JPH0743374Y2 - 立体駐車設備 - Google Patents

立体駐車設備

Info

Publication number
JPH0743374Y2
JPH0743374Y2 JP10951990U JP10951990U JPH0743374Y2 JP H0743374 Y2 JPH0743374 Y2 JP H0743374Y2 JP 10951990 U JP10951990 U JP 10951990U JP 10951990 U JP10951990 U JP 10951990U JP H0743374 Y2 JPH0743374 Y2 JP H0743374Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
elevator
parking facility
automobile
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10951990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0466267U (ja
Inventor
成多 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP10951990U priority Critical patent/JPH0743374Y2/ja
Publication of JPH0466267U publication Critical patent/JPH0466267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743374Y2 publication Critical patent/JPH0743374Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は立体駐車設備に関し、詳しくは、自動車を収容
する棚が多段に設けられてなる自動車収容ラックを、所
定のスペースを隔てて並設すると共に、そのスペース
に、自動車をパレットを介して積載し且つそのパレット
を前記自動車収容ラックへ移載するためのフォーク装置
を搭載し且つエレベータ駆動装置によって駆動される索
状体にて吊支されつつ昇降するエレベータ昇降台を設け
ることにより、自動車を立体駐車させる構築物を構成
し、その構築物の地上階部分には、その下方に位置する
前記エレベータ昇降台上のフォーク装置上方で前記パレ
ットを旋回させる旋回装置を設けると共に、そのパレッ
ト上へ自動車を積載すべく自動車を前記収納の姿勢と直
交する直交姿勢で出入りさせる自動車出入口を設けてあ
る立体駐車設備に関する。
〔従来の技術〕
従来の立体駐車設備においては、通常、前記エレベータ
駆動装置が前記構築物の最上階に設けられていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記立体駐車設備におけるエレベータ駆動装置は、通
常、安全対策等のための定期的な保守点検が必要であ
る。そのエレベータ駆動装置が上述した如く前記構築物
の最上階に設けられている場合において、その保守点検
を行うときには、作業者がその最上階まで足を運ぶ必要
がある上、保守点検時に使用する機器・部品をその最上
階まで持ち上げる必要があり、その作業性が悪いという
問題がある。
また、前記エレベータ駆動装置が前記構築物の最上階に
設けられている場合は、その最上階を、前記エレベータ
駆動装置の設置スペース分だけ前記自動車の収納スペー
スに割くことができず、その分だけ自動車の収納スペー
スが犠牲になるという問題がある。
本考案は、かかる実情に着目して創案されたものであ
り、上述した如き作業性の問題を、新たな別の問題(例
えば、立体駐車設備の敷地面積が増えるという問題)を
起こすことなく解消し、且つ、自動車も効率よく収納で
きる立体駐車設備を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本考案による立体駐車設備の特徴構成は、前記構築物の
地上階部分に相当し、且つ、前記旋回装置によって旋回
されるパレットの旋回軌跡の外側に相当する部分に、前
記エレベータ駆動装置を配置してある点にあり、その作
用効果は次の通りである。
〔作用〕
かかる本考案の立体駐車設備によれば、前記エレベータ
駆動装置が前記構築物の地上部分に設けられているた
め、その保守点検時に、作業者が従来のように最上階ま
で足を運ぶことなく、地上階にて作業を済ませることが
