JPH0739354B2 - 高純度ジシクロペンタジエンの製造方法 - Google Patents

高純度ジシクロペンタジエンの製造方法

Info

Publication number
JPH0739354B2
JPH0739354B2 JP60149448A JP14944885A JPH0739354B2 JP H0739354 B2 JPH0739354 B2 JP H0739354B2 JP 60149448 A JP60149448 A JP 60149448A JP 14944885 A JP14944885 A JP 14944885A JP H0739354 B2 JPH0739354 B2 JP H0739354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicyclopentadiene
column
fraction
distillation
boiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60149448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210025A (ja
Inventor
宗俊 中野
欽一 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP60149448A priority Critical patent/JPH0739354B2/ja
Publication of JPS6210025A publication Critical patent/JPS6210025A/ja
Publication of JPH0739354B2 publication Critical patent/JPH0739354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、高純度ジシクロペンタジエンの製造方法に関
し、さらに詳しくは、経済的で、かつ、工業的スケール
で実施可能な高純度ジシクロペンタジエンの製造方法に
関する。
【従来の技術】
ジシクロペンタジエンは、一般に、ナフサの熱分解によ
り得られるC5留分から製造されている。 従来、高純度のジシクロペンタジエンを製造する方法と
しては、(1)低純度のジシクロペンタジエンを、その
モノマーであるシクロペンタジエンに、熱分解させ、生
成したシクロペンタジエンを回収して再び二量化させる
方法(特開昭57−64622号)、(2)低純度のジシクロ
ペンタジエンを冷却して結晶化させ、生成した結晶を濾
別する方法(西ドイツ特許第1931959号)などが知られ
ている。 しかしながら、ジシクロペンタジエンをシクロペンタジ
エンに熱分解させて、再び二量化する方法は、熱分解に
より得られたシクロペンタジエンを蒸留塔に導いて精製
する際に、蒸留のための加熱により二量体となって、高
沸点物と共に塔底から取り除かれてしまうものがあるこ
と(逃げるものがあること)、熱分解−蒸留−二量体化
とプロセスが複雑で、しかも多量のエネルギー消費が必
要であることなどの問題がある。低純度のジシクロペン
タジエンを結晶化させる方法は、結晶化−濾別−溶解の
プロセスを数次にわたって繰り返す必要があるため、操
作が複雑な上、冷却に多量のエネルギー消費を要し、工
業的スケールでは実施できない。 この他、低純度のジシクロペンタジエンを、そのまま減
圧蒸留して分離精製する方法も試みられている。この方
法では、類似の共二量体が存在するため、高純度のジシ
クロペンタジエンを取得するには、多くの段数を有する
蒸留が必要とされる。この場合、(1)ジシクロペンタ
ジエンは、100℃以上の温度でシクロペンタジエンへの
熱分解が生じる、(2)塔底温度を下げるために塔内圧
力を下げると、凝縮器に冷媒を使用しなければならない
ばかりか、ジシクロペンタジエンの融点が33.6℃に高い
ため、凝縮器や凝縮液ラインで結晶化が起こり、操業で
きない状態になる。従って、多段の蒸留塔による方法で
は、高純度のジシクロペンタジエンの製造はできないと
されていた。また、操業可能な蒸留塔では、せいぜい純
度90%〜95%のものしか得ることができなかった。
【発明が解決しようとする課題】
本発明者らは、前記欠点を解決すべく鋭意研究の結果、
蒸留塔をうまく組み合わせれば、純度98重量%以上、好
ましくは99重量%以上の高純度のジシクロペンタジエン
が安価でかつ簡単なプロセスで製造できることを見い出
し、この知見に基づいて本発明を完成するに到った。
【課題を解決するための手段】
かくして、本発明によれば、下記の工程(I)〜(V)
により、ナフサの熱分解により得られるC5留分から高純
度ジシクロペンタジエンを製造する方法が提供される。 工程(I):ナフサの熱分解により得られるC5留分を二
量化槽に導入して加熱し、該C5留分中に含まれるシクロ
ペンタジエンを二量化してジシクロペンタジエンとする
工程、 工程(II):工程(I)からの導出物を回収塔に導いて
蒸留し、塔頂からは、工程(I)における未反応成分を
回収し、一方、塔底からは、ジシクロペンタジエンに富
んだ留分を取り出す工程、 工程(III):工程(II)における塔底からの留分を蒸
発器または蒸留塔に導いて加熱または蒸留し、塔底から
は、工程(I)の二量化反応の際に副生するジシクロペ
ンタジエンよりも沸点の高い高沸点成分中の低重合物を
除去し、一方、塔頂からは該高沸点成分の含有率が5重
量%以下で、ジシクロペンタジエンの含有率が80〜95重
量%のジシクロペンタジエンに富む留分を取り出す工
程、 工程(IV):工程(III)における塔頂からの留分を低
沸点物除去塔に導いて蒸留し、塔頂からは、工程(I)
の二量化反応の際に副生するジシクロペンタジエンより
も沸点の低い低沸点の類似共二量体を除去し、一方、塔
底からは、ジシクロペンタジエンに富む留分を取り出す
工程、及び 工程(V):工程(IV)における塔底からの留分を高沸
点物除去塔に導いて蒸留し、塔底からは、工程(I)の
二量化反応の際に副生するジシクロペンタジエンよりも
沸点の高い高沸点の類似共二量体を除去し、一方、塔頂
からは、高純度ジシクロペンタジエンを取り出す工程。 以下、本発明について詳述する。 C5留分 本発明において用いられるナフサの熱分解により得られ
るC5留分とは、例えば、第1表に示すような組成であっ
て、この場合、シクロペンタジエンとジシクロペンタジ
エンは、合計で15重量%含まれている。 一般に、C5留分中に、シクロペンタジエンとジシクロペ
ンタジエンは、原油の種類により異なるが、合計で13〜
25重量%の範囲で含まれている。 工程(I) 本発明においては、かかる原料C5留分が、まず二量体化
工程(I)に供給され、ここで、ジシクロペンタジエン
のモノマーであるシクロペンタジエンの二量体化が行わ
れる。 二量体化の条件は、C5留分中のシクロペンタジエンの含
有量などによって適宜選択されるが、通常は、二量化温
度50〜110℃、反応時間2〜6時間で、C5留分中のシク
ロペンタジエンの30〜99重量%が二量体化される。 工程(II) 二量体化工程(I)からの導出物は、次いで未反応成分
の回収工程(II)に送られ、未反応のC5留分の回収が行
われる。この未反応のC5留分中には、イソプレン、ピペ
リレン(即ち、1,3−ペンタジエン)などの有用な成分
が含まれており、それぞれ別の精製プロセスへ送られ
る。 この回収工程(II)では、ジシクロペンタジエンの沸点
が170℃で、その他の未反応成分の沸点は30〜50℃程度
であるため、その沸点差を利用した蒸留にて、塔頂より
C5留分を回収し、塔底よりジシクロペンタジエンに富ん
だ留分を取り出す。 蒸留条件は、通常、常圧で行われるが、C5留分及びC6留
分の回収量を多くしたい場合は、減圧蒸留や水蒸気蒸留
が行われる。 工程(III) 塔底液は、次いで高沸点成分の除去工程(III)に送ら
れ、ここで、工程(I)の二量化反応の際に副生するイ
ソプレン、ピペリレン及びシクロペンタジエンの三量体
や、これらの成分の組み合わせの低重合物が除去され
る。該除去工程は、減圧蒸留、水蒸気蒸留、蒸発器など
で行うことができるが、好んで蒸発器が用いられる。操
業条件は、高沸点物の量により適宜選択されるが、通
常、減圧度5〜50torr、温度70℃〜110℃の範囲で行わ
れる。 なお、後記の第2表に示すように、工程(III)では、
三量体以上の低重合物と共に、工程(I)の二量化反応
の際に副生するジシクロペンタジエンよりも沸点の高い
高沸点の類似共二量体の一部も除去される。該工程(II
I)では、塔頂からのジシクロペンタジエンに富んだ液
中の高沸点成分の合計の含有率を5重量%以下にしない
と、後工程の蒸留操作において、塔底温度が110℃にな
りジシクロペンタジエンの分解が生じて、高純度のジシ
クロペンタジエンが得られなくなる。また、後記するよ
うに、この工程(III)では、次の工程(IV)へ送る留
分中のジシクロペンタジエンの含有率を80〜95重量%の
範囲に管理する。 工程(IV) 工程(III)における塔頂からの留分(蒸発ガス)は、
凝縮器で液化され、次いで低沸点成分の除去工程(IV)
(低沸点除去塔)に送られる。 ここでの低沸点成分は、工程(II)で回収できなかった
C5留分とC6留分のほか、工程(I)の二量化反応の際に
副生するジシクロペンタジエンよりも沸点の低い低沸点
の類似共二量体、例えば、シクロペンタジエンとピペリ
レンが共二量体化したプロペニルノルボルネンなどであ
る。 これらの低沸点成分のうちC5留分とC6留分の除去は容易
であるが、プロペニルノルボルネンなどの類似共二量体
成分の困難であるため、従来、50〜100段の蒸留塔が必
要とされており、前記したように、(1)単に蒸留塔を
運転しようとすると、ジシクロペンタジエンの熱分解が
生じ、(2)減圧度を下げて運転すると、凝縮器等が詰
まりが生じる。などの問題が生じて操業できなくなる。 本発明では、この工程(IV)へ送られる留分中のジシク
ロペンタジエンの含有率を80〜95重量%の範囲に管理
し、かつ、工程(III)で、低重合物等の高沸点成分を
予め除去することによって、操業が可能となった。 蒸留条件は、通常、減圧度5〜200torr、好ましくは10
〜50torr、塔底温度50〜120℃、好ましくは80〜110℃で
行われ、これによって、工程(III)の塔頂からの留分
中に含まれる類似共二量体の90重量%以上を除去するこ
とができる。 工程(V) 低沸点類似共二量体を除去した工程(IV)における塔底
からの留分(塔底液)は、高沸点成分の除去工程(V)
(高沸点物除去塔)に送られる。 この工程(V)で除去される高沸点成分は、シクロペン
タジエンとイソプレンが共二量体化したメチルビシクロ
ノナジエンなど工程(I)の二量化反応の際に副生する
ジシクロペンタジエンよりも沸点の高い高沸点の類似共
二量体であり、シクロペンタジエンの三量体などの低重
合物が存在する場合には、これらの低重合物も除去され
る。 この工程(V)で、ジシクロペンタジエンの熱分解は、
最終生成物の純度に大きく影響するため、蒸留条件の管
理には充分注意する必要がある。 蒸留塔は、塔内の圧損をできるだけ小さくするため充填
塔を好んで用いられ、通常、減圧度5〜100torr、好ま
しくは10〜40torrで、塔底温度50〜110℃、好ましくは7
0〜90℃で行われる。 この蒸留塔の塔頂より、99重量%以上の高純度ジシクロ
ペンタジエンが得られる。 一実施態様 次に、本発明の一実施態様を図面に基づいて説明する。
第1図において、まずナフサの熱分解によって得られる
C5留分が、管10を経て二量化槽1に供給され、ここでシ
クロペンタジエンの二量化が行われる〔工程(I)〕。
二量化反応後、内容物は、管11を経て蒸留塔2〔工程
(II)〕に供給され、ジシクロペンタジエンに富んだ塔
底液は、管13を経て蒸発器3〔工程(III)〕に送られ
る。一方、蒸留塔2の塔頂からの未反応C5留分とC6留分
は、イソプレンやピペリレンなどの有用成分を回収する
ため、別のプロセスへ送られる。 蒸発器3に送られた液は、減圧にて、低重合物などの高
沸点成分と分離され、塔頂よりジシクロペンタジエンに
富む留分を取り出し、管14を介して低沸点物除去塔4
〔工程(IV)〕へ送られる。 低沸点成分除去塔4では、シクロペンタジエンより低沸
点の類似共二量体が除去され、ジシクロペンタジエンに
富む留分は、塔低より管17を経て、最終の高沸点物除去
塔5〔工程(V)〕へ送られ、ここで、ジシクロペンタ
ジエンよりも沸点の高い高沸点の類似共二量体、及び残
存する低重合物が管19より除去され、塔頂より純度99重
量%以上のジシクロペンタジエンが管18より取得され
る。
【実施例】 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明す
る。なお、実施例中の部及び%は、とくに断りのないか
ぎり重量基準である。また、部は、時間当りを示してい
る。 [実施例1] 第1図に示すフロー図に従い、次のようにして実験を行
った。第1表に示す組成のC5留分原料を、時間当り1000
部の割合で二量化槽へ供給し、反応温度80℃、滞留時間
4時間の条件でシクロペンタジエンを二量化し、未反応
C5留分回収塔へ供給した。 回収塔は、蒸留段数40段であり、140℃、1気圧、還流
比0.5の条件下で蒸留を行い、塔底より純度約85%のジ
シクロペンタジエン120部を得て蒸発器へ供給した。蒸
発器は、減圧度20torr、温度100℃の条件下で運転さ
れ、塔頂より110部、塔底より10部の割合で各留分を抜
き出した。蒸発器からの塔頂ガスは、凝縮器で液化さ
れ、低沸点成分除去工程へ移送した。 低沸点成分除去塔は、蒸留段数70段であり、減圧度15to
rr、温度100℃、還流比15の条件下で運転され、塔頂よ
り24部、塔底より86部の割合で各留分が抜き出され、そ
の時の塔底のジシクロペンタジエンの純度は98.3%であ
った。塔底液は、最終工程である高沸点成分除去塔へ移
送した。 高沸点成分除去塔は、実段数7段をもつ充填塔であり、
減圧度15torr、温度90℃、還流比5の条件で運転され、
塔頂より純度99.7%のジシクロペンタジエン75部が得ら
れた。 各工程における留分(管番号で示す)の組成(%)を第
2表に示した。
【発明の効果】
かくして、本発明によれば、従来技術に比較して、蒸留
という簡単なプロセスを組み合わせることによって、安
価に、しかも工業的スケールで高純度ジシクロペンタジ
エンを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1図は、本発明の一実施態様を示すフロー図である。
【符号の説明】
1:二量化槽 2:蒸留塔 3:蒸発器 4:蒸留塔 5:蒸留塔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の工程(I)〜(V)により、ナフサ
    の熱分解により得られるC5留分から高純度ジシクロペン
    タジエンを製造する方法。 工程(I):ナフサの熱分解により得られるC5留分を二
    量化槽に導入して加熱し、該C5留分中に含まれるシクロ
    ペンタジエンを二量化してジシクロペンタジエンとする
    工程、 工程(II):工程(I)からの導出物を回収塔に導いて
    蒸留し、塔頂からは、工程(I)における未反応成分を
    回収し、一方、塔底からは、ジシクロペンタジエンに富
    んだ留分を取り出す工程、 工程(III):工程(II)における塔底からの留分を蒸
    発器または蒸留塔に導いて加熱または蒸留し、塔底から
    は、工程(I)の二量化反応の際に副生するジシクロペ
    ンタジエンよりも沸点の高い高沸点成分中の低重合物を
    除去し、一方、塔頂からは、該高沸点成分の含有率が5
    重量%以下で、ジシクロペンタジエンの含有率が80〜95
    重量%のジシクロペンタジエンに富む留分を取り出す工
    程、 工程(IV):工程(III)における塔頂からの留分を低
    沸点物除去塔に導いて蒸留し、塔頂からは、工程(I)
    の二量化反応の際に副生するジシクロペンタジエンより
    も沸点の低い低沸点の類似共二量体を除去し、一方、塔
    底からは、ジシクロペンタジエンに富む留分を取り出す
    工程、及び 工程(V):工程(IV)における塔底からの留分を高沸
    点物除去塔に導いて蒸留し、塔底からは、工程(I)の
    二量化反応の際に副生するジシクロペンタジエンよりも
    沸点の高い高沸点の類似共二量体を除去し、一方、塔頂
    からは、高純度ジシクロペンタジエンを取り出す工程。
JP60149448A 1985-07-08 1985-07-08 高純度ジシクロペンタジエンの製造方法 Expired - Fee Related JPH0739354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149448A JPH0739354B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 高純度ジシクロペンタジエンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149448A JPH0739354B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 高純度ジシクロペンタジエンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210025A JPS6210025A (ja) 1987-01-19
JPH0739354B2 true JPH0739354B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=15475341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60149448A Expired - Fee Related JPH0739354B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 高純度ジシクロペンタジエンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9783469B2 (en) 2008-12-26 2017-10-10 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Method for refining dicyclopentadiene

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2905910B2 (ja) * 1991-04-18 1999-06-14 丸善石油化学株式会社 ジシクロペンタジエンの気相熱分解方法および高純度ジシクロペンタジエンの製造方法
RU2186051C1 (ru) * 2000-10-30 2002-07-27 Центр по разработке эластомеров Казанского государственного технологического университета Способ получения дициклопентадиена из c5-фракции пиролиза углеводородов
JP5260281B2 (ja) * 2006-05-10 2013-08-14 出光興産株式会社 ジシクロペンタジエンの製造方法
KR100947893B1 (ko) 2008-08-20 2010-03-17 한국과학기술연구원 디사이클로펜타디엔의 고순도 정제방법
JP5441025B2 (ja) * 2008-12-26 2014-03-12 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 ジシクロペンタジエンの精製方法
JP5803565B2 (ja) * 2011-10-25 2015-11-04 三菱化学株式会社 ジシクロペンタジエンの分離回収方法
AR101431A1 (es) * 2013-06-05 2016-12-21 Gtc Technology Us Llc Proceso y aparatos para separar di-olefinas c₅ de naftas de pirólisis
CN108349835B (zh) * 2015-11-04 2021-10-29 埃克森美孚化学专利公司 制备环戊二烯和/或双环戊二烯的方法与***
CA3004330C (en) * 2015-11-04 2020-05-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process and system for making cyclopentadiene and/or dicyclopentadiene
CA3004324C (en) * 2015-11-04 2020-04-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process and system for making cyclopentadiene and/or dicyclopentadiene
US9988324B2 (en) 2015-11-04 2018-06-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process and system for making cyclopentadiene and/or dicyclopentadiene
CN109665930A (zh) * 2017-10-16 2019-04-23 中国石油化工股份有限公司 一种由碳五馏分制备高纯度双环戊二烯的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9783469B2 (en) 2008-12-26 2017-10-10 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Method for refining dicyclopentadiene

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210025A (ja) 1987-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100388119B1 (ko) 아크릴산의회수방법
JPH0739354B2 (ja) 高純度ジシクロペンタジエンの製造方法
JP3682085B2 (ja) メタクリル酸の改良された精製方法
EP1867373A1 (en) Method and apparatus for crystallization of organic compound through adiabatic cooling
JPH11315038A (ja) シクロペンタン及び/又はシクロペンテンを単離する方法
JPH01224348A (ja) イソ酪酸の連続的製法
JP2506021B2 (ja) カプロラクタムの精製法
JP3766985B2 (ja) 高純度ジシクロペンタジエンの製造方法
US5705039A (en) Process for purifying a 2,6-dialkylphenol
JP4961208B2 (ja) カプロラクタムの製造方法
US3116341A (en) Method for recovering methylnaphthalenes
EP0737178B1 (en) Recovery of reactants and products in production of alkenyl bridged ring compounds
JP4961209B2 (ja) テトラヒドロアゼピンを含む不純な6−アミノカプロニトリルからカプロラクタムを製造する方法
JPS6013739A (ja) アクリル酸の精製方法
US4117025A (en) Process for purifying diolefin
KR960013831B1 (ko) 디알킬 말리에이트로부터 모노알킬말리에이트의 분리방법
NL8003396A (nl) Werkwijze voor het isomeriseren van diacetoxybutenen.
US2465047A (en) Azeotropic distillation of c acetylenes from butene-2
WO2002049997A1 (en) A process to remove reaction by-products from a selective hydrogenation effluent stream
JPH0260651B2 (ja)
JPH06321861A (ja) ジアセトキシブテンの製造方法
RU2059595C1 (ru) Способ получения дициклопентадиена
JPH0430381B2 (ja)
JP4154897B2 (ja) ガンマブチロラクトンの精製方法
JPH02229125A (ja) 2,6―ジ―tert―ブチル―4―メチルフェノールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees