遺伝子を組み込んだpLC201VV (レー ン2) 、pLc202VV (レーア3)またはwt VV (レ−:/4)  でIB染させた細胞から抽出したRNAを1.2%ホルムアルデヒド−アガロ −・スゲル上で解像した。RNAをナイロン膜に移し、s!P−標識化L2プロ ーブとハイブリダイズさせた。ホルムアルデヒド−処理したラムダDNA−Hi  nd I I I切断マーカーを示す(レーン1)。
ナトリウム緩衝液中の3に(vol/vo/)グルタルアルデヒドで固定し、1 %四酸化オスミウムで後固定し、グレード物のアルコールで脱水し、エポキシ樹 脂に埋め込んだ。薄い切片を切り出し、酢酸ウラニルおよびクエン酸鉛で染色し た。シ薯糖勾配からの両分をEMダグリッド上乾燥し、1%(wt/vol)リ ンタングステン酸(pH7,0)で染色した。JEOL 1200Ex透過型電 子顕微鏡を用い、両分を調べた。
図4八では、pLc201VVで32時間にて感染させたCV−1細胞を示す。
cv−1核において、はぼ40nm直径の粒子(矢印)が頻繁に見い出された。
棒線は1100nに対応する。
図4Bでは、ショ糖勾配の画分5を示す。見た所、キャップソメアの規則的な配 列からなるパピローマウィルス様粒子が観察された(矢印)。棒線は50nmに 対応する。
HPV ORF産物+7)分析 HPVI6 Llの発現は免疫沈降およびイムノプロットによって分析した。
免疫沈降については、3sSで代謝的に標識した組換えvV感染CV−1細胞を 、RIPA緩衝液0.1%SDS、1%トリトンX−100,1%デオキシコー ル酸ナトリウム、150mM NaCl、0.5μg/mlアプロチニン、10 mMトリス−MCI、pH7,4中で溶解させた。L1特異的MAb Ca++ vir 1 (?クリーン(llclean)ら、1990、ジャーナル・オフ ・クリニカル・バソロジ−(J、 Chin、 Pathol、))および12 6I抗−マウスIgG(アメルスハム(^mersham))を用いる、部分的 に精製したウィルス様粒子のイムノプロット分析を、2−メルカプトエタノール を含有する2XSDSゲル負荷緩衝液に可溶化した試料を用いて、従前に記載さ れているごとくに行った。HPVI6 L2遺伝子発現の分析は1M13Bに示 す。N−グリコリル化の分析については、部分的に精製したウィルス様粒子を1 0(bllの緩衝液(0,25M酢酸ナトリウム、pl−T6.0120mM  EDTAおよび10mM2−メルカプトエタノール)まで採り、イムノブロッテ ィングに先立って、37℃で0.5uのEndoglycosidaseF ( ベーリンガー・マンハイム(Boehringer Manheim))と18 時間反応させた。
ミコフェノール酸を用いて、gptプラスミドpLc201につきワクシニアウ ィルス組換体を選択し、これをpLc201VVと命名した。pLc201VV で感染させた細胞中でのLlの合成は、イムノブロッティングおよび免疫沈降に よって確認した。L1蛋白はほぼ57に、Daのオートラジオグラフィーでのバ ンドとして示された。これらの組換えウィルスで感染させたCV−1細胞から抽 出したRNAのノーザンブロントにより、これらのウィルスいずれで感染させた 細胞におけるL2 mR,NA転写の高レベルが確認された(図3)。合成ワク シニアウィルス後期プロモーターからのL2の転写により、異種ノーザンブロッ トのパターンが得られた。何故ならば、v■後期RNAは特異的転写終止シグナ ルを使用しないからである。
cv−1細胞をpLc201VVで感染させ、ウィルス様粒子について調べた。
pLc201V”v’で感染させた細胞の薄い断面の電子顕微鏡写真は細胞核で ほぼ40nmのウィルス様粒子を示したが、野生型ワクシニアのみで感染させた 対照細胞は示さなかった。はとんどの場合、これらの粒子は、核膜の近(で、鎖 で連結されていた(図4a)。HPVI6 Llのみ、またはL2のみを発現し 、対応する蛋白(Ll)またはmRNA (L2)を産生じた組換えワクシニア ウィルスで感染させた細胞は、ウィルス様粒子を含有していなかった。同時に2 つの異なる組換えワクシニアウィルス(これは、各々、HPVI6 ’LLおよ びHPVI6 L2を発現した)で感染させた細胞は、いずれのHPVウィルス 様粒子粒子製しなかった:L1蛋白およびL2m、RNAはこれらの二重感染細 胞のプールで同定できなかったが、個々の細胞内でのLlおよびL2双方の同時 合成は示されなかった。
図5において、pLc201VVで感染させたCV−1細胞から得られた5つの HPVI、6ウイルス様粒子をンヨ糖りッション上で遠心し、次いで、CsC1 等密度沈降に付した。ウィルス様粒子(+)は画分8および9に見い出された。
画分8からのネガティブ染色した粒子の透過型電子顕微鏡写真はインサート中に 示される。各の勾配画分の密度(g/ml)が示される。
図6において、cv−1細胞を32時間でI)LC201VVで感染させ、ウィ ルス様粒子をショ糖勾配で精製した。試料をエタノールで沈殿させ、−昼夜のエ ンドグリコンダーゼFでの処理の後におjブる抗−HPVI6 Ll抗体Cam vir1、レーン1.精製したウィルス様粒子、Ll−ン2および3:でのイム ノブロッティングによって分析前にエンドグリコノダーゼFで処理した。L1ダ ブレットは(=)によって示し、脱グリコノル化Llは矢印によって示す。分子 量マーカーは左側に示す。
電子顕微鏡によって観察されたウィルス様粒子がHPVI6 Ll蛋白を含有す ることを確認するために、pLc201VV[染細胞からの細胞抽出物を20% −60%ショ糖勾配中での部分的精製に付した。10の両分を収集し、L1蛋白 について調べた。画分3ないし7から、Llは検出することができ、画分5では 、最高レベルのLlが見い出された。各画分をウィルス様粒子についてEMによ って論べ、これらは画分5で観察された。リンタングステン酸ナトリウムでネガ ティブ染色した典型的なパピローマウィルスは、72の規則的な密に詰められた キャップソメア(フィンチおよびフルーグ(Finch and Klug)、 1965、ジャーナル・オフ・モレキュラー・バイオロジーCJ、 Mol、  Biol、)13.1−12;ロウノンおよびマービイ(Rovson and  1lahy)、1967、バクチリオル・レブ(JlacterioL、 R ev、 ) 31,110−431)を有し、直径約5 Q n mを有する。
感染したCV−11i1胞から精製したウィルス様粒子の直径は35nmと40 nmとの間で変化した。しかしながら、これらのウィルス様粒子はパピローマウ ィルスと同様のEM外観を有し、キャップソメアの規則的配列が認められた(図 4b)。
従って、ンヨ糖勾配の画分5で同定されたウィルス様粒子は空であって、HP  Vキャップソメアの正しくない会合配列であると推定された。CsC1において 、HPVl、6ウイルス様粒子は約1.31g/ml (図5)で沈降し、透過 型電子顕微鏡下で典型的な空のパピローマウイルスキャップンドの外観を示した (図5、インサート)。
pLc201VV感染CV−1細胞から精製したウィルス様粒子のウェスタンプ ロットにおいてCamvir 1は蛋白ダブレットと同定された(図6)。HP LI6 Llは4つの可能なN−グリコノル化部位を含有する(アスパラギン1 57.242.367および421)。該ダブレットがL1ポリペプチドのグリ フンル化変異体を表すか否かをテストするために、部分的に精製したウィルス様 粒子を、DSD−PAGEおよびイムノブロッティングに先立ち、エンドグリコ シダーゼFでの処理に付した。この結果、約57kDaの予期される分子量にて 、わずかに低い見掛分子量の単一のバンドによって該ダブレットが置き換えられ た(図6、レーン2.3)。
1.29−1.30g/mlの浮遊密度を持つCsC1勾配の画分から収集した ウィルス様粒子を、エライヤ法アッセイにおいて抗原として用いた。VLPで免 疫したマウスからのすべての抗血清は陽性であった(表2)。野生型ワクシニア で感染させたCV−1細胞の溶解物で調製した密度勾配の同様の画分て免疫した マウスからの対照血清はウィルス様粒子と非反応性であった。ウィルス様粒子を エライヤ法プレートにコートするための2つの異なるプロトコル(ディルナ−( Dillner)ら、1991、ジャーナル・オフ・バイooジー(J、 Vi rol、)1互、6862−6871)を用い、天然HPVウィルス様粒子粒子 反応性を、破壊した粒子の部分的変性蛋白との反応性と区別する試みを行った。
VLPに対して生起したマウス抗血清は天然(OD 1.OO+0.20)およ び変性(ODl、60±0.4.5)粒子と同等に反応性であった。はっきりと したLlエピトープに特異的な6のモノクロ−=大ル抗体のパネルは、天然VL Pと弱い反応性(OD 0.064)のただ1つ(Camvir 1)を包含し 、天然粒子とよりも変性粒子(OD 0.1.07)とより反応性であることが 判明し、これは、該反応性は天然Vl、P調製中の父性L1蛋白とのものである ことを示唆する。
図8において、、Hai−標識抗−マウスIgGを第2抗体として使用した。
57−kDaL1バンドは矢印によって示す。解説:VLPで免疫した個々のマ ウスからの血清、レーン1−5、BALB/c ;レーン6−10.C57B1 /6、レーン11−1.5、BIOA;CFAで免疫した個々のマウスからの血 清;レーン16、BALB/C;レーン17、C57B1/6;レーン18、B IOA:抗−HPV 16LIMAb Camvir 1、レーン19゜分子量 は左側に示す。
HPVl6のLlおよびL2蛋白との抗−VLP抗血清の反応性は、バクロウィ ルス組換えHPVl6 LlおよびL2蛋白を用いるイムノプロットにより確認 した。ウィルス様粒子で免疫したすべてのマウスからの血清、およびモノクロー ナル抗−HPV16 Ll抗体の各々は、Ll組換え一バクロウィルスー感染の ニス・フルギペルダ(S、 frugiperda)細胞溶解物で57−kDa 蛋白を認識しく図8)、野生型バクロウィルスで感染させたニス・フルネギベル ダ(S、 frugiperda)細胞の溶解物では匹敵する反応性は同等観察 されなかった。L1蛋白との反応性の強度はマウス間で変動したが、すべての血 清はイムノプロットの長い暴露と反応性であった。同様の結果がL2組換え一バ クロウィルスー感染細胞溶解物で得られ:マウス抗−VLP抗血清およびL2蛋 白に対するウサギ抗血清は共に溶解物中の単一の蛋白と反応した。CFA単独で 免疫したマウスからの血清は、LlまたはL2組換え一バクロウィルスー感染ニ ス・フルギベルダ(S、 frugiperda)の溶解物からの蛋白と反応し なかった。
実施例2:HPVl6 Llの線状抗原性領域の明確化VLPを用いる蛋白 さらなる一連の実験において、合成VLPを用いたHPVl6 Llキャプシド 蛋白の線状抗原性領域を決定した。かかる実験において、3つのハブロタイブ( H−2’、H−21′、お、l:びH−2’/’)(Dマウ7.を、HPVl6 のLlおよびL2蛋白についてのワクシニアウイルス二重組換え体用いて生産し た、合成HPV16ウイルス様粒子(VLP)で免疫した。得られた抗−VLP 抗血清は、エライヤ法アッセイによるとHPVI6キヤプシドを、イムノプロッ トではバクロウィルス組換えHPVl6 LlおよびL2蛋白を認識した。HP Vl6 Llアミノ酸配列に対応する重複ペプチドを用いて、L1蛋白の免疫反 応性領域を明確化させた。大部分のL1ペプチドは、合成HPVI、6キヤブシ ドで免疫したマウスからのIgGと反応性であった。コンピューターアルゴリズ ムにより、HPVl6 Llには7つのBエピトープがあり、このうち5つはマ ウス抗血清と強力に反応するペプチド内に存在すると予測された。マウス抗−V LP抗血清は、組換えL1融合蛋白に対する他の物によって生起された抗−HP Vl6 Llモノクローナル抗体によって認識された2つのペプチドと反応しな かった。本発明者らは、ウィルス様粒子を用いて明確化させたHPVl6の免疫 反応性エピトープは、組換えHPVl6 Ll融合蛋白を用いて明確化させたも のと有意に異なると結論したが、これは、かかる融合蛋白はHPV−感染患者に おけるHPV16L1特異的免疫応答を捜し出すための抗原とはなり得ないであ ろうことを意味する。
HPV16キヤブンドの生産 ワクシニアウィルスプロモーター4b(天然)およびp480 (合成)の制御 下にあるHPVl6 LlおよびL2オーブンリーディングフレーム(ORF) を含有するプラスミドpLc201を用いて、後記することを除き従前に記載さ れているごとくに、組換えワクシニアウィルス(rVV)I)LC201VVを 構築した。HPV16ウイルス様粒子は、従前に言及されているごとくにpLC 2QIVV−感染CV−3.細胞から調製したが、ワクシニアウィルスの集合お よび成熟を妨げるために、100μg/mlにてリファンピシンを含有する培地 で細胞を培養した(モス(Moss)、「パイロoジー(Virology)J 、685−703頁、ラベン(Raven)、ニューヨーク、1985 ;カラ コスタス(Karacostas)ら、PNAS86.8964−8967.1 989)。感染した細胞を収穫し、凍結し、10mM トリス−HCl(pH9 ,0)中のダウンス(Dounce)ホモゲナイズ化により解凍することによっ て溶解した。溶解物を2000gでの遠心によって清澄化し、次いで、PBS緩 衝液中の20%ンヨ糖クッりヨン上、100000gにて2時間回転させた。ベ レットをCsC1と混合して1.30g/mlの初期密度とし、〕86にて、1 0000gで18時間遠心した。画分を収集し、エタノール沈殿させた蛋白でイ ムノプロットを行った。L1蛋白に陽性につきテストする画分をプールし、前記 したごとき電子顕微鏡によってウィルス様粒子の存在が確認された。
抗血清の生産 5匹のマウスBALB/c (H−2’) 、C57B1/6 (H−2つ、お よびB 10A (H−2”’)の群を、CsCl勾配精製したHPV16ウイ ルス様粒子で免疫した。皮下注射によって5μgのキャプシド蛋白で動物を接種 した。最初の注射はフロイントの完全アジュバントと共に投与し、3週間間隔に て3つのさらなる注射は生理食塩水中にて投与した。第4の注射後14日目に、 血清を収集し、−20°で貯蔵した。野生型ワクシニアウィルスで感染させたc v−1μ胞から調製し、pLc201VVgm細胞についてと正確に同じに加工 した物賀を用いて同一のプロトコルに従ってマウスの対照群を免疫した。
ペプチド 5つの残基だけ重複し、HPVl6 Ll蛋白の推定されるアミノ酸配列にわた る一連の15量体(シードルフ(Seedorf)ら、1985、パイロロジー (Virology) 14旦 181−185:パルトン(Parton)、 1990、ヌクレイツク・アンズ・リサーチ(Nucleic Ac1cls  Res、 ) 18 363 )を、標準的なプロトコルによるFmoc化学( フィールズおよびノーベル(Fields and Noble)、1990、 インターナショナル・ジャーナル・オフ・ペブタイド・アンド・プロティン・リ サーチ(Int、 J、 Pept、 Protein Res、)、35 1 61−214)を用い、デュポン社製のRaMPS多重ペプチド合成システムで 合成し、次いで、グルタルアルデヒドでウシ血清アルブミン(BSA)に連結し た。L1蛋白におけるアミノ酸(a a)の位置を調べるために、推定される第 1の開始コドンをアミノ酸番号1とした(表1)。技術的な理由により、aa5 21−531に対応するC−末端ペプチドを使用しなかった。用いたすべてのペ プチドは、I(P L O分析で判断して、85%純度を超えるものであった。
組換えL 1. + L 2蛋白 HPC16L1またはHPV]、6L2 0RFを発現する組換えバクロウィル スを用いて昆虫SF9細胞を感染させた。256での3日間のインキュベージ9 ンの後、14000gにお1する5分間の遠心によって細胞をベレット化した。
該ベレットをRIPA緩衝液(20mM トリス−HCl、pH7,6; 2m MEDTA;50mM NaCl;1%デオキシコレート;1%トリトンX−1 00;0.25%SDS : 1%アプロチニン; 1.mM PMSF)に溶 解した。
ウェスタンプロット ウィルス様蛋白または組換えLlもしくはL2蛋白を、2%SDS/DTTを含 有する2×負荷緩衝液と混合し、5分間沸騰させた。蛋白を10%ポリアクリル アミドゲルで分離し、ニトロセルロースフィルターにプロットした(トウビン( Twobin)ら、1979、バイooジー(Virology) ]、ヱ5  1−9)。フィルターを切片に切断し、PBS中の3%BSAにて、376で1 時間インキュベートした。ブロックした切片を種々のマウス抗血清(1:200 )またはモノクローナル抗体に46で一昼夜暴露した。反応性蛋白を、+25■ 一連結抗一マウスIgG(0,2μCi/m1)(アメルスハム(^mersh am))との反応の後にオートラジオグラフィーによって可視化した。
エライザアッセイ 従前に記載されているごとくに(クリステンセンCChristensen)ら 、1990゜リフローナル抗血清を合成HPV16キヤブンドとの反応性につい てテストした。
「生の」合成HPV16キヤブシドでのアッセイにつき、PBS (pH7,5 )中の1100nの蛋白を、37″での1時間のインキュベーンコンによって各 エライザプレート・ウェル(70つ・ラブダ(Flow Labs))に付着さ せた。「変性した」粒子についてのアッセイでは、該粒子を炭酸塩緩衝液pH9 ,6に懸濁し、37eにて一昼夜プレートに吸着させた。すべての引き続いての インキュベーンコン(謔室温で行った。該プレートをPBSで洗浄し2.非付着 部位をブロッキング緩衝液(PBS中の5%ミクル粉、pH7,5)中の1時間 のインキュベーションによってブロックした。予め野生型vV−感染CV−1細 胞抽出物で吸着させたマウス抗血清(1: 200)を添加し、1時間インキュ ベートし、該プレートをPBSで洗浄させた。ブロッキングM衝液中の1 :  1000希釈のホースラディツシュペルオキシダーゼ一連結抗−マウスIgG( シグマ(Sig++a))を添加し、1時間インキュベートし、続いてPBSで 10回洗浄した。ABTS (ベーリンガ−(Boehringer))および H! O!を含有する基質緩衝液(pH4,6)を添加し、15分後にOD 4 15で読み取った。
線状Bエピトープのマツピング エライヤ法によって、重複するHPV16 L1ペプチドの組に対して免疫化し た動物からの抗血清をスクリーニングすることによってBエピトープを同定した 。BSAにカップリングさせた合成ペプチドを10mM炭酸ナトリウム緩衝液( pH9,3)に希釈し、4eで一昼夜エライザ法プレートに吸着させた。PBS 中の3%BSAを用い、プレート上の残存する結合部位のブロッキングを37゜ で2時間行った。希釈したマウス抗血清(1:500)を室温にて2時間、被覆 されたプレートとともにインキュベートした。該プレートを、ツイーン(Tve en)20(0,1%)を含有するPBSで洗浄し、ペルオキシダーゼ一連結抗 −マウスI gG (1: 1000)(ングv (Sigma))またはI  gA (1: 2000)(シグマ(Sig+aa))とともに2時間インキュ ベートした。プレートを洗浄し、415nmで吸光度値を記録する前に、基質緩 衝液(pH4,6)中の0.5mg/m1ABTsで15分間展開した。テスト 血清での0D415値が対照血清についての平均値を超えて3SDよりも大きけ れば、ペプチドは反応性と考えられ;これは、0260のカットオフ値を与えた 。対照血清で得られた平均0D415(0,55)の5倍の0D415は、主要 な反応性エピトープを定義すると考えられた。
HPV16L1融合蛋白に対して生起した5種のモノクローナル抗体(MAb) を用いた。MAb 5A4、ID6.3D1、および8C4(ケイ7 ン(Ca son)ら、1989、ジャーナル・オフ・ジェネラル・パイロロジー(J、  Gen、 Virol、)70 12976−2987)は英国ロンドンのフィ ル・シェフアート(PhilShepherd)博士から提供され、MAb C ambir 1 (7クリーン(11cLean)ら、1990、ジャーナル・ オフ・クリニカル・バソロジ−(J、 Cl1n、 Pathol、)4348 8−492)はシイ−7クリーン(C,McLean)博士(ケンブリッジ大学 、病理学部)から入手した。HPV16 L2−Trp−E融合蛋白に対するウ サギ抗血清はデニゼ・ガロウェイ(Denise Ga1lovay)博士(ワ シントン大学、ンアトル)から提供された。
アミノ酸配列分析および抗原性指標の予測抗原性指標(AIXジェイムスンおよ びウエルフ(Jameson and Wolf)、1988、コンブ・アブル ・バイオサイ(Camp、^pp1. Biosci、)4 181 186) は、ペプチド配列が抗原性である確率の測定である。それは、二次構造のいくつ かの重みを付けた測定を合計することによって計算される。予測されるHPV1 6L1配列についての値は、PLOTSTRUCTUl?Eソフトウェアを用い て計算される。
図9および10において、HPV16 Llの配列に対応する一連の重複ペプチ ドとのエライヤ法における血清の反応性(OD415)が示される。HPV16 L1配列(表1)に対応するペプチド数を示す。
図11およびIIAにおいて、アミノ酸についてのナンバリングシステムは第1 の推定開始コドンからのHPV16 Llに対応する。1.5を超えるAI値の 領域が示される。
図12において、その中にBエピトープがマツピングシステムの範囲にあること が示されるHPV16 Llの領域を示す。VLP(粒子)で免疫したマウスか らの血清での結果、および頚部癌を持つヒトからの血清中のIgAおよびrgG 抗体(ヒトIgAおよびヒトTgG)(ディルナ=(Dillner)ら、19 90、インターナショナノいジャーナル・オフ・キャンサー(Int、 J、  Cancer)45 529−535)での結果は、重複するペプチドを用いて 得られた。ODが155を超えた場合、マウス抗VLP抗血清はペプチドと有意 に反応性が保持された。
L1融合蛋白で免疫したウサギ(ウサギ血清)(ミュラー(Muller)ら、 1990、ジャーナル・オフ・ジョネラノいパイロロジ−(J、 Gen、 V irol、)ヱ12709−2717)からの結果をプロットする。これらは、 一連の部分長発現クローンを用いて決定し、その中にエピトープがある配列の全 長を示す。また、アルゴリズムで予測されるBエピトープ(コンピューター)( ジエイムノンおよびウォルフ(Hameson and Wolf)、コンブ・ アブル・バイオサイ(Comp、^ppl。
Bicsci、)4 1.81 186.1988)および公表されている抗− HPV16L1モノクローナル抗体(Monoclonals) (ケイノン( Cason)ら、ジャーナル・オフ・ジェネラル・バイaaジー(J、 Gen 、 Virol、)70 2973−2987:マクリーン(McLean)ら 、ジャーナル・オフ・クリニカル・パソロジー(J、 C11n。
Pathol、)43 488−492.1990)によって認識されるエピト ープを示す。スケールは、53]、aa Ll蛋白に沿ったエピトープの位置を 示し、N−末端メチオニン(残基1)からナンバー付けする。ペプチドを含有す る各エピトープについては、N−末端メチオニンに対する正確な位置も示す。
5つのaaの重複で蛋白の全長をカバーする、HPV16 Ll蛋白の一連の1 5量体合成ペプチドを用いて、種々の免疫血清によって認識されるLl中のエピ トープを明確化させた。3つのテストした近交系マウス株からの16の抗血清の 各々。BALB/c (H−2’) 、C57B1/6 (H−2”) 、およ びBIOA (H−2”’) は、L1蛋白の多重線状ペプチドを認識し、HP V16L1からの実質的に同一のペプチドはすべてのテスト株によって認識され た(図10)。5つの個々の血清は各株からテストした。血清でのODが平均値 十陰性対照血清のODの3SDより大きいと、ペプチドを反応性とし:これは、 0.260の反応性についてのカットオフを与えた。CFA単独で免疫したマウ スからの血清は、すべてのLlペプチドでの0.280未満の0D415反応性 を有していた。いくらかの変動が、所与の株からの各抗−VLP血清の各ペプチ ドとの反応性の強度で観察されたが、各ペプチドはマウスの各株からの抗−VL P血清のすべてと反応性であるか(OD>0.260) 、いずれとも反応性で はなかった。抗−VLP血清中のペプチド特異的抗体のイソタイプはIgGおよ びIgA特異的抗−マウス免疫グロブリン抗体を用いて調べた。IgG応答は示 す通りであり(図9および10)、有意なIgA反応性はいすべれのペプチドに 対しても検出されなかった(OD<0.050)。はとんどのペプチドは抗−V LP血涜と反応性であるので、平均陰性値の5倍の任意OD値を用いてL1蛋白 の主要反応性領域を明確化させ:主要免疫反応性LLペプチドはLl蛋白の長さ に沿って均等に分布し、7つは当該分子のアミノ末端の3番目で見られ、7つは 中央の3番目で見られ、8つはカルボキノ末端の3番目で見られた。対照的に、 HPVl6 Llにつき特異的なモノクローナル抗体は従前に記載されているご とく(ケイスン(Cason)ら、前掲、マクリーン(McLean)ら、19 90、前掲)単一の主要線状エピトープを認識した。5つのうち4つの反応性抗 −HPV16L1モノクローナル抗体(5A4、ID6.3D1.8C4)はペ プチド30(291−305)と反応性である一方、Cal1vir 1はペプ チド24 (231−245)を認識した(図11および11A)。ウィルス様 粒子で免疫したマウスからの血清はこれらのいずれの粒子とも反応しなかった。
アルゴリズムを用いて、予測される蛋白二次構造に基づき、HPV16L1のB エピトープを同様に推定した。可能な抗原性領域は、鎖のフレキシビリティ、高 接近性および高度な親水性に基づいて、抗原性指標(Al)(ジエイムノンおよ びウォルフ(Jameson and folf)、1988、前掲)として計 算した(図11)。
A1値が1.5を超える領域は予測されるBエピトープとみなした。7つのかか る領域(アミノ酸79−84.105−108.120−122.134−13 5.267.269.298−299.363−367)が見い出され、これら の7つの領域のうち5つは、合成HPV16キヤブシドで免疫したマウスからの 抗血清で主要反応性が見られた22ペプチド内にあった。異なる入手源からの抗 血清のBエピトープ特異性の合計を図12に示す。
実施例1−2をさらに考慮すると、パピローマウィルスは、一般に、感染したケ ラナノサイト中にピリオンを生ずることに注意すべきであり、これは、電子顕微 鏡によって容易に同定でき(アルメイダ(Al@eida)、1962、ジャー ナル・オフ・インベスティガティブ・デルマトロジー(J、 Invest、  Dermatol、)38.337−345) 、ある場合には精製でき、感染 性であることが示される(ロウノンおよびマヒイ(Rovson and 1l ahy)、1967、バクチリアル・レオ(Bacterial、 Reo、) 31S110−131) o しかしながら、HPVl6 LlおよびL2後期 遺伝子の転写は分化した生殖器上皮で起こり(フルム(Cru履)ら、1988 、ジャーナル・オフ・パイロロジ−(J、 Virol、 ) 62.84−9 0)、またL1転写はこれらの組織で免疫反応性L1蛋白を生じる(スタンレイ (Stanley)ら、1989、インターナショナル・ジャーナル・オフ・キ ャンサー(Int、 J、Cancer)43.672−676)にも拘わらず 、HPV16ビリオンはHPV16感染頚部上皮組織で見られない。本明細書で は、本発明者らは、上皮細胞におけるHPVl6 LlおよびL2遺伝子の発現 は、HPVI、6ビリオン様粒子の集合を可能とするのに必要である共にそれで 十分であり、かくして、HPVl6のL〕およびL2蛋白はピリオン集合に関し て欠陥があるのではないことを示した。組織におけるHPV16後期遺伝子の発 現は上皮環境によって厳格に調節されているようである(タイキマン(Taic hman)ら、1983、ジャー ・ナル・オフ・インベスティガティブ・デル マトロジ−(J、 Invest、、 Dermatol、)1.137−14 0) 、 in vivoにてHPV16ビリオンを検出できナイコとは、L] およびL2の転写ならびにLlの翻訳にも拘わらず、頚部上皮細胞におけるL2 産生への後転写ブロック、あるいはピリオン集合の阻害剤いずれがかあることを 示唆する。頚部組織に由来する、細胞系W12を含有するHPVl6において、 細胞がマウスのミクコ環境でin vivoの末端分化を受けると、ウィルス様 粒子が観察され(スターリング(Sterling)ら、1990.ジャーナル ・オフ・パイロロジー(J、 Virol、 ) 64.6305−6307)  、これは、かかる細胞はピリオンの集合に対してブロックしないこと、および L2の不十分な翻訳または他の知られていない理由で、頚部組織においてHPV 16ビリオンを示すことができないのが説明されることを示唆する。
本発明者らのEM実験は、空のHPV16ビリオンは他のパピローマウィルスよ りも小さい約40nmの平均サイズを有するが、ウサギ・パピローマウィルス( フィンチおよびフルーグ(Finch and Klug)、1965、ジャー ナル・オフ・モレキュラー・バイオロジー(J、 Mo1. Biol、)、1 3.1−12)、またはヒト・イボウィルス(ロウノンおよびマーヒイ(1’t owson and Mahy)ら、1967、前掲)のごとき他のパピローマ ウィルスと比較して同様の表面構造を有することを示す。
沈降は、約1.31g/mlの空のキャプシド密度、無傷HPV1aピリオンに ついての約1.36 g/m lと比較して空のパピローマウィルスに予測され る密度を示した(ドーパ−およびガリモア(Doorbar and Gall imore)、1987、ジャーナル・オフ・パイロロジー(J、 Virol 、)、61.2793−2799)。
HPVからのL1蛋白は可能なグリコノル化部位を有し、また精製したBPV粒 子は、その移動度がエンドグリコンダーゼ処理に感受性であるLlの少量の電気 泳動形態を有する(ジルセン(Larsen)ら、1987、ジャーナル・オフ ・パイロロジー(J、 Yirol、)、61.3596−3601)、HVP  laからのL2およびHPVIIはダブレットであることが観察されており( ローズ(Rose)ら、1990、ジャーナル・オフ・ジェネラル・バイoロジ ー(J、 Gen、 Virol、)、7]、、2725−2729;ドーパ− およびガリモア(Doorbar and Gallimore)、1987、 前掲ニシン(Jin)ら、1989、ジャーナル・オフ・ジェネラル・バイオロ ジー(J、 Gen、 Virol、)、90.1133−1140)、これは グリコジル化の差異のためとされている。本発明者らのデータは、HPV16キ ヤツプソメアにおけるL1蛋白もグリコジル化されており、2つの異なるグリコ ジル化状態が存在することを示す。
本明細書において、本発明者らは、合成ウィルス様粒子を用いて、真核細胞系で 生産されたHPVl、6キヤブンド蛋白の免疫原性を研究した。真核細胞で生産 されたパピローマウィルスのキャブンド蛋白は抗原提示の重要な決定基となり得 る翻訳後修飾を受けたので(ブロウネ(Brovne)ら、1988、ジャーナ ル・オフ・ジェネラル・パイロロジー(J、 Gen、 Virol、)69. 1263−1273 :ゾウ(Zhou)ら、1991、バイoロジー(Vir oLogY)、185.625−632)、真核細胞で生産されたキャブンド蛋 白を用いた。天然HPV16粒子は臨床的病巣、あるいは細胞培養におけるウィ ルス増殖から入手できないゆえ、組換えワクシニア発現ベクターを選択した。本 発明者らは、HPVl6 VLPを用いて、マウスにおいてポリクローナル抗− VLP抗血清を生産し、これらの血清はエライヤ法によると、HPV16ギヤブ シドと強力に反応した。本発明者らは、イムノブロッティングにより、抗−VL P抗血清は変性Ll(図2)およびL2中のエピトープを認識したことを証明し た。さらに、抗−VLP血清は、Llの一連の51の15量体ペプチドにおいて 22の主要反応性ペプチドを明確化した。これらのデータは、ウィルス粒子に対 して生起した抗血清は、それに拘わらず、線状決定基をしばしば認識することを 示す。−組のL1ペプチドとの液性反応性のプロフィールは2つのM)IC不一 致マウス株を横切ってほとんど同一であり、これは、ここでテストしたマウス株 においてHPVl6 Ll蛋白に対する液性応答を決定するにおいてMHC制限 が限定的でないLl中の充分なTエピトープがあることを示唆する。
本発明者のマウス抗−VLP抗血清で得られたBエピトープ特異性についてのデ ータは、頚部形成異常を持つ婦人からの「免疫」血清の同様の研究(ディルナ− (Dillner)ら、1990、インターナショナル・ジャーナル・オフ・キ ャンサー(Int、 J、 Cancer)旦 529−535)と比較するこ とができる(図12)。
いくつかのペプチドは免疫ヒト血清および抗−VLP抗血清双方によって認識さ れたが、マウス抗−VLP抗血清と反応するペプチドの大部分は免疫ヒト血清と 反応性でなかった(図42)。Ll−特異的モノクローナル抗体(ケイスン(C ason)ら、1989 ;7クリーン(McLean)ら、1990)によっ て認識されるLlの領域(221−235,291−305)のいずれも本発明 者らのマウス抗−VLP抗血清によりて認識されなかった。Ll融合蛋白をこれ らのMAbを生起させるのに用い、またヒト血清においてLlに対する抗体につ いてスクリーニングするのに用いたので、ヒト血清のL1融合蛋白との反応性の 欠損(ジエニセン(Jenisen)ら、1990、ジャーナル・オフ・インフ ェクシャス・ディジインターナショナル・ジャーナル・オフ・キャンサー(In t、 J、 Cancer)48682−688)は、天然L1蛋白によってヒ ト免疫系に提示されたLlのエピトープをL1融合蛋白が示さないことにより説 明され得る。
マウス血清における反応性が線状および立体配置決定基双方に対して向けられて いるか否かを決定する試みにおいて、本発明者らは、2つの方法でテスト粒子に つきエライヤ法を行った:1つは、天然粒子を保持すると言われているもので、 もう1つは変性蛋白を生産すると言われているものである(ディルナ−(Dil lner)ら、1991、ジャーナル・オフ・パイロロジ−(J、 Virol 、)、旦互、6682−6871)。本発明者らは、1または他の方法で処理し た粒子と絶対的に反応性のいずれの血清またはモノクローナル抗体も見い出さな かったが、1つのMAR(CaIIvir l )は、変性された「生の」粒子 とより強力に反応した。変性粒子との大部分のMAbの反応性の欠損は、同一抗 体はウェスタンプロットにて変性蛋白と反応するので、それらは部分的に変性さ れたにすぎないことを示唆する。
逆に、天然粒子とのCamvjr 1の反応性は、この抗体によって認識される 線状エピトープは天然粒子調製中にいくらかの量で存在する変性L1蛋白を認識 するとの証拠とはならず、本発明者らは、無傷VLPは本発明者らのエライヤ法 条件下で保持されるという証拠を有しない。
はとんどの抗体は、い(つかの非近接ポリペプチド配列(アミド(^wit)ら 、1986、サイエンス(Science) 233.747−753)を含み 得る立体配置依存性決定基(ベンジャミン(Benjamin)ら、1984、 アヌ・レブ・イミュノル(^nn、 Rev、 Immunol、)2.67− 101)を認識するので、HPVI抗血清について示されているように(ステー ジおよびガリモア(Steele and Gallimore)、1990、 パイロロジー(Virolgy)、エヱ」、388−398) 、ピリオンに対 し誘導された抗体は融合もしくは変性蛋白ならびに天然蛋白を認識しないようで ある。い(つかの皮膚イボ関連HPVのピリオンは、イボベアリング(pari ng)につき、血清学アッセイに十分な量で入手可能である(アルメイダおよび ゴフエ(^1meida and Goffe)、1965、ランセット(La ncet)2.1205−1207;キーンツラー(Kienzler)ら、1 983、ブリティッシュ・ジャーナル・オフ・デルマトロジ−(Br、 J、  Dermatol、)10旦 665−672 ;ツイスタ−およびツルHハウ ゼン(Pfister and Zur Bausen)、1978、インター ナショナル・ジャーナル・オフ・キャンサー(Int、 J、 Cancer) 旦 161−165;ビルソネン(Pyrhsonen)ら、1980、ブリテ ィッシュ・ジャーナル・オフ・デルマトロジ−(Br、 J、 Dermato l) 102 247 254 :パスおよびマイラエル(Pass and  1laizel)、1973、ジ’rニーナル・オフ・インベスティガティブ・ デルマトロジ−(J、 Invest、 Dermatol、)60 307− 311) 。ヒト免疫血清における精製したピリオンに対する抗体の罹患率は、 用いた検出系に応じて、20(ノェンナー(Genner)、1971、アクタ ・デルム・ベネレエル(^eta。
Serm、 Venereol、) (Stockh)51 365−373) から88%(モリラン(ilorison)、1975、ブリティッシュ・ジャ ーナル・オフ・デルマトロジ−(Br、 J、 Dermatol) 93 5 45−552)変動する。しかしながら、最近まで、性器HPVタイプのピリオ ンは血清学的研究には入手できなかった。ヌードマウス異種移植系(クレイダ− (Kreider)ら、1987、ジャーナル・オフ・バイooジー(J、Vi rol、)61 590−593)は、ヒト抗体の検出用のHPV11粒子の生 産を可能にした(ボネツ(Bonnez)ら、1991、ジャーナル・オフ・ジ ェネラル・パイロロジー〇、 Gen、 Virol、)72 1343−13 47)。
本発明者らは、本明細書に記載したBPVI6 VLPは天然HPV16粒子に 対する血清反応性と同様の研究が進展するのを可能し、HPV15L1融合蛋白 に対するヒト血清中の反応性の欠損の観察(ジエニセン(Jenisen)ら、 1991、ジャーナル・オフ・パイロロジー(J、 Virol、)65 12 08−1218 :ケッヘル(K■hel)ら、1991、前掲)は、HPVI での同様の観察(ステージおりPV構造蛋白に対する抗体はウィルス中和活性を 有しており(ピラチンスキー (Pilacinsky)ら、1986、チバ・ ファウンド・ンンボ(Ciba Found、 Symp、 )、120.13 6−156)、また精製したHPVIIピリオンに対して生起した抗血清も胸腺 欠損マウス異種移植系で感染性HPVIIを中和できる(クリステンセンおよび クレイダ−(Christensen and Kreider)、1990、 ジャーナル・オフ・パイロロジー(J、 Virol、)、64.3151−3 156)。本発明者らの結果は、精製した合成HPV16キヤプシドは免疫原性 であり、この腫瘍ウィルスに特異的なウィルス中和抗体を生産し、および評価す るのに使用できることを示す。エンエリキア・コリ(Esherjchia c oli)で発現されるBPVI Ll蛋白およびBPV粒子は共にイボの発生か らウシを保護した(ピラチンスキー(Pilacinsky)ら、1986 : ジャレット(Jarrett)ら、1990.ベテリナシ・lツク(llet、 Rec、)126 449−452) 。HPV16ウイルス様粒子に対する同 様の免疫応答はHP16−関連頚癌を予防する可能なワクチンのベースとなろう 。
図13Aにおいて、pLc201V〜rでの注射後、CVI細胞溶解物を平衡勾 配沈殿に付した。精製したウィルス様粒子を、リンタングステン酸でのネガティ ブ染色の後に透過型電子顕微鏡によって調べた[棒線=100nm]。
図13Bにおいて、レーン1、野生型ウィルスで感染させたCV−1細胞からの 溶解物:レーン2、ウィルスpLC201VVを発現するLlおよびL2からの 溶解物、レーン3、精製したウィルス様粒子。L2蛋白をウサギ抗HPV16L 2抗体、続いて+231−蛋白Aでプローブした。分子量は左側に示し、L2バ ントは矢印を付した。
図13Aおよび13Bを参照し、BPVI6 Llお、J:びL2二1lEff l換えVVは、精製した〜’LPおよび〜7■組換えL2蛋白に対して生起した ウサギ抗血清を用いるウェスタンプロットによって示したごと<L2蛋白を含有 する。
実施例3:BPVI VLP BPVIキャブンド蛋白についてのV〜′組換体を用い、in vitroで同 様に生産されたウシ・パピローマウィルス(BPV)1ピリオンはBPVI D NAをパッケージできることも確認した。E1ウィルス・オーブンリーディング フレームの転写によって示すごとく、完全なピリオンは浸透可能なマウス線維芽 細胞系を感染させることができ、感染は、BPVIのキャブンド蛋白に対する抗 体とのピリオンのインキュベーションによって阻害される。BPVI6について の観察とは対照的に、ウィルス様粒子は、BPVI Llキャプシド蛋白単独に ついてのvv組換体で感染させた細胞で集合するが、L2蛋白は感染性ピリオン を生産するのにBPVI DNAをパッケージする必要がある。
HPV16粒子の総じての形態は天然に存在するHPVIおよびBPVI粒子と はむしろ異なるにも拘わらず、前記にて言及したBPVI6 VLPに関しては 、これらの粒子は臨床的病巣から精製したHPVIおよびBPVI粒子で観察5 6−1991、スタフエツト(Staquet)ら、ジャーナル・オフ・デルマ トロジ力(J、 Dermatologica)よ旦2 213−219.1. 981)。天然HPV16ビリオンは臨床的病巣から精製したものではなかった ので、この形態学的差異がBPVI6、あるいは当該ピリオンを生産するのに使 用した組換えワクンニアウイルス(rVV)系の特性であるのか否かを確認する のが望ましいと考えられる。
従ッテ、一連のvv、すなわちHPV6、HPVl、1(7)、およびBPVI 17)LlおよびL2キャプシド蛋白についての各二重組換体を作製した。これ らの二重組換体の各々でのCV−1細胞の感染により、ウィルス様粒子が生産さ れ、これらは標品HPVIおよびBPVIピリオンにHPV16粒子よりも似て いる。天然BPV−1粒子は形態学的にかつ免疫学的によく特徴付けられており (チェノ(Chen)ら、ペイカー(3aker)ら、1991、コラサート( Cowsert)ら、ジャーナル・オフ・ナショナル・キャンサー・インスティ テユーhQ、 Natl、 CancerInst、 )、ヱ旦、1053−1 057) 、BPV−I DNA0)エビソーム複製について許容される細胞系 が入手可能であるので(ロー(Law)ら、1981、DNA5S78,272 7−2731) 、本発明者らはBPV−1粒子を研究するのを選択した。
図13Cにおいて、BPVILIはp4b天然ワクンニア後期プロモーターから 発現され、またL2はp480合成ワクンニア後期プロモーターから発現される 。該イー・コリ(E、 coli)g pt遺伝子を選択マーカーとして用いる 。フランキング配列はワクシニアB24R遺伝子であり、これは、同種組換えに ついてのフランニア配列を提供する。BPVI LlおよびL2遺伝子はプラス ミドpml−1からPCHによってクローン1ノだ。BPV]ゲノムを線状化し 、BPVIL20P、F中のBamH1部位にてこのプラスミドにクローンした ゆえ、BPVIゲノムはBamHI消化によってpml−1からまず単離し、再 環化し、環化したBPV−I DNAをPCR鋒型として用いた。L1増幅につ いて用いたオリゴヌクレオチドブライマーは。
裸で表す。L2増幅についてのオリゴヌクレオチドブライマーは:であった。B glII部位に下線を施し、第1メチオニンおよび停止コドンは裸で表す。堆幅 した1478bp Ll断片をプラスミドPK19中のBamH1部位にクロー ンしてPK19BPVL1を得た。L1遺伝子およびフランニア4bプロモータ ーを、M l u IおよびSma Iでの消化によってこのプラスミドかう単 離し、プラスミドpsX31:移してpSXBPVlを得た。1409bpL2 断片をBgl 11で消化し、プラスミドル480中のBamHlにクローンし てp480BPVL2を得た。合成フランニア後期プロモーターおよびBPV  L2遺伝子をこのプラスミドからpsXBPVLl中のSma1部位にクロー: /L、、て二重組jF−ブラスミI’pSXBPVLIL2を得た。psXBP VLlまたはpsXBPVLIL2 DNAを、野生型(wt)VV WR株で 感染させたCV−1の単層にトランスフェクトして、rVV psXBPVLI VV(LIN現) およびpSXBPVLIL2VV (LlおよびL2発現) を得た。
組換えワク7ニアウィルスをミコフェノール酸の存在下で3回精製した。精製に 続き、組換体の大規模FA製を行い、これらの実験を通じて使用した。
図1.4Aにおいて、ワクンニア感染細胞中の組換えBPVI LXの免疫沈降 分析を示す。CV−1細胞を10pfυ/細胞にてwtワクシニアウィルス(レ ーンi): psXBPVLIVV (L/−:/2); psXBPVLIL 2VV’(レーン3)で感染させ、感染後48時間に収穫した。B P V I  L ]蛋白をBPVl特異的ウサギ抗血清で検出した。58kDaのL1蛋白 を矢印で示す。
図14Bにおいr、BPV1. L2発現のノーザンプロット分析を示す。wt VV (L/ −:/1); I)SXBPVLIL2VV (L/−:/2)  で感染したCV−1m胞から抽出したRNAをBPVI L2遺伝子でプロー ブした。L2同種転写体の可変長はVvプロモーターから発現された転写体に典 型的である。免疫沈降1:”)イテは、rVVで感tbサセt:m抱をRIPA ML液(OlISDS、1%トリトンX−100,1%デtキシコーkrdtf トリウム、150mM NaC+、0.5μg/m+アプロチニン、10mM  hリス、pH7,4)で溶解した。可溶性蛋白を、1:1.OOO希釈希釈ニラ サギ抗BPVI抗体(ダコ(DAKO)、グロストラップ(G1.ostrul )))で免疫沈降させた。沈殿した蛋白をプロティン−Aセファロースで収集し 、10%SDSポリアクリルアミドゲルで分離し、ニトロセルロースフィルター にプロットした。スキムミルクでブロッキングした後、フィルターを抗BPV1 1fn清(1: 1000) 、aいr”’I−1白A(0,1μci/ml) に&露し、オートラジオグラフィーによって可視化した。合計RNAを細胞から 抽出し、前記したごとくにCsC1を通しす遠心によって精製した。合計RNA (トラック当たり30μg)を1.2%ホルムアメデヒドーアガロースゲルで泳 動させ、5ip−標識BPVI Ll遺伝子でプローブした。
図15Al:おいて、psXBPVLIL2VVを参fflされタシ。pSXB PVLIL2VVで感染させたCON/BPV細胞からのいくらかの粒子は電子 密度コアを有する(インサート)。
図15Bにおいて、psXBPVLIVVを参照されたし。(A)における汚染 フランニアウイルスはrVJで示す。尺度用の棒線は50nmを示す。細胞を感 染後2日に収穫し、PBSで洗浄し、凍結によって溶解し、3回解凍し、PBS 中で超音波処理した。細胞夾雑物を低速遠心によって除去し、上澄みを20に( W/ V )ショ糖クッションに重ね、100.OOOxgにて2時間遠心した 。
ベレットをPBSに再懸濁し、1%(W/V)リンタングステン酸(pH7,0 )プロモーター(図130)を用い、rVV感染CV−1細胞からのノーザンブ ロ・ソにおける形態学的標品PVピリオンの欠如、および電子顕微鏡によってH P V 16L1感染紡織で見られたPVピリオンの欠如(シュナイダー(Sc hneider)、(1987Lパピローマウイルスおよびヒトの病気(Pap illoaaviruses and Hu+1anDisease) 19− 39巻、ンユブリンゲル・フエアラーク(Springer Verlag)、 ベルリン)は、他のPVとは対照的に、BPVI6はウィルスキャプシド形成に 関して欠如しているらしいことを示唆する。
V P V I L 1 / L 2 r V Vで感染させた細胞からのウィ ルス粒子の大部分を図15aインサートに示す。
HPVIILI/L2およびHPV6bL1/L2二重発現組換えワク7ニアウ ィルスについてのクローニング戦略を以下に記載する。
HPVIILli:1.ついては。
PCR産物をBgl I I/EcoRIによって消化し、4bプロモーターの 制御下にあるRK19にクローンした。次いで、プロモーター/11L1配列を 、フレノウによって平滑末端化したpSX3 BamH1部位にクローンした。
得られたプラスミドはpsXllLlであった。
11L2については 5 ’ CGCCCGGGCTAGGCCGCCACATCTGTAAAAAA TAAGGGである。
Bam/Hl/Sma ]消化のPCR断片を合成28に後期プロモーター下の p480にりo−ンした。次イテプ0モー9−/11L2断片をpsXlILl に移した。IILI/L2二重M換え発現プラスミドをpsX11L1/L2と 命名した。
HPV6bllについては 5 ’ CGCCCGGGTTACCTT’I’l[’AG−〒FGGCGCG C買ACG’F”i’A(iGPCR産物をBamHI/Smalで切断し、4 bプロモーターの制御下にあるPK19にクローンした。次いで、プロモーター /6L1をpsX3にクローンしてpsX6L1を得た。
HP V 8 L 21::ツイテハ:HPV6L2をAccl/Xbalによ って6bゲノムから単離した(4422−5903)。断片をフレノウによって プロットし、p480に挿入した。合成28にプロモーター千6bL2をpsX 6L1にクローンして二重組換えプラスミドpsX6L1/L2を得た。
しかる後、プラスミドpsX11L1およびpsX11LI/L2を宿主細胞( 例工ば、CV1細胞またはCl271[B胞)に感染させてVV p 5XII LIおよびVV psXll Ll/L2が得られ、それは、野生型ワク7ニア ウィルスで感染させた宿主細胞のトランスフェクションの後に、L1蛋白(vv psX11L1由来)ならびにLlおよびL2蛋白(VV psX11Ll/L 2由来)を含有するVLPを形成した。同様に、宿主細胞のトランスフェクショ ンの後i:、vv psX6L]Jよびvv psX6L1/L2は、HPV6 b Llを含有するVLPならびにHPV6b LlおよびHPV6b L2を 含有するVLPを生産した。
また、本発明が、その範囲内に、パピローマウィルスキャブノド蛋白L1および L2についてのウィルス二重組換体ならびにパピローマウィルスキャブノド蛋白 L1を含有する組換えウィルスを包含することは認識されるであろう。
さらに、本発明が、その範囲内に、蛋白L1およびL2を含有するVLP粒子の 検出工程を包含するエライザ法によるパピローマウィルス感染の診断法を包含す ることも認識されるであろう。
表1 HPVI6LIl!白の予測される配列からの15AA1複ペプチド表2 合成HPV16キヤブシドで免疫したマウスからの血清のウィルス様粒子に対す る免疫反応性 *値は0D415の単位であり、平均値±1標準偏差で表す。
FIG2A FIG2B IG 3 IG 6 FIG 9 Figure II FIGu¥E IIρ 抗原性指標 アミノ酸残基 FIG13A FIG13B lG14A FIG 14B FIG15 国際v4査報告 1藺−sl*y−m86Fo+′lI+ PCTnSIJ21 Q Ieal+L+l1−or 関りm ahedMIuly + 9921  osyfiフロントページの続き (51) fat、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号C12N 7104  9281−48 GOIN 33153 D 7055−2J331569 L 7055−2J (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH,C3,DE。
DK、 ES、 FI、 GB、 HU、JP、 KP、 KR,LK、LU、 MG、MN、MW、NL、No、PL、RO、RU、 SD、 SE、 US (72)発明者 ゾウ、シャン オーストラリア国りィーンズランド4074、ジンダジー、ムーリンガル・スト リート25番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(i)パピローマウイルスL1蛋白あるいはパピローマウイルスL1蛋白お よびパピローマウイルスL2蛋白の組合せをコードする1またはそれを超る組換 えDNA分子を構築し;次いで (ii)L1またはL1およびL2蛋白の組合せの発現の後に細胞内でウイルス 様粒子(VLP)が産生されるように、該1またはそれを超る組換えDNA分子 で適当な宿主細胞をトランスフェクトする工程を含むことを特徴とするパピロー マウイルス様粒子の生産方法。 2.L1およびL2蛋白をコードするDNA分子が同一のDNA分子包含される 請求の範囲第1項記載の方法。 3.L1およびL2蛋白をコードするDNA分子が異なるDNA組換え分子に包 含される請求の範囲第1項記載の方法。 4.工程(ii)において、1またはそれを超える組換えDNA分子を含有する 組換えウイルスが、宿主細胞をトランスフェクトする請求の範囲第1項記載の方 法。 5.工程(i)において、該組換えDNA分子を含有する一次プラスミドを形成 させ、続いて、これで、野生型ウイルスで既に感染させた宿主細胞を感染させて 該組換えウイルスを得る請求の範囲第4項記載の方法。 6.該一次プラスミドが、工程(ii)においてL1またはL1およびL2蛋白 の発現を促進するプロモーターに連結した該組換えDNA分子を含有する請求の 範囲第5項記載の方法。 7.該一次プラスミドの形成に先立ち、該L1またはL2蛋白をコードする遺伝 子を、一次プラスミドの形成前に、核プロモーターを含有する二次プラスミドに 挿入する請求の範囲第5項記載の方法。 8.L1蛋白をコードする該組換えDNA分子を含有する該一次プラスミドがそ こに挿入されたし2蛋白をコードするさらなる組換えDNA分子を有して、二重 組換え発現プラスミドを形成させ、しかる後、一次プラスミドおよび二重組換え 発現プラスミドで、野生型ウイルスで感染させた宿主細胞を感染させる請求の範 囲第5項記載の方法。 9.該組換えウイルスがスポドブテラ・フルギペルダ(Spodoptera  frugiperda)のごとき昆虫細胞を感染させるバクロウイルスに由来す る請求の範囲第4項記載の方法。 10.該組換えウイルスがワクシニアウイルスに由来する請求の範囲第4項記載 の方法。 11.L1蛋白をコードする遺伝子を、(i)強力なワクシニアウイルスプロモ ーター4bを含有するプラスミドに組み込み、(ii)該4bプロモーターに連 結した遺伝子を含有するDNA断片が該プラスミドに由来し、かつ(iii)そ の結果、ワクシニアウイルスのB24R遺仏子およびイー・コリ(E.coli )gpt遺伝子および多重クローニング部位を含有するワクチン中間体ペクター に該DNA断片を挿入してプラスミドpLC200を得る請求の範囲第10項記 載の方法。 12.28Kプロモーターに連結したL2遺伝子を含有する断片をプラスミドp LCに挿入する前に、L2蛋白をコードする遺伝子を、合成ワクシニア28K後 期プロモーターを有するpUC由来プラスミドに組み込んでプラスミドpLC2 01を得る請求の範囲第11項記載の方法。 13.プラスミドpLC201を利用して組換えワクシニアウイルスpLC20 1VVを構築し、これで引き続いて哺乳動物細胞を感染させて蛋白L1およびL 2を含有するVLPを得る請求の範囲第12項記載の方法。 14.BPV L1蛋白をコードする遺伝子を含有する組換えDNA分子を構築 し、PCR増幅後に、ワクシニア4bプロモーターに連結させ、しかる後、該D NA組換え分子をプラスミドpSX3に挿入してプラスミドpSXBPVL1が 得られ、しかる後、これで、野生型ワクシニアウイルスで感染させた宿主細胞を トランスフェクトさせてrVV pSXBPVL1が得られ、宿主細胞の引き続 いてのトランスフェクションの後にBPV L1蛋白を含有するVLPが生産さ れる請求の範囲第1項記載の方法。 15.PCR増幅後に、合成ワクシニア28K後期プロモーターに連結したBP V L2蛋白をコードする遺伝子を含有する組換えDNA分子を構築して(その 組換えDNA分子はプラスミドpSXBPVL1への挿入前にはプラスミドp4 80 BPVL2であり)プラスミドpSXBPVL1L2が得られ、しかる後 、これで、野生型ワクシニアウイルスで感染させた宿主細胞をトランスフェクト させてBPV L1蛋白を含有するVLPを得る請求の範囲第14項記載の方法 。 16.PCR増幅の後に、ワタシエア4bプロモーターに連結したHPV11L 1蛋白をコードする遺伝子を含有する組換えDNA分子を構築し、しかる後、該 DNA組換え分子をプラスミドpSX3に挿入してプラスミドpSX11L1が 得られ、しかる後、これで、宿主細胞を感染させてL1蛋白を含有するHPV1 1 VLPを得る請求の範囲第1項記載の方法。 17.PCR増幅の後に、ワクシニア4bプロモーターに連結したHPV11L 2蛋白を−ドする遺伝子を含有する組換えDNA分子を構築し、しかる後、該組 換えDNA分子をワクシニア28K後期プロモーターを含有するプラスミドp4 80に挿入し、引き続いて、該プロモーターに連結した該遺伝子を含有するDN A断片をプラスミドpSX11L1に移してプラスミドpSX11L1L2が得 られ、しかる後、これで宿主細胞を感染させてVVpSX11L1L2が得られ 、宿主細胞のトランスフェクションの後に、これがし1およびL2を含有するV LPを生産する請求の範囲第1項記載の方法。 18.ワクシニア4bプロモーターに連結したHPV6bL1蛋白をコードする 遺伝子を含有する組換えDNA分子を構築し、引き続いて、これをプラスミドp SX3に挿入してプラスミドpSX36L1が得られ、しかる後、これで宿主細 胞を感染させてVV pSX36L1が得られ、宿主細胞のトランスフェクショ ンの後に、これがHPV6bL1を含有するVLPを生産する請求の範囲第1項 記載の方法。 19.ワクシニア28K後期プロモーターに連結したHPV6bL2をコードす る遺伝子を含有する組換えDNA分子を構築し、しかる後、これをpSX36L 1にクローンして二重組換えプラスミドpSX6L1L2が得られ、しかる後、 これで宿主細胞を感染させてVV pSX36L1L2が得られ、宿主細胞のト ランスフェクションの後に、これがHPV6bL1蛋白およびHPV6bL2蛋 白を含有するVLPを形成する請求の範囲第1項記載の方法。 20.請求の範囲第1項ないし第20項いずれか1項に記載のVLPとアジュバ ントを組み合わせる工程を包含するワクチンの製法。 21.請求の範囲第1項ないし第20項いずれか1項の方法で生産されたVLP 。 22.請求の範囲第21項の方法によって生産されたワクチン。 23.蛋白L1およびL2を含有するパピローマウイルスに由来するVLP。 24.蛋白L1およびL2を含有するHPV16に由来するVLP。 25.蛋白L1およびL2を含有するBPV1に由来するVLP。 26.蛋白L1を含有するBPV1に由来するVLP。 27.蛋白し1およびL2を含有するBPV1に由来するVLP。 28.蛋白L1を含有するHPV11に由来するVLP。 29.蛋白L1およびL2を含有するHPV6bに由来するVLP。 30.蛋白L1を含有するHPV6bに由来するVLP。 31.プラスミドPLC201。 32.パピローマウイルスキヤプシド蛋白L1およびL2のためのウイルスニ重 組換体。 33.パピローマウイルスキヤプシド蛋白L1のためのウイルス組換体。 34.プラスミドPLC200。 35.5′−【配列があります】−3′36.5′−【配列があります】−3′ 37.PLC201VV。 38.ポリクローナル抗−VLP HPV16抗血清。 39.図12に示したBエピトープ。 40.HPV6およびHPV11のし1およびL2蛋白のためのVV二重組換体 。 41. 5′−【配列があります】 42. 5′−【配列があります】 43. 5 【配列があります】 44. 5′−【配列があります】 45.pSXBPVL1。 46.P480BPVL2。 47.pSXBpVL1L2。 48.pSXBPVL1VV。 49.pSXBPVL1L2VV。 50.pSX11L1。 51.pSX11L1L2。 52.pSX6L1。 53.DSX6L1L2。 54.VV pSX11L1。 55.VV pSX11L1L2。 56.VV pSX6L1。 57.VV pSX6L1L2。 58. 5′【配列があります】 59. 5′【配列があります】 60. 5′【配列があります】 61. 5′【配列があります】 62. 5′【配列があります】 63. 5′【配列があります】 64.蛋白L1およびL2を含有するVLP粒子の検出工程を包含するエライサ 法によるパピローマウイルスの先行感染の診断方法。
JP50248693A 1991-07-19 1992-07-20 パピローマウイルスワクチン Expired - Lifetime JP3828570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPK732291 1991-07-19
AU7322 1991-07-19
PCT/AU1992/000364 WO1993002184A1 (en) 1991-07-19 1992-07-20 Papilloma virus vaccine

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003294384A Division JP2004000269A (ja) 1991-07-19 2003-08-18 パピローマウイルスワクチン
JP2005339177A Division JP4255944B2 (ja) 1991-07-19 2005-11-24 パピローマウイルスワクチン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505042A true JPH07505042A (ja) 1995-06-08
JP3828570B2 JP3828570B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=3775561

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50248693A Expired - Lifetime JP3828570B2 (ja) 1991-07-19 1992-07-20 パピローマウイルスワクチン
JP2003294384A Withdrawn JP2004000269A (ja) 1991-07-19 2003-08-18 パピローマウイルスワクチン
JP2005339177A Expired - Lifetime JP4255944B2 (ja) 1991-07-19 2005-11-24 パピローマウイルスワクチン

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003294384A Withdrawn JP2004000269A (ja) 1991-07-19 2003-08-18 パピローマウイルスワクチン
JP2005339177A Expired - Lifetime JP4255944B2 (ja) 1991-07-19 2005-11-24 パピローマウイルスワクチン

Country Status (17)

Country Link
US (5) US7476389B1 (ja)
EP (5) EP1207203A3 (ja)
JP (3) JP3828570B2 (ja)
KR (1) KR100240480B1 (ja)
AT (3) ATE332973T1 (ja)
AU (1) AU651727B2 (ja)
CA (1) CA2113712C (ja)
CY (5) CY2598B2 (ja)
DE (11) DE122007000023I1 (ja)
DK (3) DK1359156T3 (ja)
ES (3) ES2194839T3 (ja)
GE (1) GEP20084431B (ja)
HK (1) HK1059271A1 (ja)
LU (8) LU91318I2 (ja)
NL (8) NL300263I1 (ja)
SG (1) SG48769A1 (ja)
WO (1) WO1993002184A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508495A (ja) * 1999-09-07 2003-03-04 スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 新規組成物
JP2021126109A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 ウイルス様粒子及びその使用

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU651727B2 (en) * 1991-07-19 1994-07-28 Csl Limited Papilloma virus vaccine
DE122007000098I1 (de) * 1992-06-25 2008-03-27 Papillomavirus vakzine
US5618536A (en) * 1992-09-03 1997-04-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Chimeric papillomavirus-like particles
US20020164350A1 (en) 1992-09-03 2002-11-07 Lowy Douglas R. Chimeric papillomavirus-like particles
US5437951A (en) * 1992-09-03 1995-08-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Self-assembling recombinant papillomavirus capsid proteins
US8062642B1 (en) 1993-03-09 2011-11-22 University Of Rochester Production of papillomavirus capsid protein and virus-like particles
US6153201A (en) * 1993-03-09 2000-11-28 University Of Rochester Oral immunization with papillomavirus virus-like particles
PT1618888E (pt) * 1993-03-09 2011-04-08 Univ Rochester Produção de proteína da cápside de vírus de papiloma humano e partículas semelhantes a vírus
AU719837B2 (en) * 1993-03-31 2000-05-18 Cancer Research Campaign Technology Limited Pharmaceuticals based on papillomaviruses
GB9306731D0 (en) * 1993-03-31 1993-05-26 Cancer Res Campaign Tech Vaccines
GB9313556D0 (en) * 1993-07-01 1993-08-18 British Tech Group Synthetic peptides of human papillomavirus
GB2279651A (en) * 1993-07-01 1995-01-11 British Tech Group Synthetic peptides of human papillomavirus
AUPM358894A0 (en) * 1994-01-31 1994-02-24 Csl Limited Modified papilloma virus l2 protein and vlps formed therefrom
DE4415743C2 (de) * 1994-05-04 1996-10-10 Deutsches Krebsforsch Papillomviren, Mittel zu deren Nachweis sowie zur Therapie von durch sie verursachten Erkrankungen
CA2189882C (en) * 1994-05-16 2005-09-20 Kathrin U. Jansen Papillomavirus vaccines
US5888516A (en) * 1994-05-16 1999-03-30 Merck & Co. Inc. Recombinant papillomavirus vaccines
AUPM566794A0 (en) * 1994-05-17 1994-06-09 University Of Queensland, The Process and product
IL113817A (en) * 1994-06-30 2001-03-19 Merck & Co Inc Polynucleotide for vaccination against the umbilical cord virus
AU717647B2 (en) * 1994-10-06 2000-03-30 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Chimeric papillomavirus-like particles
AU717932B2 (en) * 1994-10-06 2000-04-06 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Chimeric papillomavirus-like particles
AU2003235191B2 (en) * 1994-10-07 2006-09-21 Loyola University Of Chicago Papilloma virus-like particles, fusion proteins as well as processes for their production
DE4447664C2 (de) * 1994-10-07 1999-04-15 Lutz Prof Dr Gissmann Fusionsproteine, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Anwendung
DE19526752C2 (de) * 1995-07-21 1997-08-07 Lutz Prof Dr Gissmann Hocheffiziente Bildung von Papillomavirusähnlichen Partikeln
CA2202090C (en) 1994-10-07 2012-04-17 Lutz Gissmann Papilloma virus-like particles, fusion proteins as well as processes for their production
AR004464A1 (es) * 1994-11-14 1998-12-16 Merck Sharp & Dohme Un metodo para producir una proteina de capside de papilomavirus
WO1996026277A1 (en) * 1995-02-24 1996-08-29 Cantab Pharmaceuticals Research Limited Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation
IL117459A (en) * 1995-03-22 2005-11-20 Merck & Co Inc Dna encoding human papillomavirus type 18
US5820870A (en) * 1995-03-22 1998-10-13 Merck & Co., Inc. Recombinant human papillomavirus type 18 vaccine
GB9505784D0 (en) * 1995-03-22 1995-05-10 Lynxvale Ltd Anti-tumour treatment
US5840306A (en) * 1995-03-22 1998-11-24 Merck & Co., Inc. DNA encoding human papillomavirus type 18
US5821087A (en) * 1995-03-30 1998-10-13 Merck & Co., Inc. Production of recombinant human papillomavirus type II protein utilizing papillomavirus 6/11 hybrid DNA
IL117591A0 (en) * 1995-03-30 1996-07-23 Merck & Co Inc Synthetic DNA encoding human papillomavirus type 11 L1 protein
SE9501512D0 (sv) * 1995-04-24 1995-04-24 Euro Diagnostica Ab Synthetic peptide-defined eptopes useful for vaccination against papillomavirus
EP0863982B1 (en) * 1995-11-15 2004-01-21 Merck & Co., Inc. Synthetic hpv11 virus-like particles
US6908615B1 (en) 1996-03-18 2005-06-21 Merck & Co., Inc. DNA encoding human papilloma virus type 18
FR2749323B1 (fr) * 1996-06-04 1998-07-10 Pasteur Merieux Serums Vacc Pseudo-particules virales utiles en tant que vecteur de delivrance d'acide nucleique
FR2751879B1 (fr) * 1996-07-30 1998-10-30 Transgene Sa Composition pharmaceutique contre les tumeurs et infections a papillomavirus
US7118754B1 (en) 1996-07-30 2006-10-10 Transgene S.A. Pharmaceutical composition for treating papillomavirus tumors and infection
CA2267639C (en) * 1996-10-04 2005-11-22 Merck & Co., Inc. Synthetic hpv16 virus-like particles
GB9621091D0 (en) 1996-10-09 1996-11-27 Fondation Pour Le Perfectionem Attenuated microorganisms strains and their uses
EP0948351B1 (en) * 1996-12-09 2004-02-25 Merck & Co., Inc. Synthetic hpv16 virus-like particles
ATE341339T1 (de) * 1996-12-20 2006-10-15 Merck & Co Inc Zusammensetzungen von rekombinanten papillomavirus vakzinen
AU750702B2 (en) * 1997-05-01 2002-07-25 Chiron Corporation Use of virus-like particles as adjuvants
AU755679B2 (en) * 1997-07-03 2002-12-19 Medimmune, Llc Homogeneous human papilloma virus capsomere containing compositions, methods for manufacture,and the use thereof as diagnostic, prophylactic or therapy
FR2766091A1 (fr) 1997-07-18 1999-01-22 Transgene Sa Composition antitumorale a base de polypeptide immunogene de localisation cellulaire modifiee
US6962777B1 (en) * 1997-09-05 2005-11-08 Medimmune, Inc. In vitro method for disassembly/reassembly of papillomavirus virus-like particles (vlps), homogeneous vlp and capsomere compositions produced by said methods; use thereof as vehicle for improved purification, and delivery of active agents
US6228368B1 (en) 1997-10-06 2001-05-08 Loyola University Of Chicago Papilloma virus capsomere formulations and method of use
US7182947B2 (en) 1998-02-20 2007-02-27 Medigene Ag Papillomavirus truncated L1 protein and fusion protein constructs
US7494658B2 (en) 1998-02-20 2009-02-24 Medigene Ag Papilloma virus truncated L1 protein and fusion protein constructs
CA2229955C (en) 1998-02-20 2003-12-09 Medigene Gmbh Papilloma virus capsomere vaccine formulations and methods of use
US20020039584A1 (en) 1998-02-20 2002-04-04 Medigene Ag Papilloma virus capsomere vaccine formulations and methods of use
US6926897B1 (en) 1998-03-24 2005-08-09 Medigene Aktiengesellschaft Medicament for the avoidance or treatment of papillomavirus-specific tumour
US6692752B1 (en) 1999-09-08 2004-02-17 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Methods of treating human females susceptible to HSV infection
AUPP765398A0 (en) 1998-12-11 1999-01-14 University Of Queensland, The Treatment of papillomavirus infections
DE19925234A1 (de) * 1999-06-01 2000-12-14 Medigene Ag Capsomere, stabile Capsomere, Capside, VLPs, oder CVLPs bzw. damit beladenen Zellen und ihre Verwendung in Diagnostik und Therapie
DE19925199A1 (de) 1999-06-01 2000-12-07 Medigene Ag Zytotoxische T-Zellepitope des Papillomavirus L1-Proteins und ihre Verwendung in Diagnostik und Therapie
DE19925235A1 (de) 1999-06-01 2000-12-07 Medigene Ag Zytotoxische T-Zellepitope des Papillomavirus L1-Proteins und ihre Verwendung in Diagnostik und Therapie
GB0109297D0 (en) 2001-04-12 2001-05-30 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
AUPR446801A0 (en) 2001-04-18 2001-05-17 University Of Queensland, The Novel compositions and uses therefor
KR100785397B1 (ko) 2001-06-28 2007-12-13 아피메즈 주식회사 인체 파필로마 바이러스 유사 입자를 생산하는 재조합아데노바이러스 벡터 및 자궁경부암 생백신
DE10137102A1 (de) 2001-07-30 2003-02-27 Deutsches Krebsforsch Polyvalente Vakzine gegen durch Papillomaviren verursachte Erkrankungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
ATE471990T1 (de) 2001-08-13 2010-07-15 Univ Rochester Transkutane immunisierung gegen papillomavirus mit virusähnlichen papillomaviruspartikeln
WO2003018055A1 (en) * 2001-08-23 2003-03-06 Merck & Co., Inc. Vaccine using papilloma virus e proteins delivered by viral vector
KR20030067873A (ko) * 2002-02-08 2003-08-19 주식회사 유니크 솔레노이드 밸브
GB0206360D0 (en) 2002-03-18 2002-05-01 Glaxosmithkline Biolog Sa Viral antigens
DK1648931T3 (da) 2003-07-21 2011-03-07 Transgene Sa Multifunktionelle cytokiner
US7527948B2 (en) 2003-09-25 2009-05-05 Third Wave Technologies, Inc. Detection of HPV
AU2005280896B2 (en) * 2004-09-10 2010-08-05 Asahi Glass Company, Limited Vaccine for oral administration
US8021992B2 (en) * 2005-09-01 2011-09-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. High aspect ratio gap fill application using high density plasma chemical vapor deposition
TWI457133B (zh) 2005-12-13 2014-10-21 Glaxosmithkline Biolog Sa 新穎組合物
US8080643B2 (en) * 2006-09-05 2011-12-20 Third Wave Technologies, Inc. HPV primers
PT2468300T (pt) 2006-09-26 2018-01-30 Infectious Disease Res Inst Composição para vacina contendo adjuvante sintético
US20090181078A1 (en) 2006-09-26 2009-07-16 Infectious Disease Research Institute Vaccine composition containing synthetic adjuvant
EP2426142A3 (en) 2006-10-16 2012-06-13 Genelux Corporation Modified vaccinia virus strains for use in a diagnostic and therapeutic method
CN103550764A (zh) 2007-03-02 2014-02-05 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 疫苗组合物及其在刺激免疫反应中的用途
CN101835797A (zh) * 2007-11-23 2010-09-15 上海泽润生物科技有限公司 人***状瘤病毒主要衣壳蛋白l1基因及其用途
CN101952436B (zh) 2008-01-09 2013-03-13 建国大学校产学协力团 基于杆状病毒的疫苗
US9623098B2 (en) 2008-05-26 2017-04-18 Cadila Healthcare Limited Combined measles-human papilloma vaccine
GB0815872D0 (en) 2008-09-01 2008-10-08 Pasteur Institut Novel method and compositions
GB0820822D0 (en) 2008-11-13 2008-12-24 Inst Catala D Oncologia Novel product and processes
WO2010112533A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Deutsches Krebsforschungszentrum Enhanced production of papillomavirus-like particles with a modified baculovirus expression system
DK2437753T3 (en) 2009-06-05 2016-12-19 Infectious Disease Res Inst Synthetic glucopyranosyl lipid adjuvants and vaccine compositions containing them
JP5758385B2 (ja) 2009-06-19 2015-08-05 アイジェン インコーポレーテッド 子宮頸がんワクチン
WO2011026111A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Oral delivery of a vaccine to the large intestine to induce mucosal immunity
EP3730943A1 (en) 2010-04-08 2020-10-28 University of Pittsburgh - Of the Commonwealth System of Higher Education B-cell antigen presenting cell assay
JP6153866B2 (ja) 2010-05-25 2017-06-28 キアゲン ガイサーズバーグ アイエヌシー. 迅速なハイブリッド捕捉アッセイ、及び関連する戦略的に切断されたプローブ
KR101349291B1 (ko) 2010-08-10 2014-01-10 한국생명공학연구원 고초균을 이용하여 자궁경부암 백신을 제조하는 방법
CA2832307A1 (en) 2011-04-08 2012-10-18 Immune Design Corp. Immunogenic compositions and methods of using the compositions for inducing humoral and cellular immune responses
US11510875B2 (en) 2012-02-07 2022-11-29 Access To Advanced Health Institute Adjuvant formulations comprising TLR4 agonists and methods of using the same
EP2827891A1 (en) 2012-03-18 2015-01-28 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Method of vaccination against human papillomavirus
EP2850431B1 (en) 2012-05-16 2018-04-18 Immune Design Corp. Vaccines for hsv-2
JP6430949B2 (ja) 2012-10-23 2018-11-28 エモリー ユニバーシティ Gm−csfとil−4のコンジュゲート、組成物、ならびにそれに関連する方法
CA2909221A1 (en) 2013-04-18 2014-10-23 Immune Design Corp. Gla monotherapy for use in cancer treatment
US9463198B2 (en) 2013-06-04 2016-10-11 Infectious Disease Research Institute Compositions and methods for reducing or preventing metastasis
KR102411781B1 (ko) 2013-12-31 2022-06-22 인펙셔스 디지즈 리서치 인스티튜트 (아이디알아이) 단일 바이알 백신 제형
WO2016149384A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 University Of Massachusetts Virus-like particle compositions and vaccines against epstein-barr virus infection and disease
KR101908438B1 (ko) * 2016-02-05 2018-10-16 (주)피앤피바이오팜 Arsntd를 융합파트너로 이용한 수용성 및 활성형 재조합단백질의 생산방법 및 그 생산물
BR112018017141A2 (pt) 2016-02-22 2019-01-02 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh método para a imobilização de biomoléculas
IL313085A (en) 2016-05-16 2024-07-01 Access To Advanced Health Inst Pegylated liposomes and methods of use
IL299285A (en) 2016-05-16 2023-02-01 Access To Advanced Health Inst Formulation containing a TLR agonist and methods of use
AU2017273650B2 (en) 2016-06-01 2022-08-18 Access To Advanced Health Institute Nanoalum particles containing a sizing agent
CA3067224A1 (en) 2017-06-15 2018-12-20 Infectious Disease Research Institute Nanostructured lipid carriers and stable emulsions and uses thereof
CN111315406A (zh) 2017-09-08 2020-06-19 传染病研究所 包括皂苷的脂质体调配物及其使用方法
RU2681174C1 (ru) * 2018-07-12 2019-03-04 Закрытое акционерное общество научно-производственная компания "Комбиотех" Способ получения рекомбинантной вакцины для профилактики папилломавирусной инфекции человека, рекомбинантная вакцина
WO2020243115A1 (en) 2019-05-25 2020-12-03 Infectious Disease Research Institute Composition and method for spray drying an adjuvant vaccine emulsion
US20230310323A1 (en) 2020-09-04 2023-10-05 Access To Advanced Health Institute Co-lyophilized rna and nanostructured lipid carrier
MX2023009456A (es) 2021-02-11 2023-08-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Preparacion de la vacuna contra el vph.
WO2024052882A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 Access To Advanced Health Institute Immunogenic vaccine composition incorporating a saponin

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2524487B1 (fr) 1982-04-05 1985-11-22 Pasteur Institut Fragments d'adn codant pour des polypeptides contenant au moins un determinant antigenique des papillomavirus, notamment du type hpv 1a et polypeptides correspondants
US5071757A (en) 1986-10-06 1991-12-10 Kreider John W Methods for propagating fastidious human viruses and for producing purified suspensions thereof
US5045447A (en) 1989-03-15 1991-09-03 Minson Anthony C Method of producing antibodies to HPV
NL8902301A (nl) * 1989-09-14 1991-04-02 Rijksuniversiteit Humaan parvovirus b19 eiwitten, hun produktie en hun gebruik in diagnostische assays en vaccins.
WO1992016638A1 (en) * 1991-03-14 1992-10-01 5 Prime --> 3 Prime, Inc. Transduction vehicles for transferring dna to a mammalian cell
AU651727B2 (en) * 1991-07-19 1994-07-28 Csl Limited Papilloma virus vaccine
DE122007000098I1 (de) 1992-06-25 2008-03-27 Papillomavirus vakzine
US5437951A (en) 1992-09-03 1995-08-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Self-assembling recombinant papillomavirus capsid proteins
PT1618888E (pt) 1993-03-09 2011-04-08 Univ Rochester Produção de proteína da cápside de vírus de papiloma humano e partículas semelhantes a vírus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508495A (ja) * 1999-09-07 2003-03-04 スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 新規組成物
JP4689910B2 (ja) * 1999-09-07 2011-06-01 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 新規組成物
JP2021126109A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 ウイルス様粒子及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
NL300314I2 (nl) 2010-03-01
EP1471147A2 (en) 2004-10-27
JP3828570B2 (ja) 2006-10-04
JP2004000269A (ja) 2004-01-08
ES2267890T3 (es) 2007-03-16
DE69233639D1 (de) 2006-08-24
US7169585B2 (en) 2007-01-30
AU651727B2 (en) 1994-07-28
CY2007034I1 (el) 2012-01-25
LU91386I2 (fr) 2008-02-14
US20070154902A1 (en) 2007-07-05
ATE234925T1 (de) 2003-04-15
CY2007015I1 (el) 2009-11-04
DK1298211T3 (da) 2006-11-13
LU91316I2 (fr) 2007-04-27
CY2007030I2 (el) 2017-04-05
DE69233639T2 (de) 2007-05-31
HK1059271A1 (en) 2004-06-25
US6613557B1 (en) 2003-09-02
WO1993002184A1 (en) 1993-02-04
DE69233687T2 (de) 2007-10-18
EP1207203A2 (en) 2002-05-22
NL300266I1 (nl) 2007-05-01
DE122007000016I1 (de) 2007-05-24
KR100240480B1 (ko) 2000-03-02
NL300263I1 (nl) 2007-05-01
LU91321I2 (fr) 2007-05-09
DE122007000017I1 (de) 2007-07-26
CY2007030I1 (el) 2012-01-25
US7939082B2 (en) 2011-05-10
DE122007000018I1 (de) 2007-05-24
DK1359156T3 (da) 2007-04-10
ES2279020T3 (es) 2007-08-16
DE69233687D1 (de) 2007-04-19
US7476389B1 (en) 2009-01-13
DE122007000086I1 (de) 2008-04-17
CY2598B2 (en) 2010-03-03
GEP20084431B (en) 2008-07-25
EP1471147A3 (en) 2007-03-21
JP4255944B2 (ja) 2009-04-22
DE122007000023I1 (de) 2007-08-09
NL300314I1 (nl) 2008-02-01
EP1298211A2 (en) 2003-04-02
EP0595935A4 (en) 1995-03-29
DE69232967T2 (de) 2003-12-18
CY2007016I1 (el) 2009-11-04
CY2007015I2 (el) 2016-08-31
US20040214331A1 (en) 2004-10-28
JP2006115849A (ja) 2006-05-11
CA2113712A1 (en) 1993-02-04
ATE332973T1 (de) 2006-08-15
DE69232967D1 (de) 2003-04-24
EP1298211A3 (en) 2003-04-16
NL300312I1 (nl) 2008-02-01
DE122007000019I1 (de) 2007-07-26
LU91315I2 (fr) 2007-04-27
NL300313I1 (nl) 2008-02-01
ES2194839T3 (es) 2003-12-01
EP1359156A3 (en) 2004-03-24
EP1359156A2 (en) 2003-11-05
SG48769A1 (en) 1998-05-18
DE122007000085I1 (de) 2008-03-27
EP1207203A3 (en) 2004-04-28
LU91385I2 (fr) 2008-02-14
DK0595935T3 (da) 2003-07-21
CA2113712C (en) 2007-06-12
EP1359156B1 (en) 2007-03-07
EP1298211B1 (en) 2006-07-12
DE122007000084I1 (de) 2008-03-27
LU91318I2 (fr) 2007-04-27
NL300260I1 (nl) 2007-05-01
NL300261I1 (nl) 2007-05-01
CY2007016I2 (el) 2009-11-04
EP0595935A1 (en) 1994-05-11
US20090252761A1 (en) 2009-10-08
ATE356142T1 (de) 2007-03-15
LU91317I2 (fr) 2007-04-27
LU91387I2 (fr) 2008-02-14
EP0595935B1 (en) 2003-03-19
AU2366692A (en) 1993-02-23
NL300262I1 (nl) 2007-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07505042A (ja) パピローマウイルスワクチン
JP5306251B2 (ja) ひとパピローマウイルス・カプシド蛋白およびウイルス様粒子の製造
EP0647140B1 (en) Papillomavirus vaccines
CA2302545C (en) In vitro method for disassembly/reassembly of papillomavirus virus-like particles (vlps)
NO328128B1 (no) Antigenisk formulering som omfatter et humant papillomaviruskapsomer for anvendelse som en vaksine, samt anvendelse derav for fremstilling av en farmasoytisk sammensetning for behandling og forebygging av HPV infeksjon og tilstander beslektet dermed.
US5874089A (en) Protecting against canine oral papillomavirus (copy)
US6165471A (en) Homogeneous human papillomavirus capsomere containing compositions, methods for manufacture, and use thereof as diagnostic, prophylactic or therapeutic agents
US6962777B1 (en) In vitro method for disassembly/reassembly of papillomavirus virus-like particles (vlps), homogeneous vlp and capsomere compositions produced by said methods; use thereof as vehicle for improved purification, and delivery of active agents
US20030096259A1 (en) In vitro method for disassembly/reassembly of papillomavirus virus-like particles (VLPs), homogeneous VLP and capsomere compositions produced by said methods; use thereof as vehicle for improved purification, and delivery of active agents
MXPA00003358A (en) Papilloma virus capsomere vaccine formulations and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060509

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term