JPH074979A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH074979A
JPH074979A JP5148102A JP14810293A JPH074979A JP H074979 A JPH074979 A JP H074979A JP 5148102 A JP5148102 A JP 5148102A JP 14810293 A JP14810293 A JP 14810293A JP H074979 A JPH074979 A JP H074979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
moving body
target position
point
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5148102A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Araki
盛雄 荒木
Katsuyoshi Hayashi
勝義 林
Yukiko Haniyu
由紀子 羽生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP5148102A priority Critical patent/JPH074979A/ja
Priority to US08/260,833 priority patent/US5463553A/en
Priority to DE69412541T priority patent/DE69412541T2/de
Priority to EP94304397A priority patent/EP0629841B1/en
Publication of JPH074979A publication Critical patent/JPH074979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/48Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
    • G01S19/49Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system whereby the further system is an inertial position system, e.g. loosely-coupled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 目標位置に移動体が近づいた時に移動***置
表示と目標位置表示が中心からずれず、また、測位精度
が悪化した時でも移動***置表示が大きく移動してしま
う事の無い、ナビゲーション装置を提供する。 【構成】 情報を画像表示する表示手段上において、現
在位置情報と目標位置情報との距離が一定値以内に近づ
いた場合に、前記現在位置情報と前記目標位置情報との
中間位置を中間位置情報として出力する演算手段と、こ
の中間位置情報が表示画面の中心点に表示されるよう
に、画像情報を表示制御する。移動***置と目標地点と
が、予め決められている適当な地図上の距離以内に近づ
いた際に、演算手段が現在位置情報と目標位置情報か
ら、両者の中間位置座標を計算し、表示が成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体のナビゲーショ
ン装置に係り、より詳しくは目標位置と現在位置とに関
する情報を表示可能な車載用ナビゲーション装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】通常、ナビゲーション装置は、いわゆる
自立型のナビゲーションと、人工衛星を利用したGPS
(Global Positioning System )型ナビゲーションとが
開発されている。前者は、図1における地磁気センサ1
からの地磁気情報と、角速度センサ2からの方位データ
と、走行距離センサ3からの走行距離データとにより移
動***置の二次元的変位を求め、この二次元的変位を基
準点に積算して、新しい移動***置として測位をするも
のである。また、後者は、通常3個以上のGPS衛星か
らの電波をGPSレシーバ4が受信し、各GPS衛星と
受信点との間の受信機の時刻オフセットを含んだ疑似距
離データ、および各GPS衛星の位置データより受信点
の移動***置を算出する。
【0003】車載用等のナビゲーション装置等に係る画
像表示においては、上記各種の測位データから得られる
移動体の走行地点を画像に表示された地図上に示す移動
***置と、予め使用者によって設定された目標地を地図
上に示す目標位置とが表示される。特に、移動体の走行
地点が目標地に近づくと、上記した移動***置と目標位
置とが、1つの表示画面上に表示されるようになる。
【0004】従来において、この移動***置と目標位置
とを1つの画面上に表示する際、図4に示す如く画像表
示が成されていた。図4(a)に示すように、表示画面
上には移動***置を示すP点と、目標位置を示すQ点
と、画像表示の中心点のA点とが示されている。Dref
はドット(画素)で表された参照半径である。表示画面
はドットの集合によって画像が形成されるため、表示画
面上で距離に置き代わる単位として、ドットを用いるこ
とにする。図4(a)では移動体が目標地点に近づき、
移動***置P点、目標位置Q点とも表示画面G内に入っ
て来た場合の表示画面を表している。
【0005】このように、移動***置P点と目標位置Q
点とが共に表示画面上に存在する場合、移動体の進行方
向前面部が背面の面積に比べ広く表示が成されるよう、
表示画面の中心位置が設定されていた。これは、中心点
であるA点からDref の半径円周上に、常に移動***置
Pの表示が位置するような関係になるよう、地図情報の
表示座標を設定する事により達成されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ナビゲーション装置では、移動体が目標地に近づき移動
