JPH0743604A - 焦電型赤外線センサ付測距装置 - Google Patents

焦電型赤外線センサ付測距装置

Info

Publication number
JPH0743604A
JPH0743604A JP18510193A JP18510193A JPH0743604A JP H0743604 A JPH0743604 A JP H0743604A JP 18510193 A JP18510193 A JP 18510193A JP 18510193 A JP18510193 A JP 18510193A JP H0743604 A JPH0743604 A JP H0743604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
distance measuring
pyroelectric infrared
infrared sensor
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18510193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3354638B2 (ja
Inventor
Tadashi Nakagawa
忠 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP18510193A priority Critical patent/JP3354638B2/ja
Publication of JPH0743604A publication Critical patent/JPH0743604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354638B2 publication Critical patent/JP3354638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 被写体までの距離測定手段と、焦電型赤外線
センサとを備え、焦電型赤外線センサで人物が存在する
か否かを調べ、人物が存在したときは所定時間だけ信号
を保持し人物を優先した距離に撮影レンズ駆動手段を作
動する。 【効果】 被写体が人物であるか否かを検知することに
より、ブレの少ない人物を優先した鮮明な写真の撮影が
可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は焦電型赤外線センサ付測
距装置に係わり、人体等の被写体が画面中央の構図でな
い場合に撮影レンズ設定が異常値になることを防止でき
る焦電型赤外線センサ付測距装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
の測距装置は特願平4ー60522号公報に開示されて
いるように被写体に測距用の光ビームを投光し、且つ焦
電型赤外線センサから人体検知信号が得られるか否かに
より撮影レンズを移動して近景から遠景まで合焦させ
る。しかしながら、この様な焦電型赤外線センサは被写
体または、カメラのいずれかが移動したことを検知して
信号を出力し、その時のその物体までの距離を測定する
ことになる。一般にこの様な撮影を行うと、被写体の移
動が生じた時の距離を測定するから、被写体がブレた撮
影をする難点がある。
【0003】
【発明の目的】本発明は上述した難点に鑑みなされたも
ので、被写体が人物であることを検知することにより出
力される信号に所定時間のおくれ時間生じさせ、その結
果に基づいて撮影レンズを合焦位置に設定し、被写体に
人物が存在した場合は人物を優先した鮮明な写真が撮影
できる焦電型赤外線センサ付測距装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明による焦電型赤外線センサ付測距装置は、被写
体までの距離に応じて第一の距離信号を生成する測距手
段と、測距用発光素子から被写体へ投光された投光ビー
ムの投光範囲を指向して配設され赤外線検知信号を出力
する焦電型赤外線センサと、前記センサの出力信号を所
定時間だけ保持する保持手段と投光ビームが被写体から
反射ビームとして受光されず、かつ、保持手段の出力が
得られたとき第二の距離信号を生成する特定距離演算手
段と、測距手段又は特定距離演算手段で演算された距離
信号で作動する撮影レンズ駆動手段とを備えている。
【0005】また、被写体までの距離に応じて第一の距
離信号を生成する測距手段と、測距用発光素子から被写
体へ投光された投光ビームの投光範囲を指向して配設さ
れ赤外線検知信号を出力する焦電型赤外線センサと、測
距手段の出力と焦電型赤外線センサの出力とを同期させ
る同期手段と、同期手段に基ずく焦電型赤外線センサの
出力に同期する測距手段の第一の距離信号を優先する判
別手段と、判別手段の出力信号を所定時間だけ保持する
保持手段と、保持手段の出力により作動する撮影レンズ
駆動手段とを備えている。
【0006】
【作用】測距手段で被写体までの距離に応じて第一の距
離信号を生成する。また、焦電型赤外線センサを、測距
用発光素子から被写体へ投光された投光ビームの投光範
囲を指向して配設する。つぎに、投光ビームが被写体か
ら反射ビームとして受光されず、かつ、焦電型赤外線セ
ンサの出力が得られたときは所定時間そのレベルを保持
しつつ、特定距離演算手段で第二の距離信号を生成す
る。第二の距離信号が生成されたら、測距手段又は特定
距離演算手段で演算された距離信号で撮影レンズ駆動手
段を作動する。
【0007】さらに、同期手段で測距手段の出力と焦電
型赤外線センサの出力とを同期させる。判別手段で焦電
型赤外線センサの出力があるか否かを判別し、所定時間
だけ保持しつつ、撮影レンズ駆動手段を作動する。
【0008】
【実施例】本発明による焦電型赤外線センサ付測距装置
の一実施例を図1〜図6に従つて説明する。本発明によ
る焦電型赤外線センサ付測距装置は図1に示すように、
筐体EQの筐体前面1aに受光レンズ2a、センサレン
ズ4a及び投光レンズ3aを設ける。筐体前面1aの受
光レンズ2a、センサレンズ4a及び投光レンズ3aは
図2に示すように、測距ユニット1に設けた位置検出素
子2(以下PSDという)、焦電型赤外線センサ4、赤
外線発光ダイオード3(以下IREDという)の光を送
受する。なお、焦電型赤外線センサ4が受光する光は遠
赤外線領域で、センサレンズ4aはこの遠赤外線領域が
通過するようなフィルタがかけられている。また、以降
センサ4の受光信号の表示は点線の矢印で示す。
【0009】PSD2、焦電型赤外線センサ4、IRE
D3は測距用集積回路5(以下AFICという)、セン
サIC7及びIREDドライバー6と接続され、PSD
2から出力されるPSD距離信号f1と焦電型赤外線セ
ンサ4から出力されるセンサ距離信号f2は、一時的な
記憶を行なうランダムアクセスメモリ(以下RAMとい
う)18、測距分析プログラム19を内蔵するマイクロ
プロセッサー10 (以下CPUという)へ送出され
る。また、IREDドライバー6はCPU10の制御で
作動する。また、鏡胴9の撮影レンズ9aはCPU10
の制御で鏡胴駆動回路を介して作動する。
【0010】測距分析プログラム19は図3に示すよう
に判断ボックスF1及びF4の判断に応じて通常測距サブ
ルーチンF2、パンフォーカスサブルーチンF5、測距保
持サブルーチンF50及び最遠距離サブルーチンF6を実
行する。判断ボックスF1及びF4の判断データはPSD
2から出力されるPSD距離信号f1と焦電型赤外線セ
ンサ4から出力されるセンサ距離信号f2で、信号F2が
出力されたときはサブルーチンF5を実行した後に所定
時間だけ測距保持サブルーチンF50を実行し、最後にそ
れぞれのシーケンスにしたがって、鏡胴制御サブルーチ
ンF3が実行される。
【0011】同期用の焦電型赤外線センサ付測距装置は
図4に示すように筐体EQの筐体前面1aに受光レンズ
2a、多点用センサレンズ14a及び投光レンズ3aを
設ける。筐体前面1aの受光レンズ2a、多点用センサ
レンズ14a及び投光レンズ3aは図3に示すように、
測距ユニット1に設けたPSD2、多点用焦電型赤外線
センサ14、多点用赤外線発光ダイオード13の光を送
受する。
【0012】PSD2、多点用焦電型赤外線センサ1
4、多点用赤外線発光ダイオード13はAFIC5、多
点用センサIC16及び多点用IREDドライバー15
と接続され、AFIC5から出力されるPSD右距離信
号Rf、PSD中央右距離信号Cf及びPSD左距離信
号Lfは多点用測距分析プログラム20を内蔵するCP
U10へ送出される。また、多点用センサIC16から
出力される人体検知信号fR、fCおよびfLもCPU1
0へ送出される。また、AFIC5、多点用センサIC
16及び多点用IREDドライバー15はCPU10の
制御で動作する同期回路11と接続される。
【0013】多点用測距分析プログラム20は図6に示
すように、判断ボックスF7、F8及びF9の判断に応じ
てfCAF演算サブルーチンF10、fRAF演算サブルー
チンF11、fLAF演算サブルーチンF12、PSD距離
信号演算サブルーチンF14、測距保持サブルーチンF15
及 びドライブデータDD処理サブルーチンF13を実行
する。PSD距離信号演算サブルーチンF14ではAFI
C5から出力されるPSD右距離信号Rf、PSD中央
距離信号Cf及びPSD左距離信号Lfの有無により演
算する。また、ドライブデータDD処理サブルーチンF
13ではドライブデータDDにより中央重点、近側優先又
は平均化の画面編成をおこなう。判断ボックスF7から
F8、F9を通過する場合には、サブルーチンF13を実行
する前に所定時間だけ測距保持サブルーチンF15を実行
し、ブレの影響を防いだ後にサブルーチンF13を実行す
る。
【0014】上記構成の非同期の焦電型赤外線センサ付
測距装置の、判断ボックスF1でPSD距離信号f1が有
ると判断されると通常測距サブルーチンF2と撮影レン
ズ駆動サブルーチンF3が実行され、通常の鏡胴制御が
おこなわれる。判断ボックスF1でPSD距離信号f1が
無しと判断され、かつ、判断ボックスF4でセンサ距離
信号f2有りと判断されるとパンフォーカスサブルーチ
ンF5が実行されるので、例えば15mが最遠のコンパ
クトカメラでは2.5m程度に設定される。センサ距離
信号f2が無しと判断されると最遠距離サブルーチンF6
を実行される。同期用の焦電型赤外線センサ付測距装置
では図1に示すように左側に人物があり右周辺部の近側
に樹木、中央に山があるとfLAF演算サブルーチンF1
2が実行され、PSD距離信号演算サブルーチンF14と
fRAF演算サブルーチンF11は実行されない。
【0015】なお、上記実施例において測距信号を投光
式のものについて説明したが、これに限定されることな
く、受動型のものを用いて左、中、右の測距を行う公知
の方法を適用しても同様に実施できる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように本発明
による焦電型赤外線センサ付測距装置は、被写体が人物
であるか否かを検知することにより、撮影対象とする人
物に対する測距結果を所定時間だけ保持し、しかもブレ
の生じにくい条件で被写体に人物が存在した場合は人物
を優先した鮮明な写真が撮影できる。また、被写体に人
物が存在した場合は人物を中心としたパンフォーカス位
置での合焦ができる。
【0017】また、被写体に人物が存在した場合は人物
を中心とした中央、左右周辺部の測距を行ない、中央重
点、近側優先又は平均化の画面編成ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の焦電型赤外線センサ付測距装置の一実
施例を示す構成図
【図2】本発明の焦電型赤外線センサ付測距装置の一実
施例を示すブロック図に使用する距離分析プログラムの
フローチャート図
【図3】本発明の焦電型赤外線センサ付測距装置に使用
する距離分析プログラムのフローチャート図
【図4】本発明の同期用焦電型赤外線センサ付測距装置
の一実施例を示す構成図
【図5】本発明の同期用焦電型赤外線センサ付測距装置
の一実施例を示すブロック図
【図6】本発明の焦電型赤外線センサ付測距装置に使用
する多点用距離分析プログラムのフローチャート図
【符号の説明】
4 焦電型赤外線センサ 5 AFIC 11 同期回路 14 多点用焦電型赤外線センサ 19 測距分析プログラム(特定距離演算手段) F7 判断ボックス(判断手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測距用発光素子並びに受光素子からな
    り、被写体までの距離に応じて第一の距離信号を生成す
    る測距手段と、前記測距用発光素子から被写体へ投光さ
    れた投光ビームの投光範囲を指向して配設され赤外線検
    知信号を出力する焦電型赤外線センサと、前記センサの
    出力信号を所定時間だけ保持する保持手段と、前記投光
    ビームが前記被写体から反射ビームとして受光されず、
    かつ、前記保持手段の出力が得られたとき第二の距離信
    号を生成する特定距離演算手段と、前記測距手段又は前
    記特定距離演算手段で演算された距離信号で作動する撮
    影レンズ駆動手段とを備えたことを特徴とする焦電型赤
    外線センサ付測距装置。
  2. 【請求項2】 測距用発光素子並びに受光素子からな
    り、被写体までの距離に応じて第一の距離信号を生成す
    る測距手段と、前記測距用発光素子から被写体へ投光さ
    れた投光ビームの投光範囲を指向して配設され赤外線検
    知信号を出力する焦電型赤外線センサと、前記測距手段
    の出力と前記焦電型赤外線センサの出力とを同期させる
    同期手段と、前記同期手段に基づく前記焦電型赤外線セ
    ンサの出力に同期する前記測距手段の第一の距離信号を
    優先する判別手段と、前記判別手段の出力信号を所定時
    間だけ保持する保持手段と、前記保持手段の出力により
    作動する撮影レンズ駆動手段とを備えたことを特徴とす
    る焦電型赤外線センサ付測距装置。
JP18510193A 1993-07-27 1993-07-27 焦電型赤外線センサ付測距装置 Expired - Fee Related JP3354638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18510193A JP3354638B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 焦電型赤外線センサ付測距装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18510193A JP3354638B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 焦電型赤外線センサ付測距装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0743604A true JPH0743604A (ja) 1995-02-14
JP3354638B2 JP3354638B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=16164877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18510193A Expired - Fee Related JP3354638B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 焦電型赤外線センサ付測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3354638B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010054363A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Nippon Ceramic Co Ltd 光学式測距装置
WO2010103595A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 ナルックス株式会社 受光素子用フィルタおよび受光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010054363A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Nippon Ceramic Co Ltd 光学式測距装置
WO2010103595A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 ナルックス株式会社 受光素子用フィルタおよび受光装置
US8369007B2 (en) 2009-03-13 2013-02-05 Nalux Co., Ltd. Filter for light receiving element, and light receiving device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3354638B2 (ja) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6308015B1 (en) Camera having automatic focusing device
US20040183939A1 (en) Camera having AF function
US5128707A (en) Rear light detecting apparatus in a camera
JP2000180709A (ja) 測距装置
US5526083A (en) Finder system of a camera
JPH0743604A (ja) 焦電型赤外線センサ付測距装置
JP3120956B2 (ja) 測距装置
JPH09318871A (ja) 補助投光装置および焦点検出装置
JP2002072065A (ja) 測距装置
JP3137559B2 (ja) 測距装置
JPH095611A (ja) 測距装置
JPH03198035A (ja) カメラ用測距装置
JPH05264890A (ja) 焦電型赤外線センサ付測距装置
JP3120955B2 (ja) 測距装置
JPH1096851A (ja) カメラの測距装置
JP3199969B2 (ja) 多点測距装置
JP3080862B2 (ja) 測距装置
JP3238484B2 (ja) 測距装置
JPH06138377A (ja) 焦点検出手段と視線検出手段とを有したカメラ
JP2001154083A (ja) 測距装置
JP2568457Y2 (ja) カメラの測距装置
JP3117389B2 (ja) 測距装置
JP2001154089A (ja) 測距装置
JPH095615A (ja) 測距装置
JP2000330000A (ja) 測距装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees