JPH0731572Y2 - 電気機器用筐体 - Google Patents

電気機器用筐体

Info

Publication number
JPH0731572Y2
JPH0731572Y2 JP1989092861U JP9286189U JPH0731572Y2 JP H0731572 Y2 JPH0731572 Y2 JP H0731572Y2 JP 1989092861 U JP1989092861 U JP 1989092861U JP 9286189 U JP9286189 U JP 9286189U JP H0731572 Y2 JPH0731572 Y2 JP H0731572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillars
housing part
attached
corners
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989092861U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332475U (ja
Inventor
明 山形
守 大谷
定春 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP1989092861U priority Critical patent/JPH0731572Y2/ja
Publication of JPH0332475U publication Critical patent/JPH0332475U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731572Y2 publication Critical patent/JPH0731572Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、例えば電源装置或いは配電盤等の電気機器の
筺体に関するものである。
[従来の技術] 従来の電気機器の筺体は、通し柱と梁により形成された
フレームに壁板を取付けた上下一体構造であった。この
ような筺体に対するユニット実装品の組込みは、壁板を
取付けてないフレームに対して、別の場所で大半を組立
・配線をした完成に至っていないユニット実装品を組込
むことにより行っていた。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、このような一体形の筺体では、ユニット
実装品の組込み時に、フレームの柱等が邪魔するので、
該ユニット実装品を分解した状態で組込まなければなら
ず、手数がかかり、また組込み後の配線もしにくい問題
点があった。
また、フレームを上下に2分割することにより筺体を2
分割構造にすることも考えられるが、単にフレームを上
下に2分割したのでは、上下の柱の位置関係が不正確に
なり、下部フレームに対して上部フレームを嵌め合せ接
続する作業が一人ではできない問題点がある。
本考案の目的は、ユニット実装品の組込みを容易に行
え、2分割しても下部筺体部に対する上部筺体部の嵌め
付け作業を一人でも容易に行うことができる電気機器用
筺体を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するための本考案の構成を説明する
と、本考案に係る電気機器用筺体は、 下部筺体部と上部筺体部とからなり、 前記下部筺体部は四隅の柱とこれら柱に連結された主梁
及び補強梁とで構成された下部フレームを備え、前記主
梁は四隅の前記各柱の下端部を連結するように取付けら
れ、前記補強梁は該下部フレームの下部側では隣り合う
前記各柱がなす四面でその面の各柱に取付けられ、該下
部フレームの上部側では一方の対向する面でその面の各
柱に取付けられており、 前記上部筺体部は四隅の柱とこれら柱に連結された主梁
とで構成された上部フレームを備え、前記主梁は四隅の
前記各柱の上端部を連結するように取付けられており、 前記下部筺体部の前記各柱と前記上部筺体部の前記各柱
とは相互に接続部で接続され、 前記接続部は一方の前記柱側の凸部と他方の前記柱側の
凹部との嵌め合せにより形成されていることを特徴とす
る。
[作用] このように筺体を上下に2分割すると、上部筺体部を外
すことにより、上部が開いた下部筺体部の下部フレーム
に対してユニット実装品を容易に組込むことができる。
上下の筺体部の各フレームの柱は、凸部と凹部の嵌め合
せで接続しているので、上下の柱の位置合せを正確に行
うことができ、筺体の組立を一人でも行える。
特に、下部筺体部は、四隅の柱とこれら柱に連結された
主梁及び補強梁とで構成された下部フレームを備え、主
梁は四隅の各柱の下端部を連結するように取付けられ、
補強梁は下部フレームの下部側では隣り合う各柱がなす
四面でその面の各柱に取付けられ下部フレームの上部側
では一方の対向する面でその面各柱に取付けられた構造
になっているので、四隅の柱の上端側に自由度をもたせ
ることができる。
また、上部筺体部は、四隅の柱とこれら柱に連結された
主梁とで構成された上部フレームを備え、主梁は四隅の
各柱の上端部を連結するように取付けられた構造になっ
ているので、四隅の柱の下端側に自由度をもたせること
ができる。
従って、上下の筺体部の各フレームを連結するとき、対
向する各柱にそれぞれ自由度があるので、位置合わせが
容易になって凸部を凹部とを嵌め合せての接続作業を容
易に行うことができる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を第1図乃至第3図を参照して詳
細に説明する。
図示のように本実施例の電気機器用筺体は、下部筺体部
1と上部筺体部2とに2分割されて構成されている。
下部筺体部1は、四隅の柱3とこれら柱3を相互に溶接
やボルト締めで連結する主梁4及び補強梁5とで構成さ
れた下部フレーム6と、該下部フレーム6に後で取付け
られる図示しない壁板とで構成されている。この場合、
主梁4は四隅の柱3の下端部を連結するように取付けら
れている。補強梁5は、下部フレーム6の下部側では隣
り合う各柱3がなす四面でその面の各柱3に取付けら
れ、下部フレーム6の上部側では一方の対向する面であ
る前面と背面のみでその面の各柱3に取付けられてい
る。このように下部フレーム6の上部側では前面と背面
のみでその面の各柱3に補強梁5を取付けると、これら
柱3の上部側に自由度を持たせることができる。このた
め各柱3の位置決めが、ほぼ正しく行われるようになっ
ている。
上部筺体部2は、四隅の柱7とこれら柱7を相互に溶接
やボルト締めで連結する主梁8にて構成された上部フレ
ーム9と、該上部フレーム9に後で取付けられる図示し
ない壁板とで構成されている。この場合、主梁8は四隅
の柱7の上端部を連結するように取付けられている。ま
た、上部フレーム9の各柱7は、補強梁で連結されてい
ないので、その下端側に自由度を持たせることができ
る。
上部フレーム9の各柱7は、それぞれ山部を外向きにし
たアングル鋼で形成されている。これらアングル鋼より
なる柱7の下端には、その内向きの谷部に溶接やボルト
締め等でアングル鋼を固定して凸部10がそれぞれ突設さ
れている。
下部フレーム6の各柱3も、それぞれ山部を外向きにし
たアングル鋼で形成されている。これらアングル鋼より
なる各柱3の上端部には、その内向きの谷部にスペーサ
アングル鋼11と凹部内壁形成アングル鋼12とを溶接やボ
ルト締め等で固定することにより、凸部10が嵌り込む凹
部13がそれぞれ形成されている。各凹部内壁形成アング
ル鋼12の先端は、それぞれ内向きに曲げられて凸部10の
ガイド部12Aがそれぞれ形成されている。
このような筺体によれば、上部筺体部2を下部筺体部1
から外しておくことにより、下部筺体部1の上方が開口
されて、トランス,ファン,回路等からなるユニット実
装品14を容易に下部筺体部1内に組込むことができる。
また、組込み後の配線も容易に行うことができる。次
に、下部筺体部1の下部フレーム6に対する上部筺体部
2の上部フレーム9の嵌め付け作業は、上部フレーム9
の各柱7の下端の凸部10を、第1図に示すように、下部
フレーム6の各柱3の上端の凹部13に挿入することによ
り行う。このとき、上部フレーム9の各柱7をそれぞれ
少し内側に寄せておくことによりガイド部12内のガイド
作用により一人でも容易に挿入作業を行うことができ
る。このようにして凸部10を凹部13に挿入した後、両者
を図示しないがボルトで連結し、柱7,3の接続部15を形
成する。最後に、下部フレーム6及び上部フレーム9に
対して、図示しないが壁板をそれぞれ取付ける。
なお、凸部10を凹部13との位置関係は、上記実施例とは
逆にしてもよい。
[考案の効果] 以上説明したように本考案に係る電気機器用筺体によれ
ば、下記のような優れた効果を得ることができる。
(イ)上部筺体部と上部筺体部との2分割構造にしたの
で、上部筺体部を外すことにより、下部筺体部の上方が
開いて該下部筺体部に対するユニット実装品の組込み作
業と配線作業を工数を低減して容易に行うことができ
る。
(ロ)また、上下の筺体部の各フレームの柱は、凸部と
凹部の嵌め合せで接続しているので、下部筺体部の下部
フレームに対する上部筺体部の上部フレームの取付け作
業を一人でも容易に行うことができる。
(ハ)特に、下部筺体部は、四隅の柱とこれら柱に連結
された主梁及び補強梁とで構成された下部フレームを備
え、主梁は四隅の各柱の下端部を連結するように取付け
られ、補強梁は下部フレームの下部側では隣り合う各柱
がなす四面でその面の各柱に取付けられ、下部フレーム
の上部側では一方の対向する面でその面の各柱に取付け
られた構造になっているので、四隅の柱の上端側に自由
度をもたせることができる。
(ニ)また、上部筺体部は、四隅の柱とこれら柱に連結
された主梁とで構成された上部フレームを備え、主梁は
四隅の各柱の上端部を連結するように取付けられた構造
になっているので、四隅の柱の下端側に自由度をもたせ
ることができる。
(ホ)従って、上下の筺体部の各フレームを連結すると
き、対向する各柱にそれぞれ自由度があるので、位置合
わせが容易になって凸部と凹部とを嵌め合せての接続作
業を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る筺体の一実施例における上下の柱
の接続過程の一例を示す斜視図、第2図は第1図に示す
柱の凹部の形成過程を示す斜視図、第3図は本考案に係
る筺体の一実施例の斜視図である。 1……下部筺体部、2……上部筺体部、3……柱、4…
…主梁、5……補強梁、6……下部フレーム、7……
柱、8……主梁、9……上部フレーム、10……凸部、11
……スペーサアングル鋼、12……凹部内壁形成アングル
鋼、12A……ガイド部、13……凹部、14……ユニット実
装品、15……接続部。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−211296(JP,A) 実開 昭61−141902(JP,U) 実開 昭59−125872(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部筺体部と上部筺体部とからなり、 前記下部筺体部は四隅の柱とこれら柱に連結された主粱
    及び補強梁とで構成された下部フレームを備え、前記主
    梁は四隅の前記各柱の下端部を連結するように取付けら
    れ、前記補強梁は該下部フレームの下部側では隣り合う
    前記各柱がなす四面でその面の各柱に取付けられ、該下
    部フレームの上部側では一方の対向する面でその面の各
    柱に取付けられており、 前記上部筺体部は四隅の柱とこれらに連結された主梁と
    で構成された上部フレームを備え、前記主梁は四隅の前
    記各柱の上端部を連結するように取付けられており、 前記下部筺体部の前記各柱と前記上部筺体部の前記各柱
    とは相互に接続部で接続され、 前記接続部は一方の前記柱側の凸部と他方の前記柱側の
    凹部との嵌め合せにより形成されていることを特徴とす
    る電気機器用筺体。
JP1989092861U 1989-08-09 1989-08-09 電気機器用筐体 Expired - Lifetime JPH0731572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989092861U JPH0731572Y2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電気機器用筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989092861U JPH0731572Y2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電気機器用筐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332475U JPH0332475U (ja) 1991-03-29
JPH0731572Y2 true JPH0731572Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=31642270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989092861U Expired - Lifetime JPH0731572Y2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電気機器用筐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731572Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211296A (en) * 1981-06-22 1982-12-25 Fujitsu Ltd Joint structure for electronic device housing frame
JPS59125872U (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 中央電子株式会社 ケ−ス
JPH034088Y2 (ja) * 1985-02-22 1991-02-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332475U (ja) 1991-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5061111A (en) Metal connector for wooden building and jointing structure of wooden building using the same
EP1196972B1 (en) Frame structure for an enclosure for electrical equipment
JPS636333Y2 (ja)
JPH0731572Y2 (ja) 電気機器用筐体
JPS60150499U (ja) 組立式放射線防護衝立
JPH0429822B2 (ja)
JPH0544428Y2 (ja)
CN218564124U (zh) 一种围框外角角码连接件
JPH0246169Y2 (ja)
JPS6348152Y2 (ja)
JPH09297550A (ja) 表示パネル額縁の組立構造
JPH0882176A (ja) 框体における縦框と横框との連結装置
JP2682935B2 (ja) 建物ユニット
CN219826405U (zh) 一种用于笼式球场的连接扣件、组合装置和围网结构
JPH071377Y2 (ja) 梁への床パネルの取付構造
JP2521682Y2 (ja) ユニットルームの側壁の連結構造
JPS6223701Y2 (ja)
JPH0330028Y2 (ja)
JPS5841294Y2 (ja) 壁の構造
JP2569687Y2 (ja) 床パネル間における独立柱回りの施工構造
JPH0333843Y2 (ja)
JPH0734647A (ja) 建物における入隅部の目地構造
JPS6125286Y2 (ja)
JP2566147Y2 (ja) 竪部材と横部材の連結構造
JP3025901U (ja) 軸組の補強金具