JPH074341Y2 - 一方クラッチ - Google Patents

一方クラッチ

Info

Publication number
JPH074341Y2
JPH074341Y2 JP1988122355U JP12235588U JPH074341Y2 JP H074341 Y2 JPH074341 Y2 JP H074341Y2 JP 1988122355 U JP1988122355 U JP 1988122355U JP 12235588 U JP12235588 U JP 12235588U JP H074341 Y2 JPH074341 Y2 JP H074341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
cage
rollers
engaging portion
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988122355U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243532U (ja
Inventor
一生 伊賀
常一 服部
仁 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1988122355U priority Critical patent/JPH074341Y2/ja
Publication of JPH0243532U publication Critical patent/JPH0243532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074341Y2 publication Critical patent/JPH074341Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、一方クラッチに係り、特にシェルに対する保
持器の組込作業性を向上させるための技術に関する。
(従来の技術) 従来より、シェルタイプと称される一方クラッチとし
て、第5図に示すものが知られている。
この一方クラッチは、図示するように、複数のローラ30
と、ローラ30と同数のローラポケット31を有する保持器
32と、ローラ30と同数のカム面33を有するシェル34と、
ローラ30をカム面33に向かって付勢するばね(図示省
略)とを備えている。ところで、。この一方クラッチ
は、筒状体の一方開口端を径方向内方に屈曲することで
内向きフランジ34Aを形成した未完成のシェル34を用意
し、このシェル34のその開放端からローラ30、ばねおよ
び保持器32を組み込んだ後、シェル34の開放端を径方向
内方に屈曲して完成させられるので、シェル34から保持
器32など他構成部品が脱落しないような構造となってい
る。
また、第6図に示すように他の機能部品に対して組み込
んでユニットとして取り扱われる一方クラッチもある。
この一方クラッチにおいて、先の第5図の一方クラッチ
と異なる点は、シェル34の構成である。即ち、このシェ
ル34は、その一端を屈曲させておらず、一方クラッチ単
体としては各構成部品が分離しうるようになっている。
しかし、この一方クラッチでは、前記機能部品のハウジ
ング35に組み込むことで、ハウジング35における中空部
分奥端に備える内向きフランジ部35Aによって保持器32
がシェル34の開放端側から脱落するのが防止されるよう
になっている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、第5図に示した一方クラッチでは、組込時に
未完成のシェル34の開放端を径内方向に屈曲する曲げ加
工を必要とし、しかも、シェル34が熱処理によって硬化
されている場合にあっては、前記曲げ加工を行う前工程
において、高周波加熱による焼鈍を行う必要があるな
ど、組込作業が煩雑で、組込作業性も悪く、コストアッ
プを招く不都合があった。
一方、第6図に示した一方クラッチでは、ハウジング35
に対して組み込むまでは内部に収容している各構成部分
が分離しえるために、ハウジング35に組み込むまでの作
業性が悪い点が指摘される。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもので、単体
で取り扱いやすく、かつシェルに対する保持器の組込作
業性が向上してコストダウンを達成できるようにした一
方クラッチの提供を目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、このような目的を達成するために、次の構成
をとる。
本考案の一方クラッチは、複数のローラと、ローラと同
数のローラポケットを有する合成樹脂製保持器と、ロー
ラと同数のカム面を有するシェルと、ローラをカム面に
向かって付勢するばねとユニット化した構成であって、
前記シェルが、軸方向一端に径方向内向きのフランジを
有するとともに軸方向他端が開放された筒状体よりな
り、シェルの前記フランジに対する前記保持器の組込方
向前端側の環状部外周に、カム面に係合してシェルと保
持器との相対回転を阻止する係止突部が突設されている
とともに、シェルの開放端の内周と、前記保持器のシェ
ルに対する組込方向後端側の環状部外周とのいずれか一
方に環状の凹状係合部が、また他方に凸形係止部が形成
されており、凹状係合部と凸形係止部との係合によりシ
ェルに保持器を保持させている構成である。
(作用) 前記構成によれば、シェルの開放端から保持器を挿入す
ると、シェルと保持器とに形成している凹状係合部と凸
形係止部とが係合することになり、シェルから保持器が
簡単に脱落することがなくなる。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す実施例に基づき詳細に説明す
