JPH074345U - シ−ト状連続体を収容した袋体 - Google Patents

シ−ト状連続体を収容した袋体

Info

Publication number
JPH074345U
JPH074345U JP4023893U JP4023893U JPH074345U JP H074345 U JPH074345 U JP H074345U JP 4023893 U JP4023893 U JP 4023893U JP 4023893 U JP4023893 U JP 4023893U JP H074345 U JPH074345 U JP H074345U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
bag body
hole
continuous
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4023893U
Other languages
English (en)
Inventor
野 嘉 一 矢
Original Assignee
矢野 嘉一
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢野 嘉一 filed Critical 矢野 嘉一
Priority to JP4023893U priority Critical patent/JPH074345U/ja
Publication of JPH074345U publication Critical patent/JPH074345U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 所定長さ単位でミシン目等による脆弱切目線
が形成されたシ−ト状連続体を収容した袋体であって、
残りのシ−ト状ペ−パの先端部が引出口から引出可能に
保持される袋体を提供する。 【構成】 比較的柔軟な袋体の片面の口部辺に、適宜長
さごとに切目線を形成したウエットティッシュペ−パ等
のシ−ト状連続体の先端部を収束して悠に挿通できる貫
通孔を形成すると共に、前記袋体の口部辺に、ゴム製又
は合成樹脂製等で摩擦係数が比較的高く、前記シ−ト状
連続体の先端部を収束状態で挿通突出させて保持する引
出孔を設けた保持部材を、前記引出孔を前記袋体の貫通
孔に連通又は関連させて取付け、該袋体に前記シ−ト状
連続体を収容し、その先端部を収束し前記貫通孔及び引
出孔に挿通させて使用するようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ウエットティッシュペ−パやロ−ルペ−パ、或は、水切り袋や小形 ゴミ袋等のように所定長さ単位でミシン目等による脆弱切目線(以下、切目線と いう)が形成されたシ−ト状連続体を袋体に収容したものであって、該シ−ト状 連続体の先端部を袋体から引張して引出すことにより、切目線から切断でき、し かも残りのシ−ト状連続体の先端部が引出口から引出可能に保持されるようにす ると共に、袋体の口部を開閉する紐状体又は袋体の上部に別途に取付けた紐状体 を吊り下げ部材として使用できるようにしたシ−ト状連続体を収容した袋体に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、連続シ−ト状のウエットティッシュペ−パは、それ自体に湿気が付与 され、且つその面粗度が粗いので、このペ−パを密閉容器に収容し、その単位長 さを途中で切断されることなく容器から引出して、必ず切目線から切断できるよ うにするため、現行品の容器には様々な工夫が凝らされている。
【0003】 殊に、従来品において各メ−カが腐心している点は、(a)ウエットティッシュ ペ−パの湿気が蒸発しないような容器及び引出切断口の構造であること、(b)ペ −パの引出切断口は、湿っている上に面粗度が高いペ−パを途中で切断させるこ となく必ず切目線において切断できる構造であること、の2点である。
【0004】 このため、従来品では、容器を合成樹脂の成形品により気密性乃至は水密性容 器に形成する一方、この容器又はその蓋に形成される引出切断口は軟質樹脂系又 はゴム系の材料を、特別に設計された引出し機能と切断機能を具えた栓体に成形 し、これを前記容器又はその蓋に形成した栓体取付用の穴に嵌着等により取付け る構造が採られている。
【0005】 然し乍ら、上記のような現行品の容器の材質,構造、及び、引出切断口の形成 された成形品による栓体の構造を採るかぎり、市販のウエットティッシュペ−パ は、ペ−パ自体の収容量から見ると、極めて高コストのものとなって、これがウ エットティッシュペ−パが各方面において便利に利用できる極めて有用性の高い 実用品でありながら、いま一つ普及されない原因となっている。
【0006】 また、ウエットティッシュペ−パの連続体は、これを上記のような専用容器に 収容せず、合成樹脂製の袋に入れた状態で詰替用ペ−パとして市販されている。 これは上記の専用容器に収容されたウエットティッシュ連続体が使い尽くされた 後に補給するためのものである。
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記のような従来技術に鑑み、ウエットティッシュペ−パやロ−ル ペ−パ等のように所定長さ単位でミシン目等による脆弱切目線(以下、切目線と いう)が形成されたシ−ト状連続体を収容した袋体であって、該シ−ト状連続体 の先端部を袋体から引出して引張することにより、切目線から切断でき、しかも 残りのシ−ト状ペ−パの先端部が引出口から引出可能に保持されるようにすると 共に、袋体の口部を開閉する紐状体又は袋体の上部に別途に取付けた紐状体を吊 り下げ部材として使用できるようにしたシ−ト状連続体を収容した袋体を提供す ることを、その課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題を解決することを目的としてなされたもので、その構成は、 比較的柔軟な袋体の片面の口部辺に、適宜長さごとに切目線を形成したウエット ティッシュペ−パ等のシ−ト状連続体の先端部を収束して悠に挿通できる貫通孔 を形成すると共に、前記袋体の口部辺に、ゴム製又は合成樹脂製等で摩擦係数が 比較的高く、前記シ−ト状連続体の先端部を収束状態で挿通突出させて保持する 引出孔を設けた保持部材を、前記引出孔を前記袋体の貫通孔に連通又は関連させ て取付け、該袋体に前記シ−ト状連続体を収容し、その先端部を収束し前記貫通 孔及び引出孔に挿通させて使用するようにしたことを特徴とするものである。
【0008】
【考案の作用】
本考案は、適宜長さごとにミシン目等の切目線を形成したシ−ト状連続体を収 容する袋体の口部辺に、シ−ト状連続体の収束した先端部を悠に挿通できる貫通 孔を形成すると共に、前記片面の口部辺の内側又は外側もしくは袋体の口部を開 閉する紐状体に、シ−ト状連続体の収束した先端部を挿通突出させて保持する引 出孔を設けた保持部材を取付け、該袋体に前記シ−ト状連続体を収容したから、 その先端部を収束し前記貫通孔及び引出孔に挿通させた状態で、前記紐状体或は 別途袋体に取付けた紐状体を壁等に取付けた懸吊具に掛けておき、必要に応じて 前記引出孔又は貫通孔から突出させたシ−ト状連続体の先端部を引張すれば、前 記シ−ト状連続体が切目線で切断されると共に、残りのシ−ト状連続体の先端部 が前記貫通孔から突出した状態で保持部材の保持孔に拘束されて、その状態を保 持されるから、次回の使用に対応できる。
【0009】
【実施例】
次に本考案の実施例を図により説明する。図1は本考案の一例の正面図、図2 は同じく要部の縦断側面拡大図、図3は別例の正面図、図4は更に別例の斜視図 である。
【0010】 図において、1は比較的柔軟な防水性の袋体、Pは適宜長さごとにミシン目等 の切目線aを形成したウエットィッシュペ−パから成るシ−ト状連続体、2は前 記袋体1の片面の口部辺に設けた貫通孔で、前記シ−ト状連続体Pの先端部を収 束した状態で悠に挿通できるように形成してある。3は、袋体1の貫通孔2を設 けた部の内側に、比較的柔軟でかつ摩擦係数の高い軟質ゴム系又は合成樹脂系の 舌片状をなし、実質的に貫通孔2より小さい十字状等の保持孔4を設けた保持部 材で、その保持孔4を貫通孔2に連通させて袋体1の内側に取り付けてある。5 は片面に粘着剤6を塗着した粘着紙から成り、前記袋体1の貫通孔2を塞ぐ蓋板 で、その上端側又は一側を袋体1に定着し、開閉自在にしてある。7は袋体1の 上部に取付けた吊り下げ用の紐状体であり、シ−ト状連続体Pを袋体1に収容し 、その先端部を収束して、保持孔4,貫通孔2を通し、袋体1から突出させた状 態で蓋板5により密封して、本考案袋体の一例を構成する。
【0011】 上記のように構成されるシ−ト状連続体Pを収容した袋体は、蓋板5を開いて 、貫通孔2から突出した先端部を摘んで引張すれば、連続体Pは切目線aにおい て切断され、残された連続体Pの先端部は貫通孔2から少し突出した状態で保持 孔4に拘束,保持される。従って、必要枚数のペ−パを引出切断したら、袋体1 に蓋板5を閉じて気密性を保てば、シ−ト状連続体Pは最後まで使用できる。従 って、紐状体7を用いて適宜の箇所に吊り下げておけば、上記のようにして使用 できるので、極めて便利である。
【0012】 尚、上記実施例においては、保持部材3を袋体1の内側に取付けたが、この保 持部材3は袋体1の外側に設けてもよい。
【0013】 また、上記実施例は、本考案をウエットティッシュペ−パのシ−ト状連続体P に適用した場合のものであるが、本考案は、図3に示すように、乾燥したロ−ル ペ−パや水切り袋などのシ−ト状連続体P'にも適用できる。この場合は、蓋板5 を取付けて気密性を保持する必要がないので、取扱いが簡易なものとなる。なお 、シ−状連続体P,P'は必らずロ−ル状乃至は類似ロ−ル状に巻取られたもので ある必要はなく、単位長さごとに切目線aを付けたシ−ト状連続体であれば、巻 取らない状態のものであってもよいこと勿論である。
【0014】 更に、本考案においては、図4に示すように、袋体1の口部に開閉用の紐状体 8を取付け、この紐状体8に保持部材3を取付けて、シ−ト状連続体P'の収束先 端部を袋体1の貫通孔2及び保持部材3の保持孔4を通して保持孔4から突出さ せた状態にし、紐状体8を適宜の箇所に吊り下げるようにしてもよい。
【0015】
【考案の効果】
本考案は上述のとおりであって、本考案のウエットティッシュペ−パ等のシ− ト状連続体を収容した袋体は、従来のように特別な容器を用いなくても、防水性 の例えば、合成樹脂製の袋であれば、簡易に使用できるので、全体として極めて 廉価なものとなり、従来比較的高価なため、その使用があまり伸びていないウエ ットティッシュペ−パの需要の拡大を図ることができるし、他の乾燥したロ−ル ペ−パや水切り袋などのシ−ト状連続体に適用しても、極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一例の正面図。
【図2】同じく要部の縦断側面拡大図。
【図3】別例の正面図。
【図4】更に別例の斜視図。
【符号の説明】
1 袋体 2 貫通孔 3 保持部材 4 保持孔 5 蓋板 6 粘着剤 7,8 紐状体 P,P' シ−ト状連続体 a 切目線

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比較的柔軟な袋体の片面の口部辺に、適
    宜長さごとに切目線を形成したウエットティッシュペ−
    パ等のシ−ト状連続体の先端部を収束して悠に挿通でき
    る貫通孔を形成すると共に、前記袋体の口部辺に、ゴム
    製又は合成樹脂製等で摩擦係数が比較的高く、前記シ−
    ト状連続体の先端部を収束状態で挿通突出させて保持す
    る引出孔を設けた保持部材を、前記引出孔を前記袋体の
    貫通孔に連通又は関連させて取付け、該袋体に前記シ−
    ト状連続体を収容し、その先端部を収束し前記貫通孔及
    び引出孔に挿通させて使用するようにしたことを特徴と
    するシ−ト状連続体を収容した袋体。
  2. 【請求項2】 保持部材は、袋体の貫通孔を形成した部
    の内側又は外側に取付けた請求項1に記載のシ−ト状連
    続体を収容した袋体。
  3. 【請求項3】 袋体は、その口部にそれを開閉する紐状
    体を取り付けた請求項1に記載のシ−ト状連続体を収容
    した袋体。
  4. 【請求項4】 保持部材は、袋体の口を開閉する紐状体
    に取付けた請求項1に記載のシ−ト状連続体を収容した
    袋体。 【請求項4】 袋体は、その口部を閉塞し、吊り下げ用
    の紐状体を取り付けた請求項1に記載のシ−ト状連続体
    を収容した袋体。
  5. 【請求項5】 袋体の外側に、該袋体から突出したシ−
    ト状ペ−パ連続体の先端部を覆う粘着紙等から成る蓋板
    の一側を定着して取付けた請求項1に記載のシ−ト状連
    続体を収容した袋体。
  6. 【請求項6】 袋体は、防水性である請求項1のシ−ト
    状連続体を収容した袋体。
JP4023893U 1993-06-28 1993-06-28 シ−ト状連続体を収容した袋体 Pending JPH074345U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4023893U JPH074345U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 シ−ト状連続体を収容した袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4023893U JPH074345U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 シ−ト状連続体を収容した袋体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH074345U true JPH074345U (ja) 1995-01-24

Family

ID=12575146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4023893U Pending JPH074345U (ja) 1993-06-28 1993-06-28 シ−ト状連続体を収容した袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074345U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533296B2 (ja) * 1973-08-31 1980-08-29
JPS5628944B2 (ja) * 1973-04-14 1981-07-04
JPH01226579A (ja) * 1988-03-02 1989-09-11 Kenji Nakamura ウエツトテイツシュ包装体
JP4091834B2 (ja) * 2002-05-09 2008-05-28 新日本製鐵株式会社 熱間圧延時の鋼材の加熱方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628944B2 (ja) * 1973-04-14 1981-07-04
JPS5533296B2 (ja) * 1973-08-31 1980-08-29
JPH01226579A (ja) * 1988-03-02 1989-09-11 Kenji Nakamura ウエツトテイツシュ包装体
JP4091834B2 (ja) * 2002-05-09 2008-05-28 新日本製鐵株式会社 熱間圧延時の鋼材の加熱方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533621A (en) Container for a roll of wound material
US5897074A (en) Moist tissue dispenser having sealing arms
JP4565692B2 (ja) ウェットティッシュ収納用容器およびその組合体
CA2510145C (en) Hanger for case holding non-prescription reading glasses
JPH074345U (ja) シ−ト状連続体を収容した袋体
US3190490A (en) Bag holding and dispensing means
US2906478A (en) Litter receptacle and mounting member
JPH0675294U (ja) シ−ト状ペ−パ連続体を収容した容器用のペ−パ引出切断具
JPH0713744U (ja) シ−ト状連続体を収容した袋
JPH0344671Y2 (ja)
CN214397781U (zh) 一种分体抽拉式简易垃圾袋收纳盒
KR200219598Y1 (ko) 벽 부착용 티슈 케이스
JPH0423780Y2 (ja)
JP3959514B2 (ja) ポケットティッシュ収納箱
JPS6016514Y2 (ja) 吸収材料取出器における蓋
JPH026032Y2 (ja)
JPH066032Y2 (ja) 伝票類収納用袋
JPH0330304Y2 (ja)
JP3030010U (ja) ポケットティッシュホルダー
JPS5827941Y2 (ja) 清拭材料の収納容器
JPH0728037U (ja) 脆弱切目線を入れたシ−ト状連続体の容器
JP3004390U (ja) 合成樹脂製の曲尺収納ケース
JPS6018356Y2 (ja) 携行可能な簡易包装箱
JPH04124976U (ja) テイシユペーパーのホルダ
JPS6037290Y2 (ja) ハンガ−付厚紙製箱形容器