JPH07307859A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH07307859A
JPH07307859A JP6121795A JP12179594A JPH07307859A JP H07307859 A JPH07307859 A JP H07307859A JP 6121795 A JP6121795 A JP 6121795A JP 12179594 A JP12179594 A JP 12179594A JP H07307859 A JPH07307859 A JP H07307859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
page
pages
memory
function block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6121795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ito
宏之 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6121795A priority Critical patent/JPH07307859A/ja
Publication of JPH07307859A publication Critical patent/JPH07307859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファクシミリによって受信した文書等の画像
内容を、迅速に知ることができ、しかも、一度に表示す
る頁数の設定を最適に自動的に設定し、最大数の頁を一
度に表示子し、または印刷することができるファクシミ
リ装置を提供する。 【構成】 受信した画像データを格納または蓄積する手
段と、蓄積した画像データからの先頭頁部分を間引く手
段と、上記間引いた複数の先頭頁の画像データを表示ま
たは印刷用のメモリ中に展開する手段と、上記間引いた
画像データを上記メモリに展開する際に縮小する手段と
を備え、受信した画像データの先頭頁を縮小して同一用
紙または同一画面に一度に複数の先頭頁を印刷もしくは
表示するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置に関す
るもので、詳細には受信した画像データから複数の先頭
頁もしくは指定した複数の頁を縮小し、同一画面に表示
しまたは同一用紙に印刷する機能をもったファクシミリ
装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】近年、各種の機能をもったファクシミリ装
置が提供されるようになった。例えば、ファクシミリ送
信先の回線が使用中である場合に、時間をおいて自動的
に再送する機能や、比較的大容量のメモリを備えて受信
した画像データを蓄積することによって、印刷速度に制
限されることなく高速に受信する機能が一般的に備えら
れるようになった。後者の機能によれば、受信中に記録
用紙が途切れても再送してもらう必要がなく、用紙を補
給すると、記憶した画像情報により残りの受信画像が印
刷されるようになっている。また、受信した画像データ
のなかには、一度読めば用が足りるものもあり、受信し
たデータの全てを印刷すると用紙が無駄になることに鑑
み、受信データを一旦メモリに蓄積しておき、周辺機器
の表示画面によってモニタした上で必要な場合にだけ必
要部分を印刷するように構成したものも存する。
【0003】しかしながら、上記従来のファクシミリ装
置においては、受信した画像内容を知るには、全ての頁
を印刷するか、もしくは全ての頁を順次表示する他はな
く、受信データ量が多くなると、極めて面倒な作業と長
時間を必要とする欠点があった。
【0004】
【発明の目的】本発明は上記従来のファクシミリ装置に
おける欠点を解決するためになされたものであって、受
信した画像データの中から内容を知る上で必要な部分の
みを選択的にピックアップすることによって、受信した
ファクシミリ内容を短時間に迅速に確認することができ
るようにしたファクシミリ装置を提供することを目的と
している。
【0005】
【発明の構成】本発明では上記目的を達成するために、
第一の発明によるファクシミリ装置では、受信した画像
データを格納または蓄積する手段と、蓄積した画像デー
タからの先頭頁部分を間引く手段と、上記間引いた複数
の先頭頁の画像データを表示または印刷用のメモリ中に
展開する手段と、上記間引いた画像データを上記メモリ
に展開する際に縮小する手段とを備え、受信した画像デ
ータの複数の先頭頁を縮小して同一用紙または同一画面
に一度に印刷もしくは表示するように構成したことを特
徴としている。第二の発明によるファクシミリ装置で
は、上記間引いた各先頭頁の画像データに付加して、受
信時間情報、用紙サイズ、頁数等の情報を表示可能に構
成したことを特徴とする。
【0006】第三の発明によるファクシミリ装置では、
上記受信した画像データが親展の場合に、先頭頁の内容
に代えて親展である旨を記述することを特徴とする。第
四の発明によるファクシミリ装置では、受信した画像デ
ータを格納または蓄積する手段と、蓄積した画像データ
の所要部分を指定するための入力及び表示手段と、上記
