JPH0735559U - クローラ式車両のアウトリガ装置 - Google Patents

クローラ式車両のアウトリガ装置

Info

Publication number
JPH0735559U
JPH0735559U JP7276693U JP7276693U JPH0735559U JP H0735559 U JPH0735559 U JP H0735559U JP 7276693 U JP7276693 U JP 7276693U JP 7276693 U JP7276693 U JP 7276693U JP H0735559 U JPH0735559 U JP H0735559U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outrigger
crawler
outrigger device
outriggers
type vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7276693U
Other languages
English (en)
Inventor
辰男 藤永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP7276693U priority Critical patent/JPH0735559U/ja
Publication of JPH0735559U publication Critical patent/JPH0735559U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クローラ式車両には走行体の左右のクローラ
フレームにクローラが巻設されているので、構造が簡単
で安価に製作できる実用的なアウトリガ装置を装備する
ことが困難であった。本考案は、上記の問題点を解決で
きるクローラ式作業車両のアウトリガ装置を提供する。 【構成】 本考案のアウトリガ装置では、走行体のクロ
ーラフレーム外側面部の前部と後部にそれぞれアームを
水平方向に回動自在に枢支し、そのアーム先端部にアウ
トリガを設けた。また旋回体の前部にビームを取付け、
そのビーム先端部にアウトリガを設けた。またクローラ
フレーム外側面部に外側へ向けて移動できるビームボッ
クスを設け、それにアウトリガをそなえたビームを挿嵌
するようにした。またクローラフレーム外側面部の前部
と後部にそれぞれ、左右の上下方向へ回動自在にアウト
リガを枢着した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、油圧ショベルなど建設機械,作業車両のうちクローラ式車両のアウ トリガ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図10は、特公昭63−64339号公報に記載されているホイール式作業機 械のアウトリガ装置を示す図である。図10では、機体1に左右方向のビームボ ックス2を設け、そのビームボックス2の内部に外側へ向けて移動できる左右の ビーム3を設け、そのそれぞれビーム3の先端部にアウトリガ4を取付けている 。なお図10において、5はアウトリガ4のジャッキシリンダ、6はフロート板 である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来よりホイール式作業車両には、各種アウトリガ装置が装備されている。し かしクローラ式作業車両には走行体の左右のクローラフレームにクローラが巻設 されているので、構造が簡単で安価に製作できる実用的なアウトリガ装置を装備 することが困難であった。本考案は、上記の問題点を解決できるクローラ式作業 車両のアウトリガ装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案のアウトリガ装置では第1実施例として、作業時の機体の安定性を増す ために、機体の左右又は前後にアウトリガを張出すようにしたアウトリガ装置に おいて、クローラ式走行体の左右一対のクローラフレームの外側面部の前部と後 部にそれぞれアームを水平方向に回動自在に枢支し、そのそれぞれアームの先端 部にアウトリガを設けた。そしてまたアウトリガを使用しないときに、上記アー ムをクローラの内側に格納するようにした。また第2実施例アウトリガ装置では 、クローラ式走行体の上部に設けた旋回体の前部にビームを取付け、そのビーム の先端部にアウトリガを設けた。そしてまたアウトリガと、旋回体の旋回中心と の水平投影面上における距離を、クローラの左右外側端面の前端角部及び後端角 部と、旋回体の旋回中心との水平投影面上における距離より長く設定した。また 第3実施例アウトリガ装置では、クローラ式走行体の左右一対のクローラフレー ムの外側面側に、外側へ向けて移動できるビームボックスを設け、そのビームボ ックスの内部に前後方向へ摺動移動できる前部ビームと後部ビームをそれぞれ設 け、その前部及び後部ビームのそれぞれ先端部にアウトリガを取付けた。そして またアウトリガを使用しないときに、上記ビームボックスをクローラの内側に格 納するようにした。また第4実施例アウトリガ装置では、クローラ式走行体の左 右一対のクローラフレームの外側面部の前部と後部にそれぞれ、左右の上下方向 へ回動自在にアウトリガを枢着した。そしてまたアウトリガを使用しないときに 、アウトリガをクローラの内側に格納するようにした。
【0005】
【作用】
第1実施例アウトリガ装置ではアウトリガの設置を行うとき、クローラフレー ムの外側面部に取付けた前部アームと後部アームを平面視で交叉状態又は非交叉 状態にすることにより、アウトリガの張出し幅を前後左右方向に小さくしたり大 きくしたりすることができる。したがってクローラ式作業車両が作業を行うとき 作業現場の周囲の広さに応じて、また負荷の状態に応じてアウトリガの張出し幅 を前後左右方向に調整することができる。またアウトリガを使用しないときに上 記アームをクローラの内側に格納するようにしたので、アウトリガが走行体の車 幅内に納まり、走行に支障を及ぼすことがない。
【0006】 また第2実施例アウトリガ装置では、旋回体の前部に設けたアウトリガが転倒 支点になる。したがって、クローラ式車両の安定モーメントを増大させることが できる。また旋回体を旋回させてもアウトリガがクローラに干渉しないので、作 業時の旋回に支障を及ぼすことがない。
【0007】 また第3実施例アウトリガ装置では、ビームボックスを左右に張出すことによ って、走行体の左右の安定性を増すことができる。そして上記ビームボックス内 のビームをそれぞれ前後の方向に張出すことによって、走行体の前後方向の安定 性を増すことができる。またアウトリガが使用しないときに上記ビームボックス をクローラの内側に格納するようにしたので、アウトリガが走行体の車幅内に納 まり、走行に支障を及ぼすことがない。
【0008】 また第4実施例アウトリガ装置では、アウトリガを左右の上下方向へ回動自在 に設けたので、アウトリガ装置をコンパクトに製作できる。またアウトリガを使 用しないときにアウトリガをクローラの内側に格納するようにしたので、アウト リガが走行体の車幅内に納まり、走行に支障を及ぼすことがない。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基いて詳細に説明する。図1は、本考案の第1 実施例アウトリガ装置をそなえた走行体7の要部斜視図である。図において、8 は走行体7のカーボディ、9はクローラフレーム、10はクローラ、11,12 はクローラフレーム9の外側面部に固設したそれぞれブラケット、13,14は それぞれ前部,後部アーム、15,16は前部アーム13,後部アーム14のそ れぞれ先端部に取付けたアウトリガ、17,18は前部アーム13,後部アーム 14の基端部をそれぞれブラケット11,12に枢支しているピンである。なお 図1では走行体7の右側の部分のアウトリガ装置を示しているが、それと対称形 に左側の部分のアウトリガ装置(図1では図示していない)をそなえている。図 2及び図3は、図1におけるアウトリガ装置の使用状態を示す平面図である。次 に、本考案の第1実施例アウトリガ装置の構成を図1〜図3について述べる。本 考案では、走行体7の左右一対のクローラフレーム9の外側面部の前部に前部ア ーム13を、また上記外側面部の後部に、前部アーム13の下側低位置に後部ア ーム14を、それぞれ水平方向に回動自在に枢支し、その前部アーム13,後部 アーム14のそれぞれ先端部にアウトリガ15,16を設けて構成した。なお前 部アーム13,後部アーム14の回動操作手段、及びアウトリガ15,16の突 張り操作手段は図示していないが、手動操作又は油圧シリンダ操作などによって 作動させるものである。
【0010】 次に、本考案の第1実施例アウトリガ装置の作用について述べる。本考案では 、クローラフレーム9の外側面部に取付けた前部アーム13と後部アーム14を 平面視で交叉状態にすると、図2に示すようにクローラ10の外側端面からアウ トリガ15,16までの張出し幅を寸法L1,L’1より小さくすることができ る。なおこの場合にアウトリガ15,16の前後方向設置位置は、クローラ10 の前端と後端より前側及び後側にならない。したがって、市街地などの狭隘な現 場でアウトリガ装置を使用することができる。次に前部アーム13と後部アーム 14を平面視で非交叉状態にすると、図3に示すようにクローラ10の外側端面 からアウトリガ15,16までの張出し幅を最大寸法L2,L’2まで大きくす ることができる。またこの場合にアウトリガ15,16の前後方向設置位置を、 クローラ10の前端より最大寸法L3まで前側に設定できるし、またクローラ1 0の後端より最大寸法L’3まで後側に設定することができる。したがってクロ ーラ式作業車両が作業を行うとき作業現場の周辺の広さに応じて、また負荷の状 態に応じてアウトリガ15,16の張出し幅を前後左右方向に大きく調整するこ とができる。またアウトリガ15,16を使用しないときに上記前部アーム13 及び後部アーム14を図1に示すようにクローラ10の内側に格納するようにし たので、アウトリガ15,16が走行体7の車幅W(図2に示す)に納まり、走 行に支障を及ぼすことがない。
【0011】 次に図4は、本考案の第2実施例アウトリガ装置をそなえたクロークレーン1 9の全体側面図である。図において、20はクローラクレーン19の走行体、2 1は走行体20に巻設されているクローラ、22は旋回体、23はクレーン用ジ ブ、24はビーム、25はアウトリガである。図5は、図4の要部平面図である 。図において、中心Oは旋回体22の旋回中心、半径Rは旋回体22が旋回した ときのアウトリガ25の中心の旋回半径である。次に、本考案の第2実施例アウ トリガ装置の構成を図4及び図5について述べる。本考案では、走行体20の上 部に設けた旋回体22の前部にビーム24を取付け、そのビーム24の先端部に アウトリガ25を設けて構成した。そしてまたアウトリガ25と、旋回体22の 旋回中心O(図5に示す)との水平投影面上における距離(旋回半径が寸法Rで 、旋回時にアウトリガ25がクローラ21と干渉をおこさない距離)を、クロー ラ21の左右外側端面の前端角部及び後端角部と、旋回体22の旋回中心Oとの 水平投影面上の距離r(図5に示す)より長く設定した。なおアウトリガ25の 突張り操作手段は図示していないが、手動操作又は油圧シリンダ操作などによっ て作動させるものである。
【0012】 次に、本考案の第2実施例アウトリガ装置の作用について述べる。本考案では 、旋回体22の前部に設けたアウトリガ25がクローラクレーン19の転倒支点 になる。したがって、クローラクレーン19の安定モーメントを増大させること ができる。また旋回体22を旋回させてもアウトリガ25がクローラ21に干渉 しないので、作業時の旋回に支障を及ぼすことがない。
【0013】 次に図6は、本考案の第3実施例アウトリガ装置を示す要部斜視図である。図 において、26は走行体、27は走行体26のクローラフレーム、28はクロー ラ、29はビームボックス、31,31はそれぞれ前部,後部アウトリガである 。図7は、図6におけるアウトリガ装置の使用状態を示す斜視図である。図にお いて、32はビームボックス29に固定されるとともにクローラフレーム27に 支承される摺動サポート部材、33,34はそれぞれ前部,後部ビームである。 次に本考案の第3実施例アウトリガ装置の構成を図6及び図7について述べる。 本考案では、走行体26のクローラフレーム27の外側面側に、外側へ向けて移 動できるビームボックス29を設け、そのビームボックス29の内部に前後方向 へ摺動移動できる前部ビーム33と後部ビーム34をそれぞれ設け、その前部ビ ーム33と後部ビーム34のそれぞれ先端部にアウトリガ30,31を取付けて 構成した。そしてまたアウトリガ30,31を使用しないときに、上記ビームボ ックス29をクローラ28の内側に格納するようにした。なおビームボックス2 9の移動手段、前部ビーム30及び後部ビーム31の摺動移動手段、及びアウト リガ30,31の突張り操作手段は図示していないが、手動操作又は油圧シリン ダ操作などによって作動させるものである。
【0014】 次に、本考案の第3実施例アウトリガ装置の作用について述べる。本考案では 、ビームボックス29を左右に張出すことによって、走行体26の左右の安定性 を増すことができる。そして上記ビームボックス29内の前部ビーム33を前方 に、後部ビーム34を後方に張出すことによつて、走行体26の前後方向の安定 性を増すことができる。また前部アウトリガ30,後部アウトリガ31を使用し ないときに上記ビームボックス29をクローラ28の内側に格納するようにした ので、前部アウトリガ30,後部アウトリガ31が走行体26の車幅内に納まり 、走行に支承を及ぼすことがない。
【0015】 次に図8は、本考案の第4実施例アウトリガ装置を示す要部斜視図である。図 において、35は走行体、36は走行体35のクローラフレーム、37はクロー ラ、38,39はクローラフレーム36の外側面部の前部と後部にそれぞれ固設 したブラケット、40,41はそれぞれ前部,後部アウトリガ、42,43は前 部アウトリガ40,後部アウトリガ41の基端部をそれぞれブラケット38,3 9に枢着しているピンである。図9は、図8におけるアウトリガ装置の使用状態 を示す斜視図である。次に、本考案の第4実施例アウトリガ装置の構成を図8及 び図9について述べる。本考案では、走行体35のクローラフレーム36の外側 面部の前部と後部にそれぞれ、左右の上下方向へ回動自在に前部アウトリガ40 と後部アウトリガ41を枢着して構成した。そしてまた前部アウトリガ40及び 後部アウトリガ41を使用しないときに、上記両アウトリガ40,41をクロー ラ37の内側に格納するようにした。なお前部アウトリガ40,後部アウトリガ 41の回動手段は図示していないが、手動操作又は油圧シリンダ操作などによっ て作動させるものである。
【0016】
【考案の効果】
本考案のアウトリガ装置のうち第1実施例アウトリガ装置ではアウトリガ設置 を行うとき、クローラフレームの外側面部に取付けた前部アームと後部アームを 平面視で交叉状態又は非交叉状態にすることにより、アウトリガの張出し幅を前 後左右方向に小さくしたり大きくしたりすることができる。したがってクローラ 式作業車両が作業を行うとき作業現場の周辺の広さに応じて、また負荷の状態に 応じてアウトリガの張出し幅を前後左右方向に調整することができる。またアウ トリガを使用しないときに上記アームをクローラの内側に格納するようにしたの で、アウトリガが走行体の車幅内に納まり、走行に支障を及ぼすことがない。ま た第2実施例アウトリガ装置では、旋回体の前部に設けたアウトリガが転倒支点 になる。したがって、クローラ式車両の安定モーメントを増大させることができ る。また旋回体を旋回させてもアウトリガがクローラに干渉しないので、作業時 の旋回に支障を及ぼすことがない。また第3実施例アウトリガ装置では、ビーム ボックスを左右に張出すことによって、走行体の左右の安定性を増すことができ る。そして上記ビームボックス内のビームをそれぞれ前後の方向に張出すことに よって、走行体の前後方向の安定性を増すことができる。またアウトリガを使用 しないときに上記ビームボックスをクローラの内側に格納するようにしたので、 アウトリガが走行体の車幅内に納まり、走行に支障を及ぼすことがない。また第 4実施例アウトリガ装置では、アウトリガを左右の上下方向へ回動自在に設けた ので、アウトリガ装置をコンパクトに製作できる。またアウトリガを使用しない ときにアウトリガをクローラの内側に格納するようにしたので、アウトリガが走 行体の車幅内に納まり、走行に支障を及ぼすことがない。本考案のアウトリガ装 置は上述のようにクローラ式車両の安定性増大に十分な効果を発揮するとともに 、アウトリガを使用しないときにクローラの内側にアウトリガを格納するので、 そのメンテナンスの点でくずれている。また構造が簡単であるので、クローラ式 車両のアウトリガ装置として非常に実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例アウトリガ装置をそなえた
走行体の要部斜視図である。
【図2】図1におけるアウトリガ装置の使用状態を示す
平面図である。
【図3】図1におけるアウトリガ装置の使用状態を示す
平面図である。
【図4】本考案の第2実施例アウトリガ装置をそなえた
クローラクレーンの全体側面図である。
【図5】図4の要部平面図である。
【図6】本考案の第3実施例アウトリガ装置を示す要部
斜視図である。
【図7】図6におけるアウトリガ装置の使用状態を示す
斜視図である。
【図8】本考案の第4実施例アウトリガ装置を示す要部
斜視図である。
【図9】図8におけるアウトリガ装置の使用状態を示す
斜視図である。
【図10】ホイール式作業機械のアウトリガ装置を示す
図である。
【符号の説明】
2,29 ビームボックス 3,24 ビーム 4,15,16,25 アウトリガ 7,20,26,35 走行体 9,27,36 クローラフレーム 10,21,28,37 クローラ 13 前部アーム 14 後部アーム 19 クローラクレーン 22 旋回体 30,40 前部アウトリガ 31,41 後部アウトリガ 32 摺動サポート部材 33 前部ビーム 34 後部ビーム

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業時の機体の安定性を増すために、機
    体の左右又は前後にアウトリガを張出すようにしたアウ
    トリガ装置において、クローラ式走行体の左右一対のク
    ローラフレームの外側面部の前部と後部にそれぞれアー
    ムを水平方向に回動自在に枢支し、そのそれぞれアーム
    の先端部にアウトリガを設けたことを特徴とするクロー
    ラ式車両のアウトリガ装置。
  2. 【請求項2】 実用新案登録請求の範囲請求項1記載の
    クローラ式車両のアウトリガ装置において、アウトリガ
    を使用しないときにアームをクローラの内側に格納する
    ようにしたことを特徴とするクローラ式車両のアウトリ
    ガ装置。
  3. 【請求項3】 作業時の機体の安定性を増すために、機
    体の左右又は前後にアウトリガを張出すようにしたアウ
    トリガ装置において、クローラ式走行体の上部に設けた
    旋回体の前部にビームを取付け、そのビームの先端部に
    アウトリガを設けたことを特徴とするクローラ式車両の
    アウトリガ装置。
  4. 【請求項4】 実用新案登録請求の範囲請求項3記載の
    クローラ式車両のアウトリガ装置において、アウトリガ
    と、旋回体の旋回中心との水平投影面上における距離
    を、クローラの左右外側端面の前端角部及び後端角部
    と、旋回体の旋回中心との水平投影面上における距離よ
    り長く設定したことを特徴とするクローラ式車両のアウ
    トリガ装置。
  5. 【請求項5】 作業時の機体の安定性を増すために、機
    体の左右又は前後にアウトリガを張出すようにしたアウ
    トリガ装置において、クローラ式走行体の左右一対のク
    ローラフレームの外側面側に、外側へ向けて移動できる
    ビームボックスを設け、そのビームボックスの内部に前
    後方向へ摺動移動できる前部ビームと後部ビームをそれ
    ぞれ設け、その前部及び後部ビームのそれぞれ先端部に
    アウトリガを取付けたことを特徴とするクローラ式車両
    のアウトリガ装置。
  6. 【請求項6】 実用新案登録請求の範囲請求項5記載の
    クローラ式車両のアウトリガ装置において、アウトリガ
    を使用しないときにビームボックスをクローラの内側に
    格納するようにしたことを特徴とするクローラ式車両の
    アウトリガ装置。
  7. 【請求項7】 作業時の機体の安定性を増すために、機
    体の左右又は前後にアウトリガを張出すようにしたアウ
    トリガ装置において、クローラ式走行体の左右一対のク
    ローラフレームの外側面部の前部と後部にそれぞれ、左
    右の上下方向へ回動自在にアウトリガを枢着したことを
    特徴とするクローラ式車両のアウトリガ装置。
  8. 【請求項8】 実用新案登録請求の範囲請求項7記載の
    クローラ式車両のアウトリガ装置において、アウトリガ
    を使用しないときにアウトリガをクローラの内側に格納
    するようにしたことを特徴とするクローラ式車両のアウ
    トリガ装置。
JP7276693U 1993-12-17 1993-12-17 クローラ式車両のアウトリガ装置 Pending JPH0735559U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7276693U JPH0735559U (ja) 1993-12-17 1993-12-17 クローラ式車両のアウトリガ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7276693U JPH0735559U (ja) 1993-12-17 1993-12-17 クローラ式車両のアウトリガ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0735559U true JPH0735559U (ja) 1995-07-04

Family

ID=13498833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7276693U Pending JPH0735559U (ja) 1993-12-17 1993-12-17 クローラ式車両のアウトリガ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735559U (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11117352A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Nippon Gijutsu Center:Kk 逆打ち工法用揚重機
JP2001063963A (ja) * 1999-08-04 2001-03-13 Liebherr Werk Ehingen Gmbh クローラー搭載式クレーン
JP2008127814A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 作業機械の転倒防止装置
JP2008127813A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 作業機械の転倒防止装置
JP2008143628A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Marujun Engineering Kk 作業機械の横転防止装置
JP2020011797A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 コベルコ建機株式会社 移動式クレーン
DE10020270B4 (de) * 1999-08-04 2020-03-26 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Raupenkran
KR102349260B1 (ko) * 2021-07-05 2022-01-10 대모 엔지니어링 주식회사 건물 철거용 중장비
WO2023137977A1 (zh) * 2022-01-24 2023-07-27 浙江三一装备有限公司 起重机及其起臂方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11117352A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Nippon Gijutsu Center:Kk 逆打ち工法用揚重機
JP2001063963A (ja) * 1999-08-04 2001-03-13 Liebherr Werk Ehingen Gmbh クローラー搭載式クレーン
DE10020270B4 (de) * 1999-08-04 2020-03-26 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Raupenkran
JP2008127814A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 作業機械の転倒防止装置
JP2008127813A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 作業機械の転倒防止装置
JP4699343B2 (ja) * 2006-11-20 2011-06-08 住友建機株式会社 作業機械の転倒防止装置
JP4705555B2 (ja) * 2006-11-20 2011-06-22 住友建機株式会社 作業機械の転倒防止装置
JP2008143628A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Marujun Engineering Kk 作業機械の横転防止装置
JP2020011797A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 コベルコ建機株式会社 移動式クレーン
KR102349260B1 (ko) * 2021-07-05 2022-01-10 대모 엔지니어링 주식회사 건물 철거용 중장비
WO2023137977A1 (zh) * 2022-01-24 2023-07-27 浙江三一装备有限公司 起重机及其起臂方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6137195B2 (ja)
JPH0735559U (ja) クローラ式車両のアウトリガ装置
JPS597634B2 (ja) クレ−ン車
US4286803A (en) Stabilizer assembly
JP4224879B2 (ja) 自走式クレーン
JPH0789696A (ja) 自走式クレーン車
JPS5931805Y2 (ja) 建設用機械の運転室
JP2001187689A (ja) ホイールクレーン
JP2575210Y2 (ja) 荷役車両のクレーン装置
JPH0720151Y2 (ja) 高所作業車
JP3690965B2 (ja) 高所作業車
JP4178015B2 (ja) 作業車のカウンタウェイト装置
JPH0217965Y2 (ja)
JPH0873187A (ja) 2軸旋回型移動式クレーン
JP2541440Y2 (ja) 移動式クレーン
JPH085200Y2 (ja) 移動式クレーン
JPS6030296Y2 (ja) クレ−ン
JPH04133996A (ja) ホイールクレーンにおける運転室
JP2558762Y2 (ja) 三点支持式杭打機のアウトリガ装置
JP2529509Y2 (ja) 移動式クレーン
JP2002255015A5 (ja)
JP2579397Y2 (ja) 高所作業車
JP2000233618A (ja) 軌道用作業車
JPH0732638Y2 (ja) トンネル用汎用作業車両
JPH0797183A (ja) アウトリガー装置