JPH0731665Y2 - 電気機械振動変換器 - Google Patents

電気機械振動変換器

Info

Publication number
JPH0731665Y2
JPH0731665Y2 JP1984142057U JP14205784U JPH0731665Y2 JP H0731665 Y2 JPH0731665 Y2 JP H0731665Y2 JP 1984142057 U JP1984142057 U JP 1984142057U JP 14205784 U JP14205784 U JP 14205784U JP H0731665 Y2 JPH0731665 Y2 JP H0731665Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
magnetic circuit
air chamber
air
voice coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984142057U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157790U (ja
Inventor
正彦 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP1984142057U priority Critical patent/JPH0731665Y2/ja
Publication of JPS6157790U publication Critical patent/JPS6157790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731665Y2 publication Critical patent/JPH0731665Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は音声信号等の電気信号を機械的振動に変換する
電気機械振動変換器、特に重低音を身体で感取する体感
音響装置における電気機械振動変換器に関する。
〔従来の技術〕
体感音響装置における電気機械振動変換器は例えば第3
図に示す如く構成されている。図において、1は信号源
でありその出力は、ボビン3に巻回され、ケース2に固
定されたボイスコイル4に供給されるようになってい
る。5は一端がケース2に固定され、他端が磁気回路6
に固定されているダンパである。磁気回路6は永久磁石
7と、バックプレート8と、ポールピース9と、トップ
プレート10とよりなり、永久磁石7より発せられた磁束
がトッププレート10、ポールピース9、バックプレート
8又はその逆の経路で巡環するようになっている。トッ
ププレート10とポールピース9との間に形成された磁気
ギャップ11に、ボイスコイル4が配置されている。
しかして信号源1から楽音信号等の音声信号、特にその
低温域成分をボイスコイル4に供給すると電磁力が発生
し、ダンパ5に支持された磁気回路6とケース2との間
には相対的振動が生ずる。従ってケース2を図示せぬイ
ス、ソファ、ベット等に装着しておくと、ケース2から
の振動が身体に伝達され、身体をもって低音、特に重低
温を感取することができる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで斯かる体感音響装置における電気機械振動変換
器にあっては、特に重低音を再生する必要があるところ
から、長時間に亘って比較的大きな電流がボイスコイル
4に流れ、その温度が上昇して膨張し、ボビン3から脱
落するおそれがあった。その結果変換器としての許容入
力が小さく限定される欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本考案に係る電気機械振動変換器の構成を表わ
している。同図において第3図における場合と対応する
部分には同一番号が付してあり、その詳述は省略する。
本考案においてはバックプレート8とケース2との間に
空気室20が形成されるように、ゴム等の弾性材料よりな
るダンパ21が設けられている(その弾性率を適当に設定
し、ダンパ5を省略してもよい)。22は永久磁石7とポ
ールピース9との間のバックプレート8に設けられた孔
であり、空気室20の空気が、孔22を通って磁気ギャップ
11から流出入可能になっている。23はポールピース9の
略々中心に設けられた孔であり、空気室20の空気が、ポ
ールピース9の前方に流出入可能になっている。
〔作用〕
信号源1から楽音信号、特にその低音成分をボイスコイ
ル4に供給すると、ボイスコイル4は磁気ギャップ11中
に懸架されているので電磁力が発生する。その結果ケー
ス2に対して磁気回路6がダンパ5で支持されていると
ころから、ケース2と磁気回路6との間に相対振動が発
生し、ケース2が固定されたイス等にこの振動が伝達さ
れ、イス等に座している使用者は低音、特に重低音を身
体で感じ取ることができる。楽音信号の他の成分が図示
せぬスピーカ等から使用者に向けて発せられれば、使用
者はより臨場感にあふれた楽音を楽しむことができる。
ところでケース2に対して磁気回路6が相対的に振動す
ると、空気室20の容積がその振動に対応して変化する。
その結果孔22、23を介して空気室20の空気が内外に入出
し、この空気の流れがボイスコイル4に懸架されている
磁気ギャップ11中にも伝達される。従ってボイスコイル
4より発生した熱がその周囲の空気を熱するが、熱せら
れた空気は流動してその熱を分散し、ケース2等に伝達
し、ケース2等から外部に放熱されることになるので、
ボイスコイル4及びその周辺の温度は然程上昇しない。
斯かる効果をより効率的に行うべく特に孔22は、磁気ギ
ャップ11が形成する仮想円筒の相対的振動方向の延長線
上に位置するように設けられている。従って空気室20か
ら孔22を通って出た空気が直線的に上昇して磁気ギャッ
プ11を通過できるようになっており、また磁気ギャップ
11を通って入ってきた空気が直線的に下降して孔22を通
過して空気室20内に流入できるようになっている。
〔実施例〕
第2図は本考案の他の実施例を表わしている。同図にお
いて第1図における場合と対応する部分には同一符合が
付してあり、その詳述は省略する。この実施例において
は、バックプレート8の後方にウェイト31を設け、ダン
パ21で支持することにより空気室30を形成している。ウ
ェイト31と磁気回路6とは相対振動が可能である。32は
ウェイト31に設けられた孔である。33、34はケース2の
前面及び後面に各々設けられた孔である。そして前記ダ
ンパ21及びウェイト31により所謂動吸振器を構成してい
る。
この実施例においてもボイスコイル4に楽音信号が流れ
ると、磁気回路6とウェイト31とはダンパ21を介して結
合されているので両者の間には相対振動が生じ、信号に
対応して空気室30の容積が変化する。従って空気が各孔
22、23、32、33、34を介して入出自在となる。この場合
はケース2内部の空気が直接外部に流出可能であるか
ら、熱を外部に放散する点においてより効果的である
(勿論第1図に示す場合もケース2に孔を設けてもよ
い)。しかしながら第1図及び第2図いずれの構成の場
合であっても、各孔22、23、32、33、34は相対振動の共
振周波数の先鋭度Qをも制御しているので、あまりに大
きくし過ぎるとQの値が低下してしまうので、その大き
さは適当な値に設定する必要がある。
〔効果〕
以上の如く本考案においては、磁気回路の外部に空気室
を設け、空気室の容積が相対振動に対応して変化するよ
うにし、その容積変化によってボイスコイルが懸架され
た磁気ギャップ部に空気流が生ずるようにしたので、ボ
イスコイル及びその周辺の熱を放散することができ、ボ
イスコイルの温度上昇をおさえることができ、変換器へ
の許容入力を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の電気機械振動変換器の断面図、第2図
はその他の実施例の断面図、第3図は従来装置の断面図
を各々表わす。 2……ケース、3……ボビン 4……ボイスコイル、5、21……ダンパ 6……磁気回路、11……磁気ギャップ 20、30……空気室、22、23、32、33、34……孔 31……ウェイト

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケース(2)と、該ケース(2)に固定さ
    れたボイスコイル(4)と、該ボイスコイル(4)を磁
    気ギャップ(11)中に懸架する位置に配置されトッププ
    レート(10)とポールピース(9)と該ポールピース
    (9)の下方に接続されたバックプレート(8)と該ト
    ッププレート(10)及び該バックプレート(8)の間に
    設けられた永久磁石(7)とを有する磁気回路(6)
    と、 該磁気回路(6)を該ケース(2)に対して相対振動可
    能に支持するダンパ(5)とを備える電気機械振動変換
    器において、該ケース(2)と該バックプレート(8)
    との間に該磁気回路(6)を該ケース(2)に対して相
    対振動可能に支持するダンパ(21)を設けて該磁気回路
    (6)の相対振動に対応して容積が変化する空気室(2
    0)を形成すると共に、該磁気回路(6)のバックプレ
    ート(8)に孔(22)を設け、該空気室(20)の容積が
    変化したとき該空気室(20)の空気が該孔(22)と該磁
    気ギャップ(11)とを通過して入出するようにしたこと
    を特徴とする電気機械振動変換器。
  2. 【請求項2】該ポールピース(9)の略中心には孔(2
    3)が設けられ、該磁気回路(6)の相対振動に対応し
    て該空気室(20)の容積が変化したとき該空気室(20)
    の空気が該孔(22、23)と該磁気ギャップ(11)とを通
    過して入出するようにしたことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の電気機械振動変換器。
JP1984142057U 1984-09-19 1984-09-19 電気機械振動変換器 Expired - Lifetime JPH0731665Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984142057U JPH0731665Y2 (ja) 1984-09-19 1984-09-19 電気機械振動変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984142057U JPH0731665Y2 (ja) 1984-09-19 1984-09-19 電気機械振動変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157790U JPS6157790U (ja) 1986-04-18
JPH0731665Y2 true JPH0731665Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=30700388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984142057U Expired - Lifetime JPH0731665Y2 (ja) 1984-09-19 1984-09-19 電気機械振動変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731665Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112304B2 (ja) * 1991-05-22 1995-11-29 ボディソニック株式会社 音響振動装置付き敷物
JPH07112305B2 (ja) * 1991-08-02 1995-11-29 ボディソニック株式会社 電気・機械振動変換器
FI12120U1 (fi) * 2017-04-13 2018-08-15 Flexound Systems Oy Laite äänen ja värähtelyn tuottamiseksi

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848189U (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 日産自動車株式会社 車両用音響装置
JPS5926713U (ja) * 1982-08-10 1984-02-18 蛇の目ミシン工業株式会社 分包機の錠剤供給検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157790U (ja) 1986-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678387B2 (en) Loudspeaker having cooling system
US3449531A (en) Electro-mechanical transducer
KR900001413B1 (ko) 가청주파수 전기안마기
JPH0731665Y2 (ja) 電気機械振動変換器
JPS6167400A (ja) 電気機械振動変換装置
JPH08111896A (ja) 電気音響変換器
JP2932595B2 (ja) スピーカ及びスピーカの製造方法
JP2000050384A (ja) スピーカ装置
JPH11234778A (ja) スピーカ装置
JP2002112387A (ja) スピーカ及びスピーカシステム
JP3260590B2 (ja) 動電型スピーカ
KR102658276B1 (ko) 자성체 진동판을 이용한 평판형 트위터 스피커
JPH042556Y2 (ja)
JPS5843355Y2 (ja) 電気−機械振動変換器
JPH0139039Y2 (ja)
JP2500908Y2 (ja) 電磁誘導型スピ―カ
JP3787999B2 (ja) スピーカ
JPH11150782A (ja) スピーカ装置
KR940005864B1 (ko) 스피커장치
JPH0468840B2 (ja)
JP4473428B2 (ja) スピーカ装置
JP2000041291A (ja) スピーカ装置
JPH04329800A (ja) ホーン形ドライバー
JP2723596B2 (ja) 複合直接放射形スピーカー装置
KR200388877Y1 (ko) 개량된 음향-진동 변환장치