JPH0747500A - クランクプレスにおける成形品厚み制御方法 - Google Patents

クランクプレスにおける成形品厚み制御方法

Info

Publication number
JPH0747500A
JPH0747500A JP21513893A JP21513893A JPH0747500A JP H0747500 A JPH0747500 A JP H0747500A JP 21513893 A JP21513893 A JP 21513893A JP 21513893 A JP21513893 A JP 21513893A JP H0747500 A JPH0747500 A JP H0747500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
press
molding
slide
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21513893A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ozaki
豊 尾崎
Takeshi Kawaguchi
猛 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP21513893A priority Critical patent/JPH0747500A/ja
Publication of JPH0747500A publication Critical patent/JPH0747500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、前記型打条件やシャットハイト量
の変動によるプレスの型打荷重の変動によって、成形品
の厚みが変化するのを防止し、プレス成形品の厚み精度
を向上させることを目的とする。 【構成】 ベット上に載置した下金型と、スライドに装
着した上金型とを有し、クランク機構によってスライド
を昇降させるようにしたクランクプレスの前記下金型及
び上金型とは別に、ボルスタ又は金型ホルダに両金型に
隣接してスライドの下降時に上下の金型が完全に型閉じ
する前に互いに当接する当接面を設けると共に、プレス
の型打荷重を成形に必要な荷重の1.05倍〜1.15
倍に設定し、成形動作時、前記当接面を互いに当接させ
てプレスの型打荷重を制御することにより、成形品の厚
みを一定に制御するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クランクプレス、就
中、ベット上の下金型と、昇降するスライドに装着され
た上金型との間で材料を鍛造成形する金型とは別に、該
金型に隣接して、当接面を設けたクランクプレスにおけ
る成形品厚み制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、クランクプレスにおいては、
下金型上に置かれた材料に、クランク機構を介して昇降
するスライドに装着した上金型を押圧して成形してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この種の従
来のクランクプレスでは成形速度が早く、スライドスト
ロ−ク量が一定であるという利点を有する反面、材料温
度,金型に対する潤滑状態等の型打条件の違いや、金
型,スライド,フレ−ムの温度変化によるシャットハイ
トの変動等によって、型打荷重がばらつくのは避け難
い。その結果、成形材料にも異なる型打荷重が付加され
るので、成形品の厚みが一定しないという欠点を免れな
かった。本発明は、前記型打条件やシャットハイト量の
変動によるプレスの型打荷重の変動によって、成形品の
厚みが変化するのを防止し、プレス成形品の厚み精度を
向上させることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ベット
上に載置した下金型と、スライドに装着した上金型とを
有し、クランク機構によってスライドを昇降させるよう
にしたクランクプレスにおいて、前記下金型及び上金型
とは別に、ボルスタ又は金型ホルダに両金型に隣接して
スライドの下降時に上下の金型が完全に型閉じする前に
互いに当接する当接面を設けると共に、プレスの型打荷
重を成形に必要な荷重より大きく、望ましくは、成形に
必要な荷重の1.05倍〜1.15倍に設定し、成形動
作時、前記当接面を互いに当接させてプレスの型打荷重
を制御するようにしたことを特徴とするクランクプレス
における成形品厚み制御方法。前記クランクプレスにお
ける成形品厚み制御方法において、前記ベット及びスラ
イドに、下金型及び上金型を夫々複数個設け、各金型内
の成形材料の有無に応じてシャットハイトを調整し、プ
レスの型打荷重を制御するようにしたことを特徴とする
クランクプレスにおける成形品厚み制御方法が得られ
る。
【0005】
【作用】本発明のクランクプレスにおける成形品厚み制
御方法によれば、プレスの型打荷重を成形に必要な荷重
より大きく設定し、成形時に、金型ホルダ又はボルスタ
等の当接面(ダイキス面)を互いに当接させることによ
って、成形材料の成形に必要な荷重と当接面(ダイキス
面)で支持する荷重との和が型打荷重と等しくなるよう
に制御するので、型打条件やシャットハイトの変動によ
る型打荷重の変動を当接面で吸収させ、成形品厚み変動
が少ない鍛造成形が行える。
【0006】
【実施例】以下、本発明を実施例に沿って説明する。
尚、説明の都合上、まず本発明方法を実施するためのク
ランクプレスについて説明する。図1及び図2は異なる
実施例を示すものであるが、基本構成は同一であるの
で、同一部分については合せて説明する。
【0007】図1,2を参照して、はベットで、該ベ
ット1上に下ボルスタ2を介して下金型3が設けられて
いる。4はスライドで、該スライド4の下面には、上ボ
ルスタ5を介して上金型6が設けられている。そして、
前記ベット1,下ボルスタ2,下金型3,スライド4,
上ボルスタ5,上金型6は、図1に一部示すプレスフレ
−ムA内に内装されており、図示しない周知のクランク
機構によってスライド4を昇降させて前記下金型3に対
して上金型6を開閉するようになっている。
【0008】以上の構成は公知のクランクプレスと同様
であるが、本発明では、以下の構成が付加されている。
図1の例において、下ボルスタ2には下金型ホルダ7を
介して前記下金型3が装着されており、また、上ボルス
タ5には上金型ホルダ8を介して前記上金型6が装着さ
れている。そして、前記下金型ホルダ7と上金型ホルダ
8の互いに対向する対向面9,10の高さを下金型3と
上金型6の対向面、即ち、パ−ティング面の高さより後
述する量だけ高く設定している。従って、対向面9,1
0は前記金型3,6を型閉じする時、金型3,6が閉じ
る前に当接する当接面、所謂、ダイキス面となってい
る。
【0009】また、図2の例において、下ボルスタ2と
上ボルスタ5には、金型3,6の装着面に隣接して互い
に対向する当接面9a,10aを設け、該当接面9a,
10aの高さは、前記図1の場合と同様に、金型3,6
のパ−ティング面の高さより高く設定すると共に、その
高さをウェッジ機構11,12によって調節可能として
いる。
【0010】次に、図3を併せて参照して、前記スライ
ド4には図3に示したシャットハイト調整機構が設けら
れている。このシャットハイト調整機構は、図示しない
クランク機構とスライド4とを連結する連結軸13を偏
心軸14を介して連結し、該偏心軸14をウォ−ム・ウ
ォ−ムホイ−ル15を介して電動又は油圧のモ−タ16
によって回転させてスライド4の位置を調節することに
よって、前記ベット1とスライド4下面との間隔、所
謂、シャットハイトHを制御するようになっている。1
7は前記スライド4の位置を検出する位置センサ、18
は前記下金型3内の成形材料又は成形品の有無或は複数
の金型を有する場合、各金型内の成形材料の配列(有
無)を検出する検出器である。
【0011】そして、前記シャットハイト調整機構は、
シャットハイト制御装置19にプレス型打荷重、成形材
料配列、成形材料の有無等の入力(設定)信号に基づ
き、シャットハイトHを演算すると共に、該演算値と前
記位置センサ17からの位置信号とを比較して、前記モ
−タ16に駆動信号を出力し、所定のシャットハイトH
になるように制御するようになっている。
【0012】次に、前記の装置を利用して本発明方法に
ついて説明する。成形品が決まれば、公知の手法によっ
て、成形に必要な荷重をいくらにすべきかを算出し、型
打荷重がその成形に必要な荷重となるように前記シャッ
トハイト調整機構を作動して所望のシャットハイトHと
なるようにシャットハイト量を調整すれば良いわけであ
るが、前記した如く、クランクプレス、殊に、熱間鍛造
用クランクプレスでは、前述した如く、成形する材料の
温度,金型に対する潤滑の状態等の型打条件や、温度変
化等によるシャットハイトの変化等によって型打荷重
(成形に必要な荷重)が変化することは知られており、
かつ、これを皆無にすることは実際上、不可能に近い。
この型打荷重(成形に必要な荷重)の変動は通常のクラ
ンクプレスでは設定荷重に対し±5〜15%程度あるこ
とも経験的に知られている。
【0013】このため、本発明方法では、金型に隣接し
てダイキス面(当接面9,10)を設け、成形時にダイ
キス面同士を必ず当接させる必要があるが、型打荷重を
成形に必要な荷重と等しくした場合、型打荷重の変動が
+(プラス)に作用した時には、設定以上の荷重が加わ
るのを防止できるが、前記変動が−(マイナス)に作用
した時には、成形材料に必要な荷重を付加することがで
きない。このため、本発明では、前記型打荷重の変動が
−(マイナス)に作用した時にも必要な荷重が付加でき
るように、少なくともその分だけ大きい型打荷重を前記
シャットハイト制御装置19に設定する。
【0014】従って、図4(A)〜(C)に示す成形工
程図からわかるように、金型3,6間に成形材料M1
挿入し、スライドを下降して、上金型6を下金型3側に
押付けると図4(B)の右半に示すようにダイホルダ
7,8に設けた当接面8,9が互いに当接(ダイキス)
すると共に、金型3,6内の成形材料M1 を圧縮し、成
形品M2 を成形する。d1 は成形品に成形に必要な荷重
を付加された時のプレス本体の撓み量(変形量)であ
る。通常はこれで成形を完了するが、本発明では前記し
た如く、型打荷重の変動を考慮して、型打荷重を成形に
必要な荷重より大きくしており、その分だけ図4(C)
に示すように更に当接面(ダイキス面)が加圧され、プ
レス本体は更にd2だけ撓む(変形する)。しかし、こ
の変形による金型3,6への影響は略無視できるから、
成形品M2 の厚さ(形状)は略同じである。
【0015】次に、本発明方法によって複数の金型を用
いて多工程成形或は複数同時成形を行う例について図5
を参照して説明する。まず、シャットハイトHの初期設
定を行う(ステップS1)。シャットハイトHの初期設
定は、前記した理由で、例えばプレス型打荷重が最大成
形に必要な荷重の1.15倍となるようにスライド4の
位置を調整する。
【0016】次に、例えば、前記検出器18によって複
数の金型内における成形材料の配列状態を検知し、その
出力信号をシャットハイト制御装置19に入力する(ス
テップS2)。この入力信号によって前記制御装置19
は、予め、成形荷重設定器に成形材料の配列に応じて設
定された成形に必要な荷重を読込み入力する。
【0017】ここで、前記成形荷重設定器に設定される
成形に必要な荷重について説明する。例えば、多工程金
型として3工程の金型列を有し、順次、金型に1個飛び
に成形材料が移送される場合について説明する。予め、
計算或はシュミレ−ション等によって、例えば、金型列
の第1工程のみに成形材料がある場合、その成形に必要
な荷重p1 を430tf、第2工程のみに成形材料があ
る場合、その成形に必要な荷重p2 を870tf、第
1,3工程に成形材料がある場合、その成形に必要な荷
重p3 を1300tfと決定する。
【0018】そして、前記成形材料の配列状態に対応し
て設定された成形に必要な荷重と、前記検出器17から
の検出信号とによって、シャットハイト制御装置19に
よってプレス型打荷重を算出する(ステップS3)。即
ち、各クランクプレスによって異なる固有の値として、
成形に必要な荷重に対する型打荷重の−(マイナス)側
に作用する変動値が成形に必要な荷重の15%ある場
合、金型列の第1工程のみに成形材料がある場合のプレ
ス型打荷重P1 は、 P1 =p1 ×1.15=430×1.15≒500tf 金型列の第2工程のみに成形材料がある場合のプレス型
打荷重P2 は、 P2 =p2 ×1.15=870×1.15≒1000t
f 金型列の第1,3工程に成形材料がある場合のプレス型
打荷重P3 は、 P3 =p3 ×1.15=1300×1.15≒1500
tf となる。
【0019】このプレス型打荷重から、シャットハイト
増減量△hは次の式で算出される。 (ステップS4) △h=△P×α α:プレスバネ定数(ここでは、例えば1600tf時
1.5×10 ̄3 mm/tと仮定する) △P=最大型打荷重−型打荷重 従って、最大型打荷重を1500tfに初期設定した場
合、金型列の第1工程のみに成形材料がある場合のシャ
ットハイト増減量△h1 は、 △h1 =△P1 ×α=(1500−500)×1.5×
10 ̄3 =1.5mm 初期設定レベルより1.5mm上昇 金型列の第2工程のみに材料がある場合のシャットハイ
ト量△h2 は、 △h2 =△P2 ×α=(1500−1000)×1.5
×10 ̄3 =0.75mm 初期設定レベルより0.75mm上昇、時系列では0.7
5mm降下 金型列の第1,3工程のみに材料がある場合のシャット
ハイト量△h3 は、 △h3 =△P3 ×α=(1500−1500)×1.5
×10 ̄3 =0 初期設定レベルと一致。時系列では0.75mm降下 となる。
【0020】このシャットハイト量に基づき、シャット
ハイト制御装置はモ−タ16に対しモ−タ駆動指令信号
を出力し、シャットハイトHを調整する(ステップS
5)。尚、このシャットハイトHの調整は、例えば、位
置検出器17により検出した現在のシャットハイト量
と、調整後のシャットハイト量をシャットハイト制御装
置19で比較・演算してその差を調整量としてモ−タ1
6に出力する。なお、シャットハイトHの調整はスライ
ド4が上昇或いは下降中若しくは停止している間、即
ち、下死点以外にある時、適宜に次に加工する金型列内
の成形材料の配列状態に応じて行う。また、上記実施例
では多工程金型内において成形材料が順次3通りに変更
される場合について説明したが複数の金型で同時に同一
加工を行う際に、複数の金型の一部に成形材料がないよ
うな場合にも適用可能なことは勿論である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明のクランクプ
レスの成形品厚み制御方法によれば、型打荷重を成形に
必要な荷重より大きく設定し、金型と別に、該金型に隣
接して当接面を設け、成形に必要な荷重を越える荷重を
当接面で受けるようにしたので、材料の成形に必要な荷
重の変動に影響されることなく、成形品厚みを一定に制
御することができると共に、ダイキス荷重はプレス本体
で吸収できる範囲に設定しておりステックを起すことの
なく、運転に支障をきたすこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】上下ダイホルダ同志を当接させた実施例を示す
要部断面図である。
【図2】上下ボルスタに当接面を設けた実施例を示す要
部斜視図である。
【図3】本発明のクランクプレスのシャットハイト調整
機構の概略図である。
【図4】本発明方法による成形工程図である
【図5】本発明の実施例における動作フロ−図である。
【符号の説明】
1 ベット 2 下ボルスタ 3 下金型 4 スライド 5 上ボルスタ 6 上金型 7,8 金型ホルダ 9,10 当接面(ダイキス面) 16 モ−タ 17 検出器 19 シャットハイト制御装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベット上に載置した下金型と、スライド
    に装着した上金型とを有し、クランク機構によってスラ
    イドを昇降させるようにしたクランクプレスにおいて、
    前記下金型及び上金型とは別に両金型に隣接してスライ
    ドの下降時に上下の金型が完全に型閉じする前に互いに
    当接する当接面を設けると共に、プレスの型打荷重を成
    形に必要な荷重より大きく設定し、成形動作時、前記当
    接面を互いに当接させてプレスの型打荷重を制御するよ
    うにしたことを特徴とするクランクプレスにおける成形
    品厚み制御方法。
  2. 【請求項2】 前記当接面を、ボルスタ又は金型ホルダ
    に設けたことを特徴とする請求項1記載のクランクプレ
    スにおける成形品厚み制御方法。
  3. 【請求項3】 前記プレスの型打荷重は、成形に必要な
    荷重の1.05倍〜1.15倍であることを特徴とする
    請求項1又は2記載のクランクプレスにおける成形品厚
    み制御方法。
  4. 【請求項4】 前記ベット及びスライドに、下金型及び
    上金型を夫々複数個設け、各金型内の成形材料の有無に
    応じてシャットハイトHを調整し、プレスの型打荷重を
    制御するようにしたことを特徴とする請求項1,2又は
    3記載のクランクプレスにおける成形品厚み制御方法。
JP21513893A 1993-08-06 1993-08-06 クランクプレスにおける成形品厚み制御方法 Pending JPH0747500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21513893A JPH0747500A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 クランクプレスにおける成形品厚み制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21513893A JPH0747500A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 クランクプレスにおける成形品厚み制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0747500A true JPH0747500A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16667333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21513893A Pending JPH0747500A (ja) 1993-08-06 1993-08-06 クランクプレスにおける成形品厚み制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747500A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528342U (ja) * 1978-08-16 1980-02-23
JPH0225720A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Kawasaki Steel Corp 放射温度測定方法及び全放射率同定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528342U (ja) * 1978-08-16 1980-02-23
JPH0225720A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Kawasaki Steel Corp 放射温度測定方法及び全放射率同定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2017071A1 (en) Underdrive-type press
JPH10263888A (ja) 板金成形用油圧プレス機械
JPH05146896A (ja) 粉末成形プレスの加圧制御方法
KR100781914B1 (ko) 프레스 성형기
JP2004520939A5 (ja)
JPH11226798A (ja) 直動型プレスの振動成形方法
US5361617A (en) Device for drawing sheet material on a drawing die composed of elastically yieldable material
JP3095366B2 (ja) プレス制御方法及びプレス装置
JP4416987B2 (ja) 絞り用プレス
JP2003311496A (ja) プレス機械のダイハイト調整装置
JPH0747500A (ja) クランクプレスにおける成形品厚み制御方法
JPS60191700A (ja) 液圧プレス
JP4825348B2 (ja) 樹脂のプレス成形方法および成形装置
JP3791995B2 (ja) 直動型プレスの絞り成形加工制御装置及びその方法
JPH1133799A (ja) 電動プレスの制御方法及び制御装置
EP0546249A2 (en) Pressing machine
JPS63281800A (ja) プレス機械の金型ソフトタツチ制御方法
JP3031131B2 (ja) 粉末成形品の製造装置
JPH10193199A (ja) 直動型プレスの金型保護装置及びその方法
JP2020001052A (ja) プレス成形異常検出方法
JP3189476B2 (ja) プレス機械のプレス加工条件設定方法および装置
JPH07164091A (ja) 油圧サーボ制御式ボトムノックアウト装置
JPH0539799U (ja) プレス機械におけるスライドガイド補正装置
JPS643615B2 (ja)
JP3788568B2 (ja) サーボプレスの下死点探査装置