***置P点と目標位置Q点との間の距離がDref より小
さくなった時、画像表示上で移動***置P点および目標
位置Q点との表示位置が表示画面の中心部からずれてし
まい、図4(b)に示すように、視覚上のバランスが悪
くなるという欠点があった。
【0007】この原因としては、移動***置P点が限り
なく目標位置Q点に近づいても、移動***置P点は、上
記した条件に従い、必ず中心点からDref の距離だけ離
れて表示されてしまうためである。つまり、移動体が目
標地に近づくに連れ、視覚上では移動***置P点の表示
位置は移動せず、代わりに、目標位置Q点が移動***置
P点に近づいて行き、最終的にはこの二つの表示が、中
心点からDref だけ偏位した位置に集まるように認識さ
れてしまうからである。
【0008】また、測位精度や誤差等の原因により表示
位置が頻繁に移動し、特に、目標位置Q点の極近傍にお
いて、移動体が停止しており表示上も移動***置P点が
静止して表示されるべき条件の時でも、この移動のため
移動***置P点が目標位置Q点の周囲に度々移動し(ブ
レ)、移動***置Pと目標位置Qとの位置関係が特定で
きなくなる、という問題もあった。この現象は、特に、
GPS測位を行った場合に、それまで利用していたGP
S衛星が受信状態悪化のため使用できなくなり、別のG
PS衛星に切り換える時等に顕著となる。
【0009】図5は、GPSによる測位誤差が引き起こ
すブレを示した例で、移動体が静止した状態でナビゲー
ション装置がGPS衛星からの電波を受信を切り換えて
測位を行なった場合の現象を説明してある。受信対象と
なる複数のGPS衛星中で受信状態が変化する衛星を、
S1〜S4間で切り換えて測位を行うと、その度にその
測位結果が変化し、この結果を画像表示上に反映させる
と、図のP1〜P4、Q1〜Q4の様に移動体および目
標の表示位置が一定せずブレてしまう。
【0010】本発明の目的は、目標位置に移動体が近づ
いた時に移動***置表示と目標位置表示が中心からずれ
ず、また、測位精度が悪化した時でも移動***置表示が
大きくブレてしまう事の無い、ナビゲーション装置を提
供する事である。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は、現在位置で
ある移動***置と目標位置との間の相対距離が一定値以
内に近づいた場合に、現在位置と目標位置との中間位置
を中間位置情報として出力する演算手段を有し、この中
間位置情報の表示点を表示手段の表示画面の中心に位置
するよう表示制御を行うことを特徴とするナビゲーショ
ン装置により達成される。
【0012】
【作用】本発明によれば、ナビゲーション装置のディス
プレイ上で、移動***置を示す現在位置情報表示と、目
標地点を示す目標位置表示とが、予め決められている適
当な地図上の距離以内に近づいた際に、演算手段が現在
位置情報と目標位置情報から、両者の中間位置座標を計
算する。
【0013】次に、表示制御手段はこの中間位置情報を
入力パラメータとして、この中間位置座標がディスプレ
イ上の中心に位置するように、表示画像情報を制御して
出力する。
【0014】
【実施例】次に、本発明の好適な実施例によるナビゲー
ション装置を、図1に基づいて説明する。
【0015】図1に本発明を車載用ナビゲーションシス
テムに適用した場合の、基本構成を示すブロック図を示
す。この車載用ナビゲーションシステム100は、移動
体の進行方向の方位データを出力する地磁気センサ1
と、移動体の回転時の角速度を検出し角速度データを出
力する角速度センサ2と、シャフトの回転数を検出し積
分することにより走行距離データを出力する走行距離セ
ンサ3と、GPS衛星からの電波を受信してGPS測位
データを出力するGPSレシーバ4と、方位データ、角
速度データ、走行距離データおよびGPS測位データに
基づいて、ナビゲーションシステム全体の制御を行うシ
ステムコントローラ5と、各種データを入力するための
入力装置11と、システムコントローラ5の制御下でC
D−ROMディスクDKから各種データを読出し、出力
するCD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory )
ドライブ12と、システムコントローラ5の制御下で各
種表示データを表示する表示ユニット13と、システム
コントローラ5の制御下で各種音声データを再生し出力
する音響再生ユニット18と、を備えて構成されてい
る。
【0016】システムコントローラ5は、外部とのイン
ターフェース動作を行うインターフェース部6と、シス
テムコントローラ5全体を制御するCPU7と、システ
ムコントローラを制御する制御プログラムが格納された
ROM(Read Only Memory)8と、図示しない不揮発性
メモリ部を有し、各種データを書き込み可能に格納する
RAM(Random Access Memory)9と、を備えており、
入力装置11、CD−ROMドライブ12、表示ユニッ
ト13および音響再生ユニット18とは、バスライン1
0を介して接続されている。
【0017】表示ユニット13は、バスライン10を介
して送られるCPU7からの制御データに基づいて表示
ユニット全体の制御を行うグラフックコントローラ14
と、VRAM(Video RAM )等のメモリからなり即時表
示可能な画像情報を一時的に記憶するバッファメモリ1
5と、グラフックコントローラ14から出力される画像
データに基づいて液晶表示装置、CRT(Cathode Ray
Tube)等のディスプレイ17を表示制御する表示制御部
16と、を備えて構成されている。
【0018】音響再生ユニット18は、CD−ROMド
ライブ12若しくはRAM9からバスライン10を介し
て送られる音声デジタルデータのデジタル/アナログ変
換を行うD/Aコンバータ19と、D/Aコンバータ1
9から出力される音響アナログ信号を増幅する増幅器2
0と、増幅された音響アナログ信号を音響振動に変換し
て出力するスピーカ21と、を備えて構成される。
【0019】この場合、地磁気センサ1と角速度センサ
2と走行距離センサ3とGPSレシーバ4とは測位手段
を構成している。また、システムコントローラ5は画像
表示手段である表示ユニット13に対する表示制御手段
に相当し、CD−ROMディスクDKおよびCD−RO
Mドライブ12は地図情報記録手段に相当する。
【0020】次に、図2に示すフローチャート図に基づ
いて、本実施例の動作を説明する。このフローチャート
は、ナビゲーションを実施する場合に行う各種の制御に
おいて、ディスプレイの表示中心位置を設定するための
サブルーチンとして呼び出されて実行される、画像表示
のための一の制御動作である。
【0021】フローチャート中の式において、P(x,
y)は移動***置の座標を示し、Q(x,y)は目標位
置の座標を示し、また、A(x,y)は求めるべき中心
位置の座標を示す。xおよびyは、それぞれ経度に準じ
るもの、および緯度に準じるものである。ナビゲーショ
ン装置で用いる平面地図というものは、球形の地球を平
面上に対し適当な法則で展開したものである。そのた
め、実際の経度および緯度と展開した地図上の座標系と
は厳密には一致せず、そのまま座標等の演算に用いるの
には不適当である。そこで、緯度および経度に準じた座
標系として、xおよびyを用いている。また、当然ここ
で使う距離という概念も、実際のスカラー量であるkm
(キロメートル)等という単位そのもので表されるもの
ではない。
【0022】さて、初期条件として、CPU7はROM
8中に格納されている制御プログラムに従い、図1中の
地磁気センサ1、角速度センサ2、走行距離センサ3、
およびGPS4からインターフェース6およびバスライ
ン10を経て、各種測位データを入力し各種の補正を行
った後、移動***置情報P(x,y)としてRAM9に
記憶する。
【0023】また、使用者が入力装置11を操作し、そ
の情報に従ってCPU7はCD−ROMドライブ12に
制御信号を出力し、CD−ROMディスクDKから該当
する地図情報をグラフィックコントローラ14に送り、
この地図情報はバッファメモリ15に記憶されると同時
に表示制御16を経てディスプレイ17に地図画像とし
て表示されているとする。そして、使用者が目標地に該
当する地図画像上の目標位置を入力装置11で指示し、
この情報が目標位置情報Q(x,y)としてRAM9に
記憶されているとする。
【0024】次に、実際に移動体の移動が始まり、ナビ
ゲーション装置は通常の移動***置表示と関連する地図
情報の表示、および目標位置表示を行なう必要から本実
施例の動作であるグラフィックコントローラ14に表示
すべき地図情報の中心座標を与える動作に入る。
【0025】まず、CPU7が画像表示の中心座標設定
を行うこの制御動作を要求する(101)。上記の手順
によりRAM9内記憶されている情報である移動***置
情報P(x,y)と目標位置情報Q(x,y)とから、
両位置の距離が計算される(102)。102中、 |Q(x,y)−P(x,y)| −−− (1) は両位置間の距離を表す。また、Rはx,y座標系の距
離を、地図情報上のドット数で表される距離に換算する
ための、換算比率であり、用いる地図情報の縮尺によっ
て、適当な値が設定される。
【0026】この計算により、表示画面上での移動***
置P(x,y)表示(P点)と目標位置Q(x,y)表
示(Q点)との間が何ドット離れているかが判る。そこ
で、次に102での計算結果Dと、予め設定された参照
半径の2倍(つまり直径)である2Dref とを比較する
(103)。この処理の意味は、図4において、Q点が
P点に対し破線で示されるDref の半径以内に存在する
かどうかを判定する事である。Dref の値は、例えば、
表示画面が288ドット×216ドットのマトリクスで
表示される場合には、15〜40ドットの大きさに設定
する。 D≧2Dref の場合 この場合は、図4(a)におけるP点とQ点との位置関
係に当たる。まだ、P点とQ点間の距離が十分に離れて
いるので、従来の方法である104中の中心点の計算
を行い、中心点情報A(x,y)(A点)を求める。1
04中の、 Dref /R −−− (2) は、ドット数で表した距離を、xおよびyの座標系に逆
換算するものであり、104中の中心点の計算の式に
より、移動***置P点は中心点A点に対し、常にDref
だけ離れた位置に設定される事になる(図4(a))。
この情報がRAM9に記憶される。 D<2Dref の場合 この場合は、図4(b)におけるP点とQ点との位置関
係になった時、つまり、Q点がDref の半径以内に入っ
てきた時である。この場合は、従来とは別の計算方法で
ある105中の中心点の計算に従って、中心点A点の
座標を計算する。105中の中心点の計算の式は、P
点とQ点との相加平均であり、P点とQ点との中間点を
求める演算である。つまり、A点は図3に示すように両
者から相等しい距離に位置する事になる。この情報がR
AM9に記憶される。
【0027】最後に、上記各場合に従って計算され記憶
されたA点の座標情報A(x,y)により、CPU7は
CD−ROMドライブ12に制御信号を出力し、A
(x,y)を中心とする場合に関連する地図情報をCD
−ROMディスクDKから読出す。この情報をグラフィ
ックコントローラ14に出力することで、ディスプレイ
17上にA点を中心とした画像表示がに成される事にな
る。
【0028】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、移動***
置が目標位置と離れている場合には、従来通り移動***
置が表示画面の中心点から一定距離だけ離れた位置に表
示され、フロントワイドの概念の通りバランス良く表示
される。
【0029】更に、目標位置が移動***置に近づいた場
合にも、移動***置および目標位置が表示画面の中心点
を挟んで対象的に表示されるようになり、視覚上のバラ
ンスが、従来に比べ向上する。
【0030】また、GPS衛星の受信状態悪化による受
信対象の衛星の切り換えに由来する移動***置表示のブ
レの現象は、中心点が、測位誤差で頻繁に動く可能性の
ある移動***置と、固定点である目標位置との中間に設
定される事から、その表示画面上での変位量が従来例よ
り減少し、視覚上目立たなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるナビゲーション装置を示
すブロック図である。
【図2】本発明の実施例における中心点設定を説明する
フローチャート図である。
【図3】本発明の実施例における画像表示例を示す説明
図である。
【図4】従来の画像表示における移動***置と目標位置
との関係を示す説明図である。
【図5】従来の画像表示における移動***置のブレの様
子を示す説明図である。
【符号の説明】
1…地磁気センサ 2…角速度センサ 3…走行距離センサ 4…G・P・S(Global Positioning System ) 5…システムコントローラ 6…インターフェース 7…CPU 8…ROM(Read Only Memory) 9…RAM(Random Access Memory) 10…バスライン 11…入力装置 12…CD−ROM(Compact Disk ROM)ドライブ 13…表示ユニット 14…グラフィックコントローラ 15…バッファメモリ 16…表示制御 17…ディスプレイ 18…音響再生ユニット 19…D/Aコンバータ 20…増幅器 21…スピーカ 100…車載用ナビゲーションシステム DK…CD−ROMディスク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体の現在位置を測定し現在位置情報
    として出力する測位手段と、地図情報を記憶する地図情
    報記憶手段と、情報を表示画面上に画像表示する画像表
    示手段と、目標位置として設定された目標位置情報およ
    び前記現在位置情報を前記地図情報と共に表示させるよ
    うに制御する表示制御手段と、を備えたナビゲーション
    装置において、 前記現在位置と前記目標位置との間の相対距離が一定値
    以内に近づいた場合に前記現在位置と前記目標位置との
    中間位置を中間位置情報として出力する演算手段を有
    し、 前記表示制御手段は、前記中間位置情報の表示点を前記
    表示手段の表示画面の中心に位置するよう表示制御を行
    うことを特徴とするナビゲーション装置。
JP5148102A 1993-06-18 1993-06-18 ナビゲーション装置 Pending JPH074979A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148102A JPH074979A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 ナビゲーション装置
US08/260,833 US5463553A (en) 1993-06-18 1994-06-16 Navigation apparatus and navigation method
DE69412541T DE69412541T2 (de) 1993-06-18 1994-06-17 Navigationsvorrichtung und -Verfahren
EP94304397A EP0629841B1 (en) 1993-06-18 1994-06-17 Navigation apparatus and navigation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148102A JPH074979A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH074979A true JPH074979A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15445293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148102A Pending JPH074979A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 ナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5463553A (ja)
EP (1) EP0629841B1 (ja)
JP (1) JPH074979A (ja)
DE (1) DE69412541T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3341955B2 (ja) * 1994-09-01 2002-11-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
US5832247A (en) * 1995-12-28 1998-11-03 Trimble Navigation Limited PCI card for receiving a GPS signal
JP3798489B2 (ja) * 1997-01-14 2006-07-19 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 車載用ナビゲーション装置
US6018784A (en) * 1997-07-31 2000-01-25 Trimble Navigation Limited PCI card for receiving a GPS signal
US6031181A (en) * 1998-11-18 2000-02-29 Professional Partners Ltd., Inc. Receptacle for enclosing low-voltage electronic devices in a wall
JP2004101366A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Hitachi Ltd 携帯通信端末及びこれを用いたナビゲーションシステム
JP2005017047A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Nec Corp 位置測位機能付き端末
US7268723B2 (en) * 2005-05-20 2007-09-11 The Mitre Corporation System and method for locating targets using measurements from a space based radar
JP5682455B2 (ja) * 2011-05-30 2015-03-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 走行案内システム、走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181413A (en) * 1975-01-10 1976-07-16 Nikkei Aluminium Sales Sherutaaruino kumitatekoho
JPS57186111A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Nissan Motor Co Ltd Map display device for vehicle
JPS61151417A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Mazda Motor Corp 車両の走行誘導装置
US5270936A (en) * 1989-09-05 1993-12-14 Pioneer Electronic Corporation Simplified navigation apparatus
US5274387A (en) * 1990-06-06 1993-12-28 Mazda Motor Corporation Navigation apparatus for vehicles
US5293163A (en) * 1990-06-06 1994-03-08 Mazda Motor Corporation Navigation apparatus for vehicles
US5323321A (en) * 1990-06-25 1994-06-21 Motorola, Inc. Land vehicle navigation apparatus
JP2886992B2 (ja) * 1990-12-28 1999-04-26 アルパイン株式会社 車両位置表示方法
JP3235843B2 (ja) * 1991-03-18 2001-12-04 パイオニア株式会社 車載ナビゲーション装置
JP2916295B2 (ja) * 1991-05-31 1999-07-05 アルパイン株式会社 車載ナビゲータ
US5345388A (en) * 1991-08-06 1994-09-06 Pioneer Electronic Corporation Navigation system utilizing locus data compression
JP3305341B2 (ja) * 1991-09-27 2002-07-22 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置
JP2725928B2 (ja) * 1991-12-27 1998-03-11 アルパイン株式会社 車載ナビゲータの経路誘導方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69412541T2 (de) 1999-03-18
EP0629841B1 (en) 1998-08-19
EP0629841A1 (en) 1994-12-21
US5463553A (en) 1995-10-31
DE69412541D1 (de) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5657231A (en) Route setting method and route setting apparatus in navigation system, and navigation system
JP3302445B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3784855B2 (ja) 測位データ補正装置及び測位データ補正方法
US5442559A (en) Navigation apparatus
JP3442138B2 (ja) ナビゲーション装置及び方法
JPH05113343A (ja) ナビゲーシヨンシステム
JPH074979A (ja) ナビゲーション装置
JP3359738B2 (ja) 対象地点情報提供方法
JP3008839B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4955774B2 (ja) 地図情報表示装置、地図情報表示方法、地図情報表示プログラム及び記憶媒体
JP3377100B2 (ja) ナビゲーション装置
US20090157308A1 (en) Navigation device and navigation method
JPH06147908A (ja) ナビゲーション装置
JP3790010B2 (ja) 表示制御方法及び装置並びに表示制御用プログラムを記録した記録媒体
KR20000021150A (ko) 네비게이션 시스템에서의 중요 좌표 화상 저장 및 표시 방법
JP3301769B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3630296B2 (ja) 位置情報提供装置及び方法
JP2818069B2 (ja) 地図表示装置
JP3808113B2 (ja) 位置表示方法及び装置
JPH074980A (ja) ナビゲーション装置
JP2870866B2 (ja) 車両の走行誘導装置
JPH08305283A (ja) 現在位置表示方法及び装置
JP2005165650A (ja) ナビゲーションシステム並びに表示装置及びその方法
JPH0526681A (ja) ナビゲーシヨン装置
JP3716269B2 (ja) ナビゲーション装置