る。
第1図は縦断側面図、第2図は第1図のII−II線拡大断
面図である。これらの図において、1はシェル、2は保
持器、3はローラを示す。
シェル1は、軸方向一端を径方向内方に屈曲させた内向
きフランジ11有するとともに軸方向他端側に開放端12を
有する筒状体よりなり、周壁部13の内周にローラ3と同
数の凹状カム面14が形成されている。
保持器2は合成樹脂によって形成されたもので、ローラ
3と同数のローラポケット20を有している。この保持器
2は、第3図および第4図に示すように、保持器2にお
ける軸方向両端部に互いに対向して設けられた二つの環
状部21、22と、これら両環状部を円周方向等間隔で橋絡
させる複数の柱部23とで構成されている。
そして、前記ローラポケット20における円周方向一方側
には、隣接する柱部23に向かって拡開延出する二股状の
ばね24が収容されて保持器2と一体化されている。ま
た、保持器2の組込方向先端側の環状部21の外周には、
例えば、シェル1におけるカム面14の一つおきに係合し
て、シェル1と保持器2の相対回転を阻止する係止突部
25が複数突設されている。
さらに、シェル1の開放端12の内周には環状の凹状係合
部4が形成され、保持器2の環状部22の外周には前記凹
状係合部4に係合可能な環状の凸形係止部5が形成され
ている。
上記構成の一方クラッチの組込み手順を説明する。
まず、保持器2のローラポケット20のそれぞれにローラ
3を保持させた後、この保持器2の組込方向先端側の環
状部21をシェル1の開放端12に対向させ、かつカム面14
の一つおきに係止突部25を対応させておいて、保持器2
をシェル11内部に押し込むと、カム面14と係止突部25の
係合によってシェル1と保持器2の相対回転を阻止した
組込状態が得られる。
これと同時に、シェル1の開放端12に形成してある環状
の凹状係合部4と、保持器2の環状部22に形成してある
環状の凸形係止部5とが、互いに係合して、シェル1の
開放端12から保持器2が脱落することのないような組み
込み状態を得ることができる。
この組込み形態にて、ローラ3は、それぞれカム面14と
ローラポケット20とで形成する空間の狭い側に向けて二
股状のばね24により付勢されている。こうして完成した
一方クラッチは、第1図および第2図に示すように、回
転軸6に対してその外周面に複数のローラ3が外接する
よう装着される。
前記構成において、凹状係合部4はシェル1の開放端12
内周に切削加工を施すことによって容易に形成すること
ができ、また、凸形係止部5は保持器2の成形時に同時
に形成できる。しかも、保持器2をその組込方向先端側
の環状部21側から円周方向の位置合わせを行って、シェ
ル1の開放端12から内向きフランジ11側に向けて挿入す
る簡単な作業を行うことによって凹状係合部4と凸形係
止部5が自動的に互いに係合されるので、組込作業性が
きわめてよくなり、保持器2がシェル1から不本意に脱
落する不都合の発生を回避できる。さらに、保持器2に
ばね24を一体化することで、その取り扱いが容易に行え
るようにしている。
なお、前記実施例ではシェル1の開放端12内周に凹状係
合部4を形成し、保持器2の組込方向後端側の環状部22
外周に凸形係止部5を形成して説明しているが、前記実
施例にのみ限定されるものではなく、シェル1の開放端
12内周に凸形係止部5を形成し、保持器2の組込方向後
端側の環状部22外周に凹状係合部4を形成した構成とし
てもよい。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、シェルの開放端
内周と保持器の組込方向後端側環状部の外周とに設けた
凹状係合部と凸形係止部と係合させて、シェルに保持器
を保持させるように構成しているから、これ単体として
納入する際に従来例の第6図に示した一方クラッチのよ
うな分離がないので取り扱い性が向上する。しかも、従
来例の第5図に示した一方クラッチと比較して加工工数
を削減できるとともに、組込作業が簡単になって組込作
業性の向上につながるから、コストダウンを達成でき
る。
また、凹状係合部を環状にしているため、凸形係止部と
の係合のための位置決めが不要になり、保持器と外輪と
の組立が容易になる。なお、凹状係合部が環状のため
に、シェルと保持器とが相対回転してしまうことが考え
られるが、カム面と係合突部とが係合することによって
このような相対回転は阻止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例にかかり、第1
図は使用状態を示す縦断側面図、第2図は第1図におけ
るII−II断面拡大図、第3図は一部断面にて示す保持器
の側面図、第4図は第3図のIV−IV断面図である。 第5図および第6図には従来例の二種類の一方クラッチ
を示しており、いずれも概略縦断側面図を示している。 1…シェル、2…保持器、3…ローラ、4…凹状係合
部、5…凸形係止部、11…内向きフランジ、12…開放
端、14…カム面、20…ローラポケット、22…組込方向後
端側の環状部、24…ばね。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 伊藤 仁 大阪府大阪市南区鰻谷西之町2番地 光洋 精工株式会社内 (56)参考文献 特開 昭53−125553(JP,A) 実開 昭62−80030(JP,U) 実開 昭63−184229(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のローラと、ローラと同数のローラポ
    ケットを有する合成樹脂製保持器と、ローラと同数のカ
    ム面を有するシェルと、ローラをカム面に向かって付勢
    するばねとをユニット化した一方クラッチであって、 前記シェルが、軸方向一端に径方向内向きのフランジを
    有するとともに軸方向他端が開放された筒状体よりな
    り、シェルの前記フランジに対する前記保持器の組込方
    向前端側の環状部外周に、カム面に係合してシェルと保
    持器との相対回転を阻止する係止突部が突設されている
    とともに、シェルの開放端の内周と、前記保持器のシェ
    ルに対する組込方向後端側の環状部外周とのいずれか一
    方に環状の凹状係合部が、また他方に凸形係止部が形成
    されており、凹状係合部と凸形係止部との係合によりシ
    ェルに保持器を保持させていることを特徴とする一方ク
    ラッチ。
JP1988122355U 1988-09-19 1988-09-19 一方クラッチ Expired - Lifetime JPH074341Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988122355U JPH074341Y2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 一方クラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988122355U JPH074341Y2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 一方クラッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0243532U JPH0243532U (ja) 1990-03-26
JPH074341Y2 true JPH074341Y2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=31370207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988122355U Expired - Lifetime JPH074341Y2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 一方クラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074341Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105842A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Nsk Ltd ローラクラッチ
WO2014157236A1 (ja) * 2013-03-26 2014-10-02 日本精工株式会社 一方向クラッチ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125553A (en) * 1977-04-07 1978-11-01 Ntn Toyo Bearing Co Ltd One way clutch bearing
JPH0353054Y2 (ja) * 1985-11-08 1991-11-19
JPS63184229U (ja) * 1987-05-19 1988-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0243532U (ja) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7695399B2 (en) Pinion pin securement apparatus for a planetary carrier assembly
JP3780371B2 (ja) 一方向クラッチ
JPH0830499B2 (ja) スラスト軸受組立体
JP2557438Y2 (ja) 一方クラッチの保持器
JPH0196515U (ja)
JP2003507661A (ja) ワンウエイクラッチ及びその製造方法
JPS63246516A (ja) クラツチレリ−ズ軸受装置
JPH07151158A (ja) 三脚型の等速自在継手
JP6362628B2 (ja) ワンウェイクラッチキャリアアセンブリ
EP1961981B1 (en) Bearing device for wheel
JPH074341Y2 (ja) 一方クラッチ
US5564995A (en) Planetary transmission with a snap security device against axial displacement of bearing rings
TWI393330B (zh) 馬達
JPH0842549A (ja) スナップリング保持用ワッシャ
US4347921A (en) Freewheel or unidirectional clutch
JPH0615133Y2 (ja) 総ころシエル形ころ軸受
JPH0729316Y2 (ja) 一方クラッチ
JP2010537140A (ja) 一方向駆動装置およびその製造方法
JPS6035799Y2 (ja) ロ−ラ型ワンウエイクラツチ
KR930009724B1 (ko) 와이어 스포크 차륜 모조 장식체와 그의 조립 방법
JPS61260181A (ja) 回り止めピンを有する回転軸の支持板への組込み方法
JP4155693B2 (ja) 一方向クラッチの組立方法
JP2939168B2 (ja) 一方向クラッチのスプラグ保持装置
JPH08505690A (ja) 隔板の弾性把持手段と対応するメカニズムを備えるクラッチモジュール
JP2002130334A (ja) フリーホイール装置