でき、しかも保守点検用の機器・・部品を従来のように
最上階に持ち上げることなく、地上階に搬入するだけで
作業が行え、もって前記作業性が大幅に改善されること
となる。
また、前記エレベータ駆動装置の設置スペースとして前
記パレットの旋回軌跡の外側のデッドスペースを有効利
用しているため、そのエレベータ駆動装置を地上階に設
けることによって地上での余分なスペースが必要になる
こともなく、前記立体駐車設備の敷地面積が増えるとい
うこともない。
更に、前記構築物の最上階には前記エレベータ駆動装置
が設けられていないので、その最上階を自動車の収納ス
ペースに当てることができ、その分だけ、従来の立体駐
車設備よりも自動車の収納スペースが増すことになる。
〔考案の効果〕
かくして、本考案によれば、前記エレベータ駆動装置の
保守点検時の作業性の改善を、新たな別の問題(例え
ば、立体駐車設備の敷地面積が増えるという問題)を起
こすことなく図ることができ、しかも自動車の収納台数
を可及的に増やすことができるようになる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
本考案に係る立体駐車設備の基礎となる構築物は、第1
図〜第3図に示す如く、立体駐車設備の正面視(以下、
単に正面視という)で自動車(A)をその側面が見える
姿勢(以下、左右姿勢という)に収容する棚(1a)が上
下多段に設けられてなる自動車収容ラック(1)が、所
定のスペース(S)を隔てて前後に(立体駐車設備の前
後に)並設されると共に、そのスペース(S)には、自
動車(A)を前記左右姿勢のまま昇降させるエレベータ
昇降台(2)が設けられている。そして、この構築物の
地上階部分前面には、自動車(A)を前記左右姿勢と直
交する直交姿勢(以下、前後姿勢という)で出入りさせ
る自動車出入口(7)が設けられている。
前記エレベータ昇降台(2)は、第4図に示すように、
エレベータ駆動装置(5)によって駆動される索状体
(6)にて左右(立体駐車設備の左右)両端部が吊支さ
れつつ昇降する構造となっている。そのエレベータ昇降
台(2)は、自動車(A)を積載したパレット(3)を
前記自動車収容ラック(1)のいずれかの棚(1a)へ移
載するためのフォーク装置(4)を搭載している。
前記構築物の地上階部分には、最下位まで下降した状態
の前記エレベータ昇降台(2)の上方、更に詳しくは、
そのエレベータ昇降台(2)上の前記フォーク装置
(4)の上方で、自動車(A)を積載した前記パレット
(3)を旋回させる旋回装置(8)が設置されている。
そして、前記自動車出入口(7)から前後姿勢で入って
きた自動車(A)は、前記旋回装置(8)によって左右
姿勢に姿勢変換されるようになる。また、前記エレベー
タ昇降台(2)の下降に伴って左右姿勢で下降してきた
自動車(A)は、前記旋回装置(8)によって前後姿勢
に姿勢変換されるようになる。
前記構築物の地上階部分に相当し、且つ、前記旋回装置
(8)によって旋回されるパレット(3)の旋回軌跡の
外側に相当する部分、更に詳しくは、前記旋回軌跡外側
の四隅部分のうちの左奥隅部分には、前記エレベータ駆
動装置(5)が配置されている。また、前記旋回軌跡外
側の四隅部分のうちの左前隅部分には、前記索状体
(6)の一端部に吊支されているバランスウェイト
(9)(これは、前記エレベータ昇降台(2)の吊支部
と反対側の端部に、前記エレベータ昇降台(2)とのバ
ランスをとるために吊支されている)の昇降スペースが
設けられている。
前記エレベータ駆動装置(5)は、具体的には第5図に
示すように、前記地上階部分に設置され且つ回転軸(5
a)を回転自在に支持するためのピローブロック(5b)
を載置固定するベース(5c)と、その回転軸(5a)に装
着され且つ前記索状体(6)を地上階部分にて周回案内
してそれに駆動力を付与する駆動用滑車(5d)と、その
滑車(5d)付きの回転軸(5a)に回転力を付与する昇降
駆動モータ(5e)とを備えてなる。
前記索状体(6)は、具体的には第4図に示すように、
地上階部分にて前記駆動用滑車(5d)で周回案内され
(複数回巻回された状態で周回案内され)、その被案内
部の両側が上方へ張設された状態となっているが、その
一方側(具体的には前側)は上方になるにつれて1本
(又は2本)ずつに分かれた状態で張設されると共に、
その他方側(具体的には後側)は2本まとまったままの
状態で(又は4本まとまったままの状態で)張設されて
いる。そして、前記1本ずつに分かれて張設された索状
体(6)は、その一方が第1方向転換用滑車(11)、第
2方向転換用滑車(12)、第3方向転換用滑車(13)に
て方向転換されつつ周回案内されてその先端が前記エレ
ベータ昇降台(2)の右側端部に連結され、その他方が
第4方向転換用滑車(14)、第5方向転換用滑車(15)
にて方向転換されつつ周回案内されてその先端が前記エ
レベータ昇降台(2)の左側端部に連結され、その両連
結によって前記エレベータ昇降台(2)を吊支する構造
となっている。他方、2本まとまったままの状態で張設
された索状体(6)は、第6方向転換用滑車(16)、第
7方向転換用滑車(17)にて方向転換されつつ周回案内
されてその先端が前記バランスウェイト(9)に連結さ
れ、その連結によって前記バランスウェイト(9)を吊
支する構造となっている。尚、上述の各方向転換用滑車
(11),(12),(13),(14),(15),(16),
(17)は、いずれも、前記構築物の最上階部分の隅部適
宜位置に配置されている。
前記旋回装置(8)は、前記地上階部分で、その下方に
位置する前記エレベータ昇降台(2)上のフォーク装置
(4)上方で前記パレット(3)を旋回させるものであ
るが、具体的には、第6図(A),(B),(C)に示
すように、前記パレット(3)を地上階部分にて、その
下方に位置する前記フォーク装置(4)上方で昇降させ
るリフター(8a)と、そのリフター(8a)にて上昇させ
られた状態の前記パレット(3)を担持しつつ(この状
態では前記リフター(8a)及び前記フォーク装置(4)
は前記パレット(3)の下方に位置する)回転させる回
転駆動部(8b)とを備えてなる。そして、第6図(A)
に示すようにリフター(8a)が上昇した状態で、空のパ
レット(3)を載せたエレベータ昇降台(2)が地上階
まで下降すると、パレット(3)はリフター(8a)にて
担持されて前記フォーク装置(4)からは離脱し、その
状態で自動車(A)の進入を待機する。そして、第6図
(A)の矢符に示すように自動車(A)が前後姿勢で進
入し、その自動車(A)が第6図(B)に示すようにパ
レット(3)上に載ると、リフター(8a)は下方へ退避
すると共に、回転駆動部(8b)がパレット(3)を担持
する状態となり、更にその回転駆動部(8b)の駆動によ
って第6図(C)に示すようにパレット(3)を旋回さ
せ、もって自動車(A)を前後姿勢から左右姿勢に姿勢
変換するようになる。
前記フォーク装置(4)は、前記エレベータ昇降台
(2)上の自動車(A)を載せた前記パレット(3)
を、前記自動車収容ラック(1)へ移載するための装置
(前記パレット(3)を自動車収容ラック(1)からエ
レベータ昇降台(2)へ移載するためにも使用する)で
あるが、前記エレベータ昇降台(2)上の部分(以下、
中央部分という)から一部が前後両方向へ延在する状態
と、前記中央部分に全体が収まる状態との両状態をとり
得るように、前後に伸縮する左右一対のフォーク(4A)
を有している。
その左右一対のフォーク(4A)の夫々は、第7図及び第
8図に示すように、前記中央部分に固定的に位置する基
部枠体(41)と、その基部枠体(41)に対して前後伸縮
する中間枠体(42)と、その中間枠体(42)に対して更
に前後伸縮する先端枠体(43)と、前記中間枠体(42)
及び前記先端枠体(43)を前後伸縮させる駆動力を伝達
するチェーン(44)と、その駆動力を得るためのモータ
(45)とを備えてなる。
前記基部枠体(41)は、エレベータ昇降台(2)に対し
て左右一対の部材が、前記チェーン(44)等の配置スペ
ースを形成するように離隔状態で固定されてなり、その
各部材の内面長手方向には、案内溝(41a)が凹設され
ている。
前記中間枠体(42)は、その下部が前記基部枠体(41)
に挟まれてそれに沿って摺動し得るように幅狭となり、
正面視形状が略T字状を呈するようになっている。尚、
その中央部長手方向には、前記チェーン(44)等の配置
スペースを形成する空隙が形成されている。そして、そ
の下部外側面には、前記案内溝(41a)と係合する輪体
(42a)が取着されており、その上部外側面にも前記先
端枠体(43)の内面長手方向に凹設された案内溝(43
a)と係合する輪体(42b)が取着されている。
前記先端枠体(43)は、前記中間枠体(42)に対して上
から被さるように配置され、その中間枠体(42)に沿っ
て輪体(42b)の介在によって案内されて摺動し得るよ
うになっている。そして、その内面長手方向には、前記
輪体(42b)を係合させる案内溝(43a)が凹設されてい
る。
前記基部枠体(41)の下面には、駆動スプロケット(45
a)を回転駆動する前記モータ(45)が設けられ、前記
基部枠体(41)の前後両端部には、第一遊転スプロケッ
ト(45b)が設けられ、前記中間枠体(42)の前後両端
部には、第2遊転スプロケット(45c)が設けられてい
る。そして、前記駆動スプロケット(45a)に前記チェ
ーン(44)を掛け回し、そのチェーン(44)を、前記第
1遊転スプロケット(45b)及び前記第2遊転スプロケ
ット(45c)にて方向転換し、更に、その両端を前記先
端枠体(43)の前後両端部に係止してある。かくして、
前記三つの枠体(41),(42),(43)を前記チェーン
(44)を用いて連係した状態で、前記モータ(45)を用
いて前記駆動スプロケット(45a)を適宜回転させるこ
とにより、前記三つの枠体(41),(42),(43)は、
その全てが前記中央部分に収まった状態(第9図(A)
の状態)と、その全てが前後方向へ伸長し切った状態
(第9図(B)の状態及びその反対方向へ伸長し切った
状態)と、更にその中間の状態との切換えが行われるよ
うになる。
ところで、前記三つの枠体(41),(42),(43)のう
ちの中間枠体(42)の厚みが前後方向全長にわたって一
定となっている場合、その三つの枠体(41),(42),
(43)が前後方向へ伸長し切った状態を示す第7図にお
いて仮想線にて示す如く、前記中間枠体(42)の下部両
端部が前記基部枠体(41)の前後方向へはみ出した状態
となり、そのはみ出し部分がエレベータ側の物体以外の
物体(例えば、自動車(A)移載先の棚(1a)のすぐ下
の棚(1a)上に載置された自動体(A)等)に接触する
可能性が高まり、立体駐車設備の運転に支障を来すこと
があるので、本実施例では、前記中間枠体(42)の下部
両端部を除去して前記はみ出しを回避するようにしてい
る。
かかる立体駐車設備によれば、前記エレベータ駆動装置
(5)が前記構築物の地上階部分に設けられているた
め、保守点検作業者は地上階にて作業を済ませることが
でき、しかも保守点検用の機器・部品を地上階に搬入す
るだけで作業が行える。また、前記エレベータ駆動装置
(5)の設置スペースとして前記パレット(3)の旋回
軌跡の外側のデッドスペースを有効利用しているため、
そのエレベータ駆動装置(5)を地上階に設けることに
よって地上での余分なスペースが必要になることがな
い。更に、前記構築物の最上階には前記エレベータ駆動
装置(5)が設けられていないので、その最上階を自動
車(A)の収納スペースに当てることができる。尚、本
実施例においては、前記地上階部分に設置されるエレベ
ータ駆動装置(5)は、ピットを設けることなく前記地
上階部分に設置してあり、ピットを設けることによって
そこに雨水が溜まるという問題は生じない。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利
にする為に符号を記すが、該記入により本考案は添付図
面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る立体駐車設備の一実施例を示し、第
1図は全体構造を示す正面図、第2図は全体構造を示す
側面図、第3図は全体構造を示す平面図、第4図はエレ
ベータの構造を示す斜視図、第5図はエレベータ駆動装
置を示す正面図、第6図(A),(B),(C)は旋回
装置を示す側面図、第7図はフォーク装置を示す側面
図、第8図はその要部を示す断面図、第9図(A),
(B)はフォーク装置の移動構造をモデル化して示す説
明図である。 (1)……自動車収容ラック、(1a)……棚、(2)…
…エレベータ昇降台、(3)……パレット、(4)……
フォーク装置、(5)……エレベータ駆動装置、(6)
……索状体、(7)……自動車出入口、(8)……旋回
装置、(A)……自動車、(S)スペース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車(A)を収容する棚(1a)が多段に
    設けられてなる自動車収容ラック(1)を、所定のスペ
    ース(S)を隔てて並設すると共に、そのスペース
    (S)に、自動車(A)をパレット(3)を介して積載
    し且つそのパレット(3)を前記自動車収容ラック
    (1)へ移動するためのフォーク装置(4)を搭載し且
    つエレベータ駆動装置(5)によって駆動される索状体
    (6)にて吊支されつつ昇降するエレベータ昇降台
    (2)を設けることにより、自動車(A)を立体駐車さ
    せる構築物を構成し、 その構築物の地上階部分には、その下方に位置する前記
    エレベータ昇降台(2)上のフォーク装置(4)上方で
    前記パレット(3)を旋回させる旋回装置(8)を設置
    すると共に、そのパレット(3)上へ自動車(A)を積
    載すべく自動車(A)を前記収納の姿勢と直交する直交
    姿勢で出入りさせる自動車出入口(7)を設けてある立
    体駐車設備であって、 前記構築物の地上階部分に相当し、且つ、前記旋回装置
    (8)によって旋回されるパレット(3)の旋回軌跡の
    外側に相当する部分に、前記エレベータ駆動装置(5)
    を配置してある立体駐車設備。
JP10951990U 1990-10-18 1990-10-18 立体駐車設備 Expired - Lifetime JPH0743374Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10951990U JPH0743374Y2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 立体駐車設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10951990U JPH0743374Y2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 立体駐車設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0466267U JPH0466267U (ja) 1992-06-10
JPH0743374Y2 true JPH0743374Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31856732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10951990U Expired - Lifetime JPH0743374Y2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 立体駐車設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743374Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0466267U (ja) 1992-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5421744B2 (ja) 充電機能付き駐車装置のパレット
JPH0743374Y2 (ja) 立体駐車設備
JPH11217950A (ja) 駐車設備のターンテーブル装置
JP3186606B2 (ja) 格納場における入出庫室の構造
JPH05106358A (ja) 立体駐車設備
JP3759836B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JP3047090B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JPH02279876A (ja) 多段式駐車装置
JP2633180B2 (ja) 中間乗入型エレベータ式駐車装置及び車両の入出庫方法
JPH085934Y2 (ja) 物品移載装置
JPH1088787A (ja) エレベータ式駐車装置における組立式ゴンドラ
JP2679749B2 (ja) 立体駐車場
JPH07259373A (ja) エレベータ式立体駐車設備における車両のドア保護装置
JPH09256661A (ja) 機械式立体駐車装置
JP2592072Y2 (ja) 立体駐車装置
JP3181197B2 (ja) 格納システムの組立方法
JP2003147987A (ja) 立体駐車場における昇降装置
JP3032162B2 (ja) 格納場における入出庫室の構造
JPH083613Y2 (ja) 立体駐車設備における移動用車輛搭載部
JPH0712553Y2 (ja) 立体駐車設備
JPH09100646A (ja) 格納システム
RU2278932C2 (ru) Многоярусная механизированная автостоянка с хранением автомобилей на поддонах
JPH04231555A (ja) 立体駐車設備
JPS6114521Y2 (ja)
JP2509639Y2 (ja) 立体駐車装置