JPH07503648A - 血圧測定用のセンサおよびその装置 - Google Patents

血圧測定用のセンサおよびその装置

Info

Publication number
JPH07503648A
JPH07503648A JP6513622A JP51362294A JPH07503648A JP H07503648 A JPH07503648 A JP H07503648A JP 6513622 A JP6513622 A JP 6513622A JP 51362294 A JP51362294 A JP 51362294A JP H07503648 A JPH07503648 A JP H07503648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
sensor
blood pressure
transducers
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6513622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2802342B2 (ja
Inventor
レッチャー・ベルンハルト
Original Assignee
アーファウエル・メディカル・インストルメンツ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーファウエル・メディカル・インストルメンツ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical アーファウエル・メディカル・インストルメンツ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH07503648A publication Critical patent/JPH07503648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2802342B2 publication Critical patent/JP2802342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • A61B5/7214Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts using signal cancellation, e.g. based on input of two identical physiological sensors spaced apart, or based on two signals derived from the same sensor, for different optical wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • A61B5/025Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals within occluders, e.g. responsive to Korotkoff sounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation
    • A61B7/02Stethoscopes
    • A61B7/04Electric stethoscopes
    • A61B7/045Detection of Korotkoff sounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 血圧を測定するためのセンサ、装置および方法発明の技術分野 この発明は、血圧を測定するためのセンサ、装置および方法に関する。生物の体 、人体、あるいは、場合によっては、動物の体の動脈を有する部分に密着させる ため設けた前記センサ、前記装置および前記方法は、非侵略性で、例えば連続的 、あるいは、少なくとも準連続的に、例えば数時間ないしあ数日にわたって続く 血圧測定を可能にする。
血圧はしばしばリバ・ロツチ(Riva−Rocci)の方法に基づき、中空で 変形可能な圧迫帯を有する装置で測定される。この圧迫帯は、検査すねき人物の 腕あるいは他の体の部分で測定するために取り付けされ、この圧迫帯に空気を入 れて、再び空気を排出する。排気時に、動脈を流れる時に血液から生じるコロト コフ(Korotkoff)音により、あるいはオシロ計測による測定法により 収縮期と弛緩期の血圧が検出される。リバ・ロツチの方法は、長期間で、準連続 的な血圧測定に向いていない。何故なら、患者の圧迫帯に空気を入れたり出した いすることは快適でな(、多分健康に有害であるように思えるからである。
光あるいは超音波を用いて血液の流れ速度あるいは動脈の壁の変形を測定するた め、センサを備えた血圧測定装置も知られている。これには、例えば欧州特許第 A−0467853号明細書を参照されたい。しかし、この種のセンサは比較的 高価で非常に正確な位置決めを必要とする。
更に、米国特許第5111826号明細書により、圧電力変換器を有するセンサ を備えた血圧装置が知られている。保持手段、つまり中空圧迫帯を用いる測定の ために、この検出器を人の指に固定し、この指に押し付ける。しかし、そのよう なセンサには、外部の力から、あるいは患者の運動のために力変換器に作用する 力によって測定誤差を生じると言う欠点がある。加えて、圧電測定変換器は通常 圧電的であるので、センサは温度変化に敏感である。更に、流体を含み、指の全 周に圧力を加える圧迫帯は長期間の測定で血行を乱し、手の使い勝手も非常に強 く悪くする。その外、指には大きな動脈がなく、測定精度にも影響を与える。
発明の詳細な説明 この発明の課題は、周知のセンサ、装置および方法の難点を排除する血圧測定の ためのセンサ、装置および方法を提供することにある。その場合、特に米国特許 第A 5111826号明細書により周知の従来技術を前提として、測定結果が 外力や、患者の動きにより生じる力、および温度変化にできる限り依存しないよ うにすることにある。
上記の課題は、この発明により、請求の範囲第1項のセンサ、請求の範囲第7項 の装置、および請求の範囲第14項の方法によって解決されている。
図面の簡単な説明 以下、図面に示す実施例に基づきこの発明の詳細な説明する。図面には、第1図 は、血圧測定装置の保持手段と、この保持手段で保持されるセンサの斜視図を示 す。
第2図は、センサの3つの圧電力変換器の模式斜視図と装置に付属する電子回路 手段のブロック回路図である。
第3図は、測定信号と血圧の時間経過を示すグラフである。
第4図は、センサと電子回路手段を備えたケースを保持する腕に固定できる帯を 用いて血圧を測定するための他の装置の斜視図である。
