JPH0731029B2 - 傾斜波形フィン付き熱交換器 - Google Patents

傾斜波形フィン付き熱交換器

Info

Publication number
JPH0731029B2
JPH0731029B2 JP63044392A JP4439288A JPH0731029B2 JP H0731029 B2 JPH0731029 B2 JP H0731029B2 JP 63044392 A JP63044392 A JP 63044392A JP 4439288 A JP4439288 A JP 4439288A JP H0731029 B2 JPH0731029 B2 JP H0731029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
fins
distance
pipe
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63044392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01219497A (ja
Inventor
正昭 伊藤
博志 小暮
政弘 宮城
忠夫 小池
勲 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63044392A priority Critical patent/JPH0731029B2/ja
Publication of JPH01219497A publication Critical patent/JPH01219497A/ja
Publication of JPH0731029B2 publication Critical patent/JPH0731029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はルームエアコン,パツケージエアコン等の空調
機に使われるクロスフインチユーブ形熱交換器に係り、
特にヒートポンプの室外熱交換器に好適な傾斜波形フイ
ル付き熱交換器に関する。
〔従来の技術〕
現在使われている波形フインは、波線がフイン端面に平
行、すなわち、空気流入方向に対して直角となつてい
る。そのため波形の凹部に滞留渦ができて、熱伝達率,
通風抵抗とも十分な性能が得られない。そこで、冷凍57
巻655号(昭57−5)P.464〜472に載つている斜交波形
フインを適用したところ、波形の山が交差する点ではフ
イン間隔が重なり、そこから着霜による目詰りが生じる
ことが判つた。
なお偏心スタガーフインにつしいては、実開昭51−1065
6号公報,実開昭51−10654号公報等が挙げられる。
又、特開昭62−123293号公報には、山部および谷部の稜
線が「く」の字形に形成され一定間隔に平行に並べられ
たフィンが開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、伝熱性能と着霜防止という両方の性質
を満足させる点について配慮がされておらず、斜交波形
フインを採用して伝熱性能を向上させれば、着霜による
目詰りが生じ易くなり、現状の波形フインで偏心スタガ
ーフインを採用すると伝熱性能が十分に出ないという問
題があった。又、特開昭62−123293号公報に開示のもの
は、有効伝熱面積を増大させることにより単位面積あた
りの着霜量を少なくするものではあるが、フィン先端の
霜による目詰りについては十分配慮されていないもので
あった。
本発明の目的は、熱伝達率は高く、通風抵抗は低くし
て、しかも着霜による目詰りに強い、ヒートポンプ用室
外熱交換器を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、流入空気に対して90°未満の傾斜角度を有
する波形をフィン面上に設け、隣り合うフィン面上の波
形が同一形状に形成されるものであって、そのフィン間
隔がほぼ一定に保たれており、該フィン群に直角に挿入
されるパイプから構成される傾斜波形フィン付き熱交換
器において、前記パイプを空気下流側に偏心させて設け
るとともに、該パイプ中心線よりフィン先端までの距離
がd1である長いフィンと、パイプ中心線よりフィン先端
までの距離がd3である短いフィンとを交互に配置し、パ
イプ中心線よりフィン後端までの距離d2をほぼ同一寸法
に形成し、前記d1とd2の比を1.0<d1/d2<1.5の範囲
に、フィンピッチをfpとしたときfp≦(d1−d3)≦2fp
の範囲に設定することにより達成される。
[作用] 傾斜波形フィンは、入口空気流れに対し、波形が90°未
満の角度で設けられているので、波形の凹部に存在する
空気は、入口空気流れ方向に流れる空気によって、波形
の溝方向への推進力と、それに垂直な回転力とを受ける
ので、溝に沿った旋回流を生じる。この旋回流により、
溝部の空気と主流の空気とは良く混合され、熱伝達率が
向上する。しかも溝部に沿う流れが生じることで、通風
抵抗も低減できる。さらにフィン面上の波形形状がすべ
てのフィンで同一形状で、交差させることがないため、
空気がフィン間を流れる際の流路の拡大、縮小がなく、
着霜による目詰りが生じ易い流路の縮小部がないことに
より、着霜防止効果を向上させることができる。
また、パイプ後流側のV字形の波形は、パイプ後流側に
できる死水域(空気のよどんだ伝熱性能の悪い領域)
に、強制的に空気を送り込み、死水域を減少させ、伝熱
性能を改善する効果がある。
パイプ中心線よりフィン先端までの距離がd1である長い
フィンと、パイプ中心線よりフィン先端までの距離がd3
である短いフィンとを交互に配置し、パイプ中心線より
フィン後端までの距離d2をほぼ同一寸法に形成し、前記
d1とd2の比を1.0<d1/d2<1.5の範囲に、フィンピッチ
をfpとしたときfp≦(d1−d3)≦2fpの範囲に設定して
いるので、パイプからフィン先端までの距離を適切な範
囲に変えているので、着霜による目詰りに対して強くな
る。
さらに、パイプを空気下流側に偏心させることにより、
フィン先端のフィン効率を低く抑えることによって、フ
ィン先端の着霜量を減らすことができ、霜による目詰り
を防止することができる。
パイプ中心位置からフィン先端までの距離をフィン1枚
ごとに交互に変えて積層すると、フィン先端の霜による
目詰りを大幅に改善することができる。
以上の効果は、それぞれ独立なので、どのような組み合
わせることも可能であり、それぞれの作用が消失するこ
とはない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1,2図により説明する。
第1図は本発明フインの平面図で、パイプ中心位置7か
らフイン先端5までの距離d1は15mm,パイプ中心位置7
からフイン後端6までの距離d2は10mmである。フイン面
上には、入口空気流れ方向4に対し、30°だけ傾斜した
波形3が設けられている。波形は、パイプ中心を通る水
平線8と、パイプ間距離の中央を通る水平線9に関して
対称形となつており、パイプ後流側に空気が集まるよう
にV字形の波形を形成している。波形の形状を第1図の
A−A断面で見ると、第3図に示すような形状になつて
おり、波形の波長は3.5mm,波形の振幅は1mmである。
第2図は、第1図と同様の傾斜波形フインであるが、パ
イプ中心位置7からフイン先端までの距離d3が12mmとな
つている。第1図のフインと第2図のフインを交互に積
み重ねて、フインカラー2にパイプを通すと本発明の傾
斜波形熱交換が得られる。その時のフインピツチfpは、
第3図に示すように2mmである。
この実施例の作用と効果について述べる。次ずパイプの
偏心量の効果であるが、パイプ中心位置7からフイン先
端5までの距離d1とし、パイプ中心位置7からフイン後
端までの距離をd2とした時、d1/d2を横軸にとり、フイ
ン効率φと目詰りまでの時間割合tを縦軸にとると、第
4図のようになる。条件は表1に示すとおりである。
フイン先端までの距離d1を次第に長くしていくと、フイ
ン効率φは低下していく。それに伴い、フイン先端に着
く霜の量は減るので、目詰りまでの時間割合tは徐々に
長くなる。従つて、目詰りするまでに得られる同一伝熱
面積当りの暖房能力比Qは、フイン効率φと目詰りまで
の時間割合tの積で表わされ、第4図中の一点鎖線で示
す傾向をもつ。すなわち、フイン先端までの距離d1が、
フイン後端までの距離d2の1.2〜1.3倍で極大値をもち、
1.5倍以上にすると不径済であることがわかる。従つ
て、d1/d2が次の範囲内にあることが望ましい。
1.0<d1/d2<1.5 ……(1) 次に、フイン先端の変位量(これをスタガー量と呼ぶ)
について述べる。長い方のフインのフイン中心位置から
フイン先端までの距離をd1、短い方のフインのフイン先
端までの距離をd3とした時(d1−d3)を次第に大きくし
ていつた時の、フイン先端が目詰りするまでの着霜量の
違いを第5〜7図に示す。ここで霜は、その断面がほぼ
円形になるようにフイン先端を着霜し、成長していく、
またフイン板厚は無視できると仮定した。第5図は、す
べてのフインが同一の長さの場合で、フイン先端に付着
する霜は、その直径がフインピツチfpに達すると目詰り
して空気が通らなくなつてしまい。それ以上に成長する
ことはできない。第6図は、(d1/d3)をフインピツチ
分とした場合の着霜状態である。フインを前後にずらし
た効果があらわれ、直径がフインピツチの着霜となつて
もまだ目詰りすることはない。しかし、スタガー量(d1
−d3)がこれ以下では、効果はほとんどない。第7図
は、スタガー量(d1−d3)を2倍のフインピツチ分とし
た場合である。着霜した霜は、直径2fpまで成長し、フ
インピツチが2倍となつた1枚おいたフインとの間で目
詰りを生じている。すなわち、これ以上スタガー量を増
しても何の効果も得られない。結局スタガー量(d1
d3)は、次の範囲にあることが望ましい。
fp≦(d1−d3)≦2fp ……(2) 次に傾斜波形の効果について述べる。第8図は現在使用
されている波形フインの平面図である。波形3は、入口
空気流れ4に直角になつている。
第8図のB−B断面で見ると、第9図に示すようになつ
ていて、滞留渦11が波形の凹部に形成されている。この
ため、熱伝達率は低下し、通風抵抗が増大していること
が判る。これを改善するため、本発明の最も簡単な波形
として、第10図のフインと第11図のフインを交互に積み
重ねた場合を考察する。傾斜波形フインでは、空気流入
方向4と波形3とが角度をなしているため、波形の凹部
の空気は滞留せずに、主流方向の流れによつて溝に沿つ
て押し流される力と、溝の中で回転する力とを受け、ら
せん状に旋回しながら、波形の凹部を流れ去る。波形の
凹部にある空気は波形に沿いつつ、ゆるやかな旋回流と
なつて流れ出ている。波形の凹部の流れだけを取り出し
て図示すると、第12,13図のようになる。その結果、溝
内の流れと主流との混合が良くなり、熱伝達率が向上す
る。また、波形が空気の流れを阻害することも少なくな
るので、通風抵抗が抵減できる。この波形を第1図のよ
うに、パイプ後流に向つてV字形になるように形成する
と、空気がパイプ背後の死水例にはいり込み、死水域を
少なくすることによつてさらに熱伝達率を向上させるこ
とができる。
最後に、斜交波形とせず、すべての波形を同一の形状と
した効果について述べる。第14図は従来から良く知られ
ている斜交波形フインを積層した図である。表面の波形
12は実線のように右上りとなつており、表面から1枚下
の波形13は、破線で示すように右下りとなつており、こ
の関係が交互にくり返されている。このようにすると、
波形の間を通過する空気の混合が良くなり、熱伝達率が
向上するという効果があるが、逆に着霜による目詰りに
は弱いということが明らかになつた。その理由を以下に
述べる。第14図のC−C断面を第15図に示す。右上りの
波形12と、右下りの波形13の間の間隔は広くなつたり狭
くなつたりしている。霜は間隔が狭くなつた場所にも付
着し、先ずこの部分で目詰りを生じる。その結果、この
目詰りした部分から次第に霜の目詰りが広がり、ついに
閉塞するに到る。これを改善するには、第1図と第2図
に示すような、波形が同一形状のフインを積み重ねれば
良い。その時のフイン間隔は、第3図に示す通りどこで
も一定である。
本実施例によれば、特に目詰りし易い箇所がなく、目詰
りまでの時間を長く延ばすることができる。
〔発明の効果〕
パイプ中心線よりフィン先端までの距離がd1である長い
フィンと、パイプ中心線よりフィン先端までの距離がd3
である短いフィンとを交互に配置し、パイプ中心線より
フィン後端までの距離d2をほぼ同一寸法に形成し、前記
d1とd2の比を1.0<d1/d2<1.5の範囲に、フィンピッチ
をfpとしたときfp≦(d1−d3)≦2fpの範囲に設定した
ので、フイン効率がよく熱伝達が高く、フイン先端に着
く霜の量が少なく通風抵抗が低く、さらにフィン先端の
フィン効率を低く抑え、パイプからフイン先端までの距
離を適切な範囲で変えているので、着霜による目詰りに
強い傾斜波形フィン付き熱交換器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本発明の一実施例の平面図、第3図は第1図
のA−A断面図、第4図はd1/d2による性能曲線図、第
5〜7図は着霜状態を示す図、第8図は従来波形フイン
の平面図、第9図は第8図のB−B断面図、第10,11図
は本発明の別の実施例の平面図、第12図はその斜視図、
第13図は平面図、第14図は従来の斜交波形フインの平面
図、第15図は第14図のC−C断面図である。 1……フイン、2……フインカラー、3……波形、4…
…空気流れ、5……フイン先端、6……フイン後端、7
……パイプ中心位置、8……パイプ中心水平線、9……
パイプ間中央水平線、10……着霜量、11……滞留渦、12
……右上り波形、13……右下り波形。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮城 政弘 栃木県下都賀郡大平町富田800番地 株式 会社日立製作所栃木工場内 (72)発明者 小池 忠夫 栃木県下都賀郡大平町富田800番地 株式 会社日立製作所栃木工場内 (72)発明者 金森 勲 栃木県下都賀郡大平町富田800番地 株式 会社日立製作所栃木工場内 (56)参考文献 特開 昭62−123293(JP,A) 実開 昭54−179569(JP,U) 実開 昭54−148974(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流入空気に対して90°未満の傾斜角度を有
    する波形をフィン面上に設け、隣り合うフィン面上の波
    形が同一形状に形成されるものであって、そのフィン間
    隔がほぼ一定に保たれており、該フィン群に直角に挿入
    されるパイプから構成される傾斜波形フィン付き熱交換
    器において、前記パイプを空気下流側に偏心させて設け
    るとともに、該パイプ中心線よりフィン先端までの距離
    がd1である長いフィンと、パイプ中心線よりフィン先端
    までの距離がd3である短いフィンとを交互に配置し、パ
    イプ中心線よりフィン後端までの距離d2をほぼ同一寸法
    に形成し、前記d1とd2の比を1.0<d1/d2<1.5の範囲
    に、フィンピッチをfpとしたときfp≦(d1−d3)≦2fp
    の範囲に設定したことを特徴とする傾斜波形フィン付き
    熱交換器。
JP63044392A 1988-02-29 1988-02-29 傾斜波形フィン付き熱交換器 Expired - Lifetime JPH0731029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044392A JPH0731029B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 傾斜波形フィン付き熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044392A JPH0731029B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 傾斜波形フィン付き熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01219497A JPH01219497A (ja) 1989-09-01
JPH0731029B2 true JPH0731029B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=12690234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044392A Expired - Lifetime JPH0731029B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 傾斜波形フィン付き熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731029B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9891008B2 (en) 2007-01-25 2018-02-13 The University Of Tokyo Heat exchanger

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4815612B2 (ja) * 2005-07-29 2011-11-16 国立大学法人 東京大学 熱交換器およびこれを用いた空気調和装置並びに空気性状変換器
JP5077926B2 (ja) * 2007-01-25 2012-11-21 国立大学法人 東京大学 熱交換器
JP5082120B2 (ja) 2007-03-23 2012-11-28 国立大学法人 東京大学 熱交換器
JP5834324B2 (ja) * 2011-08-03 2015-12-16 国立大学法人 東京大学 コルゲートフィン型熱交換器
WO2014077316A1 (ja) * 2012-11-15 2014-05-22 国立大学法人東京大学 熱交換器
JP6206976B2 (ja) * 2012-11-15 2017-10-04 国立大学法人 東京大学 熱交換器
JP5694282B2 (ja) * 2012-12-10 2015-04-01 株式会社小松製作所 コルゲートフィンおよびそれを備える熱交換器
US20180372425A1 (en) * 2015-12-28 2018-12-27 The University Of Tokyo Heat exchanger
CN117433335B (zh) * 2023-12-21 2024-03-05 福建省江南冷却科技有限公司 一种扰波流冷却换热设备

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123293A (ja) * 1985-11-20 1987-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd フイン付熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9891008B2 (en) 2007-01-25 2018-02-13 The University Of Tokyo Heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01219497A (ja) 1989-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1111318B1 (en) Evaporator with enhanced condensate drainage
JP3048549B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
US4300629A (en) Cross-fin tube type heat exchanger
JPH0731029B2 (ja) 傾斜波形フィン付き熱交換器
JPS62110701A (ja) 交換塔用充填要素
CN106288911B (zh) 一种翅片及包括该翅片的散热器
JPH08291988A (ja) 熱交換器の構造
US20020162646A1 (en) Angled turbulator for use in heat exchangers
US5887649A (en) Heat exchanger fins of an air conditioner
US4336838A (en) Heat exchange turbulator
JP3048541B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JP2003227691A (ja) 排気熱交換装置
JP2003106794A (ja) 排気熱交換装置
GB2285677A (en) Packing for mass transfer or heat exchanging tower
JPH0229597A (ja) 熱交換器
JP2670512B2 (ja) 伝熱要素板の積層体
WO2018120944A1 (zh) 用于换热器的翅片组件和具有该翅片组件的换热器
KR0133026Y1 (ko) 공기조화기의 열교환기
JPH0573986B2 (ja)
JPS62123293A (ja) フイン付熱交換器
JPS6191495A (ja) フイン付熱交換器
JPH0158440B2 (ja)
JPS61235693A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPS6130073Y2 (ja)
JPH0743236B2 (ja) 熱交換器