JPH0736030B2 - 入力レベル表示装置 - Google Patents

入力レベル表示装置

Info

Publication number
JPH0736030B2
JPH0736030B2 JP59215474A JP21547484A JPH0736030B2 JP H0736030 B2 JPH0736030 B2 JP H0736030B2 JP 59215474 A JP59215474 A JP 59215474A JP 21547484 A JP21547484 A JP 21547484A JP H0736030 B2 JPH0736030 B2 JP H0736030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zener
light emitting
emitting diode
resistor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59215474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6193964A (ja
Inventor
雅之 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59215474A priority Critical patent/JPH0736030B2/ja
Publication of JPS6193964A publication Critical patent/JPS6193964A/ja
Publication of JPH0736030B2 publication Critical patent/JPH0736030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は発光ダイオードを利用して入力信号レベルを段
階的に表示する入力レベル表示装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 近年、スピーカシステムその他のオーディオ機器におい
て、入力信号レベルに応じて複数の発光ダイオードを順
次点灯させ、これにより入力信号レベルを段階的に表示
するものが多くなってきた。
以下、そのような従来の入力レベル表示装置について説
明する。
第1図は従来の入力レベル表示装置を示すものであり、
1〜5は発光ダイオード、6〜10は各発光ダイオードの
逆耐左防止用のダイオード、11〜14は互に異なるツェナ
ー電圧を有するツェナーダイオード、15〜19は抵抗であ
る。
以上のように構成された入力レベル表示装置について、
以下その動作を説明する。
ツェナーダイオード11〜14のツェナー電圧は、ツェナー
ダイオード11が最も低く、ツェナーダイオード14が最も
高いとする。入力端子に加わった入力電圧がツェナーダ
イオード11のツェナー電圧より低いうちは、発光ダイオ
ード1のみに電流が流れ、発光ダイオード1のみ点灯し
ている。そして入力電圧が大きくなると、それに応じて
発光ダイオード2,3,4,5が順次点灯し、入力レベルを表
示する。
しかしながら、上記の従来の構成では、 素子数が多く、コストが高くなる。
発光ダイオードに定格以上の電流が流れることを防止
する為、抵抗15〜19の抵抗値を大きくしなければなら
ず、これにより発光ダイオードの光量が下がり、又流れ
る電流により明るさがばらつく。
定格以上の大電流が流れた場合、発光ダイオードが破
壊する。
という問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、素子数が
少く安価で、発光ダイオードを流れる電流が一定となる
為、光量が一定で明るく、大電流時にも発光ダイオード
が破壊しない入力レベル表示装置を提供することを目的
とする。
発明の構成 本発明の入力レベル表示装置は、第1の抵抗に第1の発
光ダイオードを直列に接続し、第1の発光ダイオードの
他端を共通端子に接続した第1の回路と、第iの抵抗に
第iの発光ダイオードと第i−1のツェナーダイオード
とが直列接続された直列接続素子を接続し、この直列接
続素子の他端を共通端子に接続した第iの回路と、第1
の回路の第1の抵抗の、第1の発光ダイオードに接続し
ていない一端を第2の回路の第2の抵抗と他の直列接続
素子との接続点に接続し、以下同様に第iの回路の第i
の抵抗の、他の直列接続素子に接続していない一端を第
i+1の回路の第i+1の抵抗と他の直列接続素子との
接続点に接続し、第1の回路を含んで第nの回路までを
同様に接続し、第nの回路の第nの抵抗の、他の直列接
続素子に接続していない一端を交流電源の一方の端子に
接続し、第nの抵抗の、他の直列接続素子に接続した点
と共通端子との間に第nのツェナーダイオードを接続
し、共通端子は交流電源の他方の端子に接続し、第1な
いし第nの発光ダイオードは交流電源に対して同一の順
電流方向に接続し、第1ないし第nのツェナーダイオー
ドは交流電源に対して発光ダイオードとは逆の同一の順
電流方向に接続し、第1ないし第nのツェナーダイオー
ドは交流電源に近いものほど段階的にそのツェナー電圧
が高くなるように配列され、かつ第iのツェナーダイオ
ードのツェナー電圧を第i−1のツェナーダイオードの
ツェナー電圧と第iの発光ダイオードに最大電流が流れ
た時の第iの抵抗の端子電圧との合計電圧以下に設定し
てなる構成を有し、この構成においてi,nは整数であ
り、かつ1<i<nの条件である。そしてこのような構
成により、電源電圧のレベルに応じて第1の発光ダイオ
ードから順に第2、第3……第nの発光ダイオードを順
次点灯させるようにした入力レベル表示装置である。
そしてこれによって従来例における第1図のような逆耐
圧防止用ダイオードを多数使用する必要がなく、第nの
ツェナーダイオードで代用でき、また第iの発光ダイオ
ードの定格以上の電流は第i+1の発光ダイオードと第
iのツェナーダイオードとの直列回路に流れるため第i
の発光ダイオードには定格以上の電流が流れず、それぞ
れ一定値となり、各発光ダイオードの破壊と、その明る
さのばらつきも防ぎ、また回路部品点数も少くできる。
実施例の説明 第2図,第3図は本発明の一実施例を示すものである。
なお、第2図はより一般的な形で示したものであり、第
3図は5個の発光ダイオードを用いたものである。より
具体的な例を示す第3図において、第1の発光ダイオー
ドD1と第1の抵抗R1の直列回路に、第2の発光ダイオー
ドD2と第1のツェナーダイオードZ1の直列回路が並列接
続され、さらにこの並列回路に第2の抵抗R2が直列接続
されている。同様に抵抗と発光ダイオードとツェナーダ
イオードによる梯子型回路が3段接続され、第5の発光
ダイオードと第4のツェナーダイオードZ4の直列回路に
第5のツェナーダイオードZ5が並列接続されている。な
お、第3図からも明らかなように、第1〜第5の発光ダ
イオードD1〜D5は同一の順電流方向に接続し、第1〜第
5のツェナーダイオードZ1〜Z5はそれらとは逆の同一順
電流方向に接続している。さらに上記第1〜5のツェナ
ーダイオードのツェナー電圧を第1のツェナーダイオー
ドZ1を最も低く、第5のツェナーダイオードZ5のツェナ
ー電圧を最も高くする。そして第5の抵抗R5と上記並列
回路の両端を入力端子20,21とし、ここに入力電圧を加
える。
以上のように構成された実施例の動作を説明する。
まず、入力電圧レベルが、第1の発光ダイオードD1の点
灯電圧となると、第1の発光ダイオードD1が点灯する。
さらに入力電圧レベルが第1のツェナーダイオードZ1
ツェナー電圧レベルまで上昇すると、第2の発光ダイオ
ードD2も点灯する。さらに入力電圧レベルが上昇し、第
2のツェナーダイオードZ2のツェナー電圧レベルまで上
昇すると、第3の発光ダイオードD3が点灯する。
さらに入力電圧レベルが上昇し、第3のツェナーダイオ
ードZ3のツェナー電圧レベルまで上昇すると、第4の発
光ダイオードD4が点灯する。さらに入力電圧レベルが上
昇し、第4のツェナーダイオードZ4のツェナー電圧レベ
ルまで上昇すると第5の発光ダイオードD5が点灯する。
このように上記実施例によれば、ツェナーダイオードZ5
により、従来の逆耐圧防止用ダイオード6〜10を省略す
ることができる。
さらに、第1のツェナーダイオードのツェナー電圧を、
第1の発光ダイオードD1に最大定格電流が流れた時の第
1の抵抗R1の端子電圧以下とし、又第2のツェナーダイ
オードのツェナー電圧を、第1のツェナーダイオードZ1
のツェナー電圧と、第2の発光ダイオードD2に最大定格
電流が流れた時の第2の抵抗R2の端子電圧との合計の電
圧以下に、さらに、第3のツェナーダイオードZ3のツェ
ナー電圧を第2のツェナーダイオードZ2のツェナー電圧
と、第3の発光ダイオードD3に最大定格電流が流れた時
の第3の抵抗R3の端子電圧との合計の電圧以下に、さら
に第4のツェナーダイオードZ4のツェナー電圧を第3の
ツェナーダイオードZ3のツェナー電圧と、第4の発光ダ
イオードD4に最大定格電流が流れた時の第4の抵抗R4
端子電圧との合計の電圧以下に、さらに第5のツェナー
ダイオードZ5のツェナー電圧を第4のツェナーダイオー
ドZ4のツェナー電圧と、第5の発光ダイオードD5に最大
定格電流が流れた時の第5の発光ダイオードD5の端子電
圧との合計の電圧以下に設定することにより、発光ダイ
オードD1〜D5には定格以上の電流が流れることを防止で
き、一定電流が流れることにより、明るさのばらつきも
防止できる。
発明の効果 本発明の入力レベル表示装置は、第1の抵抗に第1の発
光ダイオードを直列に接続し、第1の発光ダイオードの
他端を共通端子に接続した第1の回路と、第iの抵抗に
第iの発光ダイオードと第i−1のツェナーダイオード
とが直列接続された直列接続素子を接続し、この直列接
続素子の他端を共通端子に接続した第iの回路と第1の
回路の第1の抵抗の、第1の発光ダイオードに接続して
いない一端を第2の回路の第2の抵抗と他の直列接続素
子との接続点に接続し、以下同様に第iの回路の第iの
抵抗の、他の直列接続素子に接続していない一端を第i
+1の回路の第i+1の抵抗と他の直列接続素子との接
続点に接続し、第nの回路を含んで第nの回路までを同
様に接続し、第nの回路の第nの抵抗の、他の直列接続
素子に接続していない一端を交流電源の一方の端子に接
続し、第nの抵抗の、他の直列接続素子に接続した点と
共通端子との間に第nのツェナーダイオードを接続し、
共通端子は交流電源の他方の端子に接続し、第1ないし
第nの発光ダイオードは交流電源に対して同一の順電流
方向に接続し、第1ないし第nのツェナーダイオードは
交流電源に対して発光ダイオードとは逆の同一の順電流
方向に接続し、第1ないし第nのツェナーダイオードは
交流電源に近いものほど段階的にそのツェナー電圧が高
くなるように配列され、かつ第iのツェナーダイオード
のツェナー電圧を第i−1のツェナーダイオードのツェ
ナー電圧と第iの発光ダイオードに最大電流が流れた時
の第iの抵抗の端子電圧との合計電圧以下に設定してな
る構成を有し、この構成においてi,nは整数であり、か
つ1<i<nの条件である。そしてこのような構成によ
り、電源電圧のレベルに応じて第1の発光ダイオードか
ら順に第2、第3……第nの発光ダイオードを順次点灯
させるようにしたものであるから、第1〜第nの抵抗の
値と第1〜第nのツェナーダイオードのツェナー電圧を
適切に設定することによって、入力電圧レベルを段階的
に表示することができ、各発光ダイオードには定格以上
の電流が流れず、それぞれ一定値となり、発光ダイオー
ドの破壊を防止でき、さらに明るさのばらつきも防止で
き、しかも素子数を大幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の入力レベル表示装置の回路図、第2図は
本発明一実施例のより一般化した回路図、第3図は本発
明の一実施例の具体回路図である。 1〜5……発光ダイオード、6〜10……逆耐圧防止用ダ
イオード、11〜14……ツェナーダイオード、15〜19……
抵抗、D1〜Dn……第1〜第nの発光ダイオード、Z1〜Zn
……第1〜第nのツェナーダイオード、R1〜Rn……第1
〜第nの抵抗、20,21……入力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の抵抗に第1の発光ダイオードを直列
    に接続し、前記第1の発光ダイオードの他端を共通端子
    に接続した第1の回路と、 第iの抵抗に第iの発光ダイオードと第i−1のツェナ
    ーダイオードとが直列接続された直列接続素子を接続
    し、この直列接続素子の他端を前記共通端子に接続した
    第iの回路と、 前記第1の回路の第1の抵抗の、第1の発光ダイオード
    に接続していない一端を第2の回路の第2の抵抗と他の
    直列接続素子との接続点に接続し、 以下同様に前記第iの回路の第iの抵抗の、他の直列接
    続素子に接続していない一端を第i+1の回路の第i+
    1の抵抗と他の直列接続素子との接続点に接続し、 前記第1の回路を含んで第nの回路までを同様に接続
    し、前記第nの回路の第nの抵抗の、他の直列接続素子
    に接続していない一端を交流電源の一方の端子に接続
    し、 前記第nの抵抗の、他の直列接続素子に接続した点と前
    記共通端子との間に第nのツェナーダイオードを接続
    し、 前記共通端子は前記交流電源の他方の端子に接続し、 前記第1ないし第nの発光ダイオードは交流電源に対し
    て同一の順電流方向に接続し、 前記第1ないし第nのツェナーダイオードは交流電源に
    対して前記発光ダイオードとは逆の同一の順電流方向に
    接続し、 前記第1ないし第nのツェナーダイオードは前記交流電
    源に近いものほど段階的にそのツェナー電圧が高くなる
    ように配列され、 かつ第iのツェナーダイオードのツェナー電圧を第i−
    1のツェナーダイオードのツェナー電圧と第iの発光ダ
    イオードに最大電流が流れた時の第iの抵抗の端子電圧
    との合計電圧以下に設定してなる構成を有し、 この構成においてi,nは整数であり、かつ1<i<nの
    条件である入力レベル表示装置。
JP59215474A 1984-10-15 1984-10-15 入力レベル表示装置 Expired - Lifetime JPH0736030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215474A JPH0736030B2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15 入力レベル表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215474A JPH0736030B2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15 入力レベル表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6193964A JPS6193964A (ja) 1986-05-12
JPH0736030B2 true JPH0736030B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=16672968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59215474A Expired - Lifetime JPH0736030B2 (ja) 1984-10-15 1984-10-15 入力レベル表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736030B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9933278B2 (en) 2011-12-02 2018-04-03 Continental Automotive Gmbh Adaptable voltage level detection with resistive ladder

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52103534U (ja) * 1976-02-04 1977-08-06
JPS53104918U (ja) * 1977-01-29 1978-08-23
JPS5623172U (ja) * 1979-07-26 1981-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6193964A (ja) 1986-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6670776B2 (en) Enhanced trim resolution voltage-controlled dimming LED driver
US5886423A (en) Electric series circuit
US6489728B2 (en) Power efficient LED driver quiescent current limiting circuit configuration
US5086294A (en) Indicator circuit for protecting light emitting diode
JP4908710B2 (ja) 特定可能な格子関係を有するledアレイ
CN101009967B (zh) 调光模式选择电路及使用其的放电灯驱动装置
US20070029937A1 (en) Series connected light string with filament shunting
US7279809B2 (en) Christmas light string with single Zener shunts
JP2003513453A (ja) 照明用の格子構造ledアレイ
US7732942B2 (en) Flasher bulbs with shunt wiring for use in series connected light string with filament shunting in bulb sockets
US7242148B2 (en) Continuous current control circuit modules of series string bulbs type (II)
JPH0736030B2 (ja) 入力レベル表示装置
JP3520777B2 (ja) 発光ダイオード複合回路及びそれを用いた照明装置
JPH0126074B2 (ja)
JPS644143Y2 (ja)
JP2836304B2 (ja) 接地回路
CN221429148U (en) LED lamp string driving circuit device, chip and electronic equipment
JPH0742968U (ja) マルチチップled
JP2803116B2 (ja) 接地回路
JPS6025615Y2 (ja) ランプ表示回路
US20080164821A1 (en) Miniature light bulb with microchip shunt
JPH0795082B2 (ja) 電源電圧モニター
JPH0755587Y2 (ja) 表示装置
JPH05327462A (ja) ディジタル信号に対する入力段
JPH0785377A (ja) 発光ダイオード駆動回路