第5図は、図4に示す装置の力変換器と電子回路手段のブロック回路図である。
発明の好適実施例 第1図には、検査すべき人の身体の一部4.つまり前腕と手の関節の大動脈を含 む領域が示しである。血圧を非侵入式に測定するために使用される装置には、セ ンサ1を有するセンサ手段と、センサ1を身体の一部4に保持して押し付けるた めに使用される保持手段とがある。この保持手段は、主要構成部品として、バネ 付勢され、一方の側から除去でき前腕に止め、前腕の周囲の大部分を取り囲む、 多少U字状の留め金2を有する。この留め金2は人体の部分4の表面あるいは皮 膚の動脈3にある断面で隣の領域に多少直線状ないしは僅かに曲がって隣接する 留め全部分から離れる、つまり人体の一部4に対して突き出た突起あるいは*** 2aを有する。センサ1は人体の一部4に対向する***の少なくともほぼ平坦な 面に固定され、例えば両面接着テープの一片を用いて脱着可能に貼り付けられる 。この接着テープは柔軟で、収縮性があり、センサ1の変形や動きを無(する。
場合によっては、留め金2の突起あるいは***2aとセンサ1の間に、圧縮バネ 作用を与え、例えば発泡ゴムから成る弾力的で収縮性の部分がある。その結果、 センサは皮膚に良好に密着し、良好に曲がり、しかも延びる。
第2図に別にして示すセンサlは、圧電材料から成る素子、つまり一体の圧電フ ォイル5を有する。この素子は変形可能である、特に曲がりやすく、延びやすく 、しかも収縮性を有し、合成樹脂、つまりポリビニリデン・ジフロライド(PV DF)で構成されている。例えば四角形、つまり長方形のフォイル5は第1図と 第2図で上にある面に中央の第一測定電極6と、この電極と反対側に第二および 第三の側部測定電極7と8がある。第1図と第2図で下にあるフォイル50面に は、3つの対向電極、つまり中央の第一対向電極9、第二および第三の側部対向 電極lOと11がある。6つの測定電極および対向電極6. 7. 8. 9.  10. 11はほぼ正方形ないしは長方形で、対にして対向している。
中央の第一電極6,9の二つは両者の間にあるフォイル5の領域と共に、圧電測 定変換器を形成する。この変換器は中央の第一力変換器12として使用される。
互いに対になって対向する第二および第三電極、7.lOと8゜11は、両者の 間にあるフォイル5の領域と共に、圧電測定変換器を形成する。この変換器は第 二および第三側部力変換器13と14として使用される。
第二および第三力変換器13と14は、それに付属する電極の配置に応じて、中 央の第一力変換器12の反対側の面にある。これ等の異なって電極は薄い金属層 で、最初完全に被覆されていた金属層のフォイルの両面をエツチングして形成さ れる。第二および第三の電極7.8および8.11の各々の表面は第一電極6. 9の各々の表面より小さいと有利である。そして、例えば第一電極6.9の各々 の表面のほぼ、あるいは正確に半分の大きさである。これに応じて、血圧測定時 に、身体の一部4に対向する第二および第三力変換器13と14の力変換面は、 第一力変換器12の力変換面より小さく、つまり、はぼ半分かあるいは正確に半 分である。
第2図の上にある第一測定電極6は、第2図の下にある第二および第三対向電極 10と11に導電接続している。第2図の下にある第一対向電極9は第2図の上 にある第二および第三測定電極7と8に導電接続している。これ等の接続に必要 な電気導線は、例えば導線で構成されているが、一部層5の両方の対向面上にあ る導線パターンでも形成できる。両方の側部力変換器13.14は電気的に互い に平行で、中央の第一力変換器12に逆並列に接続されている。
圧電層5は、例えば、時間的に増加する力が測定電極6. 7. 8で負の電荷 を、また対向電極9,10.11で正の電極を発生するように、形成され極性接 続されている。
第一、第二および第三力変換器から生じる電荷および/または電圧は、以下では 、第一、第二および第三測定量と称する。これ等の時間的に変化する測定量の各 々は、当該力変換器に作用し、時間的に変化する力の目安であり、つまりこの力 に少なくとも近似的に比例する。測定電極の電荷あるいは電位が測定電極に対向 する対向電極に対して負であるなら、当該力変換器から発生する測定量には負の 符号が対応する。第二および第三力変換器が並列に接続されているので、第二お よび第三測定量を代数的に加算できる。更に、その場合に生じる和を第一測定量 で代数的に引き算される。
この装置には未だ電子回路手段もある。この回路は、例えば電荷増幅器22を有 し、この増幅器の反転入力端は電極6.lOと11に接続している。
電荷増幅器22の非反転入力端は電極7. 8. 9に接続している。電荷増幅 器22の出力端は、感度調節用の調節部品23として使用される手動可変抵抗を 介して評価装置24に接続している。調節部品23は、例えば手動可変式の少な くとも一つの他の抵抗と、例えば他の電子部品と共に、校正手段26を形成し、 校正値および/または校正パラメータを設定し、および/または評価装置24に 少なくとも一つの校正値および/または校正パラメータをアナログまたはデジタ ル電気信号にして入力するためにある。評価装置24には、例えば電荷増幅器か ら供給される電圧をデジタル化するアナログ・デジタル変換器と、デジタル電圧 をデジタル処理するプロセッサがある。評価装置24は、表示装置27に接続す る出力端を有する。この装置27は、例相対値、または、予め校正した後、収縮 時あるいは弛緩時の血圧の値を直接所定のまたは選択可能な圧力単位で、例えば デジタル表示するために形成されている。
センサlは留め金2を有する保持手段を用いて連続的あるいは準連続的な血圧測 定を行うため、中央の第一力変換器12が身体の一部4の表面のできる限り動脈 30近くに来るように身体の一部4に配置される。二つの側部力変換器13と1 4は動脈3の互いに反対側に少しずらしてあり、中央の第一力変換器12より動 脈と大きな間隔を保っている。
電子回路手段21は、例えばケースの中に配置されていて、このケースは何らか の保持手段を用いて調べる人の体に保持される。この人が、例えば病院のベッド に患者としているなら、回路手段21は例えば患者から一定の間隔にして配置さ れ、切り離し可能なコネクタ一手段を介してセンサlに接続できる。
測定時には、留め金2はセンサ1を所定の圧迫力で人体の一部4の表面に押圧す る。圧迫力をなくし、動脈3と人体の一部4から外向きに離れる方向に向く力を 力変換器12.13.14に与える。静止状態では、即ち血液が動脈を流れない 場合、外向きの力は人体の一部4に接するセンサ1の全面に少なくともほぼ一様 に分布する。人体の一部4によってこの人体の一部に接する力変換器12.13 ,140力変換面に及ぼす静的な力は、3つの力変換器の全てで少なくともほぼ 等しい大きさである。
心臓が動脈3を経由して脈動する血液を循環させ、血圧がセンサlにある動脈部 分で一定の時間間隔の間に弛緩時の血圧から収縮時の血圧に上昇する場合、この 圧力上昇は圧力脈動として身体の一部40表面に伝播する。中央の第一力変換器 12は二つの側部力変換器13.14より動脈に近いので、第一力変換器12の 圧力上昇は第二および第三力変換器13と14より大きい。つまり、血圧上昇は 保持手段によってセンサに加わる圧迫力と協働して、第一力変換器12に静的な 力に加えて脈拍による外向きの圧力の力パルスが加わることになる。中央の第一 力変換器12に加わるこの力の脈動はセンサ1全体を外向きに押圧する傾向を有 するので、二つの第二および第三力変換器13.14には負荷が加わらなくなる 。血圧の上昇は、中央の第一力変換器12で圧力上昇、即ち力の変化を発生し、 二つの側部力変換器13.14で圧力の力を低減することになる。従って、圧力 の脈動は第一力変換器12による電気信号で表せる第一測定量の変換を発生し、 この変化とは反対の第二および第三力変換器13.14の変化は電気信号で表せ る第二および第三測定量を発生する。これ等の力変換器によって出力される全電 荷および/または電圧の変化は、3つの力変換器で測定された力の変化の絶対値 の和に比例する。同様なことは、収縮時の血圧値から弛緩時の血圧値への血圧低 下によって生じる力の変化に当てはまる。
電荷増幅器22はアナログ電気信号、つまり電圧を発生する。この信号は時間的 に変わる第四の測定量である。この測定量は、符号を無視すると、第一、第二お よび第三の測定量を説明した組み合わせで、つまり第一の測定量を第二および第 三の測定量で引き算して生じる値に比例する。第四の測定値を表すこの電気信号 は血圧と同じように時間的に変化する。この時、評価装置24は電圧の最大値と 最小値をめ、これ等の値に収縮時と弛緩時の圧力に関連する値を対応させる。表 示装置は、この時、選択的に収縮時の血圧または弛緩時の血圧に関連する値と、 または場合によって交互にないしは同時に両方の値を表示する。収縮時の血圧お よび/または弛緩時の血圧に関連する値は、その時、長時間にわたって連続的あ るいは準連続的に検出されて表示される。
リバ・ロッテの方法で動作する付加的な校正測定装置を用いても、時折検査する 人物の校正測定を行うことができ、それには、一方の腕に一時的に校正測定装置 に付属し、膨らませることのできる圧迫帯を固定する。次いで、評価装置24に より校正手段26を用いて少な(とも一つの校正値および/または校正パラメー タを設定できる、および/または評価装置24に入力することができる。これを 第3図に基づき説明する。この図面は側部軸に時間を、また縦軸に第四の測定値 に比例し、評価装置24に導入される電圧Uおよび血圧pを記入したグラフを示 す。更に、このグラフには電圧Uと血圧pの時間変化を表す曲線もある。電圧U は最大値Umatと最小値U1.の間で変化する。電圧Uが先ず血圧に関連する が、表示装置27は血圧値を直接表さない相対圧力値のみを示すとする。そうす ると、校正測定装置を用いて収、−縮時の血圧p、と弛緩時の血圧p、を測定で き、はぼ同時に評価装置24に導入される電圧Uは、表示装置27が収縮時と弛 緩時の圧力を所定の単位または選択可能な単位で表示するように、調節部材23 .25を用いて手動調節できる。
この装置を利用している間に、保持装置で発生する圧迫力と血圧によって生じる 力に加えて、場合によって、何らかの原因により、外部からおよび/または検査 する人の動きにより生じる他の擾乱力が一時的にセンサに作用する。このような 擾乱力は3つの力変換器12.13.14の全ての力変換面で同じ方向を有し、 フォイル5の全面に一様に分布する場合、3つの力変換[器の力変換面には、単 位面積当たり同じカ、つまり圧力の場合、同じ圧力が加わる。3つの力変換器で 発生する測定値の擾乱力にょる変化は、少なくと1 も一部および好ましくは全 部互いに相殺される。それ故、擾乱力は相互に接続されている力変換器全部から 電荷増幅器22に導入される電荷とこの電荷で表せる第四の測定を変化させるこ とはない。その結果、擾乱力は血圧測定にも影響を与えない。同様なことは、圧 電力変換器または測定変換器12゜13.14が温度変化のため電荷あるいは電 圧を発生し、これにより3つの第一測定値を変える場合にも当てはまる。
第4図と第5図は、血圧を測定するために使用する他の装置の外観とブロック回 路図を示す。この装置にはセンサ31とバンド32を有する保持手段がある。こ の保持手段は、例えば二つの別々の部品で構成され、部品の一端はケース34に 固定され、他端は例えばクレッテ・ロック(KlettverschlusS) あるいは何か他のロックで脱着可能に互いに連結できる。バンド32は、検査す べき人の前腕を腕の関節の近くで取り囲むように構成されている。従って、この 人は血圧測定装置を腕時計のように担持できる。バンド32には突起あるいは隆 起32aがある。バンド32を腕に固定すると、突起あるいは***32aが腕に 対して内側に突出する。センサ31は、使用時に突起あるいは***32aの腕に 対向する面に固定される。突起あるいは***32aは、少なくとも一部、圧縮バ ネ作用を与える材料、例えば発泡材で形成されている。突起あるいは***32a によって、センサ31を所定の圧迫力でアームに押し付けることができ、バンド 32全体が腕に接触せず、バンドを過度に緊張させて挟持させる必要がない。そ の結果、このバンドは腕の血行を殆と妨げない。その外、センサ31および/ま たは突起ないしは***32aの少なくとも一部を主にバンド32に脱着可能に連 結できるので、センサを容易に交換できる。
センサ3Iには、第5図に示す一体の圧電フォイル35がある。このフォイル3 5の中央部分は、測定電極36と対向電極39と共に中央の第一力変換器42を 形成する。フォイル35の二つの側部部分は第二および第三測定電極37と38 および第二および第三対向電極40と41と共にそれぞれ第二および第三側部力 変換器43と44を形成する。センサ31は、バンド32を用いて、第5図に示 す大動脈の近くでこの動脈に隣接するように腕に固定される。
更に、第5図には電子回路手段51が示しである。この回路手段はケース34内 に装着されていて、3つの増幅器を有する。これ等の増幅器は第一ボルテージフ ォロワ−52,第二ボルテージフォロワー53および第三ボルテージフォロワー 54を形成している。第一ボルテージフォロヮ−52の非反転入力端には第一力 変換器42の測定電極36が接続している。第二ボルテージフォロワー53およ び第三ボルテージフォロワー54の非反転入力端には、それぞれ第二および第三 力変換器43と44の対向電極4oと41が接続している。他の電極37,38 .39は回路手段の接地接続端子に接続している。
第一ボルテージフォロワ−52の出力端は、調節部材55として使用される手動 可変抵抗を介して差動増幅器58の反転入力端に接続している。二つの他のボル テージフォロワー53.54の出力端は、それぞれ手動可変抵抗56と57とし て使用される手動可変抵抗を介して差動増幅器58の非反転入力端に接続してい る。この差動増幅器の出力端は、増幅器6oと二つの手動可変調節部材61と6 2を有する校正手段59の入力端に接続している。
一方の調節部材は負帰還抵抗として、また他方の調節部材は分圧抵抗として使用 されている。増幅器60の出力端63は、例えばアナログ・デジタル変換器と、 場合によって、プロセッサを有する評価装置64を介して、例えばデジタル表示 するためにある表示装置65に接続している。
第4図と第5図に示す装置を使用する場合、3つの力変換器42.43゜44は これ等の検出器で検出した応力を電気測定信号、即ち電荷および/または電圧に 変換する。次いで、第一、第二および第三力変換器で発生した電気測定信号は3 つのボルテージフォロワー52.53.54によって別々に演算処理される。差 動増幅器58に3つの調節部材55,56.57から導入される電圧は、第一、 第二および第三の可変測定値を表す。これ等の3つの測定量の時間変化は、付属 する力変換器で生じる信号の時間変化に比例する。その場合、比例係数は調節部 材55.56.57で別々に調節できる。
差動増幅器58は第二および第三側定量を第一測定量から引き算する。調節部材 55,56.57によって、力変換器で擾乱力により生じる測定信号の変化を最 適に、しかもできる限り完全に補償するように、比例係数を検査する人の腕の個 々の特性、例えば動脈33の位置や形状および動脈を取り囲む組織に合わせるこ とができる。
第4図と第5図に示す装置は、連続血圧測定の初めに校正するとよい。測定が長 時間である場合、必要であれば、時折新たな校正を行ってもよい。−回の校正で は、第1図と第2図に示した装置に対して説明したように、付加的な校正測定装 置を用いて、収縮時と弛緩時の血圧を測定し、次いで評価装置64に導入する電 圧Uを校正測定装置で測定した血圧値に基づき、表示装置65が前記収縮時およ び/または弛緩時の血圧を表示するように調節することができる。その場合、電 圧U、、1とUl、での表示圧力値の差が校正測定装置を用いてめた収縮時の血 圧p、と弛緩時の血圧p、の値の差に等しいように、負帰還抵抗を形成する調節 部材61を用いて、評価袋rIL64に導入する電圧の最大値Ullll!と最 小値U1.の差を調節する。次いで、表示装置t65で表示される圧力値がそれ ぞれ収縮時と弛緩時の血圧に一致するように、調節部材62を用いてゼロ点を調 節する。
第5図には、矢印で動脈の血圧の上昇時に中央の第一力変換器42に作用する脈 動による応力変化72を示す。更に、複数の矢印でその時に側部の力変換器43 .44に作用する弛緩応力変化73.74が示しである。測定時には、脈動的な 血液の流れに起因する応力の変化の絶対値が、調節部材55゜56.57の設定 に応じて互いに組合わさり、つまり重みを付けた加算される。
更に、第5図には、3つの力変換器に外部から作用する擾乱カフ5,76゜77 も示しである。これ等の擾乱力が全ての力変換器で同じ大きさの圧力によって生 じているのであれば、中央の力変換器42に作用する擾乱カフ5は、検出器の力 変換面が広いため、二つの側部の力変換器に作用する擾乱カフ6゜77より大き い。これ等の擾乱力は差動増幅器58で行われる第一、第二および第三測定値の 組み合わせ時に補償される。
これ等の装置は、種々の観点で未だ変更できる。センサ1と31の3つの対向電 極は、例えばセンサの3つの力変換器の全てに共通な関連する対向電極に置き換 えることができる。更に、センサlと31に例えば電極を取り囲む金属層のシー ルドを設けてもよい。更に、電極を設けたセンサの表面にそれぞれ二つの電気絶 縁層を被覆し、両方の層の間に導電性の被覆層を配置してもよい。
更に、校正手段26.59は、校正測定装置に導電接続できるように校正するこ ともできる。この校正測定装置には、校正手段26.59に校正値を入力し、電 子回路手段21.51を自動的に校正するため、例えばプロセッサがあってもよ い。
その外、図面に基づき説明した二つの装置の構成を相互に組み合わせることもで きる。
更に、二つの側部力変換器に属する圧電フォイルの部分は、場合によって、中央 の第一力変換器に属するフォイル部分とは逆極性にされていてもよい。
その代わり、3つの力変換器に合成樹脂のフォイル、あるいは場合によってはセ ラミックスないしは結晶性材料から成る各一つの別々の圧電素子があってもよい 。その場合、二つの側部力変換器の素子は中央の力変換器の素子に対して逆であ ってもよい。更に、別々の3つの力変換器は機械的に相互に接続する連結部材に 固定されていてもよい。これ等の二つの変形種では、フォイルあるいは通常圧電 素子は、同じ側あるいは面の上にある電極で同じ向きの応力の変化が電荷と電圧 を発生し、中央の第一力変換器の電荷と電圧が二つの側部力変換器とは異なった 符号を有するように構成されている。
更に、説明した血圧測定装置の各々に、説明したセンサと同じ構成の第二センサ を装備することもできる。その時、両方のセンサを動脈3または33に沿ってず らして検査すべき人物の腕に配設できる。二つのセンサで測定された時間的に変 化する測定値の間の時間的なずれから、脈拍波形速度をめる、この速度も血圧測 定に使用するように、電子回路手段を構成することもできる。これは、例えば既 に引用した欧州特許第A 0467853号明細書に開示されている方法と同じ ようにして行われる。これには、欧州特許第A0467853号明細書の内容を 参照されたい。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.力変換器(12,42)を生体の動脈を有する領域に押し付ける保持手段を 用いて血圧を測定するセンサにおいて、前記第一力変換器(12,42)に加え て、第二および第三力変換器(13,14,43,44)があり、第一力変換器 (12,42)の反対側に配設されていることを特徴とするセンサ。
  2. 2.第一力変換器(12,42)が他の二つの力変換器(13,14,43,4 4)より動脈(3,33)の近くにあるように、3つの力変換器(12,13, 14,42,43,44)を体に押し付けるため、保持手段が構成されているこ とを特徴とする請求の範囲第1項のセンサ。
  3. 3.3つの力変換器(12,13,14,42,43,44)は圧電測定変換器 として形成されていることを特徴とする請求の範囲第1項のセンサ。
  4. 4.3つの力変換器(12,13,14,42,43,44)は、圧電材料から 成る共通の可撓性フォイル(5,25)と、このフォイルの上に配設されている 電極(6,7,8,9,10,11,36,37,38,39,40,41)と を有することを特徴とする請求の範囲第1〜3項の何れか1項のセンサ。
  5. 5.3つの力変換器(12,13,14,42,43,44)は体に接するため にあるそれぞれ一つの力変換面を有し、第二および第三力変換器(13,14, 43,44)の力変換面は第一力変換器(12,42)の力変換面より狭いこと を特徴とする請求の範囲第1〜4項の何れか1項のセンサ。
  6. 6.保持手段は少なくとも一つのバネ性部品、例えばバネの留め金(2)および /または例えば発泡材部品を有し、3つの力変換器(12,13,14,42, 43,44)は生体にバネ付勢して押し付けられていることを特徴とする請求の 範囲第1〜5項の何れか1項のセンサ。
  7. 7.請求の範囲第1〜6項の何れか1項のセンサ(1,31)と、電子回路手段 (21,51)を用いて、血圧を測定する装置において、センサ(1,31)お よび/または電子回路手段(21,51)は、第一あるいは第二あるいは第三力 変換器(12,13,14,42,43,44)で測定された応力および/また は応力の変化の目安を形成する第一測定量、第二測定量および第三測定量を形成 し、3つの測定量を互いに組み合わせるように構成されている装置。
  8. 8.力変換器(12,13,14,42,43,44)と回路手段(21,51 )は、測定量の変化が3つの力変換器(12,13,14,42,43,44) に働く圧力の増大によって生じる場合、第二および第三測定量の変化の絶対値を 第一測定量の変化の絶対値から引き算するように、3つの測定量を組み合わせる ように構成されていることを特徴とする請求の範囲第7項の装置。
  9. 9.力変換器(12,13,14,42,43,44)と回路手段(21,51 )は、第二測定量と第三測定量を第一測定量から引き算し、これにより血圧の目 安を与える第四測定量を形成するように構成されていることを特徴とする請求の 範囲第7項または第8項の装置。
  10. 10.電子回路手段(51)の少なくとも一部は保持手段で保持されるケース( 34)に装着されていることを特徴とする請求の範囲第7〜9項の何れか1項の 装置。
  11. 11.電子回路手段(21,51)は少なくとも一つの校正値を調節および/ま たは入力する校正手段(25,59)を有する、および/または、そのような校 正手段と接続可能であり、しかも、校正測定装置を用いて体に関して行う測定で 求めた少なくとも一つの校正値を調節および/または入力した後、収縮時の血圧 および/または弛緩時の血圧を少なくとも準連続的に求めるように校正されてい ることを特徴とする請求の範囲第7〜10項の何れか1項の装置。
  12. 12.第二および第三力変換器(13,14,43,44)は電気的に並列接続 され、第一力変換器(12,42)と逆並列に接続されていることを特徴とする 請求の範囲第7〜11項の何れか1項の装置。
  13. 13.電子回路手段(51)は、第一、第二および第三測定量の調節可能な少な くとも一つの測定量を、付属する力変換器(12,13,14,42,43,4 4)で発生した電気信号と結び付けるため、少なくとも一つの手動可変調節部材 (55,56,57)を有することを特徴とする請求の範囲第7〜11項の何れ か1項の装置。
  14. 14.請求の範囲第1〜6項の何れか1項のセンサ(1,31)および/または 請求の範囲第7〜13項の何れか1項の装置を使用して、血圧を測定する方法に おいて、第一力変換器(12,42)が他の二つの力変換器(13,14,43 ,44)より動脈(3)に近いように、センサ(1,31)を配設していること を特徴とする方法。
JP6513622A 1992-12-05 1993-12-06 血圧測定用のセンサおよびその装置 Expired - Fee Related JP2802342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3721/92-6 1992-12-05
CH372192 1992-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07503648A true JPH07503648A (ja) 1995-04-20
JP2802342B2 JP2802342B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=4262076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6513622A Expired - Fee Related JP2802342B2 (ja) 1992-12-05 1993-12-06 血圧測定用のセンサおよびその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5551437A (ja)
EP (1) EP0625025B1 (ja)
JP (1) JP2802342B2 (ja)
DE (1) DE59306200D1 (ja)
WO (1) WO1994013207A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283228A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Seiko Epson Corp 情報収集装置および脈拍計
US11272851B2 (en) 2018-11-16 2022-03-15 Roboprint Co., Ltd Pulse sensing module, blood pressure calculation module, blood pressure measuring device and method for manufacturing pulse sensing module

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649535A (en) * 1995-01-25 1997-07-22 Marquette Electronics, Inc. Blood pressure measuring method and apparatus
KR0165516B1 (ko) * 1996-02-26 1999-05-01 김광호 진동 검출 센서
DE19609698A1 (de) * 1996-03-13 1997-09-18 Metrax Gmbh Blutdruckmeßgerät
US5957867A (en) * 1997-10-28 1999-09-28 Alere Incorporated Method and device for detecting edema
US6193668B1 (en) * 1997-11-10 2001-02-27 Medacoustics, Inc. Acoustic sensor array for non-invasive detection of coronary artery disease
US6017313A (en) * 1998-03-20 2000-01-25 Hypertension Diagnostics, Inc. Apparatus and method for blood pressure pulse waveform contour analysis
US6159166A (en) * 1998-03-20 2000-12-12 Hypertension Diagnostics, Inc. Sensor and method for sensing arterial pulse pressure
US6132383A (en) 1998-03-20 2000-10-17 Hypertension Diagnostics, Inc. Apparatus for holding and positioning an arterial pulse pressure sensor
US6261237B1 (en) * 1998-08-20 2001-07-17 Medacoustics, Inc. Thin film piezoelectric polymer sensor
AU1198100A (en) * 1998-09-23 2000-04-10 Keith Bridger Physiological sensing device
US6371924B1 (en) 1998-11-09 2002-04-16 Medacoustics, Inc. Acoustic window identification
JP3873625B2 (ja) * 1999-02-22 2007-01-24 セイコーエプソン株式会社 血圧測定装置
US6331161B1 (en) 1999-09-10 2001-12-18 Hypertension Diagnostics, Inc Method and apparatus for fabricating a pressure-wave sensor with a leveling support element
US6454716B1 (en) 2000-05-23 2002-09-24 P.M.G. Medica Ltd. System and method for detection of fetal heartbeat
US6918879B2 (en) * 2000-10-09 2005-07-19 Healthstats International Pte. Ltd. Method and device for monitoring blood pressure
US6661161B1 (en) 2002-06-27 2003-12-09 Andromed Inc. Piezoelectric biological sound monitor with printed circuit board
US6733461B2 (en) * 2002-08-01 2004-05-11 Hypertension Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for measuring arterial compliance, improving pressure calibration, and computing flow from pressure data
US20040073123A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-15 Hessel Stephen R. Apparatus and methods for non-invasively measuring hemodynamic parameters
JP3821099B2 (ja) * 2003-01-24 2006-09-13 オムロンヘルスケア株式会社 脈波測定装置
US8123624B2 (en) * 2005-03-03 2012-02-28 Theodore Weissenburger Caldwell Shot Monitoring Watch
WO2007133759A2 (en) 2006-05-13 2007-11-22 Tensys Medical, Inc. Continuous positioning apparatus and methods
US8033916B2 (en) * 2007-05-04 2011-10-11 Theodore Caldwell Grip pressure sensor
CA2705352A1 (en) 2007-10-12 2009-04-16 Tensys Medical, Inc. Apparatus and methods for non-invasively measuring a patient's arterial blood pressure
WO2009137524A2 (en) 2008-05-05 2009-11-12 Masimo Corporation Pulse oximetry system with electrical decoupling circuitry
KR101068116B1 (ko) * 2008-05-23 2011-09-27 (주)한별메디텍 비침습적 연속 혈압 및 동맥 탄성도 측정을 위한 요골 맥파센싱 장치 및 방법
WO2010057495A2 (en) * 2008-11-18 2010-05-27 Sense A/S Methods, apparatus and sensor for measurement of cardiovascular quantities
US8771204B2 (en) 2008-12-30 2014-07-08 Masimo Corporation Acoustic sensor assembly
US9056198B2 (en) * 2009-08-04 2015-06-16 Yonatan Gerlitz Low level laser therapy (LLLT) systems and devices
US8998817B2 (en) * 2009-08-28 2015-04-07 Up-Med Gmbh Blood pressure measuring device and method for measuring the blood pressure of a living being
US9106038B2 (en) 2009-10-15 2015-08-11 Masimo Corporation Pulse oximetry system with low noise cable hub
US8790268B2 (en) 2009-10-15 2014-07-29 Masimo Corporation Bidirectional physiological information display
US9066680B1 (en) 2009-10-15 2015-06-30 Masimo Corporation System for determining confidence in respiratory rate measurements
US8821415B2 (en) 2009-10-15 2014-09-02 Masimo Corporation Physiological acoustic monitoring system
WO2011047216A2 (en) 2009-10-15 2011-04-21 Masimo Corporation Physiological acoustic monitoring system
JP2013508029A (ja) 2009-10-15 2013-03-07 マシモ コーポレイション 複数の検出素子を有する音響呼吸監視センサ
US9724016B1 (en) 2009-10-16 2017-08-08 Masimo Corp. Respiration processor
US8320576B1 (en) 2009-11-06 2012-11-27 Charles Richard Abbruscato Piezo element stethoscope
US9185496B1 (en) 2009-11-06 2015-11-10 Charles Richard Abbruscato Piezo element stethoscope
US8447043B1 (en) 2009-11-06 2013-05-21 Charles Richard Abbruscato Piezo element stethoscope
US8801613B2 (en) 2009-12-04 2014-08-12 Masimo Corporation Calibration for multi-stage physiological monitors
WO2011086472A2 (en) * 2010-01-14 2011-07-21 Yonatan Gerlitz Low level laser therapy (lllt) systems and devices
US9307928B1 (en) 2010-03-30 2016-04-12 Masimo Corporation Plethysmographic respiration processor
US9326712B1 (en) 2010-06-02 2016-05-03 Masimo Corporation Opticoustic sensor
US9192351B1 (en) 2011-07-22 2015-11-24 Masimo Corporation Acoustic respiratory monitoring sensor with probe-off detection
WO2013056141A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Masimo Corporation Physiological acoustic monitoring system
US9955937B2 (en) 2012-09-20 2018-05-01 Masimo Corporation Acoustic patient sensor coupler
US9703751B2 (en) * 2012-11-07 2017-07-11 Nokia Technologies Oy Apparatus and sensors for attachment to the apparatus
US10441181B1 (en) 2013-03-13 2019-10-15 Masimo Corporation Acoustic pulse and respiration monitoring system
US10828007B1 (en) 2013-10-11 2020-11-10 Masimo Corporation Acoustic sensor with attachment portion
KR102182598B1 (ko) * 2018-11-16 2020-11-24 주식회사 로보프린트 맥박 센싱 모듈, 혈압 산출 모듈, 혈압 측정 장치 및 맥박 센싱 모듈의 제조 방법
KR102182600B1 (ko) * 2018-11-16 2020-11-24 주식회사 로보프린트 맥박 센싱 모듈, 혈압 산출 모듈, 혈압 측정 장치 및 맥박 센싱 모듈의 제조 방법
KR102182599B1 (ko) * 2018-11-16 2020-11-24 주식회사 로보프린트 맥박 센싱 모듈, 혈압 산출 모듈, 혈압 측정 장치 및 맥박 센싱 모듈의 제조 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4030484A (en) * 1974-11-14 1977-06-21 Stoelting Company Non-invasive blood pressure monitor
JPS5825450B2 (ja) * 1978-11-15 1983-05-27 三菱油化株式会社 生体用トランスジユ−サ
US4331154A (en) * 1979-10-15 1982-05-25 Tech Engineering & Design Blood pressure and heart rate measuring watch
US4409983A (en) * 1981-08-20 1983-10-18 Albert David E Pulse measuring device
US5111826A (en) * 1984-12-07 1992-05-12 Nasiff Roger E Indirect continuous blood pressure method
US4802488A (en) * 1986-11-06 1989-02-07 Sri International Blood pressure monitoring method and apparatus
WO1988004910A1 (en) * 1986-12-25 1988-07-14 Nippon Colin Co., Ltd. Blood pressure monitoring system
US5005581A (en) * 1988-02-25 1991-04-09 Colin Electronics Co., Ltd. Motion artifact detection for continuous blood pressure monitor transducer
US4924871A (en) * 1988-02-26 1990-05-15 Colin Electronics Co., Ltd. Motion artifact detection for continuous blood pressure monitor transducer
FR2643811A1 (fr) * 1989-03-06 1990-09-07 Espinasse Francoise Electrode annulaire utilisable notamment pour la realisation d'electrocardiogrammes, a l'aide d'un appareil d'electrocardiographie
US5243992A (en) * 1990-03-30 1993-09-14 Colin Electronics Co., Ltd. Pulse rate sensor system
JP2537841Y2 (ja) * 1991-04-16 1997-06-04 日本コーリン株式会社 脈波検出装置
JPH0511906U (ja) * 1991-07-29 1993-02-19 コーリン電子株式会社 圧脈波検出用センサの装着用シート
US5263484A (en) * 1992-02-13 1993-11-23 Ivac Corporation Method of determining which portion of a stress sensor is best positioned for use in determining intra-arterial blood pressure
US5273046A (en) * 1992-04-15 1993-12-28 Ivac Corporation Method of determining optimum artery applanation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283228A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Seiko Epson Corp 情報収集装置および脈拍計
US11272851B2 (en) 2018-11-16 2022-03-15 Roboprint Co., Ltd Pulse sensing module, blood pressure calculation module, blood pressure measuring device and method for manufacturing pulse sensing module

Also Published As

Publication number Publication date
JP2802342B2 (ja) 1998-09-24
DE59306200D1 (de) 1997-05-22
EP0625025B1 (de) 1997-04-16
WO1994013207A1 (de) 1994-06-23
US5551437A (en) 1996-09-03
EP0625025A1 (de) 1994-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07503648A (ja) 血圧測定用のセンサおよびその装置
US5494043A (en) Arterial sensor
Hokanson et al. An electrically calibrated plethysmograph for direct measurement of limb blood flow
US4960118A (en) Method and apparatus for measuring respiratory flow
Geddes et al. Principles of applied biomedical instrumentation
US4757453A (en) Body activity monitor using piezoelectric transducers on arms and legs
CA2176829C (en) Flexible diaphragm tonometer and method of use
JP3396677B2 (ja) 体脂肪測定装置
US5611351A (en) Method and apparatus for measuring body fat
US5267566A (en) Apparatus and method for blood pressure monitoring
JP4045344B2 (ja) 体動検知センサーおよびそれを用いた体動モニタリングシステム
US20140155708A1 (en) Systems, methods and related apparatus for determining physiological parameters
WO1990000029A1 (en) Noninvasive continuous monitor of arterial blood pressure waveform
JPH06500932A (ja) 神経筋遮断をモニターするための方法及び装置
WO2009074928A1 (en) Measurement apparatus and method
US6099476A (en) Blood pressure measurement system
Ciaccio et al. Tonometric arterial pulse sensor with noise cancellation
Khandai et al. Comparison of sensors performance for the development of wrist pulse acquisition system
JP5780505B1 (ja) 脈波及び圧力検出印加装置、並びに血管脈波測定システム
Patterson et al. The accuracy of electrical transducers for the measurement of pressure applied to the skin
CN209751043U (zh) 一种基于弹性电阻应变片的便携式呼吸监测***
JP2600744Y2 (ja) マルチセンサ
JP2600950Y2 (ja) 生体用電極
Subramani et al. Analysing the Performance of Blood Pressure Parameters Using EMF Method
Kato et al. Sleep-mask-type pulse wave and respiration rate sensor using a MEMS-based differential pressure sensing element

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees