JPH0741201Y2 - 多段型誘電体フィルタ - Google Patents

多段型誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH0741201Y2
JPH0741201Y2 JP1986085550U JP8555086U JPH0741201Y2 JP H0741201 Y2 JPH0741201 Y2 JP H0741201Y2 JP 1986085550 U JP1986085550 U JP 1986085550U JP 8555086 U JP8555086 U JP 8555086U JP H0741201 Y2 JPH0741201 Y2 JP H0741201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
unit
filter
dielectric filter
coupling capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986085550U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62196404U (ja
Inventor
利雄 清水
晋 広岡
雅夫 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP1986085550U priority Critical patent/JPH0741201Y2/ja
Publication of JPS62196404U publication Critical patent/JPS62196404U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741201Y2 publication Critical patent/JPH0741201Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、VHF帯、UHF帯、マイクロ波帯等で使用する多
段型誘電体フイルタに関する。
〔従来の技術〕
自動車電話、パーソナル無線、コードレス電話等の通信
機器に使用するバンドパスフイルタを、分布定数型の誘
電体共振器からなる誘電体フイルタで構成することは公
知である。第9図及び第10図は従来の4段型誘電体フイ
ルタの一例を示す。この誘電体フイルタは、例えばチタ
ン酸バリウム系磁器から成る誘電体ブロツク(1)に第
1〜第4の貫通孔(2a)(2b)(2c)(2d)を設け、こ
こに内部導体(3)を設け、誘電体ブロツク(1)の上
面を除く外周面に外部導体(4)を設け、第1の貫通孔
(2a)には入力端子(5)を有する誘電体棒(6)を挿
入し、第4の貫通孔(2d)には出力端子(7)を有する
誘電体棒(8)を挿入し、4つの貫通孔(2a)(2b)
(2c)(2d)の相互間に結合孔(9)を設け、4つの貫
通孔(2a)(2b)(2c)(2d)の部分に一端が開放さ
れ、他端が外部導体(4)即ち接地導体で短絡された1/
4波長の共振器を夫々形成したものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述の如く単一の誘電体ブロツク(1)を使用して多段
型誘電体フイルタを構成すると、小型化が達成される反
面、誘電体ブロツク(1)の各部の寸法及び比誘電率の
バラツキが大きくなり、所望特性(共振周波数、通過帯
域幅、挿入損失等)の誘電体フイルタを得ることが困難
になる。
そこで、本考案の目的は、所望特性を比較的簡単な構成
で容易に得ることが出来る多段型誘電体フイルタを提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決し、上記目的を達成するための本考案
に係わる多段型誘電体フイルタは、実施例を示す図面の
符号を参照して説明すると、第1及び第2の単位誘電体
フィルタ(11)(12)と、第1、第2、第3及び第4の
結合コンデンサ構成体と、結合器(13)とから成り、前
記第1及び第2の単位誘電体フィルタ(11)(12)は、
夫々、互いに対向する第1及び第2の端面及び側面を有
する誘電体ブロックと、前記第1の端面から第2の端面
に向かって延びている入力段及び出力段の共振孔又は溝
と、前記共振孔又は溝の壁面に形成された内部導体と、
前記誘電体ブロックの側面に設けられた外部導体とを備
えており、前記第1の結合コンデンサ構成体は前記第1
の単位誘電体フィルタ(11)の入力段共振孔又は溝(1
5)に装着され且つ前記誘電体ブロックの前記第1の端
面に対して垂直の方向に導出されたピン状端子(20)を
有しており、前記第2の結合コンデンサ構成体は前記第
1の単位誘電体フィルタ(11)の出力段共振孔又は溝
(16)に装着され且つ前記誘電体ブロックの前記第1の
端面に対して垂直の方向に導出されたピン状端子(22)
を有しており、前記第3の結合コンデンサ構成体は前記
第2の単位誘電体フィルタ(12)の入力段共振孔又は溝
(25)に装着され且つ前記誘電体ブロックの前記第1の
端面に対して垂直の方向に導出されたピン状端子(30)
を有しており、前記第4の結合コンデンサ構成体は前記
第2の単位誘電体フィルタ(12)の出力段共振孔又は溝
(26)に装着され且つ前記誘電体ブロックの前記第1の
端面に対して垂直の方向に導出されたピン状端子(32)
を有しており、前記第1及び第2の単位誘電体フィルタ
(11)(12)は前記第1の単位誘電体フィルタ(11)の
出力段共振孔又は溝(16)の近くに前記第2の単位誘電
体フィルタ(12)の入力段共振孔又は溝(25)が位置
し、且つ前記第1及び第2の単位誘電体フィルタ(11)
(12)の前記誘電体ブロックの側面の前記外部導体が互
いに電気的に接続されるように並置されており、前記結
合器(13)は誘電体板(34)と、この誘電体板(34)の
一方の主面に設けられたストリップ導体(35)と、前記
誘電体板(34)の他方の面に設けられた接地導体(36)
とから成り、前記誘電体板(34)は前記第1及び第2の
単位誘電体フィルタ(11)(12)の前記誘電体ブロック
(14)(24)の一方の端面に対向し且つ前記第1の単位
誘電体フィルタ(11)から前記第2の単位誘電体フィル
タ(12)にまたがるように配置され、前記誘電体板(3
4)は第1及び第2の貫通孔(37)(38)を有し、前記
第2の結合コンデンサ構成体のピン状端子(22)が前記
誘電体板(34)の第1の貫通孔(37)に挿入され且つ導
電性接合材(40)によって前記ストリップ導体(35)の
一端側部分に結合されており、前記第3の結合コンデン
サ構成体のピン状端子(30)が前記誘電体板(44)の前
記第2の貫通孔(38)に挿入され且つ導電性接合材(4
0)によって前記ストリップ導体(35)の他端側部分に
結合されていることを特徴とする多段誘電体フィルタに
係わるものである。
〔作用〕
結合器(13)は、ストリツプ導体(35)を有するため
に、π型インビーダンス反転回路構成の整合回路として
機能し、複数の単位誘電体フイルタ(11)(12)の良好
な縦続接続が達成される。この結合器(13)は誘電体板
(34)とストリツプ導体(35)と接地導体(36)とから
成るので、単位誘電体フイルタ(11)(12)間の接続を
容易に達成することが出来る。単位誘電体フイルタ(1
1)(12)を量産すれば、バラツキによつて種々の特性
の単位誘電体フイルタが得られるが、多数の単位誘電体
フイルタから選別されたものを組み合せれば、所望特性
を有する多段型誘電体フイルタとなる。
〔実施例〕
次に、本考案の実施例に係わる4段型誘電体フイルタを
第1図〜第7図によつて説明する。第1図に示す如くこ
の4段型誘電体フイルタは、第1及び第2の単位誘電体
フイルタ(11)(12)と、結合器(13)とを電気的及び
機械的に一体化したものである。第1の単位誘電体フイ
ルタ(11)は、第2図及び第3図から明らかな如くチタ
ン酸バリウム系磁器から成る誘電体ブロツク(14)に第
1及び第2の貫通孔(15)(16)を設け、これ等の相互
間に結合孔(17)を設け、第1及び第2の貫通孔(15)
(16)内には内部導体(18)を設け、誘電体ブロツク
(14)の上面を除く外周面には外部導体(19)即ち接地
導体を設け、第1の貫通孔(15)には入力端子(20)を
有する誘電体棒(21)を挿入し、第2の貫通孔(16)に
は出力端子(22)を有する誘電体棒(23)を挿入するこ
とによつて構成されている。第1及び第2の貫通孔(1
5)(16)内の内部導体(18)は、第9図の場合と同様
に一端が開放され、他端が外部導体(19)にて短絡され
た1/4波長の共振器の内部導体として働くものであり、
第7図の等価回路におけるコンデンサC1とインダクタン
スL1とから成る第1の共振器、及びコンデンサC2とイン
ダクタンスL2とから成る第2の共振器を得るものであ
る。ピン状入力端子(20)を有する誘電体棒(21)は第
7図の等価回路の結合コンデンサC5を得るものである。
入力端子(20)よりも突出量の少ないピン状出力端子
(22)を有する誘電体棒(23)は等価回路の結合コンデ
ンサC6を得るものである。第1及び第2の共振器は結合
孔(17)を設けることによつて得られる相互誘導に主と
して依存する誘導性インピーダンスZによつて結合され
ている。
第2の単位誘電体フイルタ(12)は、第1の単位誘電体
フイルタ(11)と実質的に同一構成であり、誘電体ブロ
ツク(24)に第3及び第4の貫通孔(25)(26)を設
け、これ等の間に結合孔(27)を設け、第3及び第4の
貫通孔(25)(26)に内部導体(28)を設け、誘電体ブ
ロツク(24)の外周面に外部導体(29)を設け、第3の
貫通孔(25)にはピン状入力端子(30)を有する誘電体
棒(31)を挿入し、第4の貫通孔(26)には入力端子
(30)よりも突出量の大きいピン状出力端子(32)を有
する誘電体棒(33)を挿入したものである。第3及び第
4の貫通孔(25)(26)の内部導体(28)は1/4波長の
共振器の内部導体として働き、第3の貫通孔(25)の部
分に第7図の等価回路のコンデンサC3とインダクタンス
L3とから成る第3の共振器が得られ、第4の貫通孔(2
6)の部分にコンデンサC4とインダクタンスL4とから成
る第4の共振器が得られる。なお、入力端子(30)を有
する誘電体棒(31)は結合コンデンサC7を得るものであ
り、出力端子(32)を有する誘電体棒(33)は結合コン
デンサC8を得るものであり、結合孔(27)をインピーダ
ンスZを有する主として誘導性結合を得るものである。
第2の単位誘電体フイルタ(12)は、第1の単位誘電体
フイルタ(11)の入力と出力とを逆にしたものと同じで
あるから、第1の単位誘導体フイルタ(11)と同時に形
成することができる。
第1及び第2の単位誘電体フイルタ(11)(12)は、前
段の出力端子(22)と後段の入力端子(30)とが隣接す
るように縦続的に配置され、第1の単位誘電体フイルタ
(11)の右側面と第2の単位誘電体フイルタ(12)の左
側面とが電気的に接続されるように一体化されている。
結合器(13)は、第4図〜第6図に示す如く、比較的高
い比誘電率を有する誘電体板(34)と、この一方の面に
形成されたストリップ導体(35)と、この他方の面に形
成された接地導体(36)とから成り、出力端子(22)と
入力端子(30)との間隔に対応した間隔を有して2つの
貫通孔(37)(38)を設けたものである。なお、2つの
貫通孔(37)(38)はストリップ導体(35)の一端部及
び他端部によつて囲まれる位置に設けられ、接地導体
(36)は貫通孔(37)(38)の縁との間に無接地導体部
(39)が生じるように設けられている。
結合器(13)の第1及び第2の単位誘導体フイルタ(1
1)(12)に対する取り付けは第1図及び第2図から明
らから如く、結合器(13)の貫通孔(37)(38)に出力
端子(22)と入力端子(30)とを挿通させ、これ等を半
田等の導電性接合材(40)でトリップ導体(35)に結合
し、且つ接地導体(36)を外部導体(19)(29)に半田
等の導電性接合材(41)に結合させることにより達成さ
れている。結合器(13)は第1及び第2の単位誘電体フ
イルタ(11)(12)の電気的結合回路として機能してい
ると共に、機械的結合機構としても機能している。な
お、第1及び第2の単位誘電体フイルタ(11)(12)の
側面間に導電性接合材を配置し、両者の結合を助けるよ
うにしてもよい。
結合器(13)の等価回路は、第7図に示す通りであり、
一対のコンデンサC9、C10とインダクタンスL5から成る
π型整合回路(インピーダンス反転回路)である。
本実施例は次の利点を有する。
(1)第1及び第2の単位誘電体フイルタ(11)(12)
を予め量産し、特性選別を行い、4段型誘電体フイルタ
が要求する特性となるように2つの単位誘電体フイルタ
(11)(12)を組み合せることが出来るので、所望特性
(共振周波数、通過帯域幅等)を有する4段型誘電体フ
イルタを容易に得ることが出来る。
(2)結合器(13)を板状に形成し、これをピン状出力
端子(22)とピン状入力端子(30)とに結合する構成で
あるので、第1及び第2の誘電体フイルタ(11)(12)
の電気的結合のみならず、機械的結合も容易に達成する
ことが出来る。
(3)結合器(13)を誘電体板(34)で構成することに
より、ストリップ回路の実効誘電率を上げることが出
来、結合器(13)の寸法を小さくすることが出来る。
〔変形例〕
本考案は上述の実施例に限定されるものでなく、変形可
能なものである。例えば、ストリップ導体(35)を直線
状に配置させずに、例えば蛇行させてもよい。また、2
つの単位誘電体フイルタ(11)(12)をL状配置する場
合、3つの単位誘電体フイルタ(11)(12)をコ状配置
する場合、3つ又はこれ以上の単位誘電体フイルタを縦
続接続して6段又はこれ以上の段数のフイルタとする場
合にも適用可能である。また、単位誘電体フイルタに3
段又はこれよりも多い段数の共振器を設ける場合にも適
用可能である。また、単位誘電体フイルタ(11)を第8
図のマイクロストリップライン型誘電体フイルタとする
場合にも適用可能である。この第8図のマイクロストリ
ップライン型誘電体フイルタにおいて、第2図の第1の
単位誘電体フイルタ(11)と実質的に同一の働きを有す
る部分には同一の符号が付されている。
[考案の効果] 上述から明らかなように本考案は次の作用効果を有す
る。
(イ)第1及び第2の単位誘電体フィルタの誘電体ブロ
ックの第1の端面に対向するように結合器の誘電体板を
配置し、第2及び第3の結合コンデンサ構成体のピン状
端子を誘電体板の貫通孔に挿入する構成としたので、第
1及び第2の単位誘電体フィルタと結合器の機械的及び
電気的一体化を簡単な構成で容易に達成することができ
る。
(ロ)第1及び第2の単位誘電体フィルタの誘電体ブロ
ックの側面の外部導体が互いに電気的に接続されるよう
に並置され、結合器の誘電体板が誘電体ブロックの端面
に対向配置されているので、多段誘電体フィルタを回路
基板に実装する時に、結合器のための占有面積の増大が
生じない。従って、回路基板及び回路装置を小型化する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係わる4段型誘電体フイルタ
を示す斜視図、 第2図は第1図のII−II線断面図、 第3図は単位誘電体フイルタを示す斜視図、 第4図は結合器を示す斜視図、 第5図は第4図のV−V線断面図、 第6図は結合器の底面を示す斜視図、 第7図は第1図の4段型誘電体フイルタの等価回路図、 第8図は変形例のマイクロストリップライン型誘電体フ
イルタを示す斜視図、 第9図は従来の4段型誘電体フイルタを示す斜視図、 第10図は第9図のX−X線断面図である。 (11)……第1の単位誘電体フイルタ、(12)……第2
の単位誘電体フイルタ、(13)……結合器、(34)……
誘電体板、(35)……ストリップ導体、(36)……接地
導体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 五十嵐 雅夫 東京都台東区上野1丁目2番12号 太陽誘 電株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−194405(JP,A) 特開 昭56−71301(JP,A)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1及び第2の単位誘電体フィルタ(11)
    (12)と、第1、第2、第3及び第4の結合コンデンサ
    構成体と、結合器(13)とから成り、 前記第1及び第2の単位誘電体フィルタ(11)(12)
    は、夫々、互いに対向する第1及び第2の端面及び側面
    を有する誘電体ブロックと、前記第1の端面から第2の
    端面に向かって延びている入力段及び出力段の共振孔又
    は溝と、前記共振孔又は溝の壁面に形成された内部導体
    と、前記誘電体ブロックの側面に設けられた外部導体と
    を備えており、 前記第1の結合コンデンサ構成体は前記第1の単位誘電
    体フィルタ(11)の入力段共振孔又は溝(15)に装着さ
    れ且つ前記誘電体ブロックの前記第1の端面に対して垂
    直の方向に導出されたピン状端子(20)を有しており、 前記第2の結合コンデンサ構成体は前記第1の単位誘電
    体フィルタ(11)の出力段共振孔又は溝(16)に装着さ
    れ且つ前記誘電体ブロックの前記第1の端面に対して垂
    直の方向に導出されたピン状端子(22)を有しており、 前記第3の結合コンデンサ構成体は前記第2の単位誘電
    体フィルタ(12)の入力段共振孔又は溝(25)に装着さ
    れ且つ前記誘電体ブロックの前記第1の端面に対して垂
    直の方向に導出されたピン状端子(30)を有しており、 前記第4の結合コンデンサ構成体は前記第2の単位誘電
    体フィルタ(12)の出力段共振孔又は溝(26)に装着さ
    れ且つ前記誘電体ブロックの前記第1の端面に対して垂
    直の方向に導出されたピン状端子(32)を有しており、 前記第1及び第2の単位誘電体フィルタ(11)(12)は
    前記第1の単位誘電体フィルタ(11)の出力段共振孔又
    は溝(16)の近くに前記第2の単位誘電体フィルタ(1
    2)の入力段共振孔又は溝(25)が位置し、且つ前記第
    1及び第2の単位誘電体フィルタ(11)(12)の前記誘
    電体ブロックの側面の前記外部導体が互いに電気的に接
    続されるように並置されており、 前記結合器(13)は誘電体板(34)と、この誘電体板
    (34)の一方の主面に設けられたストリップ導体(35)
    と、前記誘電体板(34)の他方の面に設けられた接地導
    体(36)とから成り、 前記誘電体板(34)は前記第1及び第2の単位誘電体フ
    ィルタ(11)(12)の前記誘電体ブロック(14)(24)
    の一方の端面に対向し且つ前記第1の単位誘電体フィル
    タ(11)から前記第2の単位誘電体フィルタ(12)にま
    たがるように配置され、 前記誘電体板(34)は第1及び第2の貫通孔(37)(3
    8)を有し、 前記第2の結合コンデンサ構成体のピン状端子(22)が
    前記誘電体板(34)の前記第1の貫通孔(37)に挿入さ
    れ且つ導電性接合材(40)によって前記ストリップ導体
    (35)の一端側部分に結合されており、 前記第3の結合コンデンサ構成体のピン状端子(30)が
    前記誘電体板(44)の前記第2の貫通孔(38)に挿入さ
    れ且つ導電性接合材(40)によって前記ストリップ導体
    (35)の他端側部分に結合されていることを特徴とする
    多段誘電体フィルタ。
JP1986085550U 1986-06-05 1986-06-05 多段型誘電体フィルタ Expired - Lifetime JPH0741201Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986085550U JPH0741201Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 多段型誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986085550U JPH0741201Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 多段型誘電体フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62196404U JPS62196404U (ja) 1987-12-14
JPH0741201Y2 true JPH0741201Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=30941057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986085550U Expired - Lifetime JPH0741201Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05 多段型誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741201Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053962B2 (ja) * 1979-11-15 1985-11-28 沖電気工業株式会社 空中線共用器
JPS58194405A (ja) * 1982-05-08 1983-11-12 Murata Mfg Co Ltd 複合フイルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62196404U (ja) 1987-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3448341B2 (ja) 誘電体フィルタ装置
JP3230353B2 (ja) アンテナ共用器
US5079528A (en) Dielectric filter
US20060103488A1 (en) Duplexer, and laminate-type high-frequency device and communication equipment using the same
US5239280A (en) Dielectric filter having inductive input/output coupling
JPH0793523B2 (ja) 誘電体帯域阻止フィルタ
JPH0741201Y2 (ja) 多段型誘電体フィルタ
US6060965A (en) Dielectric resonator and filter including capacitor electrodes on a non-conductive surface
JPH03108801A (ja) 誘電体フィルタ
JPH07245505A (ja) 誘電体フィルタ
JPS6311802B2 (ja)
JP3425702B2 (ja) アンテナ共用器
JPH048645Y2 (ja)
EP0568370B1 (en) Dielectric filter device
JPH03252201A (ja) 帯域減衰フィルタ
JP2517105B2 (ja) フィルタ装置
JPH05191103A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH07131204A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0741203Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3161211B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH04302502A (ja) 誘電体フィルタ
JPH04302503A (ja) 誘電体共振器の共振周波数調整方法
KR100213374B1 (ko) 소형 유전체 필터
JPH03254202A (ja) 誘電体共振器及びそれを用いたフィルタ
JPH0450641Y2 (ja)