指定した画像データを間引く手段と、上記間引いた画像
データを表示または印刷用のメモリ中に展開する手段
と、上記間引いた画像データを上記メモリに展開する際
に縮小する手段とを備え、受信した画像データの所要頁
を縮小して同一用紙または画面に一度に複数の頁を印刷
もしくは表示するように構成したことを特徴とする。
【0007】第五の発明によるファクシミリ装置では、
上記メモリから用紙に印刷する際に、用紙の両面に印刷
するように構成したことを特徴とする。第六の発明によ
るファクシミリ装置では、上記間引いた頁の画像データ
をメモリに展開する際に、各画像データのサイズとメモ
リのサイズと印刷用紙のサイズとから、同一用紙に最大
数の頁を印刷するように印刷する画像データと配置位置
を演算する手段を備えたことを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施
例を詳細に説明する。図1は、本発明に係るファクシミ
リ装置の一実施例を示すブロック構成図である。この図
に示すファクシミリ装置は、電話回線1によって送受信
される各種データは図示を省略した網制御装置(NC
U)を介して送受信機能ブロック2に導かれるが、この
送受信機能ブロック2にはバスライン等の信号伝送線3
を介して保管・格納機能ブロック4と、それに付加され
た文書格納機能ブロック5としての記憶装置と、格納さ
れた画像データから必要な部分を表示または印刷する際
に使用するワ−キングメモリ6と、必要な画像データを
間引くと共に、データの圧縮/伸長する圧縮/間引き/
伸長機能ブロック7(以下「間引き機能ブロック」と称
する)と、必要な画像データを検索し読み出す検索/取
り出し機能ブロック8と、オペレ−タの意志を装置に伝
達すると共に、上記ワ−キングメモリ上に展開された画
像データを表示する表示/操作機能ブロック9と、上記
ワ−キングメモリ上展に開された画像データを記録し、
印刷する印刷機能ブロック10とを主要なブロックとし
て備えている。
【0009】上記のように構成されたファクシミリの動
作及び制御例について説明する。まず、電話回線1によ
って受信された画像データは一旦保管・格納機能ブロッ
ク4によって、それに付加された文書格納機能ブロック
5に蓄積される。第一の実施例では、記憶された画像デ
ータの中から各文書の先頭頁のみを選択的に出力し、上
記ワ−キングメモリ6上に展開する。このとき、上記の
間引き機能ブロック7と検索/取り出し機能ブロック8
には先頭頁検索モ−ドが設定されており、検索し取り出
された文書の先頭頁データは間引き機能ブロック7によ
って伸長処理された後、上記ワ−キングメモリ6に転送
される。ワ−キングメモリ6は一定の記憶容量をもった
ものでよいが、表示画面9または印刷機能ブロック10
及びそれによって印刷される用紙のサイズに応じてメモ
リ容量を変更できるようにしてもよい。さらに、このワ
−キングメモリ6には、検索された先頭頁を複数展開
し、同一画面または同一用紙上に一度に確認できるよう
にするために、適当な倍率で縮小した上で展開する。
【0010】図2は上記表示/操作機能ブロック9の表
示画面もしくは印刷用紙に印刷された画像の例を図示し
たもので、この例では一つの画面または用紙21の上に
四つの文書の先頭頁22、23、24、25を表示して
いる。従来、一つの画面上には一頁の文書のみが表示で
きるに留まっていたが、本発明によれば、各頁を縮小す
ることによって、複数頁を同一画面または同一用紙上に
表示しあるいは印刷することが可能となる。この方法に
よれば、画面のサイズ、解像度によって異なるが、人間
が読取可能な範囲においてより多くの頁を一度に表示す
ることができるので、従来のファクシミリに比べて、受
信した文書内容の確認を迅速に行うことができる。
【0011】また、表示または印刷する際に、図3に示
すように各文書の下あるいは各文書の近傍に、その文書
の受信時情報や用紙のサイズ、頁数等の情報31を記述
するように構成すれば、文書の内容を知る上で有効であ
る。図3に示す図は上記図2の第二文書23の下部26
を拡大表示したものである。
【0012】さらに、近年のファクシミリ装置では親展
モ−ドとして、特定の相手のみが内容を知り得るように
した機能が付加されたものも存するので、それに対応す
るために、受信した文書が親展の場合には先頭頁の内容
に代えて、親展である旨、及び必要に応じて宛先名を表
示するように構成することもできる。
【0013】以上の例では先頭頁を検索し、縮小表示す
る場合を示したが、本発明ではこの例に限らず必要な頁
や部分的な画像データを選択することもできる。例えば
先頭頁は通常ファクシミリ送付状であることが多く、そ
れを見れば宛先者等が確認できるが、個人専用のファク
シミリ装置においては、送付状より次の(第二頁)の実
際の送付文書内容を表示する方が便利なことがあるか
ら、検索する頁を第二頁に設定するモ−ド、さらには指
定した他の頁を選択するモ−ドを備えることも機能を高
める上で有効である。
【0014】更に、一つの文書中の特定の頁、例えば第
一頁から順番に一度に表示可能な頁数を読み出すことも
可能であるし、文書の特定頁と図面の一部を選択的に表
示するモ−ドを備えることも可能である。このとき、表
示/操作機能ブロック9のディスプレイによって文書画
像をモニタしつつ、所望の頁や範囲を自在に設定すれば
よい。
【0015】また、印刷する際には、用紙の両面に印刷
できるように構成すれば、用紙の節約を図る上で有効で
ある。両面印刷については既存の技術で対応可能である
から詳細な説明は省略する。
【0016】更に、上記ワ−キングメモリ6に画像デー
タを展開する際に、間引き選択する画像データの画面サ
イズや、印刷用紙のサイズ、印刷手段や表示画面の解像
度、メモリの容量等の各種情報に基づいて、一画面に表
示する頁数及び配置位置を最適なものに設定するように
構成すれば、一画面もしくは一枚の用紙に最大限の頁数
を記述できる。即ち、解像度が高い場合には縮小率を大
きくし、より多くの頁数を表示しても読取可能である
が、解像度が低い場合は縮小率を小さくする処理が必要
であろう。これらの処理は搭載したCPUの機能によれ
ば容易に演算処理が可能である。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成するの
で、夫々次のような効果がある。第一に、縮小すること
によって複数の頁画像が同時に確認できることから、受
信した文書内容を迅速に知ることができる。第二に、表
示した画像の受信時間情報や頁数等を付加表示する方法
によれば、より一層文書内容の把握が容易になる。ま
た、親展文書についてはその旨を表示するので、内容を
他人に漏らすことなく親展文書の着信を確認することが
できる。印刷モ−ドにおいて用紙の両面に印刷する手段
によれば、用紙の節約が図れることは明らかであり、ま
た、一度に表示する頁数を、各種パラメ−タに基づいて
演算し、縮小率を設定すれば、最大数の頁を表示するこ
とが可能となり、より多くの頁を一度に確認することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるファクシミリ装置の一実施例を示
すブロック構成図である。
【図2】本発明によるファクシミリ装置によって表示ま
たは印刷した画像の例を示す図である。
【図3】本発明によるファクシミリ装置によって表示ま
たは印刷した画像の一部分を拡大した図である。
【符号の説明】
1 電話回線、 2 送受信絹ブロック、 3 データ
伝送ライン、4 保管/格納機能ブロック、 5 文書
格納機能ブロック、 6 ワ−キングメモリ、 7 間
引き機能ブロック、 8 検索/取り出し機能ブロッ
ク、9 表示/操作機能ブロック、 10 印刷機能ブ
ロック、21 表示画面または印刷用紙、 22、2
3、24、25 先頭頁画像、26 表示文書の一部、
31 付加情報。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信した画像データを蓄積する手段と、
    蓄積した画像データから先頭頁部分を間引く手段と、上
    記間引いた複数の先頭頁の画像データを表示または印刷
    用のメモリ中に展開する手段と、上記間引いた画像デー
    タを上記メモリに展開する際に縮小する手段とを備え、
    受信した画像データの複数の先頭頁を縮小して同一用紙
    または同一画面に一度に印刷もしくは表示するように構
    成したことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 上記間引いた各先頭頁の画像データに、
    受信時間情報、用紙サイズ、頁数等の情報を付加して表
    示まはた印刷可能に構成したことを特徴とする請求項1
    記載のファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 上記受信した画像データが親展の場合
    に、先頭頁の内容に代えて親展である旨を記述すること
    を特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 受信した画像データを蓄積する手段と、
    蓄積した画像データの所要部分を指定するための入力及
    び表示手段と、上記指定した画像データを間引く手段
    と、上記間引いた画像データを表示または印刷用のメモ
    リ中に展開する手段と、上記間引いた画像データを上記
    メモリに展開する際に縮小する手段とを備え、受信した
    画像データの複数の所要頁を縮小して同一用紙または画
    面に一度に印刷もしくは表示するように構成したことを
    特徴とするファクシミリ装置。
  5. 【請求項5】 上記メモリの画像データを用紙に印刷す
    る際に、用紙の両面に印刷するように構成したことを特
    徴とする請求項1乃至4記載のファクシミリ装置。
  6. 【請求項6】 上記間引いた頁の画像データをメモリに
    展開する際に、各画像データのサイズとメモリのサイズ
    と印刷用紙のサイズとから、同一用紙に最大数の頁を印
    刷しまたは表示するように、印刷する画像データと配置
    位置を演算する手段を備えたことを特徴とする請求項1
    乃至5記載のファクシミリ装置。
JP6121795A 1994-05-11 1994-05-11 ファクシミリ装置 Pending JPH07307859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6121795A JPH07307859A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6121795A JPH07307859A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07307859A true JPH07307859A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14820106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6121795A Pending JPH07307859A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07307859A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244861A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Ricoh Co Ltd 電子ファイリング装置
JP2009241524A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 画像出力装置
US7952740B2 (en) 2006-03-24 2011-05-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
US8134739B2 (en) 2006-03-24 2012-03-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device for outputting reduced-size pages
JP2014079942A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
US8749832B2 (en) 2006-03-24 2014-06-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244861A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Ricoh Co Ltd 電子ファイリング装置
US7952740B2 (en) 2006-03-24 2011-05-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
US8134739B2 (en) 2006-03-24 2012-03-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device for outputting reduced-size pages
US8749832B2 (en) 2006-03-24 2014-06-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device
JP2009241524A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 画像出力装置
JP2014079942A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07307859A (ja) ファクシミリ装置
JPH05160993A (ja) 画像通信方法及び装置
JP4123258B2 (ja) 通信装置
JP2701152B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP2673813B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3090659B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10210274A (ja) 画像合成装置
KR100529321B1 (ko) 컴퓨터를 이용한 팩시밀리 데이터 처리방법 및 장치
JP3577973B2 (ja) 通信端末装置
JPH06152864A (ja) ファクシミリ装置
JPH0654090A (ja) ファクシミリ装置
JPH09284525A (ja) 通信端末装置
JPH0730707A (ja) データ通信装置
JPH0646177A (ja) ファクシミリ装置
JPH05336345A (ja) 端末装置
JPH05122423A (ja) 表示機能付きfax装置
JPH07283899A (ja) ファクシミリ装置
JPH05122505A (ja) フアクシミリ装置
JPS61203753A (ja) 通信端末装置
JP2002305652A (ja) 原稿画像読み取り装置
JPH08107496A (ja) 画像データ記憶装置
JP2000224404A (ja) 記録装置
JPH0774902A (ja) ファクシミリ装置
JPH05219324A (ja) ファクシミリ装置
JPH05236193A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Effective date: 20050411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050606

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees