JPH0741272U - 積層型熱交換器 - Google Patents

積層型熱交換器

Info

Publication number
JPH0741272U
JPH0741272U JP7547293U JP7547293U JPH0741272U JP H0741272 U JPH0741272 U JP H0741272U JP 7547293 U JP7547293 U JP 7547293U JP 7547293 U JP7547293 U JP 7547293U JP H0741272 U JPH0741272 U JP H0741272U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plates
heat exchanger
flow path
fluid
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7547293U
Other languages
English (en)
Inventor
潔 佐々木
公昭 中野
Original Assignee
東洋ラジエーター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋ラジエーター株式会社 filed Critical 東洋ラジエーター株式会社
Priority to JP7547293U priority Critical patent/JPH0741272U/ja
Publication of JPH0741272U publication Critical patent/JPH0741272U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 円形プレートが積層された熱交換器におい
て、一対の流体出入り口の一方から他方に流体が孤状に
流通すると共に、その流通路中に障害物となる筒状連通
部が配置されたものにおいて、その筒状連通部周縁の流
通抵抗を可及的に小さくし、流体の流通を円滑に行い熱
交換を促進させること。 【構成】 一対の出入り口4,4の中間に位置した筒状
連通部5が、隣接する円形プレート間の一部を連通し、
その断面外周がプレート1,2の中心にほぼ同心となる
孤状の繭形に形成され、偏平流路3内に立ち上げられた
もの。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、多数の円形皿状プレートを積み重ねて各プレート間に偏平な流路 を構成した積層型熱交換器に関し、特にその偏平流路内に筒状連通部が形成され たものであって、その筒状連通部外周を流通する流体の抵抗を可及的に小とした ものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、丸多板型オイルクーラと称される積層型熱交換器は、皿状に形成された 円形プレートに一対のオイル流出入孔と一対の冷却水連通孔とを交互に配置し、 オイルを一方の流出入孔から他方の孔に偏平流路内を孤状に流通させるものであ る。この一対のオイル出入口間には、冷却水の連通部が筒状に立ち上げられ、オ イル流路の障害物の一部を構成する。この冷却水連通部は、外周が円形でありそ の連通孔とプレートの外周縁及び中心部との間における偏平流路は、その横断面 が狭くならざるを得なかった。そのため、オイルの流通抵抗が大きくなり、その 分だけオイルの流通が阻害されると共に、熱交換器の内部圧が高くなる欠点があ った。
【0003】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案は、流体の流通抵抗を可及的に小さくするものであり、その目的 達成のために次の構成をとる。 本考案の積層型熱交換器は、多数の円形皿状プレート1,2が積層され、夫々 の周縁が互いに接合されて、前記各プレート1,2間に偏平流路3が形成された 積層型熱交換器において、 前記流路内を一方から他方に流体が流通するように、夫々の前記プレート1, 2に周方向に離間して形成された一対の流体出入り口4,4と、 前記両出入り口4の中間に位置して隣接する前記プレート間の一部を連通し、 その断面外周が前記プレート1,2の中心にほぼ同心となる孤状の繭形に形成さ れて、前記偏平流路3内に立ち上げられた筒状連通部5と、 を具備することを特徴とするものである。
【0004】
【作用】
本考案の積層型熱交換器は、一方の出入り口4から他方の出入り口4に孤状に 流体が流通するとき、その中間部に存在する筒状連通部5は外周が中心に対して ほぼ同心となる孤状の繭形に形成されているから、流体の流通断面積を大きくと りつつ、その外周の流通抵抗を小さくし、熱交換媒体の流通が円滑に行われる。 即ち、図1及び図2に示す如く流体の一例としてオイル7が筒状連通部5の外周 に円滑に導かれる。しかも、その筒状連通部5内の断面積を同一とすると、その 幅が小さい分だけ筒状連通部5周縁部の偏平流路断面積が大きくなり、連通部内 の流体の流通が円滑になる。
【0005】
【実施例】
次に、図面に基づいて本考案の積層型熱交換器の一実施例につき説明する。 図1は本積層型熱交換器のエレメントの分解斜視図であり、図2はその平面図 、図3は同熱交換器の縦断面図であって図2及び図5のA−A矢視断面図である 。図4はプレート1,2における夫々の波状部9の接触状態を示す平面図であり 、図5は本熱交換器の全体的平面図、図6は図5におけるB−B矢視断面図、図 7は図2のC−C矢視断面図、図8は同断面図における第二実施例の略図、図9 は本考案の熱交換器の他の実施例を示すエレメントの平面図。 図1に示す如くこの熱交換器は、多数のプレート1,2を互いに90°周方向 に位置ずれして積層すると共に、各プレート間にスペーサ17を介装したものであ る。各プレートは、周方向に180°離間して一対の出入り口6,6と、それら の間の中央に配置された一対の出入り口4,4とを有する。
【0006】 この出入り口4及び6は、夫々の開口が円弧状の繭形に形成され、繭形の中心 線がほぼ中心孔16に対して同心円状に形成されている。そして夫々の出入り口の 長手方向縁部は、先細りに形成されている。第一の一対の出入り口4の開口縁は 、プレス加工時に打ち抜きされ、その平面と開口縁が同一面上に位置されている 。又、第二の一対の出入り口6の周縁部は筒状連通部5を構成し、その縁部に小 さな内フランジ部22が設けられている(図2)。そしてこの内フランジ部22の下 面が、下側プレートの出入り口6の孔縁部に接合される。その結果、一対のプレ ート1,2間に形成される偏平流路の内部を一部閉塞するように筒状連通部5が 形成される。そしてこの実施例では、一方の出入り口4からオイル7が他方の出 入り口4に周方向に図1及び図2の如く流通する。
【0007】 そして偏平流路内の筒状連通部5の外周に沿ってオイル7が流通するものであ る。多数のプレート1,2は、互いに90°周方向に位置をずらせて上下方向に 多数積層されその結果、プレート1の出入り口4は下面側の出入り口4の孔縁部 と接合され、その接合部がオイル側の筒状の連通部を形成する。又、プレート2 の出入り口6に設けられた筒状連通部5は、下面側のプレート1の出入り口6の 孔縁部と接合され、冷却水の連通部を形成する。そして、各プレートの一枚毎に オイル流通用偏平流路3と冷却水路10とが交互に配置される。 このようにして各プレートの積層体からなるコアの上下両面には、上蓋14及び 下蓋13が被着され、下蓋13の下面側にベース12が配置され、夫々の接触部が一体 的にろう付け固定される。
【0008】 そして、これらが図3の如くエンジンブロック15にOリングを介して接触し、 ボルト8をコア中心部に挿通してその先端がエンジンブロック15に螺着締結され るものである。そして図5に示す一対の冷却水パイプ18の一方から冷却水19が流 入し、図6の如く冷却水流通路内を孤状に流通して他方の冷却水パイプ18からそ れが流出する。又、オイル7はエンジンブロック15のオイル出口から夫々の偏平 流路3内に流入し、図1及び図2に示す如く孤状に流通して、他方の出入り口4 からエンジンブロック内に還流する。そして、このオイル7と冷却水19との間に 熱交換が行われオイル7が冷却されるものである。
【0009】 夫々のプレート1,2の平面には波状部9が形成されいてる。即ち、互いに平 行な複数の突条が一方の面側に並列して突出し、波状部9を構成し、その波状部 9の稜線がプレート1,2で互いに点状に交差するように図4及び図7に示す如 く配置される。その結果、オイル及び冷却水は夫々の波に沿ってジグザグ状に流 通することになる。 なお、この波状部9は図8に示す如く全ての突条が同一高さである必要はなく 一部その振幅を低くし、隣接する波の谷部との間に非接解部20を形成させてもよ い。それにより、オイルの流通抵抗を調節することが可能となる。 また、各プレート1,2の周縁部11は末広がりの台形状裾部を形成し、その裾 部が互いに重ね合わされて液密に接合されるものである。
【0010】 次に、図9は本考案の他の実施例を示すプレート1の平面図であって、円形プ レートの周縁及び中心孔の孔縁部にフランジ部が形成されると共に、その両フラ ンジ部間が仕切部23で連設されている。そしてその仕切部23の両側に一対の出入 り口4が開口し、それらの間に偏平流路3が形成されその中間部にバイパス路21 が開口すると共に、その開口縁に筒状連通部5が形成される。そして、上下一対 のプレート1が互いに逆向きに接合されエレメントを構成し、そのエレメントを 積層してコアを構成するものである。そして、オイルは夫々のプレートの一方の 出入り口4から他方の出入り口4に流通し、バイパス路21の周縁部で矢印の如く その外周に沿って孤状に流通し、他方の出入り口4に流入するものである。 ここにおいてバイパス路21の開口及び筒状連通部5の外周は、前記第一実施例 同様に孤状の繭形に形成され、その中心線がプレートの中心にほぼ同心状に形成 されているものである。
【0011】
【考案の効果】
本考案の積層型熱交換器は、多数の円形皿状のプレート1,2が積層され各プ レート1,2間に偏平流路3が形成されたものにおいて、その偏平流路3内に障 害物として存在する筒状連通部5の断面外周がプレートの中心にほぼ同心となる 孤状の繭形に形成されているから、偏平流路3内を流通する流体の流通抵抗を可 及的に少なくし得る。即ち、筒状連通部5が流れの方向に沿って孤状に形成され ているため、その流体抵抗が小さく熱交換媒体を円滑に流通させ、熱交換を促進 させる効果がある。そして、偏平流路3内の流体の内圧を低く抑え、耐久性の高 い積層型熱交換器を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本積層型熱交換器のエレメントの分解斜視図。
【図2】同平面図。
【図3】同熱交換器の縦断面図であって図2及び図5の
A−A矢視断面図。
【図4】プレート1,2における夫々の波状部9の接触
状態を示す平面図。
【図5】本熱交換器の全体的平面図。
【図6】図5におけるB−B矢視断面図。
【図7】図2のC−C矢視断面図。
【図8】同断面図における第二実施例の略図。
【図9】本考案の熱交換器の他の実施例を示すエレメン
トの平面図。
【符号の説明】
1,2 プレート 3 偏平流路 4 出入り口 5 筒状連通部 6 出入り口 7 オイル 8 ボルト 9 波状部 10 冷却水路 11 周縁部 12 ベース 13 下蓋 14 上蓋 15 エンジンブロック 16 中心孔 17 スペーサ 18 冷却水パイプ 19 冷却水 20 非接解部 21 バイパス路 22 内フランジ部 23 仕切部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の円形皿状プレート1,2が積層さ
    れ、夫々の周縁が互いに接合されて、前記各プレート
    1,2間に偏平流路3が形成された積層型熱交換器にお
    いて、 前記流路内を一方から他方に流体が流通するように、夫
    々の前記プレート1,2に周方向に離間して形成された
    一対の流体出入り口4,4と、 前記両出入り口4,4の中間に位置して隣接する前記プ
    レート間の一部を連通し、その断面外周が前記プレート
    1,2の中心にほぼ同心となる孤状の繭形に形成され
    て、前記偏平流路3内に立ち上げられた筒状連通部5
    と、 を具備することを特徴とする積層型熱交換器。
JP7547293U 1993-12-27 1993-12-27 積層型熱交換器 Pending JPH0741272U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7547293U JPH0741272U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 積層型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7547293U JPH0741272U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 積層型熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741272U true JPH0741272U (ja) 1995-07-21

Family

ID=13577289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7547293U Pending JPH0741272U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 積層型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741272U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145099A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Tokyo Roki Co Ltd 積層型熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145099A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Tokyo Roki Co Ltd 積層型熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6199626B1 (en) Self-enclosing heat exchangers
EP1484567B1 (en) Heat exchanger with parallel flowing fluids
AU2001272241A1 (en) Heat exchanger with parallel flowing fluids
US6446712B1 (en) Radial flow annular heat exchangers
CA2257076C (en) Radial flow annular heat exchangers
JPH0741272U (ja) 積層型熱交換器
JP2004150672A (ja) プレート型熱交換器
JPH0531426Y2 (ja)
CA2298116C (en) Self-enclosing heat exchanger with crimped turbulizer
JPH0523981Y2 (ja)
JPH0712777U (ja) 熱交換器用の皿形のプレート
JPH08159685A (ja) 積層型熱交換器コア
JPH073161Y2 (ja) 熱交換器
JPH0616301Y2 (ja) オイルクーラ
JP2556050Y2 (ja) 熱交換フィン
JP4287169B2 (ja) プレート型熱交換器
CA2298118C (en) Self enclosing heat exchangers
JPH0531420Y2 (ja)
JPH0181475U (ja)
JPH06229691A (ja) オイルクーラ
JPH0518621Y2 (ja)
JP3000535U (ja) 積層型熱交換器
JPH0531422Y2 (ja)
JPH0590177U (ja) 熱交換器