JPH07299848A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機

Info

Publication number
JPH07299848A
JPH07299848A JP6095030A JP9503094A JPH07299848A JP H07299848 A JPH07299848 A JP H07299848A JP 6095030 A JP6095030 A JP 6095030A JP 9503094 A JP9503094 A JP 9503094A JP H07299848 A JPH07299848 A JP H07299848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
gate
oil
resin
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6095030A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Taniguchi
吉哉 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Original Assignee
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Machinery and Metal Co Ltd filed Critical Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority to JP6095030A priority Critical patent/JPH07299848A/ja
Publication of JPH07299848A publication Critical patent/JPH07299848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 射出条件として低圧かつ高速を満足しつつ、
成形運転中に自動ゲートカットを行なうことを可能とす
ること。 【構成】 加熱シリンダ内のスクリューを前進させるこ
とにより溶融樹脂を金型内へ射出し、この射出動作を低
圧かつ高速で行なうことを可能とすると共に、その先端
が金型のゲート38近傍の成形品形成用空間37内の樹
脂と接触するゲート切断ピン46を、成形品形成用空間
内の樹脂が完全に固化する前に前進させてゲート切断を
行なう構成をとり、かつ、ゲート38の断面積を、ゲー
ト部分での溶融樹脂の流動抵抗が軽減されるように広く
設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は低圧・高速の射出動作が
可能な射出成形機に係り、更に詳しくは、通常速度動作
モードと高速動作モードとを択一選択可能とされて常時
動作する射出油圧シリンダ(以下、射出シリンダと称
す)の動作と、選択的に昇圧動作される複数のアキュー
ムレータ(以下、ACCと称す)の動作とを、適宜組合
せすることによる油圧アクチュエータ(射出シリンダと
ACC)動作の組合せモードの選択によって、射出速度
条件範囲と射出圧力条件範囲との組合せが可変設定でき
るようにした射出成形機の応用技術に関する。
【0002】
【従来の技術】射出成形機の金型のゲート構造としては
種々のものが知られているが、ピンゲートと称されるゲ
ート断面積を可及的に小さくしたゲート構造は、各種の
金型に採用されている。このピンゲートが採用される理
由は、型開き・エジェクト時に、脆弱なピンゲート部分
の樹脂を成形製品部分と簡単に切断することが可能とな
り、固化した樹脂を金型から取り出した後、ゲート部分
の樹脂のカットを行なって成形製品と非成形製品部分
(スプルー及びランナー部分)とに分離する必要がな
く、後加工が簡単になるからである。
【0003】図10の(a)は、ピンゲート構造を採用
した金型の1例を示す要部断面図であり、図10の
(b)は、図10の(a)のPL面(離型面)から可動
側金型を見た要部平面図である。
【0004】図10において、101は固定ダイプレー
ト、102は該固定ダイプレート101に取り付けられ
た固定側金型であり、該固定側金型102中のスプルー
形成部材103の樹脂注入部103aには、図示してい
ないが公知のインラインスクリュー型の射出メカニズム
のノズルが押し付けられている。104は可動側金型
で、図示していないが前後進駆動される可動ダイプレー
トに取り付けられている。図10の(a)に示した型締
め状態では、可動側金型104と固定側金型102のP
L面(離型面)は密着し、両金型102,104によっ
て成形品形成用空間たるキャビティ105が形づくられ
ている。そして、このキャビティ105は、ピンゲート
106,ランナー相当部107,スプルー108を介し
て、上記固定側金型102の樹脂注入部103aに連通
している。なお、図10の(a)中で、109は図示せ
ぬ可動ダイプレートに搭載されたエジェクトピンであ
る。
【0005】図10の(a)に示した型締め状態におい
て、図示せぬ射出メカニズムのノズルから溶融樹脂が射
出され、スプルー108,ランナー相当部107,ピン
ゲート106を介して、キャビティ105内に溶融樹脂
が充填される。この後、公知の保圧動作を行なって、さ
らに所定の冷却期間をおいた後、型開きが開始される。
型開きによって後退する可動ダイプレートと共に可動側
金型104が移動し、これによってPL面が開いて、ま
ず固化した樹脂全体は可動側金型104に被着した状態
で移動する。この型開きの途中もしくは型開きの終了後
に、エジェクトピン109が前進駆動されて、これによ
って固化した樹脂全体が可動側金型104が押し出され
ると共に、ピンゲート106部分で樹脂が切断され、成
形製品と非成形製品部分(スプルー及びランナー部分)
とが取り出される。
【0006】上記したように、ピンゲート106をもつ
金型を採用すると、型開き・エジェクト時に、脆弱なピ
ンゲート部分の樹脂を簡単に切断することができる。こ
のように、エジェクト動作でピンゲート部分の樹脂を切
断するためには、ピンゲート106の断面積を可及的に
小さくすることが望ましく、成形製品(キャビティ)の
大きさや形状の複雑さの如何にもよるが、通常成形製品
の体積をAmm3 としたとき、ピンゲート106の断面
積は、(Aの絶対値)×0.001mm2 〜(Aの絶対
値)×0.0001mm2 程度に設定される。ところ
が、ゲートの断面積が小さいと、金型への射出・充填時
に、流動する溶融樹脂がピンゲート106部分で受ける
流動抵抗が大きくなり、この抵抗に打ち勝つために、射
出圧力を高圧に設定する必要がある。また、射出・充填
時間を短くするために通常は射出速度は高速に設定され
るので、ピンゲート構造の金型の場合には、射出条件は
高圧かつ高速の設定となっていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、射出成形の
対象は多岐にわたっており、樹脂材料等の如何によって
は、射出条件には低圧かつ高速が要求されるケースがし
ばしば生じる。例えば、射出時に樹脂に高圧力を印加す
ることに起因する歪みの発生を抑止したい場合などに
は、射出条件として低圧かつ高速であることが望まし
い。
【0008】この射出時の低圧を満足するためには、ゲ
ート部分での流動抵抗を軽減するために、ゲート断面積
を大きくすることが望まれる。したがって、前記したよ
うなピンゲートを採用することができず、通常は、固化
した樹脂全体を金型から取り出した後、ゲート部分の樹
脂のカットを行なって成形製品と非成形製品部分(スプ
ルー及びランナー部分)とに分離する後加工が必要とな
り、生産性を低下させるという問題を生じる。
【0009】一方また、射出条件として極めて低圧かつ
高速を達成するためには、スクリューを前進駆動する射
出駆動装置にも工夫を要する。そこで、射出条件として
極めて低圧かつ高速を達成な射出成形機を、本願出願人
は、特願平4−338841号において提案した。
【0010】上記先願で提案された射出成形機において
は、前進用油室へ油圧ポンプからの油のみを送り込む通
常速度動作モードと、前進用油室へ油圧ポンプからの油
と後退用油室からの油とを合わせて送り込む高速動作モ
ードとが、選択可能とされた差動圧シリンダからなる射
出シリンダと、選択的に油が供給可能とされ、油が供給
された状態では射出シリンダの駆動力により昇圧動作を
行なうと共に、この昇圧された油を射出シリンダの前進
用油室へ供給する昇圧能力の異なる2種のACCとを設
け、各ACCを昇圧動作させるか否かを個別に選択する
こと、並びに、射出シリンダを通常速度動作モードとす
るか高速動作モードとするかを選択することによって、
油圧アクチュエータ動作の8種(8段階)の組合せモー
ドの1つを選択し、これにより、射出速度条件範囲と射
出圧力条件範囲との組合せを可変設定できるようにして
いる。
【0011】斯様な構成をとる上記先願技術によれば、
射出速度と射出圧力の設定条件範囲を極めて広くでき
て、射出条件として極めて低圧かつ高速の設定を容易に
実現できる。しかし、射出圧力を充分に低圧に設定した
際には、ゲート断面積の小さなピンゲートを採用でき
ず、ゲート部分での流動抵抗を軽減するためにゲート断
面積の大きなゲート構造を採る必要がある。この場合、
従前は固化した樹脂全体を金型から取り出した後ゲート
カットを行なう必要があったが、前記先願に示されたメ
カニズムをもつ射出成形機によって、成形運転中に自動
的にゲートカット(ゲート部分の樹脂のカット)を行な
いたいという要求が寄せられていた。
【0012】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
その目的とするところは、射出条件として低圧かつ高速
を満足しつつ、成形運転中に自動的にゲートカットを行
なうことが可能な射出成形機を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明による射出成形機は、加熱シリンダ内の
スクリューを前進させることにより溶融樹脂を金型内へ
射出し、この射出動作を低圧かつ高速で行なうことを可
能とすると共に、その先端が金型のゲート近傍の成形品
形成用空間内の樹脂と接触するゲート切断ピンを、成形
品形成用空間内の樹脂が完全に固化する前に前進させて
ゲート切断を行なう構成をとり、かつ、ゲートの断面積
を、ゲート部分での溶融樹脂の流動抵抗が軽減されるよ
うに広く設定したものとされる。
【0014】
【作用】本発明の射出成形機には、前進用油室へ油圧ポ
ンプからの油のみを送り込む通常速度動作モードと、前
進用油室へ油圧ポンプからの油と後退用油室からの油と
を合わせて送り込む高速動作モードとが、選択可能とさ
れた差動圧シリンダからなる射出シリンダと、選択的に
油が供給可能とされ、油が供給された状態では射出シリ
ンダの駆動力により昇圧動作を行なうと共に、この昇圧
された油を射出シリンダの前進用油室へ供給する昇圧能
力の異なる2種のACCとが設けられ、各ACCを昇圧
動作させるか否かを個別に選択すること、並びに、射出
シリンダを通常速度動作モードとするか高速動作モード
とするかを選択することによって、油圧アクチュエータ
動作の8種(8段階)の組合せモードの1つを選択し、
これによって、例えば、設定射出圧力を153kgf/
cm2 以下に、設定射出速度を1242cm/sec以
上に、それぞれ設定して極めて低圧かつ高速の射出動作
を実現する。
【0015】また例えば、成形製品の体積をAmm3
したとき、ゲートの断面積を(Aの絶対値)×0.01
mm2 以上に設定して、すなわち、ゲートの断面積を広
く設定して、ゲート部分での溶融樹脂の流動抵抗が軽減
されるようにし、低圧射出動作に支障をきたさないよう
にされる。
【0016】そして、キャビティ内に射出充填された樹
脂が完全に固化する前に、ゲート切断ピンを前進させ、
ゲートカットを実行させる。これにより、樹脂が軟らか
いうちに切断が行なわれるので、切断後のゲート跡の後
処理を要しない、自動ゲートカットが実現される。
【0017】
【実施例】以下、本発明の1実施例を図1〜図9を用い
て説明する。図1は本実施例に係る射出成形機の射出装
置の要部切断平面図、図2は同じく本実施例に係る射出
成形機の射出装置の要部切断正面図である。
【0018】図1,図2において、1は連続成形運転時
には固定的に配置される保持ブロック、2は該保持ブロ
ック1にその基端側を保持された加熱シリンダ、3は該
加熱シリンダ2の先端側に取り付けられたノズル、4は
加熱シリンダ2内に回転並びに前後進可能であるように
配設されたスクリュー、5は加熱シリンダ2の基端側
(スクリュー4の後端側)に原料樹脂を投入・供給する
ためのホッパーである。
【0019】6はスクリュー4の後端側と回転連結部材
7を介して連結されたスクリュー回転駆動用のモータ
(電動モータまたは油圧モータ)で、可塑化・計量行程
(チャージ行程)時には、このモータ6の回転でスクリ
ュー4が回転駆動される。8は上記回転連結部材7を軸
受を介して回転自在に保持した移動ブロックで、スクリ
ュー4やモータ6と一体となって前後進する。
【0020】9は射出用の駆動源たる射出シリンダ(油
圧シリンダ)で、本実施例においては、平面的に見てス
クリュー4を中心として対称に1対が設けられていて、
この2つの射出シリンダ9は同一構成のものが用いられ
ている。この射出シリンダ9は、両ロッドタイプの差動
圧シリンダとされ、前進用油室10と後進用油室11
(図1,2においては後進用油室11は略完全に無体積
化された状態にある)におけるピストン体の有効断面積
に差がある構成となっている。12は射出シリンダ9の
両ロッド形ピストンロッド(以下、ピストンロッド12
と称す)で、該ピストンロッド12の細径側(前進用油
室10側)のロッド部の先端側が、前記移動ブロック8
に取り付けられている。従って、射出シリンダ9のピス
トンロッド12が前後進すると、これと一体となって移
動ブロック8も前後進する。
【0021】13はACC(A)、14はACC(B)
で、本実施例においては、各射出シリンダ9に対して1
対づつが設けられている。ACC(A)13には、AC
C室13a内を前後進可能とされた昇圧用ピストンロッ
ド13bが設けられ、この昇圧用ピストンロッド13b
の一端側は、ACC室13aから外方へ突出して前記移
動ブロック8と対向している。また、ACC(B)14
にも、ACC室14a内を前後進可能とされた昇圧用ピ
ストンロッド14bが設けられ、この昇圧用ピストンロ
ッド14bの一端側も、ACC室14aから外方へ突出
して前記移動ブロック8と対向している。本実施例にお
いて用いられる上記ACC(A),(B)13,14
は、高圧ガスやバネで油を昇圧して貯え蓄圧された油を
吐出する一般のACCとは異なり、ACC室13aまた
は14aに油が供給された際に、後述するように昇圧用
ピストンロッド13bまたは14bが前記移動ブロック
8に押されて前進(図示左行)することによって油を昇
圧して吐出するようになっている。なお、本実施例にお
いては、ACC(A)13の昇圧能力よりもACC
(B)の昇圧能力を大きく設定してある。
【0022】図3は、前記射出シリンダ9とACC
(A),(B)13,14を含む油圧回路の要部構成を
示している(1対ある射出シリンダ9の一方側のみの油
圧回路を示している)。同3において、21は、射出シ
リンダ9のピストンロッド12の前進制御用の切り替え
制御弁で、同図においては中立位置が選択されている
が、切り替え制御弁21を図示左位置へ切り替えること
により、図示せぬ油圧ポンプからの油が射出シリンダ9
の前進用油室10に送り込まれる。22は、射出シリン
ダ9の後進用油室11と前進用油室10との間の管路に
配設された差動圧動作制御用の切り替え制御弁で、同図
においては中立位置が選択されているが、切り替え制御
弁22を図示左位置へ切り替えることにより、前進用油
室10と後進用油室11とが連結状態となって、前進用
油室10から後進用油室11へ、反対に後進用油室11
から前進用油室10へと油が流れることが可能なように
なっている。なお、この切り替え制御弁22は、前記ス
クリュー4が、貯えられる溶融樹脂圧で後退する公知の
可塑化・計量行程時、並びに、後述する射出シリンダ9
の射出差動圧動作(加速動作または高速動作)時には、
前進用油室10と後進用油室11とを連通する図示左位
置へ切り替えられる(少なくともこの際には前進用油室
10と後進用油室11に油が入った状態となる)。
【0023】23は前記ACC(A)13用の切り替え
制御弁で、図3においては中立位置が選択されている
が、切り替え制御弁23を図示右位置へ切り替えること
により、図示せぬ油圧ポンプからの油がACC(A)1
3のACC室13aに補給され、前記昇圧用ピストンロ
ッド13bが前記移動ブロック8側へ突出する。また、
切り替え制御弁23を図示左位置へ切り替えることによ
り、ACC室13aから油がタンクに戻される。さらに
また、ACC室13aに油を満たした状態で切り替え制
御弁23を中立位置に切り替えて射出行程を実行させる
と、射出シリンダ9のピストンロッド12と一体となっ
て前進する移動ブロック8によって昇圧用ピストンロッ
ド13bが前進して、ACC室13a内の油を昇圧し、
これによってACC室13a内の加圧された油が射出シ
リンダ9の前進用油室10へと送り込まれる。
【0024】24は前記ACC(B)14用の切り替え
制御弁で、図3においては中立位置が選択されている
が、切り替え制御弁24を図示右位置へ切り替えること
により、図示せぬ油圧ポンプからの油がACC(B)1
4のACC室14aに補給され、前記昇圧用ピストンロ
ッド14bが前記移動ブロック8側へ突出する。また、
切り替え制御弁24を図示左位置へ切り替えることによ
り、ACC室14aから油がタンクに戻される。さらに
また、ACC室14aに油を満たした状態で切り替え制
御弁24を中立位置に切り替えて射出行程を実行させる
と、射出シリンダ9のピストンロッド12と一体となっ
て前進する移動ブロック8によって昇圧用ピストンロッ
ド14bが前進して、ACC室14a内の油を昇圧し、
これによってACC室14a内の加圧された油が射出シ
リンダ9の前進用油室10へと送り込まれる。
【0025】次に、上記した構成による動作について図
4及び図5を用いて説明する。なお、図4の〜は、
図5の各欄の〜と対応している。
【0026】図4のは、ACC(A),(B)13,
14を使用せず、射出シリンダ9のみを通常速度動作で
作動させた状態(すなわち、射出シリンダ9の前進用油
室10と後進用油室11とを連通させずに縁切りした状
態で、前進用油室10に油を送り込む動作状態)を示し
ている。図4のの動作形態においては、射出シリンダ
9のピストンロッド12は、前進用油室10に油圧ポン
プから直接送り込れる圧油の力で前進し、本実施例の動
作形態中では最も低速であるも、最も高射出圧力(最も
高樹脂圧)が実現される。この図4のの動作形態を、
以下油圧アクチュエータ動作の組合せモードと称す
る。図5の欄には、この組合せモードにおいて実現
できる射出樹脂圧の最大値と射出速度の最大値とが示さ
れている(これは、以下の組合せモード〜において
も同様である)。なお、ここでの数値はある特定機種の
マシンおけるものを1例として示しており、マシン機種
が異なると当然数値は異なってくる。
【0027】図4のは、ACC(A)13を使用し、
射出シリンダ9を通常速度動作で作動させた状態を示し
ている。この場合は、射出シリンダ9のピストンロッド
12の前進に伴い、ACC(A)13の昇圧用ピストン
ロッド13bが移動ブロック8によって前進して、AC
C(A)13のACC室13a内の油を昇圧し、これに
よってACC室13a内の油が、油圧ポンプからの油に
足し合わされる形で射出シリンダ9の前進用油室10へ
と送り込まれる。従って、射出シリンダ9のピストンロ
ッド12の推進力によってACC室13a内の油を前進
用油室10へと送り込むので、図5の欄に示すよう
に、組合せモード(図4の)よりも射出速度の最大
値は大きくなり、射出樹脂圧の最大値は小さくなる。こ
の図4のの動作形態を、以下油圧アクチュエータ動作
の組合せモードと称する。
【0028】図4のは、ACC(B)14を使用し、
射出シリンダ9を通常速度動作で作動させた状態を示し
ている。この場合は、射出シリンダ9のピストンロッド
12の前進に伴い、ACC(B)14の昇圧用ピストン
ロッド14bが移動ブロック8によって前進して、AC
C(B)14のACC室14a内の油を昇圧し、これに
よってACC室14a内の油が、油圧ポンプからの油に
足し合わされる形で射出シリンダ9の前進用油室10へ
と送り込まれる。このアキュームレータ(B)14の能
力はアキュームレータ(A)13の能力より高いので、
図5のに示すように、組合せモード(図4の)よ
りも射出速度の最大値は大きくなり、射出樹脂圧の最大
値は小さくなる。この図4のの動作形態を、以下油圧
アクチュエータ動作の組合せモードと称する。
【0029】図4のは、ACC(A)13とACC
(B)14の両者を使用し、射出シリンダ9を通常速度
動作で作動させた状態を示している。この場合は、射出
シリンダ9のピストンロッド12の前進に伴い、ACC
(A)13の昇圧用ピストンロッド13bとACC
(B)14の昇圧用ピストンロッド14bが移動ブロッ
ク8によって前進して、ACC室13aおよびACC室
14a内の油を昇圧し、これによってACC室13a,
14a内の油が、油圧ポンプからの油に足し合わされる
形で射出シリンダ9の前進用油室10へと送り込まれ
る。従って、射出シリンダ9のピストンロッド12の推
進力によってACC室13a,14a内の油を前進用油
室10へと送り込むので、図5の欄に示すように、組
合せモード(図4の)よりも射出速度の最大値は大
きくなり、射出樹脂圧の最大値は小さくなる。この図4
のの動作形態を、以下油圧アクチュエータ動作の組合
せモードと称する。
【0030】図4のは、ACC(A),(B)13,
14を使用せず、射出シリンダ9のみを加速動作(差動
圧動作)で作動させた状態(すなわち、射出シリンダ9
の前進用油室10と後進用油室11とを連通させて、差
動圧回路を形成した動作状態)を示している。図4の
の動作形態においては、射出シリンダ9のピストンロッ
ド12は、前進用油室10に油圧ポンプから直接送り込
れる圧油の力で前進力を受けると共に、前進用油室10
と後進用油室11との断面積差に応じて後進用油室11
から吐出されて差動圧回路(再生回路)を介して前進用
油室10に送り込まれる油による前進力も受ける。従っ
て、当然ながら前記組合せモード(図4の)よりも
射出速度の最大値は大きくなり、射出樹脂圧の最大値は
小さくなる。本実施例においてはこの図4の動作形態
の場合を、図5の欄に示すように、組合せモード
(図4の)よりも射出速度の最大値を大きく、射出樹
脂圧の最大値を小さくするように構成してある。以下、
この図4のの動作形態を油圧アクチュエータ動作の組
合せモードと称する。
【0031】図4のは、ACC(A)13を使用し、
射出シリンダ9を加速動作(差動圧動作)で作動させた
状態を示している。この場合は、射出シリンダ9の上記
した差動圧動作と、前記図4のの場合のACC(A)
13の動作とが組み合わされた形となり、図5の欄に
示すように、組合せモード(図4の)よりも射出速
度の最大値は大きくなり、射出樹脂圧の最大値は小さく
なる。この図4のの動作形態を、以下油圧アクチュエ
ータ動作の組合せモードと称する。
【0032】図4のは、ACC(B)14を使用し、
射出シリンダ9を加速動作(差動圧動作)で作動させた
状態を示している。この場合は、射出シリンダ9の差動
圧動作と、前記図4のの場合のACC(B)14の動
作とが組み合わされた形となり、図5のに示すよう
に、組合せモード(図4の)よりも射出速度の最大
値は大きくなり、射出樹脂圧の最大値は小さくなる。こ
の図4のの動作形態を、以下油圧アクチュエータ動作
の組合せモードと称する。
【0033】図4のは、ACC(A)13とACC
(B)14の両者を使用し、射出シリンダ9を加速動作
(差動圧動作)で作動させた状態を示している。この場
合は、射出シリンダ9の差動圧動作と、前記図4のの
ACC(A),(B)13,14の動作とが組み合わさ
れた形となり、図5の欄に示すように、組合せモード
(図4の)よりも射出速度の最大値は大きくなり、
射出樹脂圧の最大値は小さくなる(本実施例において
は、射出速度の最大値が最も大きくなり、射出樹脂圧の
最大値が最も小さくなる)。この図4の動作形態を、
以下油圧アクチュエータ動作の組合せモードと称す
る。
【0034】このように本実施例においては、2種のA
CC(A)13,(B)14を1つまたは2つ使用する
か、もしくは全く使用しないかの選択と、前記した射出
シリンダ9の通常速度動作モードと高速動作モードの選
択とを組み合わせることにより、8段階の油圧アクチュ
エータ動作の組合せモード〜を選択・設定可能とし
ており、これによって用途に応じて、8通りの射出速度
条件範囲と射出圧力条件範囲が設定可能となっている。
そして、斯様にすることによって、使用しないACC
(A)13または(B)14は、射出シリンダ9で前進
駆動される移動ブロック8とメカ接触を断たれた(縁を
切られた)状態となるため、摺動負荷は可及的に低減で
き、エネルギーロスを抑えることが可能となる。さらに
また、射出行程では射出シリンダ9は常時作動している
ため、射出途中で例えばACC室13a,14aからタ
ンクへ油をリリーフさせることによって、低圧から高圧
への切り替えも容易に行なえる。
【0035】そしてまた、油圧アクチュエータ動作の組
合せモードに近づくほど、従前では達成困難であった
極めて低圧かつ高速の射出動作が達成できることは、当
業者には明らかである。
【0036】次に、本実施例の射出成形機の金型周辺の
メカニズムについて説明する。図6は本実施例の射出成
形機の金型周辺のメカニズムを示す説明図である。
【0037】図6において、31は固定ダイプレート、
32は該固定ダイプレート1に取り付けられた固定側金
型であり、該固定側金型32中のスプルー形成部材33
の樹脂注入部33aには、前記したノズル3が押し付け
られている。34は可動ダイプレートで、適宜の型開閉
駆動源(例えば、型締用油圧シリンダや型締用モータ)
と型開閉メカニズム(例えば、トグルリンク機構等)に
よって、固定ダイプレート31に対して前後進可能とさ
れている。35は、金型支持部材36を介して可動ダイ
プレート34に取り付けられた可動側金型で、図6に示
した型締め状態では、可動側金型35と固定側金型32
のPL面(離型面)は密着し、両金型32,35によっ
て成形品形成用空間たるキャビティ37が形づくられて
いる。そして、このキャビティ37は、サブマリン型の
ゲート38,ランナー相当部39,スプルー40を介し
て、上記固定側金型32の樹脂注入部33aに連通して
いる。
【0038】本実施例では、上記ゲート38の断面積
は、ピンゲートのそれに較べると格段に広く設定されて
おり、これによって、射出・充填時に流動する溶融樹脂
がゲート38で受ける抵抗を可及的に小さくできるよう
にしてある。なお、成形製品(キャビティ37)の体積
をAとしたとき、ゲート38の断面積は、(Aの絶対
値)×0.01mm2 〜(Aの絶対値)×0.05mm
2 程度の範囲に設定することが、ゲート38での流動抵
抗を小さくする上で望ましい。
【0039】41は、前記可動ダイプレート34上に前
後進可能であるように搭載されたエジェクト駆動軸で、
同じく可動ダイプレート34上に取り付けられた図示せ
ぬ適宜エジェクト駆動源(例えば、エジェクト用油圧シ
リンダ等)に連結されている。42は上記エジェクト駆
動軸41と連結されたエジェクトプレートで、複数本の
エジェクトピン43が植設されている。そして、図6に
示した型締め状態においては、エジェクトピン43の先
端面は後退限位置におかれ、型開き完了後もしくは型開
き途上時に、エジェクトピン43が図示せぬエジェクト
駆動源によって前進駆動されて、可動側金型35に被着
した成形製品(前記キャビティ37に相当する樹脂部
分)および非成形製品部分(前記ランナー相当部39,
スプルー40に相当する樹脂部分)を突き出すように構
成されている。なお、エジェクトプレート42(エジェ
クトピン43)の後退限位置は、図示せぬストッパーに
よって規制されるようになっている。
【0040】44は、前記可動ダイプレート34上に前
後進可能であるように搭載されたゲートカット/圧縮駆
動軸で、同じく可動ダイプレート34上に取り付けられ
た図示せぬゲートカット/圧縮用のサーボモータに、同
じく可動ダイプレート34上に設けられた図示せぬ回転
−直線運動変換メカニズムを介して連結されており、ゲ
ートカット/圧縮駆動軸44はサーボモータによって前
後に駆動されるようになっている。45は、前記可動側
金型35に対して前後進可能であるように保持されたゲ
ートカット/圧縮プレートで、複数本のゲートカット/
圧縮ピン46(請求項等でいうゲート切断ピン)および
案内ピン47が植設されており、ゲートカット/圧縮ピ
ン46並びに案内ピン47は、可動側金型35内を進退
可能なようになっている。48は案内ピン47に遊挿さ
れた圧縮バネで、両端を可動側金型35並びにゲートカ
ット/圧縮プレート45に弾接させており、これによっ
てゲートカット/圧縮プレート45を後退方向(図示左
行方向)に付勢して、ゲートカット/圧縮プレート45
を常時ゲートカット/圧縮駆動軸44の先端に押し付け
ている。また、ゲートカット/圧縮ピン46の先端面
は、前記ゲート38近傍の前記キャビティ37の内壁の
一部を形成するようになっており、後述するように、キ
ャビティ37内の樹脂が完全に固化する前に前進駆動さ
れてゲート切断を行うようになっている。
【0041】図6に示した型締め状態において、前記し
た射出装置によって溶融樹脂が金型内に射出・充填され
る。すなわち、射出装置の前記スクリュー4が前進駆動
されて、射出装置の前記ノズル3から溶融樹脂が射出さ
れ、前記スプルー40,ランナー相当部39,断面積の
広いゲート38を介して、前記キャビティ37内に溶融
樹脂が充填される。この際、射出装置の前記した油圧ア
クチュエータ動作の8種(8段階)の組合せモードのう
ちの、〜の1つが択一選択され、射出樹脂圧(設定
射出圧力)を153kgf/cm2 以下に、射出速度
(設定射出速度)を1242cm/sec以上に、それ
ぞれ設定して通常のマシンでは達成困難な、低圧かつ高
速の射出動作を実現できるようにしてある。また、前記
したように金型のゲート38の断面積を、ゲート38部
分で溶融樹脂が受ける抵抗が可及的に軽減できるように
広くしてあるので、溶融樹脂はゲート38部分からスム
ーズにキャビティ37内に充填されて行きわたることに
なる。
【0042】図9の(a)は、本実施例の金型の要部断
面図であり、図9の(b)は、図9の(a)のPL面
(離型面)から可動側金型35を見た要部平面図であ
る。図9に示すように、本実施例の金型のゲート38の
断面積は、前記図10に示したピンゲート106の断面
積よりもはるかに広いので、ゲート38部分での流動抵
抗を軽減でき、低圧設定であっても良好な射出・充填を
実現できる。
【0043】上記した射出・充填(1次射出行程)完了
後の適宜タイミングで(樹脂が完全に固化する前の適宜
タイミングで)、ゲートカット/圧縮動作の駆動源たる
前記した図示せぬサーボモータが所定方向へ回転駆動さ
れる。これによって、図示せぬ回転−直線運動変換メカ
ニズム,ゲートカット/圧縮駆動軸44,ゲートカット
/圧縮プレート45を介して、ゲートカット/圧縮ピン
46が後退設定位置から前進駆動される。このゲートカ
ット/圧縮ピン46の前進行程時には、予め設定された
所定の保圧圧力値に対応する駆動電流値でサーボモータ
は駆動され、ゲートカット/圧縮ピン46は所定の前進
力値をもって前進する。そして、ゲートカット/圧縮ピ
ン46が前進すると前記ゲート38部分の樹脂が切断さ
れ、この後のゲートカット/圧縮ピン46の前進によっ
て前記キャビティ37内の樹脂は押圧力(圧縮応力)を
受けて圧縮され、やがて、サーボモータの設定トルクに
基づくゲートカット/圧縮ピン46の押圧力(保圧力)
と、キャビティ37内の樹脂からの反力とが均衡した時
点で、ゲートカット/圧縮ピン46は前進限位置に至
る。
【0044】本実施例では、ゲートカット/圧縮ピン4
6が前進限位置に至ったことを検知すると、サーボモー
タを微小正逆回転させて、図7に示すように、ゲートカ
ット/圧縮ピン46を振動させ、この微小振動を伴うゲ
ートカット/圧縮ピン46による圧縮力をキャビティ3
7内の樹脂に印加するようになっている。そして、この
後樹脂が固化した時点で、図8に示すように型開き動作
とエジェクト動作とが行われて、前記したエジェクトピ
ン43によって、可動側金型35に被着した成形製品と
非成形製品部分とが分離された状態で突き出される。
【0045】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、射出条件
として低圧かつ高速を満足しつつ、成形運転中に自動ゲ
ートカットを行なうことが可能な射出成形機が提供でき
る。したがって、射出・充填時にゲート部分で大きな抵
抗を受けることによる歪みの発生を抑止したい成形製品
等にあって、良品成形と生産性の向上とを両立させるこ
とができ、その産業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係る射出成形機の射出装置
の要部切断平面図である。
【図2】本発明の1実施例に係る射出成形機の射出装置
の要部切断正面図である。
【図3】本発明の1実施例に係る射出成形機の射出装置
で用いられる要部油圧回路を示す説明図である。
【図4】本発明の1実施例によって実現される8種類の
動作形態を示す説明図である。
【図5】図4に対応する射出シリンダと2つのアキュー
ムレータの動作の組み合わせと射出樹脂圧,射出速度と
の関係を示す説明図である。
【図6】本発明の1実施例に係る射出成形機における金
型周辺のメカニズムを示す説明図である。
【図7】本発明の1実施例に係る射出成形機において、
ゲート切断ピン(ゲートカット/圧縮ピン)が前進して
ゲート切断を行った後の状態を示す金型周辺のメカニズ
ムの説明図である。
【図8】本発明の1実施例に係る射出成形機において、
型開きおよびエジェクト動作が行われた状態を示す金型
周辺のメカニズムの説明図である。
【図9】(a)は本発明の1実施例に係る射出成形機の
金型の要部断面図であり、(b)は(a)のPL面(離
型面)から可動側金型を見た要部平面図である。
【図10】(a)はピンゲート構造を採用した金型の1
例を示す要部断面図であり、(b)は(a)のPL面
(離型面)から可動側金型を見た要部平面図である。
【符号の説明】
2 加熱シリンダ 3 ノズル 4 スクリュー 8 移動ブロック 9 射出油圧シリンダ(射出シリンダ) 10 前進用油室 11 後退用油室 12 ピストンロッド 13 アキュームレータ(A)(ACC(A)) 13a アキュームレータ室(ACC室) 13b 昇圧用ピストンロッド 14 アキュームレータ(B)(ACC(B)) 14a アキュームレータ室(ACC室) 14b 昇圧用ピストンロッド 31 固定ダイプレート 32 固定側金型 34 可動ダイプレート 35 可動側金型 37 キャビティ(製品成形用空間) 38 ゲート 43 エジェクトピン 44 ゲートカット/圧縮駆動軸 45 ゲートカット/圧縮プレート 46 ゲートカット/圧縮ピン(ゲート切断ピン) 47 案内ピン 48 圧縮バネ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱シリンダ内のスクリューを前進させ
    ることにより溶融樹脂を金型内へ射出し、この射出動作
    を低圧かつ高速で行なうことを可能とすると共に、その
    先端が前記金型のゲート近傍の成形品形成用空間内の樹
    脂と接触するゲート切断ピンを、前記成形品形成用空間
    内の樹脂が完全に固化する前に前進させてゲート切断を
    行なう構成をとり、かつ、前記ゲートの断面積を、ゲー
    ト部分での溶融樹脂の流動抵抗が軽減されるように広く
    設定したことを特徴とする射出成形機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、 前記射出成形機は、 前進用油室へ油圧ポンプからの油のみを送り込む通常速
    度動作モードと、前進用油室へ油圧ポンプからの油と後
    退用油室からの油とを合わせて送り込む高速動作モード
    とが、選択可能とされた差動圧シリンダからなる射出油
    圧シリンダと、 前記射出油圧シリンダのピストンロッドと連結されると
    共に、前記スクリューの後端部と連結されスクリューと
    一体となって前後進する移動ブロックと、 選択的に油が供給可能とされ、油が供給された状態では
    前記射出油圧シリンダの駆動力によって前進する前記移
    動ブロックを介して昇圧動作を行なうと共に、この昇圧
    された油を前記射出油圧シリンダの前進用油室へ供給す
    る昇圧能力の異なる複数のアキュームレータと、を備
    え、前記複数のアキュームレータを昇圧動作させるか否
    かを個別に選択すること、並びに、前記射出油圧シリン
    ダを前記通常速度動作モードとするか前記高速動作モー
    ドとするかを選択することによる、油圧アクチュエータ
    動作の組合せモードを選択することによって、射出速度
    条件範囲と射出圧力条件範囲との組合せを可変設定でき
    るように構成され、前記油圧アクチュエータ動作の組合
    せモードを所定のものに設定することにより、前記した
    射出動作を低圧かつ高速で行なうことが可能とされたこ
    とを特徴とする射出成形機。
  3. 【請求項3】 請求項2記載において、 前記射出動作時の設定射出圧力は1000kgf/cm
    2 以下に、前記射出動作時の設定射出速度は20cm/
    sec以上にそれぞれ設定されることを特徴とする射出
    成形機。
  4. 【請求項4】 請求項1記載において、 成形製品の体積をAmm3 としたとき、前記ゲートの断
    面積は、(Aの絶対値)×0.01mm2 以上に設定さ
    れることを特徴とする射出成形機。
JP6095030A 1994-05-09 1994-05-09 射出成形機 Pending JPH07299848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095030A JPH07299848A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 射出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095030A JPH07299848A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 射出成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07299848A true JPH07299848A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14126700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6095030A Pending JPH07299848A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07299848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200103584A (ko) * 2019-01-07 2020-09-02 (주)엘몰드텍 디스플레이용 확산 렌즈 제조 금형 장치
CN112045960A (zh) * 2020-08-25 2020-12-08 天津琼辉鼎泰电子科技有限公司 一种大型塑料注射成型方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915295A (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 セイコーインスツルメンツ株式会社 楽音波形のエンベロ−プ制御回路
JPH02146017U (ja) * 1989-05-12 1990-12-11
JPH0664007A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Toyota Motor Corp 射出成形用金型

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915295A (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 セイコーインスツルメンツ株式会社 楽音波形のエンベロ−プ制御回路
JPH02146017U (ja) * 1989-05-12 1990-12-11
JPH0664007A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Toyota Motor Corp 射出成形用金型

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200103584A (ko) * 2019-01-07 2020-09-02 (주)엘몰드텍 디스플레이용 확산 렌즈 제조 금형 장치
CN112045960A (zh) * 2020-08-25 2020-12-08 天津琼辉鼎泰电子科技有限公司 一种大型塑料注射成型方法
CN112045960B (zh) * 2020-08-25 2023-09-12 天津莫尼特精密机械有限公司 一种大型塑料注射成型方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7316259B2 (en) Diecasting machine
JP4997921B2 (ja) ダイカストマシン及びダイカスト鋳造法
US6042760A (en) Injection molding method for an injection molding machine
US7004224B2 (en) Diecasting machine
JPH07108569A (ja) 樹脂成形方法および樹脂成形機
US20030151166A1 (en) Injection compression molding method and machine for carrying out the same
US7159639B2 (en) Diecasting machine
JP3222830B2 (ja) ディスク成形装置のゲートカット装置及びゲートカット方法
JPH07299848A (ja) 射出成形機
JP2006315072A (ja) ダイカストマシン
JP4646695B2 (ja) ダイカストマシン
JP3262215B2 (ja) 直圧式型締装置の型締方法
JP4657251B2 (ja) ダイカストマシンの制御方法
WO1993024298A1 (en) Localized pressurizing type injection molding machine
JP3579890B2 (ja) 射出成形機及びその制御方法
WO2023074851A1 (ja) 局部加圧装置、成形機及び成形方法
JP3258196B2 (ja) 射出成形機の制御装置
JPH0118345Y2 (ja)
JP4502669B2 (ja) 射出成形機及びその制御方法
JP4614819B2 (ja) ダイカストマシン
JP3333083B2 (ja) ブースタラム式型締装置およびブースタラム式型締装置を用いた射出圧縮成形方法
JPH079518A (ja) トグル式型締め機構をもつ射出成形機における射出圧縮成形方法
JP3943807B2 (ja) 射出成形機の駆動制御方法および装置
JP2891644B2 (ja) 樹脂成形方法および樹脂成形機
JPH0319811A (ja) 型締装置