JPH07333931A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH07333931A
JPH07333931A JP6151690A JP15169094A JPH07333931A JP H07333931 A JPH07333931 A JP H07333931A JP 6151690 A JP6151690 A JP 6151690A JP 15169094 A JP15169094 A JP 15169094A JP H07333931 A JPH07333931 A JP H07333931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
air
fixing device
transfer
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6151690A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutaka Noda
信隆 野田
Makoto Yamazaki
誠 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP6151690A priority Critical patent/JPH07333931A/ja
Publication of JPH07333931A publication Critical patent/JPH07333931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写材を感光ドラムから分離する時に転写不
良を起こすことなく確実に分離させ、転写材を搬送案内
手段上に均一に保持させながら搬送および案内させて定
着装置へと搬送案内し、しわの発生が生じない良好な複
写画像を得る画像形成装置を提供する。 【構成】 感光ドラムの分離位置と定着装置との間に搬
送案内手段を設け、この搬送案内手段の上方向から転写
材の上面に送風して押圧する送風手段を設け、搬送案内
手段に対して浮き上がりのない転写材を定着装置へ搬送
案内する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンター等
の画像形成装置に関し、特には、未定着のトナー画像を
担持した転写材を送風手段によって搬送案内手段に押圧
させながら搬送させる画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置において、トナー像を担持
した感光ドラムからトナー像を転写材上に転写して分離
する場合、分離位置の遅れ等により転写不良を生じる場
合がある。このような転写不良を生じさせないように分
離コロナ(通常はACコロナ)によって所定の分離位置
で転写材を感光ドラムから分離させる必要がある。また
一方、分離後の転写材を搬送し、定着する際に転写材に
しわを生じさせないようにする必要がある。特に、A2
以上のような大判サイズを扱う複写機等の画像形成装置
は、転写材の紙サイズの大きさや厚さ、または、紙サイ
ズの大きさによって生じるこしの弱さのために、転写材
の分離時の転写不良による画像の乱れや欠損、或いは転
写材の先端が定着装置等のローラ部分に接触する際のし
わ等の発生が生じ易い。
【0003】例えば、図3に示すように、転写コロナ放
電器9によって感光ドラム5上に形成されたトナー像を
転写材10上に転写し、次いで交流、または交流に直流
を重畳した分離コロナ放電器11によって転写材10の
裏面側から除電する。その後、転写材10は分離爪17
と拍車18により転写材10の浮きを防止させながら感
光ドラム5から転写材を分離している。
【0004】また、感光ドラム5から分離された転写材
10は、未定着のトナー像をその上面に担持しているた
め転写材をローラ等で挟んで搬送することができず、搬
送ベルト14または搬送ローラ等により転写材の下面の
みを接触させて定着装置3へと搬送している。更に搬送
ベルト14の中に吸引ファン21を設け、或いは適当な
ダクトを介して接続し、転写材10を搬送ベルト14上
に吸引しながら定着装置3へと搬送している。
【0005】更に、しわが発生しづらい手段の一つとし
て、ガイド板15を定着装置3の手前側に設け、転写材
10を定着装置15に案内させている。このガイド板1
5は中央部が上方に向かって湾曲しており、転写材10
の先端の中央部付近を最初に定着装置3のローラ部分に
接触させ、両端に向かって接触を伝播させている。これ
によれば転写材10の定着装置3のローラ部分への接触
が徐々に幅方向中央から両端に向かう。このため、転写
材10がローラ部分にきれいに送り込まれ、しわの発生
を抑えている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した構成の装置
は、使用する転写材の種類や周囲の環境の変化によって
転写不良を起こし易く、図2に示すように転写材10が
感光ドラム5表面を添うように分離してしまう場合があ
る。このため、いったん転写材10に転写されたトナー
が再び感光ドラム5側に移る再転写現象が起きてしま
う。特に、転写材10の厚みが薄い場合や、低湿度時に
上記した転写不良が発生し易くなる。
【0007】また、図3に示すように転写材10を感光
ドラム5から分離するために分離爪17が感光ドラム5
に接触して設けられている。このため回転する感光ドラ
ム5と分離爪17との摺擦により感光ドラム5表面を損
傷してしまう。更に、感光ドラム5の近傍に拍車18が
回転可能に設けられており、これによって分離された転
写材10の浮き上がりを防止している。しかしながら拍
車18が転写材10を押さえつけるため、転写材10上
の未定着トナー像を損傷してしまい良好な転写画像が得
られない。
【0008】感光ドラム5から分離された転写材は、搬
送案内手段としての搬送ベルト14により搬送され、そ
の内部には、搬送による転写材の浮き上がりおよび蛇行
を防止する吸引ファン21が設けられ或いは適当なダク
トを介して接続されており、転写材10をベルト上に固
定するように吸引しながら搬送している。駆動機構を有
する搬送ベルト14の内部に吸引ファン21を設けるこ
とは、繁雑な設計および工程を含み、高価なものとなっ
てしまう。
【0009】定着工程において、しわの発生しない良好
な転写材を得るためには、転写材10をガイド板15上
に浮き上がらせないようにし、転写材10をその幅方向
の中央部付近から定着装置3に案内する必要があり、ガ
イド板15を適切な位置および角度に調整しなければな
らない。また、このガイド板15の調整に伴い定着装置
3にも機械的精度等が要求され、これらを調整する作業
が繁雑となる。
【0010】本発明は、上記した問題点に鑑みてなされ
たものであり、簡単な構成によって転写材の転写不良を
防止し、分離爪による感光ドラムの損傷および拍車によ
る転写材上のトナー像への損傷を防止し、搬送ベルト上
を搬送される転写材の蛇行を防止し、ガイド板および定
着装置の調整を不要として、画像欠陥のない良好な転写
画像を得ることができる画像形成装置を提供することを
課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、画像形成後に像担持体から分離された転
写材を定着装置に搬送する搬送案内手段を有する画像形
成装置において、前記転写材に前記搬送案内手段の上方
から送風し、前記搬送案内手段に前記転写材を押圧させ
る送風手段を設けたことを特徴とする。
【0012】また、前記搬送案内手段は、前記転写材を
前記定着装置に案内するガイド板を含み、前記送風手段
により前記ガイド板の上方から前記転写材の幅方向ほぼ
全域に送風することを特徴とし、前記搬送案内手段は、
前記転写材を前記定着装置に案内する搬送ベルトを含
み、前記送風手段により前記搬送ベルトの上方から前記
転写材の幅方向ほぼ全域に送風することを特徴とする。
【0013】更に、前記送風手段による風量は、転写材
上に形成された未定着のトナーを飛翔させない程度の風
量であることを特徴とし、前記送風手段による前記搬送
案内手段への送風に伴い、像担持体と転写材とを分離す
るように送風させることを特徴とする。
【0014】
【作用】このような構成において、送風手段によって感
光ドラムにおける転写材の分離位置から定着装置にわた
って転写材に対してほぼ垂直の方向に且つ幅方向のほぼ
全域に送風し、転写材上の未定着トナーが飛散しない程
度の風量で送風する。特に搬送案内手段のガイド板に対
して送風を行う。 この送風により感光ドラムから所定
の分離位置で転写材を分離させ、搬送案内手段の搬送ベ
ルトおよびガイド板の上面に転写材を押圧させ、転写材
の浮き上がりを生じさせずに定着装置に搬送させる。
【0015】
【実施例】本発明の好適な実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明による画像形成装置を示す側断面図
であり、大別して画像形成部1と、転写材の搬送案内手
段2と、定着装置3とから構成される。後述する画像形
成部の分離位置16と定着装置3との間に位置する搬送
案内手段2の上方には転写材を搬送案内手段2に押圧さ
せながら搬送させる送風手段としての送風ファン4が配
置されている。
【0016】周知のように画像形成部1として、感光ド
ラム5を中心に、感光ドラム5表面を一様に帯電させる
コロナ帯電器6、原稿像を投射して感光ドラム5上に潜
像を形成させる光学投影装置7、この潜像を現像する現
像装置8、不図示のロール紙またはカット紙を装填した
給紙部から送られる転写材10に可視像化されたトナー
像を転写する転写コロナ放電器9、感光体ドラム5から
転写材10を分離するAC分離コロナ放電器11、感光
ドラム5表面上に転写後の残留した現像剤を除去するク
リーナー12、感光ドラム5表面の表面電位を均一にす
るためのイレーサランプ13とを有し、これらが順次に
感光ドラム5に作用するように配置されている。
【0017】また、分離コロナ放電器11の近傍と定着
装置3との間には分離コロナ放電器11によって分離さ
れた転写材10を定着装置3に搬送案内するための搬送
案内手段2としての搬送ベルト14およびガイド板15
が配置されている。ガイド板15の先端部にはトナー像
を転写材10上に永久画像として定着する定着装置3が
配置されている。
【0018】送風ファン4は、好適にはガイド板15の
上方に位置され、好ましくは、搬送される転写材10に
対してほぼ直角の方向に且つ転写材の幅方向ほぼ全域に
わたって送風しており、送風ファン4からの風は主にガ
イド板15またはガイド板15上に案内される転写材1
0に当たる。また、この風は転写材10またはガイド板
15に添って流れ、搬送ベルト14上に送風される。更
に、風は分離コロナ放電器11により転写材10を感光
ドラム5から分離する分離位置16に到達する。送風フ
ァン4の送風量は転写材10上に形成されたトナーが飛
散しない程度の風量が好ましく、搬送ベルト14もしく
はガイド板15にトナーの極性とは反対のバイアス電圧
をかけることにより転写材10上のトナーの飛散が抑え
ることができ、風量をコントロールすることができる。
【0019】転写材10の動作を説明すると、コロナ放
電器6によって帯電された感光ドラム5上に、前記した
ように光学投影装置7により光像が投影されると、この
光像に応じた潜像が感光ドラム5の感光体表面に形成さ
れる。この潜像は現像装置8によって現像されてトナー
像を形成し、トナー像は転写コロナ放電器9の作用によ
り転写材10上に転写される。転写材10は次いで、分
離コロナ放電器11により感光ドラム5から分離され
る。この分離時に送風ファン4から送られる風が感光ド
ラム5と転写材10のとの間に流れ、転写材10を所定
の分離位置16で分離することができる。
【0020】次いで、転写材10は、転写材10を搬送
するために帯状の複数または単数の無端ベルトを搬送方
向に並べて構成された搬送ベルト14によって搬送され
る。この搬送時に送風ファン4から送られる風が転写材
10の上方向から流れ、転写材10は搬送ベルト14に
押圧される。この風によって搬送ベルト14に対して転
写材10の浮き上がりを防止し、転写材10の蛇行を防
止している。また、搬送ベルト14内部に吸引ファンを
設けて併用しても良い。
【0021】搬送ベルト14によって搬送された転写材
10は、ガイド板15の上面を通過して定着装置3へと
案内される。この通過時に送風ファン4から送られる風
が転写材10の上方向から流れ、転写材はガイド板15
に押圧される。この風によってガイド板15に対して転
写材10の浮き上がりを防止する。即ち、転写材10に
たわみを持たせず均一な面を有して転写材10を定着装
置3へと案内している。このためガイド板15をフラッ
トな面に形成しても良い。次いで、定着装置3に案内さ
れた転写材10は上記した良好な状態で定着され、転写
不良が発生せず、しわの発生がない複写画像を有して装
置外部へと排出される。
【0022】尚、定着装置3は、図1に示すように相対
的に圧接するように配置された定着ローラ19と加圧ロ
ーラ20との構成であるが、定着ローラと加圧ベルトと
の構成であっても良い。また、送風ファン4の送風によ
る定着装置3のヒータ温度の低下を防止するために、転
写材10が分離位置16、搬送ベルト14、ガイド板1
5のいずれかの位置に位置しているときのみに送風を行
っても良い。更に、実施例として感光ドラム5を用いた
場合を示したが、感光ベルトを使用しても同様の効果が
得られた。
【0023】
【発明の効果】本発明の画像形成装置は、搬送案内手段
の上方に送風手段を設け、搬送案内される転写材の上方
から送風するという簡単な構成によって、この送風によ
り感光ドラムから所定の分離位置で転写材を分離させて
転写不良を防止し、搬送案内手段の搬送ベルトの上面に
転写材を押圧させて浮き上がり防止して転写材の蛇行を
防止し、搬送案内手段のガイド板の上面に転写材を押圧
させて定着装置に案内させることにより定着後に発生す
る転写材のしわを防止することができる。また、搬送ベ
ルトの内部に設けた吸引ファンを必要とせず、フラット
な面のガイド板を使用することが可能となる。更に、ガ
イド板および定着装の機械精度を緩和することができ、
繁雑な調整をする必要がない。
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による実施例を示す側断面図。
【図2】 従来例の一例を示す側断面図。
【図3】 従来例の一例を示す側断面図。
【符号の説明】
1 画像形成部 2 搬送案内手段 3 定着装置 4 送風ファン 5 感光ドラム 10 転写材 11 分離コロナ放電器 14 搬送ベルト 15 ガイド板 16 分離位置 17 分離爪 18 拍車 19 定着ローラ 20 加圧ローラ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成後に像担持体から分離された転
    写材を定着装置に搬送する搬送案内手段を有する画像形
    成装置において、前記転写材に前記搬送案内手段の上方
    から送風し、前記搬送案内手段に前記転写材を押圧させ
    る送風手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記搬送案内手段は、前記転写材を前記
    定着装置に案内するガイド板を含み、前記送風手段によ
    り前記ガイド板の上方から前記転写材の幅方向ほぼ全域
    に送風することを特徴とする請求項1記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 前記搬送案内手段は、前記転写材を前記
    定着装置に案内する搬送ベルトを含み、前記送風手段に
    より前記搬送ベルトの上方から前記転写材の幅方向ほぼ
    全域に送風することを特徴とする請求項1記載の画像形
    成装置。
  4. 【請求項4】 前記送風手段による風量は、転写材上に
    形成された未定着のトナーを飛翔させない程度の風量で
    あることを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載のが
    像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記送風手段による前記搬送案内手段へ
    の送風に伴い、像担持体と転写材とを分離するように送
    風させることを特徴とする請求項1乃至4いずれか記載
    の画像形成装置。
JP6151690A 1994-06-08 1994-06-08 画像形成装置 Pending JPH07333931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151690A JPH07333931A (ja) 1994-06-08 1994-06-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151690A JPH07333931A (ja) 1994-06-08 1994-06-08 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07333931A true JPH07333931A (ja) 1995-12-22

Family

ID=15524140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151690A Pending JPH07333931A (ja) 1994-06-08 1994-06-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07333931A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070554A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Katsuragawa Electric Co Ltd 画像形成装置
US10133237B2 (en) 2016-11-28 2018-11-20 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus that suppresses temperature rise in developing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070554A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Katsuragawa Electric Co Ltd 画像形成装置
US10133237B2 (en) 2016-11-28 2018-11-20 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus that suppresses temperature rise in developing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4493548A (en) Apparatus for supporting flexible members
JP2000242090A (ja) 画像形成装置
JP2774577B2 (ja) 電子写真式画像形成装置
JPH07333931A (ja) 画像形成装置
JP3839969B2 (ja) 画像形成装置
JP2707449B2 (ja) 画像形成装置
JP3223024B2 (ja) 画像形成装置
US4769670A (en) Transfer sheet guiding device
JPH04133084A (ja) 転写装置
JPH1173044A (ja) 定着装置の用紙除電装置
JP3461389B2 (ja) 画像形成装置
US10649385B2 (en) Image forming device including sheet conveying portion
JPS62246083A (ja) 転写搬送装置
JPH08202179A (ja) 画像形成装置
JP2953527B2 (ja) 電子写真装置
JP3778861B2 (ja) 用紙搬送機構及びそれを備えた画像形成装置
JP3734525B2 (ja) 静電複写機の除電装置
JP2001097604A (ja) 画像形成装置
JPH052993B2 (ja)
JPH0876606A (ja) 画像形成装置
JPS6270142A (ja) 画像形成装置におけるシ−ト搬送装置
JPS59113455A (ja) 用紙の搬送装置
JPS59113469A (ja) 用紙の分離装置
JPH0659535A (ja) 画像形成装置
JPH0764421A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040729