JPH0745829B2 - エンジンの過給装置 - Google Patents

エンジンの過給装置

Info

Publication number
JPH0745829B2
JPH0745829B2 JP61031253A JP3125386A JPH0745829B2 JP H0745829 B2 JPH0745829 B2 JP H0745829B2 JP 61031253 A JP61031253 A JP 61031253A JP 3125386 A JP3125386 A JP 3125386A JP H0745829 B2 JPH0745829 B2 JP H0745829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
cylinders
exhaust
intake passage
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61031253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62189328A (ja
Inventor
光夫 人見
文雄 日當瀬
和明 梅園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61031253A priority Critical patent/JPH0745829B2/ja
Publication of JPS62189328A publication Critical patent/JPS62189328A/ja
Publication of JPH0745829B2 publication Critical patent/JPH0745829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジンの過給装置の改良に関する。
(従来技術) 従来の過給機付エンジンでは、全気筒に対して過給する
ようにしていたので、過給機も大型化し、それだけ搭載
性の面で不利となり、燃料消費率も悪化し、加速応答性
の低下を来すなどの問題があった。
この問題を解決するために、本出願人は、特願昭60−22
5385号において、多気筒エンジンの一部の気筒に連通す
る第1吸気通路と、残りの気筒に連通し第1吸気通路と
互いに独立の第2吸気通路とを設け、上記第1吸気通路
にのみ過給機を介設して、一部の気筒にのみ過給するこ
とにより、比較的小型の過給機でもってエンジン出力の
向上を図ることができ、小型の過給機故に搭載性の面で
有利となり、低回転域におる加速時には自然吸気を行な
う残りの気筒により応答性の低下を防ぐことができるよ
うにしたエンジンの過給装置(以下、先願装置とい
う。)を提案した。
(発明の目的) 本発明は、上記先願装置の改善に係るものであって、特
に、低回転域における加速時の応答性をさらに向上させ
ることを目的とするものである。
(発明の構成) このため本発明は、多気筒エンジンの一部の気筒に連通
する第1吸気通路と、残りの気筒に連通し第1吸気通路
と互いに独立の第2吸気通路とを設け、上記第1吸気通
路のみに、一部の気筒からの排気ガスにより駆動される
ことが可能な単一の排気ターボ過給機を介設する一方、
加速状態を検出する加速検出手段と、該加速検出手段の
信号を受け、少なくとも低回転域における加速時に、す
べての気筒からの排気ガスを上記排気ターボ過給機に導
くよう制御する制御手段とを設けたことを特徴とするも
のである。
(発明の効果) 本発明によれば、第1吸気通路のみに、一部の気筒から
の排気ガスにより駆動されることが可能な単一の排気タ
ーボ過給機を介設したものであるから、先願装置と同様
に小型の過給機でエンジン出力の向上を図ることができ
る一方、少なくとも低回転域における加速時にはすべて
の気筒からの排気ガスにより排気ターボ過給機を駆動す
るようにしたものであるから、先願装置よりも、低回転
域における加速時の応答性がさらに向上するようにな
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面について詳細に説明す
る。
第1図は6気筒のエンジンAでの第1実施例を示し、気
筒I,III,Vと気筒II,IV,VIとが並列に配置されている。
上記気筒I,III,Vの各吸気ポートには、エアクリーナ7
の下流側で主吸気通路1から分岐した第1吸気通路1Aの
分岐通路1a,3a,5がそれぞれ連結され、上記気筒II,IV,V
Iの各吸気ポートには、第2吸気通路1Bの分岐通路2a,4
a,6aがそれぞれ連結されている。
上記気筒I,III,Vの各排気ポートには、触媒8の上流側
で主排気通路2から分岐した第1排気通路2Aの分岐通路
1b,3b,5bがそれぞれ連結され、上記気筒II,IV,VIの各排
気ポートには、第2排気通路2Bの分岐通路2b,4b,6bがそ
れぞれ連結されている。
上記各気筒I〜VIの吸気側分岐通路1a〜6aには燃料噴射
弁1c〜6cがそれぞれ設けられている。
第1吸気通路1Aと第2吸気通路1Bの途中には、エアフロ
メータ9A,9Bとスロットル弁10A,10Bがそれぞれ設けられ
ている。
上記エアフロメータ9Aとスロットル弁10Aとの間の第1
吸気通路1Aには、排気ターボ過給機11のコンプレッサ11
aが設けられ、上記主排気通路2には、排気ターボ過給
機11のタービン11bが設けられ、該タービン11bと上記コ
ンプレッサ11aとは駆動軸11cで連結されている。
該主排気通路2のタービン11bの下流側とタービン11bの
上流側とを連通する第1通路13aと、タービン11bの下流
側と第2排気通路2Bとを連通する第2通路13bとを有す
るバイパス通路13が設けられ、第1通路13aには、該通
路13aを開閉するウエストゲート弁14が設けられ、第2
通路13bには、該通路13bと第2排気通路2Bとを切換え開
閉する切換弁15が設けられている。
車載のコントローラ(CPU)16には、第2吸気通路1Bの
スロットル弁10B下流側の圧力を検出する圧力センサ17
が接続され、該圧力センサ17の検出信号に応じて、アク
チュエータ18,19により上記ウエストゲート弁14と切換
弁15が開閉制御される。
上記コントローラ16には、第5図に示すように、吸気圧
とエンジン回転数との関係から、第1排気通路2Aからの
排気ガスのみでタービン11bを駆動する領域H(高回転
時)と、加速と判定した時、第1,第2排気通路2A,2Bか
らの排気ガスでタービン11bを駆動する領域Lとが設定
されている。
そして、上記切換弁15は、領域Hでは第2排気通路2Bを
閉じて第2通路13bを開き、領域Lにおいて加速を判定
した時、第2排気通路2Bを開いて第2通路13bを閉じる
ように開閉制御される。
上記のように構成した過給装置の作用を、第6図のフロ
ーチャートを参照しながら説明する。
ステップS1では切換弁15は第2排気通路2Bを閉じて第2
通路13bを開いている。
そして、ステップS2で、加速状態の判断を、例えば第2
吸気通路1Bの吸気負圧の圧力変化dp/dtで実施すれば、
圧力変化dp/dtと設定値Cとを比較し、dp/dt≧Cでなけ
れば(NO)、加速状態でないと判断して、ステップS1に
戻り、切換弁15を当該状態に保持する。
これにより、第2排気通路2Bの排気ガスは、第2通路13
bからバイパス通路13を通って主排気通路2にバイパス
されるので、第1排気通路2Aの排気ガスのみでタービン
11bが駆動される。
ステップS2でdp/dt≧Cであれば(YES)、加速状態であ
ると判断し、ステップS3で領域が“L"か否かを判断し、
“L"でなければ(NO)ステップS1に戻り、切換弁15が当
該状態に保持する。
ステップS3で領域が“L"であれば(YES)、ステップS4
で切換弁15を切換えて、第2排気通路2Bを開いて第2通
路13bを閉じる。
これにより、第2排気通路2B排気ガスと第1排気通路2A
の排気ガスとの双方でタービン11bが駆動される。
従って、低回転域における加速時の応答性が先願装置よ
りも向上するのである。
第2図は6気筒のエンジンBでの第2実施例であり、第
1実施例と相違するのは、第1吸気通路1Aの分岐通路1
a,3a,5aを気筒II,IV,VIの各吸気ポートに連結し、第2
吸気通路1Bの分岐通路2a,4a,6aを気筒I,III,Vの各吸気
ポートに連結した点である。
これにより、切換弁15が第2排気通路2Bを閉じ、第2通
路13bを開いているとき、第1実施例では過給側の気筒
I,III,Vの排気ガスのみでタービン11bを駆動していた
が、第2実施例では、自然吸気側の気筒I,III,Vの排気
ガスのみでタービン11bを駆動するようになる。
第3図は6気筒のエンジンCでの第3実施例であり、第
1実施例と相違するのは、第2吸気通路1Bに機械式過給
機(エアポンプ)16を設け、該機械式過給機16の上流側
と下流側の第2吸気通路1Bをバイパス通路17で連結し、
該バイパス通路17に弁18を設ける一方、上記バイパス通
路13のウエストゲート弁14と第1通路13aを省略して、
切換弁15の開度を調節するようにし、切換弁15にウエス
トゲート弁の機能を兼用させるようにした点である。
これにより、第1実施例では、気筒II,IV,VIは自然吸気
であったが、第3実施例では機械式過給機16により気筒
II,IV,VIも必要に応じて過給吸気されるようになる。
第4図は4気筒のエンジンDでの第4実施例であり、こ
の場合には、第1吸気通路1Aを気筒I,IVに連結し、第2
吸気通路1Bを気筒II,IIIに連結するとともに、第1排気
通路2Aを気筒I,IVに連結し、第2排気通路2Bを気筒II,I
IIに連結する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る過給装置の第1実施例の構成図、
第2図は第2実施例の構成図、第3図は第3実施例の構
成図、第4図は第4実施例の構成図、第5図は吸気圧と
エンジン回転数とから設定される領域を示すグラフ、第
6図は第1実施例の過給装置の作用を示すフローチャー
トである。 I〜VI……気筒、 1A,1B……吸気通路、 2A,2B……排気通路、 11……排気ターボ過給機、 13……バイパス通路、 15……切換弁、 16……コントローラ、 1……圧力センサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−26125(JP,A) 特開 昭60−58829(JP,A) 特開 昭60−63033(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多気筒エンジンの一部の気筒に連通する第
    1吸気通路と、残りの気筒に連通し第1吸気通路と互い
    に独立の第2吸気通路とを設け、 上記第1吸気通路のみに、一部の気筒からの排気ガスに
    より駆動されることが可能な単一の排気ターボ過給機を
    介設する一方、 加速状態を検出する加速検出手段と、 該加速検出手段の信号を受け、少なくとも低回転域にお
    ける加速時に、すべての気筒からの排気ガスを上記排気
    ターボ過給機に導くよう制御する制御手段とを設けたこ
    とを特徴とするエンジンの過給装置。
JP61031253A 1986-02-14 1986-02-14 エンジンの過給装置 Expired - Lifetime JPH0745829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031253A JPH0745829B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 エンジンの過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031253A JPH0745829B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 エンジンの過給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189328A JPS62189328A (ja) 1987-08-19
JPH0745829B2 true JPH0745829B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=12326193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61031253A Expired - Lifetime JPH0745829B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 エンジンの過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745829B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004054726A1 (de) * 2004-11-12 2006-06-08 Daimlerchrysler Ag Aufgeladene Brennkraftmaschine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026125A (ja) * 1983-07-21 1985-02-09 Nissan Motor Co Ltd 過給内燃機関
JPS6058829A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 低線膨張率で高弾性率な液晶ポリマ−成形品の製造方法
JPS6063033A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 株式会社島津製作所 超音波診断装置における画像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62189328A (ja) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0656106B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH06257518A (ja) 過給機付エンジンの排気還流装置
JPS6161920A (ja) 過給機関の過給圧コントロ−ル装置
JPH0745829B2 (ja) エンジンの過給装置
JPH0240267Y2 (ja)
JP2628986B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH1030446A (ja) エンジンの過給装置
JPS62189326A (ja) エンジンの過給装置
JPH0121136Y2 (ja)
KR20030018708A (ko) 자동차 엔진의 과급 제어시스템
JPH01104928A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0772504B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP2526264B2 (ja) 排気タ―ボ過給機付エンジン
JPS61207826A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPH0745831B2 (ja) 過給機付エンジン
JPH09264202A (ja) 慣性過給付エンジンの排気還流装置
JPS58170827A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH05180027A (ja) エンジンの制御装置
JPH04194318A (ja) エンジンの吸気装置
JPH03194122A (ja) 車両用内燃機関の複合型過給装置
JPS62199926A (ja) 過給機付き内燃機関のノツキング制御装置
JPS62248827A (ja) エンジンの過給装置
JPH1130126A (ja) 過給内燃機関の給気量制御装置
JPH0759894B2 (ja) エンジンの排気装置
JPH04311629A (ja) 過給機付エンジンの制御装置