JPH0731571Y2 - 電子機器筐体の構造 - Google Patents

電子機器筐体の構造

Info

Publication number
JPH0731571Y2
JPH0731571Y2 JP1987076475U JP7647587U JPH0731571Y2 JP H0731571 Y2 JPH0731571 Y2 JP H0731571Y2 JP 1987076475 U JP1987076475 U JP 1987076475U JP 7647587 U JP7647587 U JP 7647587U JP H0731571 Y2 JPH0731571 Y2 JP H0731571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sash
electronic device
groove
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987076475U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63185284U (ja
Inventor
伸郎 小川
Original Assignee
八重洲無線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 八重洲無線株式会社 filed Critical 八重洲無線株式会社
Priority to JP1987076475U priority Critical patent/JPH0731571Y2/ja
Publication of JPS63185284U publication Critical patent/JPS63185284U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731571Y2 publication Critical patent/JPH0731571Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
この考案は、電子機器における筺体構造に関するもので
ある。
【従来の技術】
従来一般的に使用される電子機器の筺体は、形状又は構
造に応じて分割して製造し、それらの部材を組み合わせ
てネジ等によって組み立てる構造であった。そのため、
構造が複雑であるほど組立工程に多くの時間を費やし工
場原価が高くなっていた。
【考案が解決しようとする課題】
従来のものは前述のようにネジ等の止め具を多数必要と
し、組立加工するのに長時間を要していた。 また、ネジ頭部が取れてしまったり、腐食してしまった
りして、止め具としての用を成さなくなり、それらを取
り外すのに手間がかかることもあった。更に、プラスチ
ック等の材質が柔らかい物についてはあまり大きな力を
加えることができないので、十分な結合度は得られなか
ったものである。 この考案はかかる前述の課題を解決すべく電子機器にお
ける組立加工時間の短縮および筺体としての強度の保持
を得ることを目的としたものである。
【課題を解決するための手段】
本考案は前記の課題を解決するために、電子機器を組み
立てる構造において、筺体は前面パネル部と上部筺体と
下部筺体とからなり、前記パネル部は前記上部筺体及び
下部筺体とを結合させる溝6a,6a′を有する突出部をパ
ネル内面の上下に設け、上部筺体は前記パネル部の溝6
a′に嵌合させる突起5a′と後部下端には下部筺体の結
合用の突起5bを嵌合させる溝6bと上部筺体の側面下端に
サッシ部の突起4b′を設け、下部筺体は前記パネル部の
溝6aに嵌合させる突起5aとサッシ部4bとを設け、別にサ
ッシ部4b′、4b間を固定する鍵機構部7を有するサッシ
部4aとを備えて、各部を組み合わせて筺体とする構造で
ある。
【実施例】
第1図は実施例の外観図を表したものである。第4図に
示されるように、上部筺体1と下部筺体2および、前面
パネル3の結合は、組立加工時間の短縮からネジ等の止
め具は使用せず、サッシ部4aとサッシ部4b、4b′を用い
て、嵌合機構による結合とする。 また、サッシ部4aをサッシ部4b、4b′に嵌装したとき、
サッシ部4aが容易に離脱しないように鍵機構部7を設
け、サッシ部4aが動かないようにしている。 第2図および第3図は、前面パネル部3と上下筺体1、
2の断面図であり、前面パネル部3には結合用の溝6a、
6a′を有する突出部を設けてあり、上部筺体1や下部筺
体2の前部に内接して上部筺体1の突起5a′と溝6a′が
嵌合し下部筺体2の突起5aと溝6aが嵌合して前面パネル
3と上下筺体1、2とが結合する。また、上部筺体1と
下部筺体2間の結合は後部側に上部筺体1の下端に溝6b
を設け下部筺体2には溝6bに嵌合する突起5bを設けてあ
る。また、上下筺体1、2側面の結合にはそれぞれ側面
にサッシ部4b、4b′を対向させて設けてあり、このサッ
シ部間を固定するのに別にサッシ部4aを設けてサッシ部
4a、4a′に嵌装して固定する。このサッシ部4aは容易に
離脱しないように、鍵機構部7が設けられている。
【考案の効果】
この考案の電子機器筺体によれば、従来、ネジ等の止め
具により、筺体を組立てていたものが、サッシ部を用い
た嵌合機構にしたことで、短時間で筺体の組立てができ
るようになり、生産コストにおいて安価に供給できる効
果がある。 また、電子機器の保守や点検に際しても、上下部筺体や
前面パネルの分離が容易に行えるので、修理に係る時間
もそれだけ短くできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す筺体の斜視図であ
る。 第2図および第3図は、前面パネルと上下筺体側面の断
面図である。 第4図は本考案に係るサッシ部の実施態様、および、鍵
機構部を示す説明図である。 1…上部筺体 2…下部筺体 3…前面パネル 4a…サッシ部 4b…サッシ部 4b′…サッシ部 5a…突起 5a′…突起 5b…突起 6a…溝 6a′…溝 6b…溝 7…鍵機構部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子機器を組み立てる構造において、筺体
    は前面パネル部と上部筺体と下部筺体とからなり、前記
    パネル部には、前記上部筺体及び下部筺体に結合させる
    溝(6a)、(6a′)を有する突出部をパネル内面の上下
    に設け、上部筺体及び下部筺体には各々前記溝(6a)、
    (6a′)に嵌合させる突起部(5a)、(5a′)を有し、
    かつ、上部筺体後部下端には下部筺体後部上端の突起
    (5b)を嵌合させる溝(6b)と、上部筺体側面及び下部
    筺体側面にはサッシ部の突起(4b)、(4b′)と前記サ
    ッシ部の突起(4b)、(4b′)に装着する鍵機構(7)
    が設けられたサッシ部(4a)とを備え、前記パネル部に
    上部筺体及び下部筺体を結合させた後、サッシ部(4a)
    で固定することを特徴とした電子機器の構造。
JP1987076475U 1987-05-21 1987-05-21 電子機器筐体の構造 Expired - Lifetime JPH0731571Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987076475U JPH0731571Y2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電子機器筐体の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987076475U JPH0731571Y2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電子機器筐体の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63185284U JPS63185284U (ja) 1988-11-29
JPH0731571Y2 true JPH0731571Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=30923586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987076475U Expired - Lifetime JPH0731571Y2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電子機器筐体の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731571Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052806U (ja) * 1973-09-12 1975-05-21
JPS5830822Y2 (ja) * 1978-07-27 1983-07-07 東芝ライテック株式会社 標識灯
JPS5718264U (ja) * 1980-07-04 1982-01-30
JPH0143879Y2 (ja) * 1980-09-26 1989-12-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63185284U (ja) 1988-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731571Y2 (ja) 電子機器筐体の構造
JPH034943Y2 (ja)
JPH02134584U (ja)
JPH0443071Y2 (ja)
JPH0140208Y2 (ja)
JPH0639035Y2 (ja) 中空形材より成る縦横両材の留接合装置
JP3183491B2 (ja) コーナージョイント
JPH0244423Y2 (ja)
JPS6112703Y2 (ja)
JPS5816305Y2 (ja) フレ−ム等の組み付け構造
JP2561225Y2 (ja) コンソールボックスとリアカバーの取付構造
JPS6037290U (ja) 筐体の固定構造
JPS59109682A (ja) 建具枠コ−ナ−部の固定装置
JPS59102709U (ja) 間仕切壁相互の接合部
JPS601286Y2 (ja) ボルト連結装置
JPS5879614U (ja) パ−テイシヨン装置
JP4029693B2 (ja) 箱の組み立て構造
JPS585829Y2 (ja) 建築用金属製枠体の枠組み装置
JPS63101405U (ja)
JPS5919045Y2 (ja) パネルの連結装置
JPH02919Y2 (ja)
JPH04176927A (ja) 本体利用型枠板の連結部構造
JPS5912428U (ja) スイツチ
JPH0223758Y2 (ja)
JPS5843825Y2 (ja) 電気機器ケ−スにおけるフレ−ム構造